長靴の話と、らくらくフォンの話!らくらくフォンっておもしろーい♪
2012/12/12 (水)
※10月7日(日)の日中ぶんっ
本日、シニア関東秋季大会本日開幕。でも、雨でまだ試合が始まっておりません。
ということで、待ち時間に長靴の話♪
先日、子供らとヨーカ堂に行ったときに買った長靴、雨の本日、役立ちました~(^^) 長靴長靴してなくていいでしょ~(^.^)
「オシャレな長靴、結構売ってるわよ」と野球つながりのママ友に教えてもらったので、さっそく探してみて、いくつか種類ある中から、女神が「これがママっぽくていいんじゃない?(^.^)」ってやつを購入しました。3980円だったかな♪
という感じで、ママ友情報は大事ですよぉ~(*^。^*)笑
:::::::::::::::::::::::::::
★友達はありがたいですね、世の中には色々な友達がいて、楽しいかも知れないですね(^o^)
☆友達は大事! 人とつながりは大事! そこは子供らにも教えていかないとですね!
★長靴は使えますよ、バカに出来ないです、しかもオシャレなら即買いです(^-^)ましてや女神さんのセンスならバッチリですよ!
☆長靴使えますね~! それに、長靴長靴してないところがいいですっ 役立ってます(^^)
★雨のグランド整備の必需品ですね。私のは農業用ですが、、、。
☆今までは完全な長靴って感じのでしたが、これならいいですね! 農業用のは結構ごついのかな(^^)
★長靴らしくない長靴。女神ちゃんのセンス、goodです。
☆ありがとうございますっ ママっぽい…っていうのが洋服にしてもクツにしてもあるようです(^。^;)
:::::::::::::::::::::::::::::
さて、選手や保護者、指導者に役員、総動員でグランド整備しては、また雨が降ってきて、あがったからまた整備しては…降ってきて…(>_<) 朝7時ごろから4時間以上も待機ですっ
で…10時半になり、東京六大学野球が始まったぞぉ~とスマホでピピピっとサイトを開いて「うわっ 明治が初回にもう6点も取ってる(゜.゜)」と言ったら、某関東連盟理事のKさん(御年70歳前後?)が「なんでわかるの?」と。「ネットで見てるんです(^^
)」 「へ~今はスゴイな。これでも見れるの?」と、ポケットから“スマホ”を取り出した!
「もちろん見れますよ(^.^)」に「どうやるのかわかんねーんだよ」と自分のスマホを一生懸命押して操作してるっ 「Kさん、タッチパネル、そんなに強く押さなくてもいいんですよぉ~(~_~)」に、「いや、強く押さないとダメなんだよ! これ、“らくらくホン”だから強く押さないと動かないんだよっ」って。「えーーーそうなんですか~!!」
そっか、お年寄りの方は銀行のATMのタッチパネルでもそうですが、一生懸命押しちゃってるし、「押した感覚がしないものは使いにくい」と言いますもんねっ それで“らくらくホン”は「押した感触がある」ように作ってあるんですね!!!(^^)!
で、東京六大学野球のサイトが見られるよう“らくらくホン”を操作してみたんですが、、、ホントにタッチしただけじゃ動かない(^^) “押さない”と動かない! で、“押す”と“ブチっ”っていう感触があるんです!! 今までにない感触ぅぅぅ~(*≧∇≦) 周りにいた人たちと、代わる代わる押してみて、「おもしろーい!!(^o^)」「不思議な感触ぅ~!」と盛り上がってしまいました(^.^)
ということで、写真は、東京六大学野球のサイトを“らくらくホン”にて見られるようになり、ウキウキのK理事! 「おっ 明治、初回に12点も取ってるじゃないか~(゜.゜)」
ちなみに、先日、60代、70代の方々が30~40人集まる会合があったそうで、その中で、“スマホ”を持っていたのは「オレだけだったよぉ~(^.^)」と自慢げなKさん! “検索”の仕方や“ブックマーク”の仕方、ブックマークしたものの見方などもお教えしておいたので、これからはますますヒョイヒョイ調べて自慢できますね~(#^.^#)
さ、だいぶ遅れて試合開始~!! 仕事に戻ります(^o^)丿
:::::::::::::::::
★へぇー、らくらくホン恐るべし(^.^)それは触ってみたいですね(^-^)お仕事頑張って下さい(^.^)
☆今までにはない感触です(^_^) ポチッという感じかな!
お仕事終えて、次の地へと向かってます\(^o^)/