4月6日(土)ぶんです!
今日は、お手伝いに行く予定だった府中の桜祭りが悪天候のため中止となり、さて、どこ行くか…。強風だし、午後から暴風雨という予報だし、あんまり遠くには行かない方がいいかな。。。
そんな時は、隣りの明大球場でOP戦だ(^.^)♪♪ 今日の相手はHITACHI(日立製作所)で、中村マァに、久米っちに、哲郎もいる! こりゃ行くっきゃない!
ということで、今日会えてうれしかった選手クン3人をご紹介♪
まずはセンターでスタメン出場していた中村将貴(倉敷ビガーズ~関西高~明治大卒)。ここ(明治)にいた4年間は、昨晩書いた大地とともによく一緒にゴハンしてきました。大地同様、小僧も女神も可愛がってもらいました。可愛がってもらったっていうより、半分、いじられてたっていうか(^。^;) 子供らがいじり返したりもしてたな(笑) マァの精神年齢が低いんじゃなくて、まぁが目線を落として子供らとよく遊んでくれたってことね(^^)
野球に対する姿勢、取り組む姿勢ってやつが、ホントに素晴らしくて、後輩たちの面倒見もいいので、今日も、明治の現キャプテンの中嶋ヒロキらが真っ先に挨拶に行っていました。で、彼らがいう言葉がまたいい、「あの人ほどカッコイイ人はいないです!」って。それは私も思うな、男気があってかっこいいんです♡ だからって、ガチガチにカタイ人間でもなく、その頃合いがいいのよね♪

2年半前までは、ここ明治で“紫色”だったのに、今は紺とオレンジ。いまだに違和感あるけれど、次のステージで頑張ってる姿を、またここで見られるというのは嬉しいです(^.^)♪♪ 最近、あまり結果が出ていないようですが、それもあんまり気にしているふうでもなく、やることはやっているので大丈夫(*^^)v という感じでドーンを構えているのもいい。今日、ここ明治のグランドで“いいヒント(アドバイス)”をつかんだ(得た)ようだし!
そんなマァ、中学時代、ヤングリーグの倉敷ビガーズではノムさん(現・広島カープ)とチームメイト。明治大で二人は再びチームメイトになり、卒業後、ノムはプロへ、マァは社会人へと進みました。今は、片や華やかな世界、片やどちらかといえば地味な世界にはいますが、私は、また二人は同じ土俵で戦う同士だと思っています。そう、マァは間違いなくプロに行く人間。それが来年なのか、再来年なのかわかりませんが…楽しみです!
そうそう、マァからは、「〇〇(小僧)、野球頑張ってますか!」という温かいお言葉♪ 「うん、何とか野球頑張ってる! マァに会いたがってたよー」 マァが隣りにいたとき、小僧はまだ小学生で、マァにいただいたアドバイスもまだチンプンカンプン(^。^;) 今ならだいぶ理解できるかもしれないけれど、でも、なかなか話す機会も時間もないもんねー。また、あの頃みたいにやんややんやと騒ぎたいなぁ。
「〇〇(女神)ちゃんも元気ですかー!」 「元気よ♪ 今日も『中村まぁクンに会いにいかない?』って誘ったけど、『恥ずかしいからいい…』って言われちゃった(^。^;)」と。代わりに、女神がラッピングしてくれたお菓子をマァに渡しました(^^)
ということで、今日はマァに会えてよかった(*^。^*) 初めてツーショット写真も撮っちゃった(笑) 一緒にいたSさんに促されて撮ったものの、追っかけファンみたいで恥ずかしいっスね(^。^;) って、私、マァの追っかけファンだからいっかー(^.^)♪♪笑 また応援に行くぞーぃ!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★中村くんとは去年の日本選手権前、関西のOB会主催の激励会であいましたが、私は第ニの稲葉になれる素材と思っており、本人に伝えると目を輝かせプロ目指しますと… 頑張って欲しいですね。 ☆そうでしたか! 私も今年から参加で(笑) 素材も野球への姿勢も◎ きっと子供に夢を与えるプロ野球選手になってくれると思うので楽しみです!
★お~!!弊社野球部ではないですかd=(^o^)=b。今年も楽しみな新戦力が入ったようですが、2年目の選手逹は期待大です。「Inspire the next」です! ☆日立製作所3連発行ってみました!(笑) 新人の久米クン、テツローをよろおしくお願いいたします! もちろん2年目の中村マァも!
★早くNTT東日本も完全観戦に来てくださいね!笑 待ってま~す♪ ☆オープン戦や大会の日程表見てみる! 近々に行くわ~!!
