カテゴリー「メジャーリーグ」の記事一覧

130120  勝負の3年目、這い上がってほしい男・ドジャース傘下の西嶋クン!

※1月20日(日)ぶんです!

この数か月間、ご近所付き合いをしてきた友人が、さきほど、アメリカに飛び立ちました。ロサンゼルス・ドジャースの選手として、今年3度目のシーズンを迎える西嶋一記クン(瀬谷シニア~横浜高校~明治大)です。きっと、長渕剛の曲を聞いてテンションをあげながらの米国上陸となることでしょう。

先日も書きましたが、勝負の今年、明治大Gのすぐ近くにアパートを借り、腰を据えて練習に励んできました。その間、ホントに近くに住んでいたこともあり、何度か一緒に食事に行ったりしていろんな話を聞かせてもらいました。

花巻東の大谷クンが「NPBか渡米か、どうなるか…」っていう時期だったので、米国の野球事情なんかも聞かせてもらい、その中で、日本で報道されている米国の野球事情と、実際、向こうでプレーしている選手の話とでは、違うところもいっぱいあるんだな、なんてことも感じさてもらいました。

いろんな話を聞く中で、うちの小僧はかなりアメリカに気持ちが向きましたね(^^) もともと、英語を教えていただいているおばあちゃん先生の影響もあり、“アメリカ”という国にとても憧れを持っていて、メジャーリーガーになりたいとかそういうことではなく、「将来はアメリカで暮らしたい」なんて言ってる子だったので、今回のカズキの話でますます「アメリカに行きたい」その気持ちが強くなったというか。今年か来年か、小僧が中学生のうちに、カズキが投げてる試合を観に、小僧とアメリカに行くのがひとつの目標になりました(^^)

そんカズキ、1年目こそ通訳さんがいましたが、2年目の昨年は通訳もいない中、アメリカで一人、頑張ってきました。決して恵まれた環境ではない中で、それを理由にすることもなく、自分の力を信じて戦いに挑み続けてきました。熾烈なサバイバルレースに立ち向かい、虎視眈々と上(MLB)を目指して努力を続けるカズキ。今年をステップにして、来年、再来年とどんどん進化していきそうなカズキ。課題だったこともこのオフ、克服できたようだし、彼の活躍が本当に楽しみです。

そして今日の日中、「今、成田に向かってます! これから行きます! いろいろとありがとうございました!」と電話をいただきました。こういう挨拶がきちんとできるところがまた彼のいいところであり、応援したくなるところでもありますね。

で、この数ヶ月、ほんと近くにいたので、いなくなっちゃうのはちょっとさみしいなぁと言ったら、「あれ、春に(アメリカに)見に来てくれるんですよね!笑」って。あ……ケントウいたしますっ お財布の中身と、仕事のスケジュールと、お財布の中身と相談して…笑笑

どちらにしても、また会える日まで、、、カズキ、バイバ~イ!!(ちょっと涙…) 
いい1年になりますように!!  ※ 写真は、我が家得意のカロリーハウスに行って一緒にステーキ食べた日の写真っ 小僧600グラム、カズキ400グラム! 後から考えたら、ステーキはアメリカでも食べてるだろうから、和食のお店に連れていってあげればよかったなって(^。^;)  ま、楽しかったから、いっか~笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★西嶋選手の活躍を楽しみにしている一人です。是非、アメリカのベースボールを瀬川さんの視点から書いてほしいと願っています。
☆地元が近いこともありますかね(^^)  私もいろんな話を聞く中で、かなり思うところがあるので、私なりの思いを書きたいなと思ってます。どっかで書かせてくれないかなー。と。。。
★西嶋選手の投球ゆを大学時代に見て、中日ドラゴンズの山本昌選手に何となく似ているなあと思いました。そうしたら、山本昌選手と同じように、ドジャースに入って鍛えられている。 西嶋選手ならきっとメジャーに上がれると思っています。
☆先日、彼の写真を何カットか撮っていて、それを見たら、「山本マサさんに似てる!」って思ってそう言ったんです。そしたら、カズキが「よく言われるんですよ~山本マサさんに似てるって。そんな言われると光栄です」って。
やっぱり似てるんですね(^^)

★あたしにも英語教えてほしいわ〜。アメリカ在住をあたしも目指してますっ!目的は違いますがっ(笑)
☆向こうに行っちゃえば何とかなっちゃうってカズキは言ってるよ(笑) でも向こうで英語の勉強もしてるんだけどね! 麻里も思い切って行っちゃえ~!! で、何しに行くんだ?笑
★西海岸でサーフィン&婚活(笑)
☆笑った!! じゃ、なおさら早く行きなさい!!笑

★小島スカウトのお話聞くと向こうの方が育成システムが確立されてる風に思っちゃいますけど・・・直MLBが日本人に向いてるのかどうか興味ありますね!
☆そうですね、小島スカウトーカズキの話はほぼ共通してます。直MLBが日本人に向いているのか…それは人それぞれのとらえ方かもしれません。が、向こうの育成システムは間違いなく確立しているように思いますね。

★西島君元気そうで安心しました!
☆元気元気ですよ(^^)

★ドジャースというと昔は野茂さん、最近では黒田さんという投手を輩出したのできっと西嶋選手もやってくれると思います。
☆今年はまずどこからスタートできるかが楽しみ。その振り分けがある前に、きっと首脳陣にいいところを見せてくれることでしょう!

130117 阪神大震災から18年…あの年中学生だった松坂クンが日本球界復帰?+滑り台続報~笑

※1月17日(木)ぶんです!

