信じられなーい(≧〜≦; 5連発! 本当にあった嘘のような話しっっ

かなりきてますっっ 手のしびれっっ
なんてったって、今日一日、ずーーーっとパソコン打ちっぱなしなのですからっっ
10数年前、某大手パソコン教室に通っていたとき、全国早打ちコンテスト(だったかなっっ) そんな感じので全国ベスト10入りをしたことがある早打ちには自信のあるワタシですが、、、(^。^;) それでもおっつかない!!(≧ε≦) 

今日もいろいろありましたよぉぉ〜 
タイトルに書いたとおり、嘘のような本当の話!!

今日は一日シニアの連盟事務所に張り付きで、連盟に届いたFAXの入力作業をやり続けました。。。連日書いているシニアの関東夏季大会パンフレットのデータ収集&編集作業。

で、連盟行ってびっくり、K事務局長がFAX用紙の束を持ってるんですからっっ そんなにFAXできてるんですか〜(+_+) メールじゃないの〜〜っっ ワタシ、メールでまともにきてるチームを少なく数えてたみたいっっ 想定外のことに、目がテンになりましたっ(゜o゜) 

で、締め切り日を4日過ぎ、今日がもう限界の限界ってことで、来てないチームにK事務局次長が電話しまくり、ワタシが隣りで必死で打ち込むという作業をしたのですが、、、、、そこで出てきたもろもろの話し、とにかく怒り通り越して、笑ってしまうような言い訳だったり、言い訳以外にも嘘のような本当の話がいろいろあったので、、、、早く書きたい!!(≧ε≦o)

でも、まだ終わらないのでもうちょっとお待ちを・・・・(泣っっ(;_;))

:::::::::::::::::::::::::::

2時を過ぎ、、、ようやくブログタイムっっ 
まだやること残ってるんだけど(-.-;) 

今日はコーヒーゼリー食べないのか?ってっっ(^。^;) とっくに食べちゃいましたっっ コーヒーゼリー大好き! 昨日も今日も買ってきたもの(生クリームつき)だけど、時間あるときは、タッパーにいっぱい作っておいて、それに生クリーム乗せて食べてます(*^。^*)

昨晩は真夜中にブログに怒りをぶつけ、その後、2〜3チーム分入力したら、あとはバタンキューで寝てしまいましたっっ スッキリしたのか、疲れていたのか、布団入って0・5秒で寝ましたっ いつものことですが、ポチャポチャふわふわしている女神ちゃまのツルツルのほっぺを1回さす・・・・る前に、半分さすったぐらいで寝てしまったと思います(;^_^A  

今朝! 眠いよ〜(≧ε≦)  と目覚めてもぼんやりしてましたが、今日は女神ちゃまが遠足だったので、弁当を作らなきゃ〜で気合いで起きてっっ 昨晩のうちに下ごしらえはしといたので、そんなに時間はかからずっっ フルーツに大好きなイチゴをいっぱい入れて持たせました(^_^) 天気もよくて楽しかったみたい(^O^)/

さて、今日でJR福知山線脱線事故から丸3年。朝からどの番組でのそのことを報じていて、事故で娘を亡くした方や、助かったけれど両足を切断してしまった人、脳にも体にも障害が残り今もリハビリ続ける方など、いろんな方の「今」が伝えられていました。

家事をしながらテレビを見て。。。ああ、私の昨晩の怒りなんて、なんてちっちゃいことなんだろー。こんなに怒りを感じながらも、それでも耐えて、それでも精いっぱい前向きに生きている人たちがいるのに、私ってなんて小さいことにハラ立ててたんだろーって。ま、自分のことはいいとして、事故の被害者、遺族の方々の姿をみて、いろんなことを感じた朝でした。

でも、ふっと我に返ると、、、、ふぎゃーっっ(≧ε≦)  今日もやることてんこ盛り(+_+) 掃除洗濯に仕事の準備、夕飯準備をさささーっとやって、チャリに乗って電車に乗って・・・さっき書いたとおり、シニアの連盟事務所に行って、パンフレットデータ集め&入力&編集作業に追われました。

で! 私がとにかく入力しまくり、隣りでK事務局次長がいまだ提出してないチームに電話しまくり!! 今朝の時点で、まだ10チームぐらい出していないチームがあったから。ホントにホントに今日来なかったら載せられなくなっちゃうから・・・(≧〜≦;

そんな中!今日も出ましたよぉ〜 いろんな言い訳σ(゜∀゜*) もー笑ってる場合じゃないけど笑っちゃうようなものも!! ということで、聞いてください(*´艸`)

◇信じられなーい話し、その1!
メールで送ってと言ってるのにFAXで送ってきた東東京支部の某チーム。FAXはきれいにパソコンで記入してあるし、そのチームの事務局長は間違いなくパソコンが使える人! 今までも私にメールしてきたこともあるし! 「絶対このチーム、メールで送れるはずですよ!」ってことで、電話してみました! 

