カテゴリー「中学硬式野球+高校野球」の記事一覧

121218 以前取材した選手クンと大学生になってから飲むのって…ほんと、嬉しい♪ → その後、まさかの…(;O;) 

※12月18日(火)ぶんです!

9年前の中学2年の時に福岡の久留米までチームを取材に行き、8年前のジャイアンツカップで東京に来た時にも観た選手くんが、時を経て、大学4年になった今、福岡から東京に一人旅に来ました! で、四谷三丁目の〝あぶさ ん〟で飲んでみたいっていうので、一緒に行ってきました!!

米くん、再会嬉しかったよ(*^^*) 先生&指導者目指して頑張れ!! 福岡行った時はヨロシク\(^o^)/ 4年間、隣りに住んでた村方ともまた飲めて良かった!! また語ろう!!

ちなみに、二人はジャパンリーグの久留米ボーイズ出身。チームメイトには、今秋、女子野球で世界一にもなった中野菜摘ちゃんもいます。久留米に取材に行ったとき、男勝りな女子を紹介してもらいビックリ。1年後、ジャイアンツカップにきてスゴイ選手になっていて、またビックリ!

で、久米っち、無事、高速バスに乗れたかな??
気をつけて福岡に帰ってねo(^▽^)o

そして私は、四谷三丁目から仕事へと向かいました(^^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★瀬川さん!本当にお世話になりました!完全にネタ作りの東京一人旅、最後にこんなに楽しい夜で終えることができて感無量です(*_*)また福岡へお越しの際はどうぞご連絡くださいm(__)mありがとうございました!!!
☆お疲れさーん 楽しい旅になってよかったね! また東京か福岡かで会いましょう!!

★めっちゃ行きたかったですー(T^T)
瀬川さんにも、またお会いしたかったです(T^T) それにしても、二人とも変わってないですね(笑) しいて言うなら老けた…(笑)
久米に至っては、おじさんにしか見えません(笑)
☆なっちゃん 待ってたのよぉ~笑 会いたかったわ! オヤジになった二人と懐かしい話をいろいろしながら楽しく飲んでたよ(笑)  またどっかで会いましょ♪

★凄くいい話ですね。福岡からやってきてくれるだけでも嬉しいですよね。中野選手は尚美にいたんですね。駒沢OBでGGの関係者の山口さん(尚美の先生?)と関係者になってたんですね。山口さんも あぶさんの常連で連れて行って貰いました。
☆こうして再会できるのはとても嬉しいです! 野球はどんどんつながっていきますね~

★宇宙人とべジータ
☆コメありがと(^.^)♪♪

★瀬川さん昨日はありがとうございました(^-^) また機会があればよろしくお願いします!
☆こちらこそ会えてよかったよかった! 近くに住んでるし、またやりましょ!!
で、例の件もご検討よろしく(#^.^#)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

その帰り……私はまたまたやらかしてしまいました(>_<)

新宿から京王線の京王多摩センター行きに乗り、運よく座れたのでちょっと携帯いじった後、たぶんすぐ眠りに……。で、ハっと気づいたら乗り換えをする調布駅。『よかった~乗り過ごさなかった(^。^;)』と急いで立ち上がり、『ん、携帯、忘れてないよね…』とバックを見たら、バックの一番上にちょこんと乗せてあって、『あ~あったあった!』とそれを取ろうとした瞬間……バックからするっと携帯が落ちたっ あっ

ポン…ポン…スポっ(゜.゜) きゃーーーっ!!!

にゃんと、電車とホームの間のわずかな隙間にスポっと。
線路に落ちちゃった~(@_@;) け・け・けいたいが~~(>_<)

のぞいてみるものの真っ暗だし、自分で取れるわけもないので、ちょうど線路の上に落ちて踏まれないことを祈りつつ急いで改札にいる駅員さんに言いに行くと、「電車が止まってる間は取れないんです。この金属の棒を入れると感電しちゃうので」「はぁ……」「どこまで帰るんですか?」「〇〇駅です」「じゃあ、この後、もう一本来るので、それが行ったあとに取りますね。
その後に、(反対ホームに)最終(電車)が来るので大丈夫ですね?」
「は、はい!!!(;O;)」