阪神大震災から今日で18年。もう18年たつんですね。あの日は仕事が休みだったので、朝からずーっとずーっとテレビを見続けていたっけ。高速道路が根本から倒れている映像、広範囲に渡って火事になっている映像、怖くて震えながら見てたっけ。。。

さっき、テレビで、あの阪神大震災で1歳2か月の娘を亡くしたというお父さんが「生きていたら今年が成人式だった…」と涙ながらに話す姿を見てもらい泣き。。。
振袖姿、見たかったでしょうね。娘と一緒に飲みたかったでしょうね。。。 
先日、無事に成人式を迎えられた20歳のみんな、そのご家族は、本当に幸せですね。

さて、ひとり家ランチ。
今日は昨晩の残り物スペシャルです(^_^;) 昨晩はちょっと出かけたので、そういう時はカレーが一番! 翌昼の私のランチも必然的にカレーになります(^。^;) カレーライスにせずパンにしたのは、ご飯は女神のスイミングに持って行くおにぎり用にとっておかなきゃいけないのでっ 食べ盛りの女神さん、おやつにオニギリ2つ、ペロリですっ(‘;’)

それでは、お腹もいっぱいになったので、
午後もオシゴト、頑張ってまいりまーす(^o^)丿

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★こんにちはー、もう18年ですか、無念の方が沢山いらっしゃる事でしょう。昨年の自殺者が3万人を割りましたね、精一杯生きましょう(^-^)お腹も膨れたところで仕事頑張って下さい。
☆自殺者3万人を割ったニュースみました。対策委員かなにかがあるんですね。地道な取り組みの成果ですかね! 子供たちにも命の大切さを教えていかないといけないですね。

★昨夜作ったカレーはなぜか次の日に食べると昨夜よりおいしいと思います。味がしみ込んでいるからですかね。
☆そうなんです! 二日目のカレーが美味しいです♪ で、人参は、まだいただいたものが残っているので使わせていただいてまーす(^o^)丿

★翌日のカレーは温めないで 冷たくてちょっと硬いのを、焼いたトーストに乗っけながら食べるのが好きです❤ 熱&冷のコンビネーション!
☆そういうのもありですね~ 最近は、お弁当用のレトルトカレー(あたためないで食べるカレー)がありますね! 取材先で、チューブからカレーを出してゴハンにかけてる子を見て最初はビックリしましたが…笑

★東日本の地震ももう少しで2年が経ちますね…。 どんなに年が経っても、人を亡くした悲しみは、きっと深いことと思います。でも、焼け野はらから見違えるほど復興した神戸は、強い人々によって支えられているんだと思いました。
☆阪神大震災のころはまだ幼かったでしょうに、記憶あるんだね! 東北の沿岸部も多くの人の支えできっと復興していくものと思います。まだやることはいっぱいあると思うけど、力になると思うこと、少しでもやっていきましょう!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さきほど、松坂大輔(32歳)が、メジャー契約提示がどこからもなかった場合、マイナー契約は結ばず、日本球界復帰の意思を固めている、という報道が流れてきました(コメントにリンクしておきました)

NPB復帰の場合、最有力は横浜DeNA。奥さんの出身地・福岡のソフトバンクも候補であるそうですが、私はソフトバンクは手を出さないような気がするので、やはりDeNAですかねっ

現在、DeNAに横浜高校出身選手は、松坂くんと同級生の小池、後藤選手を始め、多村選手、荒波選手、石川選手、土屋投手、筒香選手、乙坂選手と8人もいます。コーチのデニーさんとも仲がいいですし、入って行きやすいのは行きやすいでしょうけど、“仲良しこよし”にはならず、危機感を持って、絶対にチームを日本一に導くという強い気持ちでやってほしいです。

彼のことは小学5年生、東陽フェニックス(江東)にいたときから見ています。リトル、シニア時代と成長過程を見てきたからこそ、こうなってしまった今、何とか踏みとどまってほしい、頑張ってほしい…という気持ちとともに、厳しい目線にもなります。

まだまだ投げられると思っているし、
勝てると思っているけれど、全盛期と同じ松坂大輔を求めてはいけないのかな…という思いも。だとしても、日本に戻ってくるなら、後輩たちの手本になるようなピッチング、野球少年たちに「松坂投手みたいになりたい」と思わせるようなピッチングをぜひしてほしいです。

って、まだNPBに帰ってくるって決まったわけじゃないですけどね(^^)

写真は、今から14年前になるのかな、春の甲子園優勝後、お土産にもらったペナント。ちょっと見づらいですが、“優勝-1- 松坂大輔”ってサインしてくれてます。まだ、夏のPLとの延長17回も、決勝でのノーヒットノーランもやる前ですね。まだまだ初々しい松坂クンでした♪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130117-00000535-sanspo-base

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★本日DeNAの自主トレで、日ハムから移籍の土屋君とあいました。これで横浜高校が8人になりましたよ。大輔のMLB復帰がダメなら9人に・・・・
☆そうでしたね! 土屋も移籍したのでしたっ 失礼いたしました(今、直しておきましたっ)。これで松坂くんが入ると9人ですか…… 横浜DeNAベイスターズ付属横浜高校、ただ所属するだけではなく、ぜひ活躍してほしいですね!笑

★失う物はなにもないのですから子供達の目標となる選手になってもらいたいですね。
☆お金は十分稼いだでしょうから(笑)、今度は野球ファンのために、また、野球界のために、そして自分のためにやってほしいですね!

★いっそのこと渡辺元智監督で行っても面白いですね。高濱兄弟も入団で!
☆それなら小倉さんも一緒で!笑 小倉さんの頭脳をぜひプロ球団で活用してほしいと思います(^.^)  で、そうですね、高濱兄弟だけじゃなく、こうなったら湧井くんも成瀬さんも近藤健介くんも福田永将くんも……みんな呼んじゃえ~笑

★一緒にやらせたい気持ちもありますが、固められちゃうと。。。大阪の某学園の大投手と大打者の日本シリーズ対決とか。。わくわくで見てましたし、大輔vs小池なんてのもおもしろいし。。。複雑です。。ちょこぞいな先輩としてですが。。(汗)
☆それもそうですね、どっちもありますね。先輩、ぜひ、後輩たちに気合入れてやってください!!笑

★うわ。そんなに揃ってましたか! もう行くしかないですね(笑) 高校の時、練習試合に行って あの名前の彫ってある石碑(?)の写真を撮ったミーハーですw
☆そんなにいますよ~ で、その石碑、みんな撮ってますから大丈夫(^^) 選手たちも撮影してます!笑 やっぱり野球人や高校野球ファンにとって“横浜高校”ってちょっと特別なものがあるのかもしれません。以前はPL学園であり、最近は大阪桐蔭であり…
★みんな撮ってるんですね! 安心しました(笑) たしかに、錚々たる面々ですもんねぇ~ あ、上地君のとこも撮ったのはナイショですwww

★横浜高校はもちろん、江戸川南、東陽フェニックスすべて強かったですよね! 東陽フェニックスは弟さんがいて負けましたm(__)m 松坂選手頑張ってほしいです
☆そうだねー東陽フェニックスもエドミナも松坂くんがいた前後が強かったな。弟と対戦してるのね! 弟くんもオシゴト頑張ってるみたいね(^^)

★パドレスに行くかもしれないと聞きましたけどね…復活してほしいです!

