東海大高輪台、初の関東大会出場だー!!(*≧∇≦)

※ 28日(土)の夕方分ですっ! アップできていなくてすみませんっ 1日半遅れで今ごろですがアップしますっ!
:::::::::::::::::::
今日は神宮球場~ではなく、隣りの神宮第二球場にて高校野球東京大会準決勝!(関東大会代表決定戦!(*≧∇≦)) 

1試合目、東海大高輪台が4対0で日大鶴ヶ丘に完封勝ち! 佐藤洋叡くん(湘南クラブボーイズ卒)-川内翼くん(江戸川中央シニア卒)の2年生バッテリーがとても上手に相手打線を料理しました! ニッツル・大高(小金井シニア卒/3年)はあんまりよくなかったな~(≧ε≦) 

ということで、東海大高輪台が初の関東大会出場を決めました!!(^O^)/ 東海大高輪台は、東海大系の高校で、唯一関東大会にも甲子園にも行ってない高校。12年前の2000年9月、当時大学4年だった宮嶌監督が就任し、その4年後に埼玉にグランドができて今年で8年目にして、ついに「きた~~!!」ですっ 宮島監督(大田シニア卒)「ほっとしました(^^) まだこれからですが…2年生バッテリーが頑張ってくれています」ってうれしそうでした(*^^*) 

その2年生バッテリーがこちら!’写真) 佐藤くん「川内が『落ち着け』と言ってくれたり笑顔見せてくれるから落ち着いたピッチングができました。ふだん結構パニクルんですが川内のおかげ♪」 川内くんは「佐藤はプライドが高いんで(笑)うまく盛り上げていかないとダメなんですよ~」って(^。^;) お互いに相手のことよく知り、信頼し合っているからこそ結果も出てるんですね!

川内くん曰く、「3年生がやりやすい環境を作ってくれてるからやりやすいです。関東でも失うものはないので初戦からぶつかっていきます!」 佐藤くん「ピッチャーがいっぱいいて、投げているとき、後ろにピッチャーがいるっていうのが心強いです。関東もみんなで勝ちます!(^O^)/」

ちなみに、毎年、いいキャラの選手を育てあげる湘南クラブボーイズ。佐藤くんも例外でなくオモロイヤツでして…笑 「これで大人になったとき(高校のとき関東大会出たって)語れるわ~☆」とうれしそうっ どうせなら、東京大会で優勝するとか、関東大会でも優勝するとか、もしくは夏に甲子園行くとか、もうちょい自慢できることを増やしていけるといいっすね~! 

写真が笑顔ではないのは、まだ明日があるから! 明日はいよいよ決勝戦! 相手は本日の2試合目で東亜学園に13ー3で勝った帝京です! 強敵ですが、どんとぶつかってこー!(^O^)/