そしたら、、、、「送れるけど、アドレスがわからないから」うんぬん。。。。「アドレスは各チームに送ってあるはずですよ!」に、「FAX、受信はできるけど出力ができないから見れないんですよ!」だって〜(*v.v) んもー! そんなFAXは何の役にもたたないじゃないですか!! 今すぐ外してくださいよっっ とは言ってないけどf^_^;  ということで、メールアドレスをお知らせしたら、すぐにメールに添付されてきました。ふーーーっっ です(-.-;)

◇信じられなーい話し その2!
これは言い訳ではないですが・・・・やっとのことでメールでデータを送ってくれた北関東支部の某チーム! 中を見て確認していたら。。。。ポジションのところ、投手、内野手、外野手とか書く欄に、「補欠」って書いてある選手がいるぅぅぅ〜|(-_-)||(-_-)||(-_-)| それ、いくら何でも、いくらホントに補欠だからといって、ポジションが「補欠」っては載せらんないでしょーっっ(≧〜≦;  

ということで、「補欠」とは載せられないので、ポジションを教えてくださいってメールをしたら・・・「失礼いたしました、捕手の間違いです(*- -)」だって〜 いやいや、、、「捕」と「補」の漢字を間違えるぐらいならわかるけど、しっかり「補欠!」って「欠」まで入ってるんですよ〜 そんな間違いってあるんですかね(:_;) 信じらんなーいっっ


◇信じられなーい話し その3!
「チーム内に誰もパソコンができる人がいない」という北関東支部の某チーム。字がとってもきれいで、読みやすい字だったので、入力はスムーズにいったのですが、、、、よく見たら、ポジションが書いてないじゃーないですかっっ K事務局次長がそのチームのベテラン監督に電話。「かんとく〜 ポジション入ってないんで、教えてください! 9番までは背番号どおりでいいですね! じゃ、10番の○○くんから!」って聞いたら・・・・

K事務局次長が「10番の○○くんです! そう、○○くん! 背番号10の選手ですよ! ○○くん!」って何度も名前を連呼してるっっ 隣りにいた私、、、、もしや〜(≧〜≦;  なんと、監督は、選手の名前を聞いても「そんな選手いたっけ。だれだっけかな」ってわからなかったんだって〜σ(゜∀゜*) そんな話しってあるのぉぉ〜 監督でしょーーーっっ 信じられなーいっっ 

結局、11番から25番まで聞いたあとにもう1回10番に戻って聞いたら、ようやく思い出したそうですけど、んもーそれってひどすぎっっ ひどすぎるけど、事務所内はもー爆笑でしたっっ(^。^;)

そんな感じで各チームとやりとりし、来てないチームには「もう今日の夕方までこなかったら載らないよ! 締め切りもう4日も過ぎてるんですから!」って言ったら出してないチームもようやくコトの重大性に気が付いてきたようで。。。。それでもまだ5チームこない!

その間、主催のリソー教育のMさん、開幕直前特集を載せる東京中日スポーツの事業のYさんが事務所きて、私も一緒に打ち合わせ。時間は刻々と過ぎていき、、、、もうどうにも入力が追いつかないよ〜 ってことで、その1のチームみたいに、「FAXじゃなくてメールで送り直してください」の電話を何チームかにすると、「わかりました!」ってことで、ちゃんとメールで送ってくるんです! なんで最初からそうしてくれないの|(-_-)| とまた怒りを感じてしまったよぉ〜

昼も食べず(そんなにお腹空いてなかったってのもあるけど)腱鞘炎になっちゃうんじゃないかってぐらいぶっ続けでパソコン打ち続け、結局5時まで・・・・。事務所内にいた理事さんたちも一人帰り、2人帰り、、、、ついに最後になってしまい帰宅。。。。

夕飯後、小僧&女神の勉強を見ながら続き開始!! 

で、ここでまた
◇信じられなーい話し その4が出てくるんですよ〜!!
今日になってFAXで送ってきた南関東支部の某チーム。にじんでしまって選手の名前が見えないところがあって、昨年からベンチ入りしてれば昨年のパンフレットに載ってるな・・・と見ていたら、、、その調べたかった選手じゃない違う選手の名前が、昨年のパンフレットと今年送られてきたもので漢字が違うことに気付きました! んー昨年が間違ってたのか? それとも今年のデータが間違ってるのか??