★横浜高校でチーム組めそうですよね( *´艸`)後はキャッチャーだけ獲得すればなんとか組めそう…地元愛が強いチームなんですね!ベイスターズ( ; ; )

★どちらにしてもまだまだ子供達に夢を与えてほしい選手です。

★本間中 あっ、夏の決勝を瀬川さんと車のラジオで聴いてたの思い出しました(笑) 途中のPAで最後の瞬間みましたね…

★キャッチャーと言えば中日福田君!

★楽しみだぁ〜!

★共通の友達: 高校野球 ドットコムさん、他1人 松坂が最後に打ったホームラン。甲子園で目撃しました。また見れるかもしれないですね。

★やっぱりそうなんですね…スポーツ紙の見出しで見かけてえっ!?と思ったんですが…。 でも活躍の場があるなら日本球界でやってほしいです。

★松坂選手は大好きです。勝手なファンとしての思いとしては、一度アメリカでやると決めたからには、たとえマイナー契約でも頑張って這い上がって欲しいですね…。本当に勝手なんですが、松坂選手を見ている少年野球ファンもいると思うし、チャレンジし続けて欲しい!! 過去2回のWBCでの輝きは忘れられませんm(__)m。

★頑張って欲しいです。 プロで長くやれるのは本当に難しいことだね。 田中一とか、小山なんかすごいと思うんだけどね。 田中大も引退、復活したけど森岡兄も、一回戦力外。 紙一重というか、タイミングとか色々大変だね

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

学校から帰ってきて、今日ももちろん雪遊び(*≧∇≦)

雪の滑り台で、シャーー!! を10回ぐらい! 
「楽しいよぉ~ ママもやってみて~!!」に、「そうね~(~o~)」と言いながら、スカートをはいてたので遠慮しました(^。^;)

明日もまだできるかな(^.^)♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★あけましておめでとうございます!  今年からは甲子園目指してがんばります!
☆あけおめ♪ 期待してるから頑張ってね~(#^.^#)

★凄い軽装…風邪ひくよ…(笑) 明日はママもやるのかな?( ・∇・)(爆)
☆女神はいつも軽装ですっ これにジャンバーきて終わり…みたいな(^。^;)  で、明日はママもやるかもしれません(笑)

★すごいわ(゚o゚;;大きいの作ったんだね。 うちも ただ集めてないで 次回降ったら スベリ台作ってみようっとo(^▽^)o
☆ぜひぜひやってみて(^^)  なかなか楽しめます(笑)

★なぜそんなに雪が好きなのでしょうか?
☆聞いてみたところ、「楽しいから♪」だそうです(^。^;)

★楽しそう(*^_^*) 中々雪遊びの機会無いですからね。風邪ひかないように!
☆3日間も楽しめましたっ(笑) まだ明日もいけそうですっ 風邪は今のところダイジョウブですね(^^)  油断しないように気を付けます!

★まだ雪はなくならないみたいですね… 新潟市内は、おぉっ!積もるか!って降りますが積雪5cm位で止みますので、イイ感じです!このまま、春まで小雪でお願いしたいです´д` ;
☆新潟だと雪はうんざりでしょうねーっ このままだといいですね!

★こちら、佐賀は、今日の夕方から降り始めました。真っ白い世界にはなってきたけど滑り台はむりかな?今、デカい息子が外で何やら作業中!ちっちゃい雪だるまかな?
☆そちらは積もりましたかー? ぜひ滑り台を!笑 何歳になっても(たまに降る)雪はうれしいということで♪

★バランス感覚が良い女神ちゃんにとってはお得意のようですね。
☆バランス感覚はありますね~ スケボーにJボードに大のお得意! この滑り台も器用に滑ります(^.^)♪♪ ちなみに、4日目もまだ滑れました~笑

130114  お隣りが騒がしいなと思ったら…昨年のセ・リーグ新人王・始動! 米国で頑張る西嶋投手も練習!

※1月14日(月)ぶんです!

今日は、ウチのお隣り、早朝から報道陣がいっぱいっ お目当てはこのお方…宇宙から帰ってきたノムしゃーん!! 「昨年のセ・リーグ新人王、母校・明治大で始動!」ってことのようですが、先日も練習してたよね(^。^;)笑 表向きには本日が“始動”ということなんですね(^^)

テレビでその映像をみたウチの女神、「え~~ これがノムさ~ん?(゜.゜)? 太った~!! こんな“ぶっくら”してたっけ?」って。それを言うなら“ふっくら”でしょ(*≧∇≦)あはっ でも、確かにお顔が“ふっくら”しましたねっ 私も12月に会ったときビックリしたもんっ でも、そのおかげで柔らかくなった印象かな(^^)

さらに女神、インタビュー中、ずーっとこの右上写真顔してるノムさんを見て、「もっとまぶしくないところで撮影してあげればいいのにね(>_<) 太陽がまぶしいんじゃない? ヘンなお顔になっちゃっててかわいそう(;O;)」って。。。 我が子ながら、優しいわぁ~(笑)

