大晦日も球児とやんややんや!

前にも書きましたが、ウチはホントにいろんな人がきてくれる家で、週末は特にいつもやんややんやしています〜(^_^) 年末年始はさらにさらに大にぎわいf^_^;  高校、大学などに進んだダンナの教え子たちが代わる代わる挨拶にやってきます。(みんな、ご丁寧に、ケーキやら、お菓子やらを持ってきてくれて、今、ウチの冷蔵庫の中はケーキでいっぱいっ(;^_^A うれしぃ悲鳴〜☆(゜▽゜)☆ ママ、デブまっしぐら??) 

先日は私がいないときでしたが、立大野球部(日大三高キャプテン)のセカンド・中山怜大くんがきてくれました(^_^) 私がいるときに来てくれればよかったのに〜、って、不良ママ記者、忘年会に行ってました(;^_^A そのとき、可愛いパンを持ってきてくれたのですが、あまりに可愛いので写真撮っちゃいました(^_^)

yukidaruma.JPG

 

 

 

 

  

▲雪だるまが二人(^_^) ウチの勝利の女神ちゃん、「かわいい〜(*≧∇≦)b!」と大喜びでした

ほかにも現役高校球児がきてくれますが、高校1年生たちは、「高校野球って思ったより大変ですっ」「寮生活、やっと慣れました」「練習キツイです」「厳しいですけど楽しいです!」などなど。高校2年生になると、「最後の夏にかけます!」「絶対レギュラーとります!」「アイツのとこには負けませんよ!」などなど。そして夏で高校野球を終えた3年生たちは、高校3年間の感想やら進路の話しなどなど。彼らのナマ話しは実感がこもっていてとても参考になります。あー高校生ってこんなこと考えてるんだ、っていうものとか、高校の練習ってこんなことやってるんだ、とか…私の仕事にもつながってきて勉強にもなります(^_^)

さて、今日の夕方も関東屈指の某強豪高校に通う選手(1年生)がくるそうです(^_^) 高校に入って9ヵ月、どんな感想が聞けるか楽しみです!!