駅員さん、そう説明してくれた後、金属製のマジックハンドを手にホームへ。で、その線路の電車が全部行った後に、金属製マジックハンドで私の愛しの携帯ちゃんをパックンして取ってくださいました~!!(*≧∇≦) 「ありがとうございます!!(T_T)」 無事戻ってきてよかった~!! 写真は、私の携帯を取ってくれると、そそくさと次の業務へ向かっていった駅員さん(^^)

んも~こうなったら携帯にヒモつけておかないとダメやな(~_~メ) 
前は首から携帯をぶらさげていたけど、アイフォンは重くて肩が凝っちゃうんだよね(^。^;)

ということで、ホロ酔い気分がバッチリ目が覚めちゃったっ で、最寄駅に着くと、空から雹が!! バチンバチンと白い粒が落ちてきて痛い痛いっ(+_+) 
天からのおしおき? 神様から「飲みすぎ注意! シャキっとせいや~!!」って言われているようでした(^。^;) はい、今日は飲みませーん(^^ゞ笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★きゃははははははははは
★同じ失敗を繰り返さなくて良かったじゃんか(^_-)`
★無くすと探すのめっちゃ大変ですよ!
★iPhoneの液晶、よくぞご無事で^ ^
★先日もたしか・・・(笑)
☆はい~ 今回は一応電車には忘れなった(^。^;)
でも…… スポっ…でしたっ(>_<) 液晶は全然平気でしたっ 当たり所が悪いといっちゃいますよね(;O;) バックアップは一応とってあるので、データ的には大丈夫なんですが、でも、やっぱり携帯はなくしても故障しても困りますね(@_@)

★セーフ\(^^)/
★それは、それは大変な事でしたね、これからは携帯と一体化ですね(笑)
★大丈夫ですか〜(._.)壊れなくて良かったですね*\(^o^)/* お互い気をつけましょうね。(^_^)
★私の初代 iPhoneの液晶画面…可愛い息子に駅のホームに落とされ、粉々になりましたよσ(oдolll)ハワワワ ご無事で何よりです‼‼
★意外とおドジなとこあるんですね。(笑)
☆ほんと、アウトにならなくてよかったですっ 粉々になってしまう可能性もありましたから(>_<) これからはさらに肌身離さず…にしないと(^。^;)
で、意外と…じゃなくて、かなり“おドジ”なのよっ(汗)

★顛末もさることながら・・・「ポン…ポン…スポっ(゜.゜) きゃーーーっ!!!」っていうリアルな表現と、駅員さんの後ろ姿がたまらなくうけました(笑) 
☆ホントに、ポン…ポン…と2回跳ねてスポっだったんです(^。^;)笑 ほんと、あの時は笑いごっちゃなかったんですが(^_^;)  駅員さん、よくあることみたいで慣れた手つきでした。で、ちゃちゃっと迷惑な乗客の“業務”を終えると、あっという間にいっちゃいましたっ 忙しい時間にスミマセン(>_<)という気持ちです(苦笑)

★昨日はお世話になりましたm(__)m!あの後そんなことが…(*_*)
☆そう、その後こんなことがあった(>_<)苦笑

★ふふふ。しぶとい携帯電話ですね。よっぽど離れたくないらしい…( ̄∇ ̄*)ゞ
☆よほど私が大好きなようです(~_~;)笑

★あれ瀬川さんだったのね…顔面蒼白でしたよ!
☆え? 見られてたんですか??

★壊れなくて良かったです。携帯にはかなりの情報が入ってますからね。気を付けてください。
☆ほんとですっ 壊れたら泣きます(>_<)

★ く~っ!申し訳ないですが、瀬川さんって果てしなく愉快ですね(*^^*)。
☆はい、よくそう言われます(^。^;)笑 飽きない…とも言われます。これは母譲り…とも言われます(笑)

★あたしも通勤電車で始発駅だったから座って膝の上に置いてて ちょっとした拍子にあれよあれよとドアからポトリ…(* ̄∇ ̄*) 電車降りて発車してから駅員さんにとってもらいましたよ…_| ̄|○ 通勤電車だけに毎日同じ場所に同じ人が乗るのでめっちゃ恥ずかしかったです…( ̄∇ ̄*)ゞ
☆周りの人に見られてるのが恥ずかしいですね(>_<) これからはヒモかチェーンつけようかな(^。^;)

121121 3年前のシニア・アメリカ遠征メンバーと高校野球お疲れ様会♪

※11月21日(水)の夜ぶんです!

