4試合観戦! テレビでですけどね〜σ(^_^;
2009/10/24 (土)
今日は……野球「観戦」じゃなくて、インフルエンザ「感染」o(゜ー゜*o どんなに防御しようと頑張っても、一緒に生活してたら移りますね(-.-;) お決まりのように小僧のインフルエンザは女神ちゃまへ… 昨晩、女神も38度の熱を出しました〜 春日部共栄取材から帰宅後、夜間の診療所へ行って検査したところ、ドンピシャのインフルエンザでした(-.-;)
そうなることを予測はしていたものの、土日にぶち当たるとこりゃ大変(+_+) 今日は神宮第二球場に高校野球東京都大会の準決勝2試合を取材に行く予定にしていましたが……断念。女神とも仲良しの知人ママが「みててあげるから行ってきな!」とも言ってくれたのですが…感染に観戦は勝てず…家で過ごしました(泣)
球場に行ってるいろんな人から「今日は姿見えないけど…」「きてるんでしょー?どこ?」「えーきてないの?スゴイ試合してるよ!」と電話やメールをもらい…あーーー行きたかった…と半泣き。でも、2試合とも撮影していた人からDVDを借りられることになり、ちょっとほっとしたっ(*≧∇≦)
また、連盟の方のご配慮で公式スコアもファックスしていただき、それをみて、みんなの話を照らし合わせて、そういう試合だったのか〜と。ナマでは観戦できなかったけど、あとはあとでDVDをみれればいっかぁ〜
で、当の女神ちゃまは……「キミ、本当にインフルエンザなの??」ってぐらい元気なんですよっ 熱もほとんどない。朝から37度台の微熱程度で、「寝てなさい!」っていっても、「だいじょうぶなんだもん」と起きてきちゃって(^。^;) 小僧は丸々一日は寝てましたが、女神は全然! 朝から食欲もあり、本当にインフルエンザなんだろうか…という感じ。
小僧も今日は回復3日目ながら、一応野球は休ませたのですが、2人して朝からWiiフィット&Wiiスポーツなんて始めちゃってっ 「ハードなもの(種目)はやっちゃダメ!」といっても、小僧はジョギングはしちゃうわ、女神もフラフープをやって腰フリフリしちゃってるわ。あとはボーリングかな。
10時50分でWiiフィット&Wiiスポーツをぴたっとやめると……スカイAで東京六大学野球、法政大対明治大を観戦!! 外に出られなかったのは残念でしたが、この試合をテレビではあってもリアルタイムで見られたのはとてもよかった!!
1点を争う好ゲームで、テレビでみてても手に汗握る展開。お隣り、明治が優勝するにはこの試合は絶対落とせない試合とあって、小僧も女神もママも力入りまくりっ
明治大 000 010 004=5
法政大 100 000 000=1
バッテリー
【明治】野村祐輔(倉敷ビガーズ・ヤング〜広陵・2年)、西嶋一記(瀬谷シニア〜横浜・3年)、森田貴之(青陵中〜大垣日大・2年)ー山内佑規(城山中〜桐蔭学園・3年)
【法政】三上朋也(南ケ丘中〜県岐阜商・2年)、武内久士(徳島藍住シニア〜徳島城東・4年)、三嶋一輝(元岡中〜福岡工・1年)、上野悠史(横浜金沢シニア〜平塚学園・4年)、西航平(豊川中部中〜国府・4年)ー石川修平(東陽中〜小山西・4年)
法政の先発は190センチの三上くん、小僧、「デッカイな〜 テレビ(の画面)からはみでそう☆(゜▽゜)☆」 その三上くんのカーブがスンバらしくよくて、明治は初回、三者連続三振!!
明治の先発、野村くんも立ち上がり悪くなかったのですが、先頭の和泉将太くん(港北シニア〜横浜・4年)が打ったショートゴロが内野安打に。1死1,2塁から4番・松本雅俊くん(ファイターズ岡山・ヤング〜関西・4年)が打った三遊間の打球を明治のショート荒木郁也くん(江東ラインズ・ポニー〜日大三高・3年)が後ろにそらしてしまいレフト前タイムリーに。荒木くん、緊張しているのか? それとも、セカンドやったりセンターやったりの影響が出ちゃったか??(≧ε≦o) 小僧たち、「あらきくーん(≧ε≦o) とって〜」と絶叫っ
その後は息詰まる投手戦で、小僧、テレビに向かって「ダレかなんとかして!」 それをいうなら、「なんとかせい!」ですな(*^。^*) 島岡監督ふうにっ
5回表、明治はエンジン組んで出陣。6番・キャプテンの遠山裕太くん(長野北シニア〜松商学園・4年)が、敵失で出塁し、続く7番・謝敷正吾くん(河南シニア〜大阪桐蔭・3年)が左中間にタイムリー二塁打!!遠山くん生還で同点!! 「やった〜(≧▽≦)♪♪」と小僧&女神っ お、もしや、明治に優勝してもらって、ビールかけに混ざろうとしているのか??(*≧∇≦)
その後、明治は野村くんに代打を出さずに善波監督の野村くんに託す気持ちが伝わってくるシーンあり、それでもやっぱり8回からは西嶋くんにスイッチし、その西嶋くんが先頭の和泉くん(横浜高校先輩後輩対決!)に二塁打を打たれ(レフト戦ギリギリのっ)無死二塁の大ピンチを迎えましたが、続く中尾孝くん(兵庫伊丹・ヤング〜報徳学園・2年)のバントを西嶋くんが好フィールディングで三塁封殺!ピンチ脱出! あ、あと、何回だったかな、レフト多田隼仁(全羽曳野ボーイズ〜日大三・4年)のダイレクト送球タッチアウトもあった! しびれた〜(*≧∇≦)b
そして9回表、明治は1死から途中から出場していた上本崇司くん(松永ヤンキース〜広陵・1年)がヒットで出塁し、続く謝敷くんがファウルで粘って粘って粘った末、センター前ヒット! 謝敷くん、力だけじゃなくて、バッティングがやわらかいっすねー!