これは確認しなきゃとそのチームの事務局長さんに電話! 「○○シニアの○○事務局長さんですか?」に「あーいちおうそうなってるかな」とやる気のない返答。FAXを送ってきたのはその方ではないようで、「背番号はどうなってる?」 とか、最近監督が変わったようで、「監督は誰になってる?会長は? コーチは?」とか逆に質問攻めにされました。

で! 向こうの質問を制して、こっちが聞きたいこと、「○○っていう姓の子は2人いるんですか? もしかして同一事物ですか? 名前の漢字が昨年と今年で違うんですが!」と聞いたら・・・・ぬあんと、その答えは!!! 「あ〜 それ、お父さんの名前だよ! 今年の方がお父さんよ! 昨年のが子供の名前」だって〜<("O")> 

なっにぃぃ〜!! お父さんの名前を大会のパンフレットに載せる気してたのか〜!! 信じられなーい!! 怒りのボルテージ急上昇!! そんな間違えってあるんかい!! ビックリしちゃいましたよ〜 でも、気付いてよかった。ここで気付かなかったら、ホントにお父さんの名前が掲載されちゃうところだったから。。。

そして、、、今日の今日まで関東連盟のK事務局長が連絡が取れないっていっていた南関東支部の某チーム! もう私もしびれを切らして電話をしてみました。そしたら、「もう事務局やってないから!」という答え。なっにぃぃぃ〜!! 「でも、このままでは○○シニアの名簿だけ載らないことになってしまいます。何とか今やってる方に連絡とって出してくれるよう伝えてください!」に「わかった」とのこと。

ここで、
◇信じられなーい話し その5!
しばらくして、現在の事務局長さんから電話がきて、そこから事情をあれこれと説明受けました(-.-;) この4月から事務局長がかわり、連絡先変更の手続きをしていなかったので、前事務局長の方に連絡がいってしまい、その前任が会長のところに転送したものの、その会長がそのままにしていて、現事務局長のところにはまったく連絡がきていなかったとのこと。なっに〜!! その会長、どうなってんのぉぉ〜|(-_-)| 

ま、事情を長々と聞いてる時間はないので、とにかく早くデータをください!!(-"-;) そして、夜の10時56分、ようやくデータが届きました。これ、私が電話しなかったら永遠にデータこなかったかもな〜 とりあえず、よかった。。。(*- -)

::::::::::::::::::::::::::::::

「とあるシニア事務局長」さんも書き込んでくださいましたが、「ルール違反は失格」確かにそうですよね! シニアの関東連盟の事務局次長も、「もうこないチームは載せなくていいよ! 21日まで送ってって言ってるのに送ってこないんだもん、しょーがないよ。何回も何回も電話しても出ないし。ふつー電話きたら折り返すよね」などなど。。。。

確かに、「ルール違反は失格」です。これまでも、大事な夏の全国予選のとき、試合に必要な登録書と選手登録カードをチームスタッフが忘れて、試合に出られなかったチームがありました。ルールはルール。仕方ないのです。また、全国大会でも、試合前1時間前にはグラウンドについていなければならない。というルールを守れず、やはり失格になったチームもありました。それもルールですから仕方ないのです。

今回も「この日まで送る」を守れなかったチームは、パンフレットに載せないというのもアリかもしれません。事務局次長も「ちゃんと線引きしないと守らないチームはいつまでたっても守らないんだから!」って。それもよーくわかります。

でも、私はやっぱり、その先にいる選手たちの顔が浮かんでしまって切り捨てられないんですよっっ(*v.v) ほとんどのチームの選手の名前が当たり前に載っているのに、パンフレットを広げてみたら、自分のチームのところだけ白紙になっている・・・・それを見た選手たちがどう思うか・・・。やっぱり最後の最後まで何とかして載せてあげたい。。。って思ってしまうのですよ、、、。

K事務局次長には「やさしぃな〜」って言われましたけど、「甘い」ってことでもあるのかな。。。。でも、さっき書いた、夏の全国予選で失格になってしまった選手たち、ワンワン泣いていたのを思い出すと、今回も別に試合に出られなくなるわけではないけれど、泣くのは選手たちだよな〜って思っちゃう。大人の犯したミスで泣くのは選手たちなのですよ。もちろん逆もありますけどね! 

ということで、最後の最後まで全力尽くしました! ついに0時37分、締め切り日をまるまる4日遅れて最後のチームの名簿が集まりました! その1時間後ぐらいには山になっていたFAX用紙の方もすべて入力し終えました! 完走でーす!!(*≧∇≦) これで、全チームの選手たちの名前が載せられます(;_;) よかった〜(T_T)

心配なのは、名前の間違いがあること。各チームの方が入力する時点で間違っていることも結構あって、それが心配です。。。ないことを祈りたいです。。。選手くんたちにとっては、記念になるパンフレットなのですから。。。

::::::::::::::::::::::::::::::::

さてさて、今日も勢い余って長くなってしまいましたが・・・(^。^;)
今、ハッキリ言って体力の限界を超えています。。。ま、締め切り原稿が重なるといつもこんな感じですが、今回もかなりきてます。

明日も早朝から活動予定。今から1時間だけ寝て4時に起きられるか・・・・な・・・・(-"-;)