いやぁ~笑った笑った(*≧∇≦) サカイのかっこよすぎる自画像に、悪党スティッチに(笑)、オーモリの似すぎている自画像に、マサノジョーのヘンテコ水泳もっこりに、オガタの真剣に書いてるわりにそんなにうまくない打撃フォーム画に(笑)、ダイゴのなかなかいい味出してる投球フォーム画に、そしてケンタローのリアルすぎる自画像に!(^.^)♪♪ やっぱり、絵って、その人を映し 出すよね~(#^.^#) 子供らも鼻から焼肉が出てきちゃうほど大ウケしてたわっ!!笑

今夜は3年前のシニア全米選手権出場組と焼肉食べホへ(^ ^)
一昨日急きょ日程が決まったわりに、なんと6人も集まっちゃた
(((o(*゚▽゚*)o)))

中学時代はいろいろ話ができたけど、高校野球が始まっちゃうとなかなか話もできず、高校野球を引退した今、「話したいです!!」「会いたいです!!」と言って集まってきた~(^^)

彼ら、高校でも野球に勉強にホントに頑張ってきたけれど、、、、、サカイは肘を手術、ダイゴは手首骨折、マサノジョーは肩の故障、オーモリは4回も肩を脱臼。。。
いろんなことが重なって、なかなかチームとしての結果を出せず、最後の夏も3回戦で敗れて甲子園出場はなりませんでした。

中学時代に全国舞台で活躍した、いわゆる“スター選手”や、JAPANに選ばれた選手たちが高校であまり出てこないと「アイツは何やってんだ?」とか、「JAPANっていってもこんなもの?」なんてガイヤは言いたいことを言うから、彼らも大変だっただろうなと思います。でも、それを乗り越えてこそ本物のスター選手になっていくんだよね!今日のみんなも、苦しんだり、もがいたりしながらここまで頑張ってきた。きっと、苦しんだぶんだけ今後の人生に生きてくるよ(^^)

そんな彼らの話を久しぶりに聞けてよかったです!! 中学時代はガツガツしてた彼らがかなり落ち着いちゃったことに嬉しさと寂しさを感じつつ楽しい時間を過ごさせてもらいました! 「教員を目指すので大学では勉 強に専念します!」というマサノジョー以外は大学でも野球を続けるということなので、また大学行っても応援していきたいと思います! また集まろうね〜(#^.^#)


この写真は、帰りに車で送っていったときのもの。
最後まで、やんややんやの大騒ぎ~(*≧∇≦)​
アップはサカイです(^^)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです≫

★これからも頑張れよー!! 応援しちゃいます(^O^)

121110 今日の夜食はみつまめでーす♪  

※11月10日(土)夜ぶんです!

今日の夜食~っていう夜食じゃないな、デザート(^.^)♪♪

小僧が先日の焼肉食べホで“みつまめ”のウマさにはまったようで、本日、神宮帰りにローソンストア100で買ってきたみつまめに缶詰フルーツを加えてみた(^.^) 一杯あたりの単価100円以下!(^^)! 女神は食べないので、もう一杯は明日朝、小僧が食べていくって!

で、小僧選手、テスト前ですが、明日は4時半起きなので9時半に就寝っ 女神も本日、漢検で疲れた(?)ので9時すぎには就寝。鬼オヤジは誰より早い8時過ぎには就寝。。。(-_-)  私はこれから“第2回洗濯希望選手!”の指名に入りつつ、あれこれ片付けもしつつ、原稿書きですっ
がんばりまーす(*^。^*)

:::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★座布団1枚!
☆あざーす!!(^.^)♪♪

★美味しそうですね♪♪♪
ちょっこっと贅沢で暖かい部屋で食べたら更に美味しいかも♪♪
☆ですね! 冬は温かい部屋で暖かいものを!ですね♪

★缶詰めみかん大好きです♪ 夏は凍らせて食べてます。みんなが寝てくれるとやっと自分の時間って感じですよね…
☆缶詰ミカンのシロップを凍らせてシャーベットにしたりもしてる小市民です(^。^;)  夜10時に一応みんな寝るので、それから家事して11時からがようやく自分の時間かなっ ついつい夜更かしです(^_^;)

★ローソンストア100で朝、たまに缶詰買ってます!最高の朝食です‼
☆何の缶詰ですかー! サバの味噌煮とか、イワシの缶詰とか?笑 
なにげに缶詰はつまみになるんですよね~ 朝ごはんにもなるとは!