★女神ちゃんも恥ずかしがるなんてホントお年頃ですね。 ☆ほんと、お年頃なんです(笑)
★まーはプロに行かないとダメな選手!こんなに才能をもっていて、努力が出来るそれを普通だと思ってる感じがいいですね! 自分もまーのファンですから!笑 ☆おー 翔さんの太鼓判が出たね(^.^) 島内クンをプロに送り出した男!笑 まーにもプロ行って活躍してもらいましょ!!
★お疲れ様です。今日は久しぶりにお逢い出来て嬉しかったです(^^) まだまだですが、自分らしくやっていきます(*^^*)また機会がありましたらゆっくり食事でもお願いします! 西さん、ありがたい言葉ありがとうございます!やれるとこまでやってみます(*^^*) ☆お疲れさーん! 私も久しぶりにこのグランドのセンターに立ってる姿、打席に立ってる姿を見てじーん…としちゃった。こうやってみんなここから巣立っていくんだなぁと。私はここであったりどこか違う球場で見ているだけだけど、どんだけの苦労とか努力してるのかを想像すると涙出ちゃうっ またゆっくり話す機会をくださいな♪ ★よろしくお願いします(*^^*) あのように自分が育った場所でまた野球出来てるいまの環境に感謝です。そして瀬川さんのようにいつまでも気にかけてくれる方々がいて自分は幸せです。昨日さくら杯という記念試合がエネオスとあり、最優秀選手賞をもらえました(*^^*)改めて気持ちの持ち方の大切さを感じました。11日からは今年最初の大会があり都市対抗予選と楽しみな時期に入っていきます。自分らしくやってやります(*^^*)! ☆最優秀選手賞、スゴイ(*≧∇≦) もしや、あの「ボールを…打て!」のアドバイスが効いたか?笑 今後も日程表見て、試合見に行くわ♪ 私もまーと同じく自分らしく楽しみながら生きてきまーす(^^) ★最高のアドバイスでした(^^) 応援よろしくお願いします!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日のOP戦で会えてうれしかった選手、パート2は、久米勇紀クンでーす!!
昨年末、ここで「巨人を戦力外になってしまった久米クンが、ある社会人チームで野球ができることになりました(*≧∇≦)」と紹介したのを覚えてますか? あの久米クンの新しい活躍の場は、、、この日立製作所だったのでーす(^^)

桐生第一時代は主将でセカンドとして甲子園出場しベスト4進出。明治大学に進んでから投手に転向。4年時には、古川祐樹クン(巨人の打撃投手)、水田裕(東邦ガス)、白石守(三菱重工名古屋)と「明大カルテット」とか「明治四天王」などと呼ばれた強力投手陣の一人!
ソフトバンクにドラフト3位指名を受け、開幕1軍、さらに開幕戦で初勝利もあげちゃいましたが、その後、ケガなどで結果が残せず、巨人に移籍した後、プロ4年が終わったところで戦力外通告を受けました。。。その後、トライアウトも受けたけど、残念ながら……。でも、ありがたいことに、社会人で野球を続けられることになったのです!
今日、初めて“HITACHI”のユニホームを着た久米クンの姿を観ることができましたが、なかなか似合ってんじゃん(^.^)♪♪ 今日の登板はなく、ブルペンから試合を見つめていましたが、またどっかで投げているところ見れますね!
試合後に挨拶に来てくれてちょっとお話し。都内に住んでいた奥さんとお子ちゃまとともに日立に引っ越しし、新しい生活にも慣れた様子。「家賃も安いしいいですよ♪」と久米くん、「そうだね、子供を育てたり遊ばせる環境はいいよね!」。ソフトバンク→巨人と、華やかな世界で過ごしてきた時とはちょっと違う生活でしょうが、今は大切な家族を守り、そして家族に見守られながら、大好きな野球ができる幸せを感じているようでした(*^。^*)
毎年、プロに入団していく選手がいる一方で、ほぼ同じ人数の選手たちがプロ野球の世界を去らなくてはなりません。球団に残れる選手はごくわずか、ほとんどの選手は野球界から離れなくてはならなくてはなりません。そんな中、久米クンが日立製作所に入れたのは、野球の戦力としてはもちろんんのこと、人間性も評価していただき叶ったことだと聞いています。
再び野球をやらせてもらえることに感謝し、自分に求められている役割もわかっている久米クンは、チームの“新人選手”でありながら、これからプロを目指そうというチーム内の選手たちに、技術や体力だけではなく“心”の面のアドバイスもしてくれているようですね! まさに「いいね!」だな♪
27歳にしてアマチュア選手として再スタートを切った久米クンのこと、ぜひぜひ応援してあげてくださいっ! 物静かですが、秘めたる闘志はなかなかのものです! まずは夏の都市対抗、ぜひ、東京ドームのマウンドに上がってほしいものです!
