130515(水)チビ女子応援団連れて、熱い熱い東都大学野球観戦~♪→キッザニア♡ 

※2013年5月15日(水)ぶんです!

本日は、チビ女子応援団と東都観戦♪ カッコいいお兄ちゃん探し〜笑

で!! 東都大学野球の優勝争いがますます面白くなってきた!!

ただ今、亜細亜と駒沢が勝ち点3、勝率も並んでまして、このカードも1勝1敗で3戦目へ。明日どっちが勝つかですね!

もう1試合、3、4位につける国学院vs中央も1勝1敗で3戦目へ。明日勝って勝ち点3つ目を取った方は、来週(or再来週)2タテすればまだ優勝の可能性ってあるのかな。国学院は4敗してるから勝率でもう難しいのかなっ 頭が弱いのでよくわからん(^。^;)

ま、言えることは、明日(今日)勝たないと生き残れないってこと。一戦必勝!!

まだ勝ち点のない青学と専修は来週、最下位決定戦。2部で勢いつけてる拓大が待ち構えてますからねっ 怖いっすよー!

東都も気になるけど、首都大学リーグも神奈川大学リーグも気になりまくりっ 今日は、ただ今絶好調のアイツから電話がっ もしや、今季、ついに首位打者取れちゃう?(*≧∇≦) ハヨ、観に行かねば!!

関西や九州、北海道からも続々と結果報告やら、途中経過報告の連絡が! みんな、「東京行って(大学選手権出て)瀬川さんに会いたい!」なんて嬉しいこと言ってくれる(;_;) そう言ってくれるのは、中学時代から見てきた選手クンがほとんどだけど、高校で知り合った選手クンも、ここ、facebookで知り合った選手クンも。こりゃー、大学選手権期間中は神宮とドームとで体を半分にしないといけないかも(^。^;)笑

とにかく、みんな「今」を大事に! 今日のゲームを大事に! 今日の練習を大事に! チャンスは一瞬。しっかりゲットして、こっちに流れをググっと引き寄せて、いい結果が出せますように!!

写真は、今日現在の東都1部の星取表。左下は今日の首位決戦後の一枚。右下は、神宮に応援に行ったんだかウドン食べに行ったんだかわからん女子たち(^。^;) でした~笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

追伸:今日、久しぶりに(6年ぶりぐらい?)女神を見た駒沢&亜細亜の選手クンたち、女神があまりにデカくなっててビックリしてたご様子(笑) 今、大学生の選手クンたちが中学生だったころ、私は保育園生だった女神を連れて全国行脚。ママの後を追っかけて歩いてたあのハナタレなチビ娘が、今や身長150センチを超える女子になってりゃぁビックリするね(^。^;)

っていうか、私にとっては、まだまだ青い中学生だったキミたちが、今や立派な大学生になり神宮で躍動していること、これもなかなか不思議な感覚なのよ~笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★瀬川さん、三月末ボーイズの全国大会大宮球場ではお世話になりました我が白山能美ボーイズ出身の、水本弦選手をよろしくお願いします。
☆お世話になりました! 昨日、水本クン、先制タリムリーを呼ぶ二塁打打ちましたね(^^)  今日はヒット1本も得点絡めず。最終戦に期待です!!

★「チャンスは一瞬。しっかりゲットして、こっちに流れをググっと引き寄せて、いい結果が出せますように!!」という瀬川さんの言葉を、今シーズンの後輩君達に読んでほしいです…(泣)チャンスを逃すと流れが変わる野球の怖さを実感しています!
☆今回の後輩君たち、ほんと、一瞬のチャンスをゲットできずに苦しんでますね。なんとか最後にひと暴れしてほしいものです!!

★東都は入れ替え戦があるのである意味大変ですよね。
☆優勝争いより、最下位争いが熾烈ですねっ(>_<)

★東都は厳しいですね。六大学は早慶戦で4,5位争いになりそうです(笑)。戦前予想がちょっと当たり、立教そして澤田君が頑張ってます。
☆早慶の4、5位戦はちょっと寂しいですねっ でもチームとしてもそうですが、個々の活躍、楽しみです! 澤田クンは次代の立教を背負って立つエースになりそうですね♪

★おはようございます。駒大野球部OBとして久々に勝ち上がっているのでとても嬉しく思います。残り3勝を駒大魂で駒大野球らしい試合展開にして完全優勝を期待しています。
☆駒大OBなんですね! 完全優勝も見えてきましたね。きっと盛り上がっていることでしょう! 私も楽しみです♪

★おはようございます!私も友人が関西から来るかもしれないので、ドキドキしてます(≧∇≦)混戦なので、本当に一つ一つを大事にしないと…ですね!
☆そうですか! 来れるといいですね!! 地方の保護者の方は息子の応援のためにお金ためないと!笑

★3戦目、駒沢と國學院でしたね。國學院も今日勝ったことで優勝の可能性が残りましたね!わたし、星取表でシュミレーションするの大好きなんで(笑) 國學院目線でやってみましたよ!w 最終節が駒沢戦なので2-0で勝つと勝ち点4で勝率0.667。 必然的に駒沢が0-2で負けることになるので勝ち点4で勝率も0.667で並びます。國學院としては、駒沢に勝っても 2勝1敗の勝ちだと勝ち点は4同士に並ぶけど、勝率が0.615。その場合、駒沢は國學院に負け越しても0.692で勝率で上回ります。 さらに亜細亜次第なところもあって、亜細亜が中央に0-2もしくは1-2で負けた場合は勝ち点が3のままなので、亜細亜は優勝レースには入らず、中央に2-0で勝った場合は0.754で文句無しの優勝。2-1で勝つ! 0.692で 駒沢が1勝2敗だった場合と並びます。うぅーーーー。かなり混戦ですね!! 面白い! 勝率が完全に並んだ場合、東都は 順位決定戦をやるんですか?
☆同じことしてる! 今さっき、新たに東都の優勝の行方をアップしましたのでご覧ください~♪ で、すべて並ぶとプレーオフになりますよん

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で、その後は、女神とお友達を連れてキッザニアへ♪ 子供らが楽しんでる間、アタシは一人、ららぽーとでショッピング(*^o^*) その後は、キッザニアのパソコンルームでお仕事してました (^^)