★お疲れ様です。みつまめを好んでくるとは小僧さん、しぶい。
☆お疲れさまです(^^)
みつまめもそうですが、あんみつや寒天の方が好きみたい(笑)

121110 ポニーコルト大会決勝からの……明治神宮大会!

※11月10日(土)日中ぶん
今日はポニーリーグの第18回コルト選手権大会(3年生大会)決勝戦!
in 埼玉・朝霞市営球場!! 投手戦の末、清瀬ポニーが市原ポニーに3-1、逆転で勝ち優勝を決めました!!

3位は小平ポニーズと栃木・真岡連合チーム!!
3年生がこの時期に試合できるっていいね(#^.^#)

さ、次の地へレッツゴー(^^)

:::::::::::::::::::::::::::::::

どこでもドアで神宮球場(^^) 明治神宮大会、本日開幕!!

初日、高校の部では1試合目で北照が京都照英に、2試合目で浦和学院が高知に勝ちました!今、大学の部、京都学園大vs三重中京大のシートノックが終わりこれから試合開始(*^o^*)
私は試合ももちろんみますが、メインは ある野球人取材(^^;;頑張りまーす!!

ちなみに、スタンド真っ黒!! 制服着た高校球児に大学球児がいっぱいです(*^o^*)

::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★わたしもどこでとドアで行きたいです~(/ _ ; )笑
でも桐蔭勝ったみたいでよかったです♪ ふみ子さん色んな方から足止めくらうかと思いますが…笑 取材がんばってください!!\(^o^)/
☆取材終了〜(#^.^#)桐蔭横浜よかったね(^^) 神宮でできる\(^o^)/ 外苑前から神宮球場までの間に知り合い7〜8人に会ったよ(^^;; 神宮でも 会いまくり(^^;;

★私もこれから隣で大学ラグビー見て、16時からの道都大学戦見ます(^_^
☆どこで見てますかー?(^^)
★9番口の通路にいます!(^_^)

★控え室なうです\(^o^)/
☆ 三塁側スタンドなう?

★瀬川さんの行動力に脱帽☆彡 関西は明日から第3大阪府知事杯の開幕…
天気が心配(泣)です。65チーム参加。
☆今日の移動距離は大したことないです(笑) 明日晴れるといいですね(^^)
私も近々にそちらに行きます\(^o^)/

★真っ黒なスタンドも、らしくていいですね(^-^)文章から熱気が伝わってきます。
お仕事頑張って下さい(^.^)
☆坊主頭がいっぱいでしたよ(^^) レベルの高い試合を見るのはいいことですね! 中学生にももっと見にきて欲しいなと思いました(*^^*)  帰って原稿頑張りま す!!

★寒いですね(>_<)。三塁側で観戦中です!福岡大、スタメン中2人がジャパンリーグOBです。あとボールボーイの子が糸島イーグルスOB (^o^)v ちなみに先発の行弘くんはうちの子たちと同じ中学の出身です(^^;
☆いらっしゃってたんですね!! 私も4試合目は三塁側で見てました!! 夕飯あるんでもう帰ってますが〜^^; 明日以降も観に行きますか?? ジャパンリーグ誰と誰でどこですかー?行弘くんは伊都BBC! 久しぶりにピッチング見れて嬉しかったです☆ o(≧▽≦)o
★瀬川さん、梅野くんが那珂川シャークス、井浦くんが福岡東マリナーズです。
行弘くん、なかなかのピッチングですよ!!
☆梅野くんは知ってました^^; まだ0-0ですか?
★大累くんのヒットから道都が1点先取です(*_*)
☆今頃ですが、福岡大逆転勝ちでしたね(^^) 行弘くん、すげー(*≧∇≦)
★瀬川さん いや~よく逆転しました。感動もらいましたね(T-T)。神宮の福岡大側スタンドが博多化!?してました。行弘くんは6回までパーフェクト!!頑張ったと思います。次は強敵、亜細亜(・・;)。九州パワーがみたいです。にしても相手の佐藤くんはさすがでしたm(__)m。なかなか打てそうにない。
プロでの活躍が期待されます(^_^)v
☆今日も博多化するかな神宮球場! さすがに今日は中村さんもオシゴトでしょうね(^。^;)
★瀬川さんめチャ見に行きたいですが、その通り、残念ながら仕事です(ToT)。
速報チェックします!

