メチャウケ(*≧∇≦) 「野球部あるある2」が出ました!

一昨日〝野球部あるある2〟(白夜書房発行)が届きました!!
野球小僧編集部員の菊地選手(本名・菊地高弘くん)がネタを考え、それに、漫画家のクロマツテツロウさんがぴったりな〝一コマ漫画〟をつけた傑作(*≧∇≦) 昨年「野球部あるある」が発売されたばかりですが、大好評につき、あっという間の第二弾発売になりました(^^)

これ、野球部内外でありがちなネタがたくさん載っているのですが、現役野球部員、もと野球部員はもちろん、中学野球部、指導者、保護者、OB、ファン…などなど誰が読んでも面白いと思うし、絶対「あるある!」って言っちゃいます(^.^) 思わず笑っちゃうものがたくさんあるので、電車の中で読むときはご注意を(*´艸`)笑 

昨日、早速「あるある2」を読み、「あるある!」と大きくうなずいたところに付箋を貼っていこうと思ったら、ほとんど全部っ(^_^;) なので途中で付箋貼るのをやめました(^。^;)笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 


で、夜、小僧に「出たよ!」って〝あるある2〟を見せたら、「待ってました(*≧∇≦)」と読み始めた。小僧は第一弾も愛読してましたから(^.^)

でもって、さっそく「あるある!(^.^)」って大きくうなずいたり……

「これ、ジュンキ! 外野フェンスみると絶対よじ登るもん!」(P19の〝フェンスを見ると、とりあえずよじのぼりたくなる〟)、「これ○○! 『3番・ライト・○○くん!』とかっていっつも言ってる!3番じゃないのに(*≧∇≦)笑」(P17の〝自主練習中、ウグイス嬢のアナウンスを自分でつける〟)、「これは、タケコーチじゃん!ボールあがんないの!」(P30の〝シートノックでキャッチャーフライをあきらめた監督が、最後は手で(ボールを上に)あげる〟)と、自分のチーム内でも「あるある(*≧∇≦)」とウケまくってましたっ

↓勉強の手を止めて〝野球部あるある2〟を熟読する小僧(^。^;) 


ちなみに、〝あるある2〟の後半部分(P121~)には私・瀬川も登場します(^.^) 〝PL学園あるある〟と〝ヤンキーあるある〟にて、往年の時代のPL学園OBさんと、もとヤン球児を菊地選手にご紹介し、一緒にネタ収集をしましたので(*≧∇≦)(菊地さん、名前入れていただきありがとうございます!笑) この2つの取材はほんと、面白かったっ!! 強烈すぎてネタにできなかったものもありますが、載ってるものもかなりリアルでオモロイっすよ~!! 

ということで、ぜひお手にとってお読みください(*≧∇≦) 寝る前に読むと…面白くて眠れなくなりますのでご注意下さいね(*^^*)笑