ドジャースの西嶋くんが帰ってきた~!!!
2012/10/03 (水)
※9月19日ぶんっ
今日は某ドラフト候補選手の試合を見に行こうと思っていたけど…雨で中止~残念~ でも……2年前のドラフト候補選手で、現・プロ野球選手がウチに来た~(*≧∇≦) NPBじゃなくMLBの方、ロサンゼルス・ドジャースのマイナーリーグに所属してる西嶋一記くん! 今シーズンの戦いを終え、日曜日に帰国したんです(^^)
西嶋くんと出会ったのは瀬谷シニア時代だからもう10年近く前になるんですね~ 瀬谷シニアでは日本代表として米国遠征。横浜高では3年春夏甲子園。明治大では3年秋に防御率1位で優勝に貢献→大学日本代表に。4年時も春秋と野村祐輔(現・広島カープ)との2枚看板で投げ、秋にプロ志望届を出すもNPBからは指名がナシ。でも、MLBのロサンゼルス・ドジャースが獲得に手をあげ海を渡ることになったんです。シニア時代に米国遠征を経験している彼にとっては、アメリカで野球することも選択肢の一つというか、希望していたことでもあったので、目を輝かせていました! 渡米する数日前にもこの近所の養老乃瀧で閉店まで飲んで夢を語ったなぁ~笑
1年目のシーズンが終わった昨年もいろいろ話を聞かせてもらい、で、今回もまだサワリですが向こうでの話を聞かせてもらいました! 遠征には飛行機使わずバスでハイウェイを10時間ぶっ通しで走って移動するとか!(休憩はわずか1回) さすがアメリカ、いろんな人がいる話とか(笑) 知らない世界の話を聞くのは楽しい!! 私だけが聞くのはもったいないので、某雑誌にて彼のインタビューを掲載させてもらおうと思ってます(^.^)♪♪ 他にもWBC話に先日の18U世界大会話、MLBの育成システムの話なども面白かった(*≧∇≦) また来年渡米するまでの間、もっと話を聞かせてもらおうと思います! 近所の野球少年たちも集めてみんなに経験談を話してもらっちゃおうかな(*^_^*)
それにしても、帰国早々、疲れも時差ボケもあるだろうに、ちゃんとこうして挨拶周りに動いているところが素晴らしい。母校・明治に挨拶に行くついで…かもしれないけど(^_^;)帰国したその日に「帰ってきたので水曜日ちょっとお邪魔してもいいですか?」と連絡くれて、私にまでお土産持ってきてくれるのは、ほんと、嬉しい(*^。^*) 相変わらず律義だしマジメな西嶋投手、素晴らしいです(^.^)♪♪
しばらく話していて、「数日前までアメリカで投げてた選手が、目の前に…それも、ウチのリビングにいるっていうのがなんか不思議なんだけどぉ~(^。^;) 」に、カズキも「僕も不思議な感じです!日本に戻ってきてるんだなぁって」 「だよね!」 家の中にいながらにして、気分はUSA! リビングでドジャースの選手の話が聞けるなんて…なんとも幸せな時間でした(#^.^#)笑
::::::::::::::::::::::::::::::
こちらはコメントですっ
★我々田舎者が都会のシステムに精通しておらず、情報不足で右往左往してしまった時に、瀬川さん初め多くの方や、自分の足で何とか情報をかき集め、遅ればせながら何とか都会について行けるようになってきてます。同じように、どんな形でもMLBの華やかなものでなく、些細なhow to情報でも発信して頂けたら、後輩達の糧になるかと思います。 きっと大変な境遇でしょうが、素晴らしい若者ですね。若侍(?)
☆ママ記者より→いつも少しずつではありますが情報発信してまいります! 彼もいろいろみんなに知ってほしいと話しているので(^^)
で、やはり侍に見えますかー? ほんとに1本筋の通った若者です(#^.^#)
★西島選手の通訳をしていたのは私の教え子ですよ。ビザの関係で7月で帰国しましたが・・。 過大評価されて苦労している選手が多い中、0から挑戦している西島選手には特に応援したい気持ちが強いです(笑)
☆ママ記者より→そうでしたね! 多方面に素晴らしい教え子がいらっしゃいますね! さっき、ちょうど、「通訳さんが帰っちゃったあとが大変だった(+_+)」と彼が話してました。それでも自分の力で何とかして乗り越えたみたいです。すごいっ 本当の西嶋くんのハングリーには私も感動させられっぱなし。何とか這い上がってほしいです