★うらがく練習しによくくるよ(笑)
☆そうなんだ!! グランドあるのに何で?^^;

シニア関東夏季大会(トーマスカップ)3回戦速報! 遅くなりましたが…(^。^;) 

遅くなりました~(≧ε≦)

今日はシニア全国予選&ボーイズ全国予選があった関東村グランドと、東京高校選抜vs米国高校選抜が行われた明大球場とを3回も往復しちゃいましたっ 2つの球場はチャリで飛ばして12分! ヘトヘトになりましたが、頑張ったよぉぉ~(大汗っ)

ということで、パソコン開く時間もなく、帰宅してからの速報となりましたっ

シニアの関東夏季大会、今日からシードチームが登場となりましたが、第一シード・春の全国選抜大会準優勝の中本牧シニア、第二シードで昨秋の関東大会準優勝の浦安シニアのほか、昨夏のシニア日本一の青葉緑東シニア、昨春のシニア全国選抜大会優勝の浦和などが次々と敗れました。

 ▽3回戦
江戸川東3ー2中本牧
江戸川中央6ー0水戸東
常総5ー2身延
友部7ー2羽村

所沢中央8ー1昭島
大宮8ー1江戸川南
取手5ー1成田
新宿4ー1行田

小田原足柄6ー0久喜
山梨市川4ー3勝田
掛川7ー1浜松南
佐倉4ー3三島

加須6ー3中井
戸田東5ー4青葉緑東
武蔵村山5ー1富士
横浜青葉7ー3春日部

武蔵府中6ー0君津
九十九6ー5越谷
所沢南5ー1八王子
神奈川綾瀬3ー2練馬

栃木下野6ー0静岡蒲原
市川4ー1秦野
竜ケ崎11ー6川越
世田谷西9ー2東久留米

東板橋15ー6相模原西
橫浜東金沢12ー1豊島
静岡裾野4ー2松戸
柏2ー1川口

橫浜緑1ー0南アルプス
橫浜泉3ー2荒川
稲城5ー0浦和
東練馬10ー0浦安

来週は土曜日(25日)試合があります! 東練馬S、武蔵府中S、所沢中央S、田ヶ谷サンスポ、藤代球場、佐倉S、俣野球場、小田原足柄S、以上8つの球場で2試合ずつ。ここで勝つとベスト16に入り、負けても敗者復活戦あります。

で、翌日曜日(26日)に5回戦(代表決定戦)が行われ、まずは全国出場8チームが決まります!

高校野球の米国選抜対東京選抜の話などはまたあとで~ 伊藤拓郎(帝京)、吉永健太朗(日大三)、吉本祥二(足立学園) ドラフト候補3投手の競演、面白かったです!(*≧∇≦) 

東北の中学硬式選手たちはみな無事です!

昨日に続いて雨ですねっ 被災地も雨なのかな。。。 

ここ数日間、リトルシニアの東北連盟の方、ボーイズ、ヤング、ポニーの方々に連絡をしたり、連絡をいただいたりして、それぞれ、所属している選手全員の無事が確認できたと聞くことができました。

各リーグの理事さんたちもみな無事とのこと。ろいろなところで憶測や不確かな情報が流れていますが、大丈夫だそうです。

でも、理事さんや各チームのスタッフ・選手の身内の方の中に、亡くなられた方、行方不明になっている方も多いようで、、、、。 また、家が津波で流されてしまった、倒壊してしまったという選手くんは、やはり、かなりいるようです。

中学軟式野球部やリトルリーグ、学童少年野球についてはわかりません。また高校野球の選手くんについても、いわき市内の選手はみな無事だった、という確認できたこと以外はわかっていません。

また何かわかりましたら報告させていただきます。

年内取材納め?ヤング・府中広島2000→広陵高校!(*≧∇≦)

あ、日付変更線超えちゃいましたが、以下、26日(日)のブログ〜!!
 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::

いやー今年はいい年やった!(^^) だって、終わりがいいから! 終わり良ければすべてよし!(*≧∇≦)b ですよねっ(*´艸`)

一応、今日が今年の取材納め。。。のはず(^。^;) で、今年最後に行ったのは……広島! 4時起き始発電車→飛行機乗って広島遠征! ヤングリーグの府中広島2000と、広陵高校に行ってきました! 