お隣りに住んでたときは、一緒に焼肉など食事行ったり、ウチにも来てくれたり。あのころは、小学校低学年だった女神を相手にどう接したらいいのか、どういう話をしたらいいのか、戸惑いながらも、女神がやってたクモンの算数の宿題を一緒に解いてくれたり、手遊びしてくれたり、いろいろかまってくれたノムさん。なので、女神の中のどっかに“お兄ちゃん”テキな思いがあって、そういう言葉が出てきたんだと思いますっ

ま、“優しいお兄さん”っていうよりは、“ちょっとかわったお兄さん”って感じかな(^。^;) 笑 いや、“お兄さん”って感じじゃなく、やっぱり“ノムさん”は、、、“ノムさん”だな(笑) 不思議の国からやってきた王子様っ でも、その世代の明治では、女神は大地や中村まぁくんが好きでしたね(^.^)♪♪笑

つい最近まで隣りにいた人が、昨年はパっとつけたテレビで巨人打線相手に投げてたりしてたから、それをみて女神、「ノムさんってすごい人なんだね~っ」ってしみじみと言ったこともあったなぁ(笑) 確かに、普段、私服着てそのへんにいると、全然凄い人に見えないもんね(^。^;)笑

そんなノムさん、今季もまた、ケガなく活躍していただきたいですね(^ ^) で、昨年以上に、女神に「またノムさんテレビ映ってるー!」「また投げてるー!」「本当はスゴイ人なんだねー」って言ってもらえるように(笑)

まだ、「本当に凄い人だ」ということ、“確信”はしていないようですから……(*≧∇≦)笑

広島・野村、巨人・菅野と「勝負したい」…2年越しの“ビッグ3”対決へ意欲(デイリースポーツ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000051-dal-base

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★今年も女神ちゃんのお言葉に注目していきます(笑)
☆にわか言葉をよく使いますので、ぜひご注目ください(笑)

★私も野村君の活躍を楽しみにしています!女神ちゃまの「ぶっくら」めちゃうけました(笑)
☆ぜひ今年もW大OBとともに応援よろしくお願いいたします(^^)

★かっこよすぎ!
☆ですかね(^。^;)笑

★太りましたね…
☆間違いないですっ(苦笑)

★今年もお願いいたします。
☆今年も問題なくやってくれそうです(^^)
★野村選手は確か中学生時代はヤングリーグの倉敷ビガーズに在籍されていたと思うんですが、私の息子も昨年までヤングリーグの府中広島2000でお世話になっていました。また野村選手は広陵高校出身で私の地元広島の高校、それにCARPの主力選手!となればヤング、広島の高校、広島のプロ野球繋がりで応援せずにはいられません!! がんばれ野村!がんばれカープ!! そういえば瀬川さんが2000のグランドに取材に来られた時私は父兄の列に並んでいました。もう2年くらい前ですかね?

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お隣りでは、この方も練習してますっ ドジャースの西嶋投手♪ 今日は1つ下の後輩のノムさんとキャッチボールしたりランニングしたり。その後輩目当てに集まってきた報道陣にはビックリだったようで、「大変ですね~あんなに囲まれちゃって…」って。

私は、囲まれてるノムさんよりも、アメリカで孤軍奮闘する西嶋投手に興味あり、今日も練習終了後にちょっと話しを聞かせてもたいましたっ 今日聞いた話も、めっちゃ面白かった(*≧∇≦) 「へ~そうなんだ!」「え~そうなの!」という話ばかり。近々にどこかでご紹介を♪

写真は、西嶋くんを高校生時代から応援してくれてるファンの方と記念撮影してるところ。横浜高校と明治大学が大好きなおばあちゃん…といえばわかる方もいるかな♪  今日も若々しくステキな格好で明大球場にいらっしゃってました(^^)

こんなふうに、応援してくれる方を大事にし、優しく接している西嶋投手、素晴らしいわ♪ それもまた、「アメリカでは普通のこと」なのよね(^.^)♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★「アメリカ」では普通の事を日本でも「普通にやる」西嶋投手。是非、今年は上にあがって活躍してもらいたいです。
☆ステキですよね! 彼の細胞には“ツヨシ”の曲のエキスが入っているので、男気、義理人情などアリアリですね!
昨年より上のチームでやってくれるんじゃないかな(^^)

13011 ドジャース傘下で頑張る西嶋投手と飲み語り / 女神、歯医者に行く!の話(^^)

※1月11日(金)ぶんです!

