130403 東京都大会のパンフ表紙と裏表紙が…♪ /シニア全国大会紙面もそうぞ☆
※4月3日(水)ぶんです!
今日も東京は雨ですっ 本降りですっ 今日も東京都高校野球春季大会は中止。昨日の時点で「明日も無理だなー」っていうのはわかってたけど、ざんねーんっ
ということで、私と同じように、大会を観に行きたいのに待ちぼうけさせられてる方へ、東京都高野連が発行している今大会のパンフレットの表紙と、裏表紙をお見せしちゃいます(^^)
うぉ~そう来るかなとは思っていたけど、この写真がキタ~~!! (*≧∇≦)
昨夏の東東京大会決勝戦、成立学園が国士舘にサヨナラ勝ちのシーン!! 最終回、小柳が四球で出塁し、ディレードスチールを決めた直後にキャプテン見目がセンター前にヒットを打ち、二塁から小柳がヘッドスライディングで生還!! こうしえーーん(゜.゜)の場面っ
次打者の岩成がホームベース付近で小柳を迎え、ベンチからは巨体の鈴木が真っ先に飛び出し、その後ろで北原がジャンプ! 左には関東一戦で決勝打を打った木村ヨシキの姿も!! この写真が採用されたか~(*≧∇≦)
そして、引っくり返して裏表紙を見てびっくり! うぉーーん、こっちは亮やないの(*≧∇≦) 帝京で1年夏からマスクをかぶる石川亮! 1年のときには現・横浜DeNAベイスターズの伊藤拓郎とバッテリーを組み、1年ながら3年生の拓郎のおしりをたたいてハッパをかけちゃうのほどのタマを持つ選手。
そんな亮の勇ましい姿が使われてる(*^^) でも、これ、、、、ホームインされて、「セーフ!」になっちゃってるシーンやね(^。^;)笑 でも、身近な選手クンが載っていて、嬉しくなりました(^.^)♪♪
明日からは、このパンフを持って球場に足を運び、みんなの姿を観てこようと思いまーす! 早く雨、あがってね~ヽ(^。^)ノ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★何とも言い難いですが、高校球児の一球にかける思いが伝わる良い写真です(*^^*) パンフレット見る時にはこういう楽しみ方もあるんですね\(^o^)/ ☆負けてしまった方としてみれば、見たくない写真よね(^。^;) でも、勝った側や、ファンからすれば最高の写真ね(^^) で、東京のパンフは毎回どっかの高校の写真が採用されるんで、楽しみなの(^v^) 春に東東京優勝の成立を表紙にもってきたってことは、夏は西東京優勝の三高かしらーっ それとも優勝関係なしに違う高校かなー
★大阪は晴れてきました! ☆甲子園できてますね!
★自分も江戸川球場で購入して来ました!部員10人の聖徳学園の戦いには感動しました!20人フルにベンチ入りさせない強豪校の狙いはなんでしょう? ☆聖徳学園、延長10回の激闘だったそうですね! で、20人ベンチに入れないのは新1年生を追加登録するためですね。登録期限は2月なので、その時点でどんな選手が入ってくるかわかっている高校がその手を使ってるようですっ(苦笑) 練習もみないでどんな選手が入ってくるのか知っているのもスゴイ話だと思いますが、早実、帝京は毎回二人は空けてますね。今大会最大で4人空けてる学校があったような… ★そうなんですね、また一つ知識が増えました!ありがとうございます!
★明日は大丈夫ですがまた、土日が今日以上に大荒れのようですね。 ☆ほんとだ、土日が雨ですねー これは予定が狂うな(>_<)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ダルさんのこと、選抜甲子園のこと、いろいろ書きたいけれど…先にこっちを書こう(^^)
今日の東京中日スポーツ7面“みんなのスポーツ リトルシニアスペシャル”に、先日のリトルシニア全国選抜大会の模様を掲載していまーす♪ 取材、写真撮影、原稿、写真選出、編集、校正まで頑張りました~ メイン写真は、集合にしようと思ってましたが、デスクに胴上げ写真を採用された(^^)
胴上げされているのは…お笑い芸人…いや、八千代中央シニアの左腕エース・石橋優稀クンです! 優勝を決めた後、監督、コーチ、会長、事務局、、、などスタッフ陣を胴上げし、キャプテンも胴上げした後、石橋クンは、自ら「いーしばし! いーしばし!」とコールをし始めて仲間に胴上げを催促し、そして優しい仲間たちは、石橋を胴上げ“してあげました”(笑) 大車輪の活躍だもん、胴上げされて当然だね(^v^)
オモロかったのは、胴上げされたものの、ヘンな方向に転がってちゃんと上がらなかったのです! そしたら石橋、「なんだよー! もう1回!もう1回!」って言って、また仲間の真ん中に入っていって、二度目の胴上げを催促! で、もう一回胴上げしてもらったのです~ さすがイシバシ~(*≧∇≦)
この石橋クン、昨年10月にシニアの関東秋季大会を取材したときに、facebookで「今日一番面白かった選手くん!!」として紹介したのですが覚えてますかっ 今まで数々の中学球児を取材してきましたが、5本の指に入るオモロキャラ! 単に面白いだけじゃなくて、いつもチームのことを考えていて、みんながノリよく野球ができるためのギャグを飛ばすんです! 遠征バスでも、マイクを持って歌を歌ってみんなを盛り上げる! 仲間も監督たちも「しょうがないな…」と笑っちゃってるというか。やることはちゃんとやるし、勝利への貢献度も高いので、みんな認めているんです(*^。^*)
そして、今大会、イシバシは投打に大活躍して最優秀選手賞(MVP)を受賞しました(*≧∇≦) 昨秋以来、取材に行くたび「ボクのことおっきく載せてくださいよ!」って言われてきましたが、こんだけ活躍したからこんだけデッカク掲載しましたよ(^.^)♪♪
ということで、今日の東京中日スポーツ7面をぜひご覧ください♪ 準優勝の横浜青葉シニア、3位の栃木下野シニアの記事も入れてま~す(*^。^*)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★買います!ボーイズは報知、シニアは東中、ポニーは何新聞に載るんですか? ☆ありがとうございます(^^) ポニーは…前は報知にたまーに載ってましたが、今は??です
★八千代中央さん強いですね~!北関東勢は栃木下野シニアすごい。3年生はあっという間の期間ですね。来月はト-マスカップ!全チームの3年生頑張ろう!!うちの息子もラストイヤ-です。去年の先輩達が勝ち進んだ全国ベスト8を超えてほしいです。 ☆今年の八千代中央は強いですね。下野は毎年安定です。 来月から始まるトーマスカップでも頑張ってくださいね!
★直ぐに買いに行きます! ☆ありがとうございます(^^) ★読みました! 八千代中央の左右両エースの踏み込み幅が凄いですね! 我が子はエリア的に横浜青葉さんが近いので見学してみます! ☆ありがとうございます! 連投になる全国大会は投手二人はほしいですね。横浜青葉、ぜひ(^^)
★瀬川さんが大会前に言ってた八千代中央さん強かったですねぇ!一勝して八千代中央さんと戦ってみたかったです。夏に向けて鍛え直して来ます! ☆あの戦力、あのまとまり、間違いなく強いと思ってたので(^^) ぜひ戦ってほしかったですが、また夏へのお楽しみですね!
★記事だけでなく写真の腕も最高ですね。 ☆ありがとうございます! 写真、シロウトですが、胴上げと元気な集合写真の撮影は得意です(^v^)