府中広島2000は中学硬式野球界でイチオシしたいチーム、広陵も、私が知ってる高校野球界でイチオシの高校! イチオシ&イチオシで最高じゃけ〜(*≧∇≦)b 朝から雪たチラつき、夜も雪が降ってきて、超寒かったけど、心は超熱くなった! 今年も仕事でキツイこと、辛いこと、イヤなこと…いろいろあったけど、終わりがよかったのですべてヨシじゃ〜!!

さて、朝イチの飛行機で行ったので朝8時25分には広島空港着。府中広島2000の足立パパと奥田ママがお迎えにきてくださったおかげで9時すぎにはグランド到着! 
101226_gurando.JPG







101226_syoukai.JPG小学生の体験入部もやっていて、ボードにチームの活躍の写真などが飾ってありました! ほのぼのボード♪











101226_tyourei.JPGついてすぐ、選手、指導者、保護者による朝礼! 監督が「ぜひみていただきたい」とおっしゃていた朝礼、本当に素晴らしいものでした!








101226_hahako.JPG101226_hahako2.JPG







朝礼のひとつに、選手から、その週に誕生日を迎えたお母さんへの「おめでとう」&感謝の言葉、母から選手への「ありがとう」の言葉&激励の言葉を述べるというものがあります。これ、とってもいいです! なかなか普段言えないことを子が母へ、母が子へ伝えるのです。これを見て聞いて……感動して涙が出た"(≧д≦)"・

府中広島2000の選手たちはよく語るなぁと思っていたけど、日々のこういう取り組みをしている成果だったのか!

101226_nakatakantoku.JPGその後、中田博監督をじっくり取材。その言葉のひとつひとつ、すべてに共感し、すべてに感動しました。府中広島2000というチームに出会って5年になるけど、いつも全国大会開会式での府中広島2000の選手たちの行進に感動していました。

また、ここの選手たちはとても子どもらしくいい目をしているなと感じていました。2006年のヤング日本一も感動的だったし! でも、どれもこれも、中田監督の筋の通ったぶれない指導あってのこと、ほんと素晴らしい監督だと改めて確信しました!
101226_kantoku_sensyu.JPG
監督と選手の距離も近い。ただ怖いだけの監督ではありません。選手たちが、「監督!」と監督を呼び止め、積極的に話をしていきます。








101226_sakotakun.JPGその後、将来、指導者を目指す熱い高校球児・佐古田晶彦くん(高陽東3年)にも会っていい刺激をもらいました! 夢に向かって毎日毎日峠を超えて頑張って通ったこの高校3年間を、きっと活字にするぞ!

高校3年間書き続けたという野球ノート、最初のページには…「冬は必ず春となる」 これは中田監督の好きな言葉であります!

その次のページからは高陽東で学んだことがびっしり書いてあります!

101226_okonomiyaki.JPGお昼にはグランドにて広島風お好み焼きをいただきました! 広島には何度か来ていますが、これまで広島で広島風お好み焼きを食べたことがなかったので、初でした!!(*≧∇≦)b 〝詩季〟というおばあちゃんがやってるお好み焼き屋さんのお好み焼きなんだって〜! ウドンとそばと半分ずつ。ほんとおいしかった!! 



