130120 勝負の3年目、這い上がってほしい男・ドジャース傘下の西嶋クン!
※1月20日(日)ぶんです!
この数か月間、ご近所付き合いをしてきた友人が、さきほど、アメリカに飛び立ちました。ロサンゼルス・ドジャースの選手として、今年3度目のシーズンを迎える西嶋一記クン(瀬谷シニア~横浜高校~明治大)です。きっと、長渕剛の曲を聞いてテンションをあげながらの米国上陸となることでしょう。
先日も書きましたが、勝負の今年、明治大Gのすぐ近くにアパートを借り、腰を据えて練習に励んできました。その間、ホントに近くに住んでいたこともあり、何度か一緒に食事に行ったりしていろんな話を聞かせてもらいました。
花巻東の大谷クンが「NPBか渡米か、どうなるか…」っていう時期だったので、米国の野球事情なんかも聞かせてもらい、その中で、日本で報道されている米国の野球事情と、実際、向こうでプレーしている選手の話とでは、違うところもいっぱいあるんだな、なんてことも感じさてもらいました。
いろんな話を聞く中で、うちの小僧はかなりアメリカに気持ちが向きましたね(^^) もともと、英語を教えていただいているおばあちゃん先生の影響もあり、“アメリカ”という国にとても憧れを持っていて、メジャーリーガーになりたいとかそういうことではなく、「将来はアメリカで暮らしたい」なんて言ってる子だったので、今回のカズキの話でますます「アメリカに行きたい」その気持ちが強くなったというか。今年か来年か、小僧が中学生のうちに、カズキが投げてる試合を観に、小僧とアメリカに行くのがひとつの目標になりました(^^)
そんカズキ、1年目こそ通訳さんがいましたが、2年目の昨年は通訳もいない中、アメリカで一人、頑張ってきました。決して恵まれた環境ではない中で、それを理由にすることもなく、自分の力を信じて戦いに挑み続けてきました。熾烈なサバイバルレースに立ち向かい、虎視眈々と上(MLB)を目指して努力を続けるカズキ。今年をステップにして、来年、再来年とどんどん進化していきそうなカズキ。課題だったこともこのオフ、克服できたようだし、彼の活躍が本当に楽しみです。
そして今日の日中、「今、成田に向かってます! これから行きます! いろいろとありがとうございました!」と電話をいただきました。こういう挨拶がきちんとできるところがまた彼のいいところであり、応援したくなるところでもありますね。
で、この数ヶ月、ほんと近くにいたので、いなくなっちゃうのはちょっとさみしいなぁと言ったら、「あれ、春に(アメリカに)見に来てくれるんですよね!笑」って。あ……ケントウいたしますっ お財布の中身と、仕事のスケジュールと、お財布の中身と相談して…笑笑
どちらにしても、また会える日まで、、、カズキ、バイバ~イ!!(ちょっと涙…)
いい1年になりますように!! ※ 写真は、我が家得意のカロリーハウスに行って一緒にステーキ食べた日の写真っ 小僧600グラム、カズキ400グラム! 後から考えたら、ステーキはアメリカでも食べてるだろうから、和食のお店に連れていってあげればよかったなって(^。^;) ま、楽しかったから、いっか~笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫
★西嶋選手の活躍を楽しみにしている一人です。是非、アメリカのベースボールを瀬川さんの視点から書いてほしいと願っています。
☆地元が近いこともありますかね(^^) 私もいろんな話を聞く中で、かなり思うところがあるので、私なりの思いを書きたいなと思ってます。どっかで書かせてくれないかなー。と。。。
★西嶋選手の投球ゆを大学時代に見て、中日ドラゴンズの山本昌選手に何となく似ているなあと思いました。そうしたら、山本昌選手と同じように、ドジャースに入って鍛えられている。 西嶋選手ならきっとメジャーに上がれると思っています。
☆先日、彼の写真を何カットか撮っていて、それを見たら、「山本マサさんに似てる!」って思ってそう言ったんです。そしたら、カズキが「よく言われるんですよ~山本マサさんに似てるって。そんな言われると光栄です」って。
やっぱり似てるんですね(^^)
★あたしにも英語教えてほしいわ〜。アメリカ在住をあたしも目指してますっ!目的は違いますがっ(笑)
☆向こうに行っちゃえば何とかなっちゃうってカズキは言ってるよ(笑) でも向こうで英語の勉強もしてるんだけどね! 麻里も思い切って行っちゃえ~!! で、何しに行くんだ?笑
★西海岸でサーフィン&婚活(笑)
☆笑った!! じゃ、なおさら早く行きなさい!!笑
★小島スカウトのお話聞くと向こうの方が育成システムが確立されてる風に思っちゃいますけど・・・直MLBが日本人に向いてるのかどうか興味ありますね!
☆そうですね、小島スカウトーカズキの話はほぼ共通してます。直MLBが日本人に向いているのか…それは人それぞれのとらえ方かもしれません。が、向こうの育成システムは間違いなく確立しているように思いますね。
★西島君元気そうで安心しました!
☆元気元気ですよ(^^)
★ドジャースというと昔は野茂さん、最近では黒田さんという投手を輩出したのできっと西嶋選手もやってくれると思います。
☆今年はまずどこからスタートできるかが楽しみ。その振り分けがある前に、きっと首脳陣にいいところを見せてくれることでしょう!