笑顔でアルバムをみているのは、瀬谷シニア→横浜高→明治大を卒業後、ロサンゼルス・ドジャースのマイナーでプレーしている西嶋一記クン、23歳♪

アメリカ生活2年目を終えたこのオフは、母校・明治大のグランド&寮のすぐ近くのアパートを借りて住み、練習とトレーニングの日々。かなり状態がいいんです(*≧∇≦) 今シーズンがとってもとっても楽しみな んです~!!
だから笑っているわけではなく…(^。^;笑 明大G&寮のすぐ近くのアパートってことは……我が家のすぐ近く(^.^) めちゃ近く!
窓から「おーい!」って呼べば聞こえる距離。“スープが冷めない距離”じゃなく、“熱湯も冷めない”距離 (#^.^#) 笑で、超近所なもので、昨晩は夜の9時ごろからウチで飲み語り(^.^)
「そういや、カズキの中学時代の写真あるよ!」って03年の春夏のシニアアルバム、5冊ぐらいあるうちの1冊を引っ張り出してきたところ、たまたまそのアルバムの最初に開いたページにカズキがいたんです(*≧∇≦) これには、私もびっくりしたけど、カズキも「うっわぁ~~~オレだ(゜.゜)!!」とビックリぶったまげた!!もっとめくると、もっとカズキが出てくる! それもそうよね、シニア時代、春の全国選抜大会で準優勝。決勝でも先発してるし、その後の春の南関東大会でも決勝までいってるし、夏はシニアジャパンに選ばれてアメリカ 遠征もしているし、いろんなところで私、“瀬谷の西嶋クン”をみてきたもん(^^)アルバムの中にいる自分の中学時代の投球フォームをみて「オレ、こんな投げ方してたんだ!! 突っ込みどころ満載だな!笑」って。はははっ 小僧も興味津々で、「中学のときからこんなに大きかったんだ!(180センチぐらい)」「全国で準優勝してるんだ!!(‘;’) すげー!」って。
当時はライバルであり、その後、高校でチームメイトになった福田くん(緑中央シニア→横浜高→中日ドラゴンズ)や、下水流くん(緑中央→横浜→青学大→Honda→今年から広島カープ)や、川角くん(愛知衣浦シニア→横浜→青学大→東芝)、また堂上くん(名古屋北シニア→愛工大名電→中日)なんかの写真もいっぱいあって、みんなのウイウイしさに、私も! 小僧もカズキもウヒャウヒャしちゃった(*≧∇≦) 当たり前だけど、みんな中学生で、カワイイんだもん♪あんときの“瀬谷の西嶋クン”が、横浜高校で甲子園優勝を経験して、明治に入ってきて。。。その代が、うちの隣りに明大球場が引っ越してきた最初の年の新入部員で、4年間、隣りに住んでいて、そして今、アメリカでプレーしていながら、オフシーズンになると、またウチの近所に戻ってきて…。さらに、こうしてウチで飲んで…って、なかなか縁があるなぁって思いますね(^^)
前にも書いたかもしれないけど、カズキとは、野球の話も合うならば、もう一つ、ツヨシ(長渕剛)好きという共通点がありまして、話し出すと止まらないのです(^.^)最初に渡米する数日前にも、近所の養老乃瀧で二人で夜中までツヨシ話しで大盛! り上がりしちゃったっけ!笑昨年、渡米するときは、「昔のツヨシのアルバムを聴きたいけど売ってない(>_<)」っていうんで、私が持ってる剛の最初のころのアルバムを全部持たせてあげました。で、春にニューアルバムが出たときも、すぐ買ってアメリカに送りました。それを長いバス移動時など、シーズン中、聴き続けたそうです。そして「こんなに剛を聞いた年はないですよ! 本当にありがとうございました!!」ってカズキは帰ってきました。
この1年、辛いときも、苦しいときも、寂しいときも、前に向かって頑張っていきたいときも、ずっと剛の歌と一緒だったんだって。その時その時の気持ちに当てはまる曲が絶対あるから、そのたびに、背中を押されたり、前向きな気持ちにさせられたりしたって。スゴイね、ツヨシの! 歌は!!ということで、昨晩は、家で11時ぐらいまで飲んで語って、それから鬼オヤジが新年会から帰ってきたところで鬼オヤジを交えて3人でしゃべって、それでもまだしゃべり足りないので、カズキと二人、近所のバーに移動して野球話とツヨシ話で盛り上がりました(^^) お互い、「野球の話ができる人、ツヨシの話をできる人、どっちかを熱く語れる人はいても、野球とツヨシと両方いっぺんにこんな濃く熱く話せる人って、なかなかいないよねー!!」と言いながらっ(笑)
さて、間もなく、3度目の渡米をする“西嶋投手”。次にこうして盛り上がれるのは、今シーズンが終わって日本に帰ってきてからだね! さっき書いたとおり、今、とっても状態がよく、彼自身、とっても手ごたえを感じているところなので、今季がとても楽しみです!!ダルさんや黒田投手ら日本人メジャーリーガーの陰で、こうして本場USAでチャレンジし続ける若者がいるってこと、覚えておいていただけたら嬉しいです。アメリカでいろんなこと学んでますね、日本では学べないこと、経験できないことをいっぱい経験して、それを肥やしにして、自分の頭でいろんなことも考えて、工夫して、どんどん進化してる西嶋一記、今年はやるで~!!(^O^)( 左下の写真は、私の秘密の隠れ家テキ バー♪
しっとりとしたお店での野球談議も、なかなかエエもんですわ(笑) ここで話した野球会話は、横浜高校の小倉コーチの練習メニューについてだったな(^。^;)笑笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★この世代の横浜は反則です(笑)弟! 新チームになって岩手では2年連続甲子園狙えるポジションにいましたが、初めて横浜のグランドに行って完膚無きまでに負けました。ちなみにその前日は国士舘とやりました。あれから早7年、今はその国士舘や横浜から社会人行った選手と仕事してるのが不思議です(≧∇≦)
ちなみに野球・長渕さんなら関東学院のキャプテンを推薦します☆彡
☆確かにあの世代はすごかった! プロ何人おるねんって感じで。そこまでやられたんだね~苦笑 でも、後々につながっていたのも縁ね! で、関東学院大のキャプテン?? 花巻東の選手かしら? 昔から好きなのー? 今度、ご紹介を!笑
★キャプテンは横倉(花巻東出身)と言う選手です(^_^)
☆ 雄星たちの代よね!
ちなみに、関東学院の監督も大のツヨシファンなのでした(^.^)♪

★明治大学を卒業して、単身でそれも収入のあてもなく渡米したその心意気、勇気に大拍手です。今年は少しづつでもいいからワンポイントでもいいから試合に出場してもらいたいです。この経験は引退後、指導者になった時や母校にコーチに行く時にきっと役に立つと思います。
☆そうですね、昨年は通訳もナシでやってますからね、すごすぎます! きっと長く野球をやれると思うし、将来はなんでもできそうですね!