写真は、さっき入れた中村マァ(明大の後輩)とのツーショット、試合中のもの、昨年末に撮らせてもらったものなどです(^v^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★プロで学んだ事をどんどん後輩に教えてもらいたいですね。 ☆プロに行きたい選手クンたちはプロでの生の体験談を聞きたいはずです。惜しみなく話してくれると思います!
★初めてコメント入れさせていただきます。厳密には以前一度お目にかかっております。1月の終わりの横浜の串焼き屋で背中を向けて座っていたおやじ三人組の一人です。今日グラウンドにいらしてたんですね。私も行ってましたが気付きませんでした(><) 瀬川さんのご見識と行動力には敬服しております。私は明治と直接の関係はありませんが縁あって応援している者です。宜しくお願い致します。長々失礼しました。 ☆コメントありがとうございます! あの時の…カウンターに向かって、一番左側にいらっしゃった方ですか?? ご挨拶できず申し訳ありませんっ で、本日、三塁側の方に座っていました。いつもは、真ん中で見てるんですが(^。^;) お褒めいただけるような者ではありませんが、一生懸命な野球人は大好きです♪ 今日は一平くん、打たれちゃいましたね(^。^;) また串焼き屋さんや球場でお会いできますように。見つけましたらぜひ声かけてください(^^)
★とてもいいお話です。久米選手の成功を祈りたい気持ちです。 ☆ありがとうございます! ぜひぜひ応援してあげてくださいm(__)m
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そしてもう一人、HITACHIには会いたい選手クンが! テツロー湊(*≧∇≦) 世田谷西シニア~日大高~日大と右肩上がりに成長し、この代の同級生で唯一社会人野球まで進んできた努力家!
会うだけでホッコリしちゃうような癒し系なんですが、マウンドでは精一杯の気迫をみせてくれる選手クンです(^.^)♪♪ 今日、明大球場のスタンドにあがると、テツローのご両親にバッタリ! 一緒に観戦させていただきましたが、この温かい目線の両親にして、この息子・哲郎だよな~と(*^。^*)

そんな哲郎、ブルペンではずっと投げていたものの出番はナシ。もし、9回裏の守りがあればマウンドにいったかもしれませんが、9回表で終わってしまったので、今日のところは登板ナシでしたっ またきっと、どこかで見れるでしょう(^^)
そんな哲郎に会うべく、本日は、セタニシ時代の同級生親子もここを訪れ激励! 彼はこの春から一般就職して社会人1年生。野球からは離れて一からの修行ですね! セタニシ2ショットを載せたかったけど、「顔はダメー! 載せないでー!」というので、隠しておきますよっ
で、新人選手は何かと雑用も多いので、両親が来ていても、親友が来ていても、なかなか話しをしに来れず… でも、ひと通り片付いたところで、ようやく両親のもとへ。会うのはとても久しぶりな親子のたわいもない会話がいいっすね(笑) 親友のKクンとも、なぜかシューズの話ししてたし!笑
ということで、久米クンは27歳の新人選手クンで、こちらの哲郎は22歳の新人クン! 一応同期になります(^^) 哲郎は日大時代もガンガン投げて、かなり働きましたが、日立でもきっといい働きをしてくれると思います。もう一度書きます、ホッコリ癒し系ですが、やるときゃやる男(笑) 楽しみでーす♪
あ、☆で隠しているのは、哲郎ママです(^v^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★初めて知った方です。これから注目したいと思います。 ☆メッチャいい子です(^^) ぜひ応援してあげてください(*^^)v
★野球で弊社に入られて引退した後、一般の営業職として活躍されている方もたくさんいます。中にはグループ会社の社長をされている方もいます。私自身そういった方逹と一緒に仕事させてもらっていろいろ勉強することもありました。プロにいくのが目標だとは思いますが、そうでなくても野球を通していろんな経験積んで人間的にも大きくなって欲しいですね。ちょっと偉そうですが(^-^; ☆なるほど。会社の先輩からの温かいお言葉、ありがとうございます! きっと人間的にも大きく成長してくれることでしょう。私も陰ながら応援していきたいと思います(^v^)