130523 東都と首都の優勝シュミレーションからの…東都観戦☆

※2013年5月23日(木)夜~24日(金)ぶんです!

さーて、家事も仕事もひと通り終わったので…東都と首都の優勝シュミレーションやってみた~笑

東都大学野球は先週書いたものに、昨日今日の勝敗を入れて可能性が消えたものを消してみました(^^) 今日の駒沢の勝ちで、国学院の優勝はなくなりましたっ 国学院は明日、駒沢に勝って勝ち点を取っても、勝率で駒沢に及びませんっ で、明日、駒沢が国学院に勝てば勝ち点5で完全優勝! 明日、国学院が勝って駒沢が勝ち点を落とすと、勝ち点4、勝率.692になって来週の亜細亜vs中大の結果待ち。亜細亜が来週、中央戦で2タテすると亜細亜が勝ち点4、勝率.750で優勝。2-1なら勝ち点4、勝率.692で駒沢と並んでプレーオフ! となります(^^)

そして首都大学野球の方、日体大が勝ち点4でリードしているので、最後の筑波大戦で勝ち点を取ると完全優勝!! でも、勝ち点を落としてしまうと勝率で筑波に負けてしまいますっ 東海が勝ち点取れば東海にも勝率で負けてしまいますっ

筑波大は日体大から勝ち点を取り、東海が最後の帝京大戦で勝ち点を落とせば優勝(他力本願!!) 東海は勝ち点を取り、日体大が勝ち点を落とせば(こちらも他力本願!!)、勝率で勝り優勝になります! って、これでいいのかなっ(^_^;)

ということで、こっちもあっちも結果が気になりますね~

夜な夜なこんな計算式を出してるワタシはやっぱりヒマ人かしら(^。^;)

さ、明日の準備して寝よ寝よ~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★あはははっ(≧▽≦) やってますねーw 東都も混戦ですね~ 首都はその通りです!日体も勝ち点4で王手、と思いきや、4試合のうち3試合が3戦にもつれ込んでるので勝率が低いんですよね。 優勝の行方は野球の神様が握っていますね(笑) ウチは東海が負けてくれないと、で 東海はウチが勝ってくれないと、っていう、妙な状態になっていますが、とにかく目の前の一戦を大事に戦います!
☆やってます~(^。^;)  六大学も含め、今週来週でほぼどこも決着つきますね! 緊張感のある一週間です(~o~)

★東都リーグ複雑だったので…わかりやすい説明ありがとうございます。母校の優勝と同期の鳥山監督にも頑張って欲しいし…とで複雑です。

★駒大は23季ぶりの優勝をなにが何でも掴み、これからは西村監督の球史が始まりますよ*\(^o^)/*さらに太田のオヤジのためにも!  やっぱり勝負事は簡単にいきませんね!駒大は今日の試合に負けて勝点を落としたので来週の結果待ちになりました。だから野球は何が起きるかわかりません?それが野球の醍醐味と恐ろしさです!これからが本当の勝負ですよぉ〜

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で…24日(金)

本日の東都、国学院が駒沢に3-2で逃げ切り勝ち! 駒沢は5カード目にして勝ち点を落とし、優勝争いは、来週の亜細亜vs中央の 結果次第となりました!!

昨晩書いた通り、亜細亜が中央に連勝して勝ち点取ると優勝!2-1で勝ち点取ると駒沢とのプレーオフ! 中央が勝ち点取ると駒沢の優勝です!!

駒沢の選手くんたちは「勝たなきゃ!!」というとてつもないプレッシャーに動きが固くなってしまったよう。1点の重みを感じていることでしょう。あとはもう、中央の皆さんに頑張ってもらうしかないですね~_~;

さて、来週が楽しみだぁ*\(^o^)/*