★近くにBARあるんですね(笑)西嶋もいいやつです。善波監督もあいつはまだ発展途上やといってます。高校、大学と真のエースになれなかったので、メジャーのエースになってほしいです。あと瀬川さんの肝臓もしっかり鍛えておいてください。
☆ありますよっ こちらに来たときにぜひ(^^)  っていうか、いつも都心で飲まれてますよね(^。^;)  また飲める日まで、肝臓鍛えておきますね(^.^)笑カズキはきっとやれると思います! 今年がめちゃ楽しみです!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

こちらは日中ぶん♪人生初歯医者~ 私じゃなくて、10歳・女神(^^)
昨年の“学校の歯科検診で虫歯になりかけてる歯がある”という診断だったのですが、女神は歯医者が怖くてずっと避けてましたっ 「ガーーーとか、ギーーーとかやるんでしょ(>_<)」って。でも、年が明け、もうすぐ11歳になる、、、、というところで、「歯医者さんに行ってみよっかな(._.)」って。気が変わらないうちに……と、さっそく!
近所の子供歯科クリニックに電話をして予約を取り、そして昨日が初診。先生は優しそうな女性で、ちょっと安心した女神さん♪ 診てもらったら、治療しなきゃいけない歯が2本あったみたいで、これから何回か通うことになりそうです(^^) で、帰ってきたから変わったことが一つ。昨日の朝までは、超・テキトーに歯を磨いているようにしか見えなかったのですが、昨晩からはきっちり磨いてます!! 今まで、私がいっくら「こうしてああして……丁寧に!」と言ってもやらなかったのに、やっぱりその筋の専門家に言われると聞くんですね~(^。^;) ま、いつまで続くかな?とも思いますケド、正しい歯磨きの仕方を覚えて鏡を見ながらコシコシやってるし、歯磨きの大事さについてだいぶわかったみたいなので、よかったです(^.^)! ♪♪
写真は…控え室にいた歯磨き王子・ピッコロちゃん♡
そういや…私も歯医者いかなきゃならなかったんだ(>_<) 
今年はちゃんと通ってちゃんと治そうっと(*^。^*)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★歯医者さんには子供が怖がらないようにかわいいぬいぐるみが置いていありますよね。歯医者さんデビューも大人への一歩だと思います。
☆そうですね(^^) これから一人ででも通ってきれいな歯を目指すそうです♪

121228  寂しいです…松井秀喜、引退です(;O;) 

※12月28日(金)朝ぶんです!

松井秀喜、38歳、引退です。本日(現地時間27日)、ニューヨークで引退会見をするそうです。さみしいです。一気に寂しさが襲ってきました。もっとできるって思うけど、まだまだ打てるって思うけど、、、だめなんですね。。。

松井選手は、ジャイアンツ時代に何度か取材させていただいてます。いつも紳士で、いつも優しくて、気遣いのできる人。“気は優しくて力持ち”は、松井選手のことを言うんだと思ってました。ジャイアンツ球場で最後の一人までサインをしてあげる優しさに、いつも感動してました。

小僧がちっちゃいとき、ゴジラVSメカゴジラの映画にちょろっと出させていただき、その時、松井選手にかわいがっていただきました。「野球好きなの?」「うん!」「ホームランいっぱい打つんだぞ!」「打つよ!」 そんなタメ語トークが懐かしい(笑)

それからというもの、「マツイせんしゅにあったんだよ!」「ホームランいっぱいうつってやくそくしたよ」が口ぐせ。テレビで松井選手を見ると、小僧は「マツイせんしゅ!ホームラン!」と興奮したものです。あの、打った瞬間入ったってわかるホームラン、もう見れないのか。。。
寂しいです。

でも、ケガを抱えながら、心身ともにいろんな苦しみを味わいながらのこれほどの活躍、素晴らしい。「お疲れさまでした」とお伝えしたいです。しばらくはゆっくり休んで、その後は、現役時代は語れなかった話などを聞かせていただきたいなって思います。

あーほんとに泣けるっ 涙出るっ たくさんの感動を、ありがとうございました!!(涙)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★えっ!引退しちゃうのですかさびしいですね。。。
☆引退ささやかれてましたけど本当に引退となるとさびしいですね(>_<)

★子供達が楽しみにしているホームランが打てない・・・関係が深い記者さんに、そんな心境を吐露してたようです。しかし、早過ぎますね(T-T)
☆日本に戻る道もあったかと思いますが、やはり彼にとってはホームランが打てなくなったことが苦しかったんでしょうね。いっぱい楽しませていただきました。

★賛否あると思いますが、最後は日本で見たかったです!
花道作ってあげたいですね(T_T)
☆ドームでセレモニーとかするんじゃないかしら。それだけ球界への影響力ある選手だったし、子供たちに夢と希望を与えてくれた選手だったもんね!

★おはようございます。残念ですね。次のステージでの活躍を期待します。
小僧くん、俳優もしていたんですね(笑)。
☆きっと将来は指導者になるでしょうね。まずは解説なども聞いてみたいです! で、小僧は…たまたまゴジラに追いかけられる子供役が足りないっていうんで借り出されただけです(笑) でも、何度も転んでみせて、なかなかの演技派でした(^。^;)

★お子さん、和製マコーレ・カルキン?映画デビュー済だったんですね!球団の顔としてサインしてましたね!自分も子供連れて行って貰いました!
☆いえいえ、前述のとおり、たまたま声がかかっただけで1回きりです(^。^;) ジャイアンツ球場での撮影で近かったのでっ ちなみに、私も保護者役で一緒に撮影参加しました(笑) で、お子さんもサインもらいましたかー。よくやってくれてましたよね・・・もっと見る

★今朝起きて本当にビックリしました!松井は高校野球からずっと応援してきたので引退会見中涙が止まりませんでした(ToT)

★今朝早くにかつて甲子園で松井選手と戦った上司からメールが来て知りました(>_<)東京ドームでホームラン打つところ、もう一度見たかったですね。。

★出社する前にテレビで引退会見をやっていて、見ることができました。「結果が出せなくなったから命懸けのプレーが終わりをむかえたんじゃないかと思った。」という言葉…美しくて淋しい引き際の一言で心に残りました。いっぱいの夢と感動をありがとう!お疲れさまでした。
☆命懸けでやってきた者だから言える言葉ですね。一つの時代が終わったような気がして本当に寂しいです。が、あの松井選手のホームランの残像はいつまでもファンの脳裏に収まっていますね!!

メジャーで日本人投手、明暗…… 

※10月4日朝ぶん

NPBは先日、日ハムがパ・リーグ優勝を決めるなど盛り上がってきましたが、MLBでは本日、ア・リーグ西地区でアスレチックスが最終戦でレンジャースに勝ち大逆転優勝! 
 