で、1死1,2塁から……ビックリしました、初球、8番・山内くんはわざとらしい空振り。ということは……二塁走者の上本くんが三塁へ走り、一塁走者の謝敷くんもディレードスチール! 結果的にダブルスチールが成功して1死2,3塁!! 善波監督、思い切ったことするな〜でも、それがズバリだった!!☆(゜▽゜)☆
その山内くんは四球で満塁となり、代打・豊田英男くん(厚南中〜宇部商・3年)がバットを折りながらファーストゴロ。本塁には送球できずに1点勝ち越し!!
なおも、荒木くんが四球で、続く山口将司くん(三郷シニア〜春日部共栄卒・3年)が2-3からのインコースへの変化球をよけなかったというか、なんとなくぶつかっていったっていうかの死球で押し出し! 一瞬、「避けなかったから…」ともどされるかと思いましたが、死球の判定っ でも、メチャ痛そうなところ(左膝の皿あたり)に当たり、山口くんはそのまま退場。でも、勝利への執念を感じるシーンだったなぁ・・・・
そして、続く3番・矢島賢人くん(群馬南中〜桐生一・3年)のセンター前タイムリーでダメ押しの2点。その裏は森田くんがゼロに抑えて明治が勝利をものにしました!!
いやーーー両者、勝利への執念が感じられる試合だったなー。でも、その気迫が勝ったのが今日は明治だった気がします。野村くんの粘投、終盤のしのぎ、最終回の攻め、ほんと、普段近所でみかけるやわらかい表情の選手くんではなく、戦う集団になっていた! かっこよかった!!
とりあえず、明治が優勝の望みがつながったことに、ご近所さんの我が家は大喜びっ 「明日だ明日〜!!」と、私らが戦うわけじゃないのに、気合い十分でした(*^。^*)
法政もまだまだチャンスありですからねー二神一人くん(大月中〜高知・4年)と加賀美希昇くん(逗子シニア〜桐蔭学園・3年)の2人がいるのは強み。逆に明治にとっては手強いっす!!(≧ε≦o)
:::::::::::::::::
続いて、立教大対東大戦もテレビ観戦!! 小僧&女神は大好きな立教のキャプテン・レオくん(中山怜大=武蔵府中シニア〜日大三・4年)の応援! ママは、レオも応援しつつ、東大野球部もスキなので困っちゃうぅぅ〜(*^。^*) 東大応援団、スタンドの小田応援団長も気になっちゃうぅぅ〜(≧▽≦)♪♪
この試合がこれまたスゴイ試合で…
立教大 010 000 000 002=3
東 大 000 000 001 000=1(延長12回)
最終回、2死2ストライクまで立教の戸村健次くん(武蔵台中〜立教新座・4年)がゼロに抑えていたんですよ…。それが、微妙な判定で三振をとれず、その後、同点に追いつかれましたっ 東大がよく粘ったともいえるかな。ベンチに戻る戸村くん、やるせない表情。ちょっとむっとしていたような…(^。^;)
そこからまた雨の中のしのぎ合いとなり、延長12回で決着。という流れだったんだけど、小僧が途中からクライマックスシリーズの日ハム対楽天の方にチャンネルを替えてしまい、誰が打ったかとかみれかった〜o(゜ー゜*o 延長12回表の勝ち越し点はワイルドピッチだったというのはみた!
いずれにしても、スゴイ試合でした! レオのあわやホームランかという大二塁打もみれて、小僧も「レオくんの当たり、もうちょっとで入ったのに、おしかったね〜」と。明日も立教が勝てば、明日の試合がレオの現役最終試合となります。ぜひ神宮で見届けたいのだけれど……女神も「またレオくんのひーろーいんたびゅーみたいね!」といっていましたが…ぜひ、有終の美を飾ってほしいです!!
東大野球部取材で話を聞かせてもらった岩間勇貴くん(西条西中〜西条)ら4年生選手にとっても、もし負けてしまったらラストゲームになりますね。推薦なしの東大野球部。頭一本で入ってきた彼らが、強者が集まる他の5大学とこれだけの勝負ができるんだから立派。選手たちの努力、そして小田応援団長を先頭とした熱い応援のおかげですねー。明日の(最後になるかもしれない)ゲーム、4年生選手、小田応援団長も精一杯頑張ってください〜!!
そうそう、東大の前田善博くん(栄光学園中〜栄光学園・3年)は170センチしかないのに、いいピッチャーですね〜! コントロールもいい!! 顔から「いい人オーラ」がにじみ出てる(*^。^*) ところで鈴木優一くん(愛知衣浦シニア〜西尾・4年)はまだダメなのか〜?? 卒業後の進路はどうするんだ〜??
:::::::::::::::::
さて、日ハム対楽天ももちろんみて、夜は巨人対中日を見て、家にいても野球三昧の一日でした。女神はずーーーっと元気で、本当にインフルエンザなんだろうかーー??☆(゜▽゜)☆
明日は…花巻東、菊池雄星くんが会見するんですかねっ 周りは国内を押しているとのことですが…なんとなく…メジャー宣言しそうな気が…。それによっては、日本の球団のドラフト戦略もだいぶ変わってくるでしょうから、注目ですねー!