優勝間近かと思われていたダルさんがいるレンジャース、アスレチックスとは最大13ゲーム差があったのに優勝を逃しましたっ わからないものですねっ レンジャースは、地区シリーズ進出を決めるワイルドカードゲームに回り、ダルさんはそこで先発するそうですっ ガンバレ!(^^)!(by ダルさん命の女神~笑)
 
で、ア・リーグは東地区では今、ヤンキース対レッドソックスで最終戦を戦っています。先発は黒田vs松坂という日本人対決。もちろんイチロー選手も出ていますっ ヤンキースが勝てば優勝(オリオールズが負けても優勝)。今、ヤンキースが5回終了して7対1でリードしています。
 
ということは、松坂投手は……打たれました。最終戦で日本人投手対決ということで注目していましたが、松坂投手、全然よくありませんでした。私のようなシロウトが見てもよくないのがわかる……。解説の武田一浩さんも「フォームが…」「打たれるべくして打たれている…」「このフォームではまた故障をしてしまう…」というような話。
 
今年が6年契約の最終年。再契約があるのかないのか…このままでは厳しそうですね。。。彼のことは小学5年生に東陽フェニックスの内野手として学童都大会に出てきたときに江戸川の河川敷で見たのが最初。以来、東陽フェニックス→江戸川南リトル→江戸川南シニア→横浜高とずっと見てきただけに思い入れもあります。そんな“松坂クン”も今年32歳、今後どうなっていくのか気になります…。
 
逆に黒田投手は快投を続けています。37歳の今年、1年間、ヤンキースでローテを守り続けてきたのはスゴイことですね! 
 
そして、38歳・イチロー選手が、移籍してきてすぐに優勝争いに絡めているのはうれしいかな(^^) MLBで優勝経験のないイチロー選手、ぜひワールドシリーズまでいってほしいです!!! ちなみに、イチロー選手とはオリックス時代にバッティング論を教えてもらいながら一緒に甘味を食べたのがいい思い出!(^^) 今夏はチチローさんにもお世話になりました。この秋はワールドシリーズ制覇への大きなチャンス、見てる方も力が入っちゃいそうですっ!!(*≧∇≦)
 
ということで、MLBからも目が離せない、日本の午前中!!(*≧∇≦) 写真は、今も好投を続ける黒田投手です(#^.^#)  
 
::::::::::::::::::::::::::
 
★おはようございます、時代は流れていますね 何事も諦めたらそれで終わりです、だからスポーツは面白くて、楽しくて、難しいと言うことですね、今日も一日頑張って下さい。
☆そうですね~時の流れを感じますっ あきらめないで継続した者が最後に生き残る! そういう世界ですね! がんばりまーす♪
 
★東陽フェニックス…スポーツ店にいたときに自分が担当していたチームです(笑)海外での日本人選手の活躍は嬉しいですね♪
☆そうだったんだ! マツんときの監督さんとはもう変わってるもんね! 海外で頑張る日本人選手、励みになるよね、応援しましょ(^_^)/
 
★素人の私が見ても松坂投手、日本人が持つ独特のしなりがないように思います。筋トレのやり過ぎですかね?
☆それもあるかもしれませんが、専門家に言わせれば、単純にフォームがよくないとも……
 

ドジャースの西嶋くんが帰ってきた~!!!

※9月19日ぶんっ
 
今日は某ドラフト候補選手の試合を見に行こうと思っていたけど…雨で中止~残念~ でも……2年前のドラフト候補選手で、現・プロ野球選手がウチに来た~(*≧∇≦) NPBじゃなくMLBの方、ロサンゼルス・ドジャースのマイナーリーグに所属してる西嶋一記くん! 今シーズンの戦いを終え、日曜日に帰国したんです(^^) 
 
西嶋くんと出会ったのは瀬谷シニア時代だからもう10年近く前になるんですね~ 瀬谷シニアでは日本代表として米国遠征。横浜高では3年春夏甲子園。明治大では3年秋に防御率1位で優勝に貢献→大学日本代表に。4年時も春秋と野村祐輔(現・広島カープ)との2枚看板で投げ、秋にプロ志望届を出すもNPBからは指名がナシ。でも、MLBのロサンゼルス・ドジャースが獲得に手をあげ海を渡ることになったんです。シニア時代に米国遠征を経験している彼にとっては、アメリカで野球することも選択肢の一つというか、希望していたことでもあったので、目を輝かせていました! 渡米する数日前にもこの近所の養老乃瀧で閉店まで飲んで夢を語ったなぁ~笑
 
1年目のシーズンが終わった昨年もいろいろ話を聞かせてもらい、で、今回もまだサワリですが向こうでの話を聞かせてもらいました! 遠征には飛行機使わずバスでハイウェイを10時間ぶっ通しで走って移動するとか!(休憩はわずか1回) さすがアメリカ、いろんな人がいる話とか(笑) 知らない世界の話を聞くのは楽しい!! 私だけが聞くのはもったいないので、某雑誌にて彼のインタビューを掲載させてもらおうと思ってます(^.^)♪♪ 他にもWBC話に先日の18U世界大会話、MLBの育成システムの話なども面白かった(*≧∇≦) また来年渡米するまでの間、もっと話を聞かせてもらおうと思います! 近所の野球少年たちも集めてみんなに経験談を話してもらっちゃおうかな(*^_^*) 
 
それにしても、帰国早々、疲れも時差ボケもあるだろうに、ちゃんとこうして挨拶周りに動いているところが素晴らしい。母校・明治に挨拶に行くついで…かもしれないけど(^_^;)帰国したその日に「帰ってきたので水曜日ちょっとお邪魔してもいいですか?」と連絡くれて、私にまでお土産持ってきてくれるのは、ほんと、嬉しい(*^。^*) 相変わらず律義だしマジメな西嶋投手、素晴らしいです(^.^)♪♪ 
 
しばらく話していて、「数日前までアメリカで投げてた選手が、目の前に…それも、ウチのリビングにいるっていうのがなんか不思議なんだけどぉ~(^。^;) 」に、カズキも「僕も不思議な感じです!日本に戻ってきてるんだなぁって」 「だよね!」 家の中にいながらにして、気分はUSA! リビングでドジャースの選手の話が聞けるなんて…なんとも幸せな時間でした(#^.^#)笑 
 
::::::::::::::::::::::::::::::
こちらはコメントですっ 
 
★我々田舎者が都会のシステムに精通しておらず、情報不足で右往左往してしまった時に、瀬川さん初め多くの方や、自分の足で何とか情報をかき集め、遅ればせながら何とか都会について行けるようになってきてます。同じように、どんな形でもMLBの華やかなものでなく、些細なhow to情報でも発信して頂けたら、後輩達の糧になるかと思います。  きっと大変な境遇でしょうが、素晴らしい若者ですね。若侍(?)
☆ママ記者より→いつも少しずつではありますが情報発信してまいります! 彼もいろいろみんなに知ってほしいと話しているので(^^) 
で、やはり侍に見えますかー? ほんとに1本筋の通った若者です(#^.^#)
 
★西島選手の通訳をしていたのは私の教え子ですよ。ビザの関係で7月で帰国しましたが・・。 過大評価されて苦労している選手が多い中、0から挑戦している西島選手には特に応援したい気持ちが強いです(笑)
☆ママ記者より→そうでしたね! 多方面に素晴らしい教え子がいらっしゃいますね! さっき、ちょうど、「通訳さんが帰っちゃったあとが大変だった(+_+)」と彼が話してました。それでも自分の力で何とかして乗り越えたみたいです。すごいっ 本当の西嶋くんのハングリーには私も感動させられっぱなし。何とか這い上がってほしいです

MLBオールスター ダルさん登板はなかったけど…チャンプマンにビックリ!!

※ こちらは今日(11日の)の午前中ですっ

MLBオールスター戦 ダルさんは出番ありませんでした~(o≧ω≦)o 

ダルさんを愛する女神に報告しようとテレビの前でその瞬間を待ってましたが、残念ながらっ ま、ダルさんが言っていた「楽しむ」ことはできたのかなっ いろんな選手と話していたようだし、終始笑顔だったし、ベンチの中でこんな感じで楽しんでいたし(笑) 

 

 

 

 

 

 



私テキにはチャップマンの、かる~く162キロ連発も見れたのでよかったです(^^) 

みてみて162キロの表示!!

ほんと、チャップマンの球、スンゲー速い!!!σ(゜∀゜*) 最速169? 171? これでも人間なのか~☆(゜▽゜)☆

解説の与田さんもビックリ!!!σ(゜∀゜*)

 

 

 

 

 

 

 

ダルさんのオールスター登板は、来年以降に期待です!!(^O^)/

ダルさん今季9勝目! で、メッチャ美脚なダル脚どうぞ!!

※ 6月21日分ですっ

レンジャース・ダルさん、先ほどパドレス戦でリーグトップタイの9勝目!!(*≧∇≦) 8回を投げて5安打6奪三振3四球2失点! この調子だと15勝はカタイかな(*^。^*)

そうそう、今日の試合は指名打者制のないナ・リーグの試合ということで打席にも立ち、3回にライト前ヒットを打ちました!!(≧▽≦)♪♪ 「ダルは三振取るけどヒットは打たないよね。バッターボックスに入らないからかぁ~」って女神が言ってたので、早く「ダルさん、ヒット打ったよ!!!」って教えてあげたい~ 

そしてこちらはダルさんの美脚! テロップで隠れちゃっていますが、あまりにきれいで美しく、ママうっとり~(*゚ー゚) 8ちゃんのすぽるとより♪

こちらは、ダル子さんっ!!笑

ダルを愛するウチの女神は…「やだ~(≧~≦; 見たくないぃ~!」でした(^。^;) 

イチロー選手、メジャー2500本安打達成!

※ 6月20日(水) 午前中ぶんです!

マリナーズ・イチロー選手、さきほどダイヤモンドバックス戦の初回、つまりながらもセンター前ヒット!! メジャー通算2,500本安打です!! 凄すぎますっ 1817試合での達成は、近代野球と言われる1900年以降で4番目に早い記録だそうです! 日本では1,278安打なので、合計3,778安打。3打席目にもレフト線に二塁打打って2,501本! 日米通算3,779安打! これ、日米通算4,000本安打までいきますかねっ!! 

写真はNHKより

このところ調子があがらずスタメン外され休養させられたり、イチロー不要論唱えられたり、バッシングもありましたが、イチロー選手は今38歳、今年10月22日で39歳、アラフォーですよっ そんな年齢でメジャーで1番打ってこんだけ成績残すなんて、あり得ないでしょう!! ほんと、神ですよ神!!!

今から18年ぐらい前? オリックス・仰木監督の提案で、登録名が〝鈴木一朗〟から〝イチロー〟になったとき、上司の指令でいち早くイチロー選手に取材に行って、その感想を聞いたんです。忘れもしない浅草ビューホテル一階喫茶店。いろいろ話した後に、「〝イチロー〟って登録名どうです?」って聞いたら「犬みたいですよね(^。^;)」 この言葉をイチロー選手から聞き出したことを上司にとても褒められたこともよく覚えてます(笑) 「犬みたいって面白いこと言うなぁ 最高!」って。普段、人に野球理論はあまり話さないと聞いていたイチロー選手が、こんな私に席を立って身振り手振りで打撃理論について語ってくださったことにも感激しました!! 野球を知らないから教えてあげようと思ってくれたのか、こいつなら打撃理論話せると思ってくれたのか(^。^;) あんときの取材メモってどこいっちゃったんだろ~ 

イチローになった鈴木一朗選手は、その後、年々スゴくなってっいって。。。その姿をテレビで見ているだけの私ですが、昔、何度か取材したことを思い出すと、体が震えるっていうか、あれは夢だったんじゃないかと思ったり(^_^;) あんとき、一緒に写真撮ってもらっておけばよかったなぁ~笑 末代までの家宝になったのに!!σ(^_^; 

イチロー選手、メジャー通算2500本安打達成、おめでとうございます!! スゴイことを平然とやってのけるイチロー選手に今日も感動いただきました!