101226_ginnan.JPGあと、どなたがか作ってくださったギンナン! あれもおいしかった〜!! キラキラ輝いていたし! ありがとうございます!!(*≧∇≦)  あ、決してグルメしに広島行ったわけではないんですが(^。^;)  でも、ホントにおいしかったしぃぃ〜!! 胸いっぱいお腹いっぱいっ 最後は、全員が見送ってくださる中、グランドを後にしました。

このチーム、さっき、イチオシと書きましたが、ほんと、息子を預けたいチームです。息子を預けるならこういうチームがいいです! 今日、お好み焼きをごちそうになったから…いい!と書いてるわけでは全くありません(^。^;)  いろいろしていただいたからそういうのではありません。。。

監督や指導者の選手を思う気持ち、親を思う気持ち、また親が子を思う気持ち、子が親を思う気持ち、これがとってもあるチームだから。心が通っているチームだから。だから大好き。このチームを取材した後、いつも思う…またこの子たちに会いたいなって。いい目をしています。
 
101226_3nen.JPG101226_2nen.JPG







府中広島2000の3年生&2年生!
101226_1nen.JPG101226_6nen.JPG







1年生&入部ほやほやの6年生!

この府中広島2000の中田博監督の記事は、中学野球小僧3月合(2月10日発売)に掲載しま〜す!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
午後は今度は広陵高校に移動! またここにこれるなんて〜!! 幸せすぎるっ(*≧∇≦)

101226_koryoob.JPG到着してすぐに監督室をのぞくと…ちょうど、お隣り明治大1年の石畑くんら現・大学1年生の代の選手くんたちが監督と談笑! おっ来てるね来てるね〜!! 

←左から寺戸くん(佐賀大1年)、井上くん(修道大1年)、山田くん(吉備国際大)、石畑くん(明治大1年)、清原くん(どこだっけーっ大学2年)

ほかに、亜細亜大でマネージャーながらキャプテンになった高西くんもきてた! 高西くんは広陵時代マネージャーで、亜細亜大でもマネージャーで、でも人間性評価されてキャプテンですよぉ! あの甲子園準優勝、野村(明治大)&土生くん(早大)の代です! 

ちなみに、ノムさんは前日の25日に広陵きてましたっ(^^) 熱心に後輩に教えていたそうな(*^。^*) 中井監督に「遠慮しないで弟にも教えてやれ!」って言ってもらって、でもやっぱりちょっと遠慮気味に弟くんに教えていたとか♪ ノムさんは一度、実家帰省し、また広陵の年内最終練習日に現れる模様。土生くんや小林くんも一緒に現れる予定。最終日はOBであふれかえります!!

101226_sanda.JPG下(ネット裏)に移動すると、さっそく三田達也くん(ヤング・姫路アイアンズ卒/2年)が挨拶にきてくれました! 三田くんは、野球小僧にホームランにベースボールクリニックに、、、中学時代、いろんな雑誌で取り上げさせてもらった選手くん、高校でも入学早々活躍していましたが、今は故障で……でも、春には間に合いそうっ 将来ある身、焦らずじっくり! といっても、焦るよね(:_;)

↑午後の練習で監督室からグランドに降りてきた監督に、三田くんが持ってた軍手でお顔を拭いてもらい感激の様子の三田くん(笑笑)

その後、年末合宿中のキッツイキッツイ練習を見ながら、ネット裏にて中井哲之監督と4時間トークっ 今日も燃え上がりすぎました!! 今日は、、、、最初に広陵の陰の力となっている、〝あの方〟についての取材。早く書きたい〜!!!(*≧∇≦) でも、まだ内緒っ!! 

101226_nakaikantoku.JPG取材話がある程度終わると、その後はいろ〜んな話。ほんと、話が止まりませんっ(^。^;)  きっと、時間があったらあっただけ話しちゃうと思いますっσ(^_^; 前回きたときもそうでしたが……気がつけば部屋が真っ暗になっていて、闇の中で二人で激論してる(笑笑) コーチが入ってきて電気をつけてくれて…あらら、こんなに真っ暗だったんじゃって(^。^;)   

101226_maruko.JPG夜は今年の高校を代表するスラッガー、丸子達也くん(ヤングリーグ・呉ファイターズ卒)にも話し聞きましたっ 「話は苦手…」という丸子くんですが、いろいろ話してくれました!

が、、、、いきなり「えーーー??☆(゜▽゜)☆」っていう衝撃の事実を聞き、さらにつっこむと、もうひとつ衝撃の事実を聞き… 「えーーーそうなのぉぉ〜!」って(^。^;)  「これ、今は書かない方がいいよね…」に「はい…(≧ε≦) 」とのことだったので…今は書けませんっ そのうちわかることではありますが(^^)

101226_arigatou.JPGその丸子くんの取材、途中から監督室でしたので、あこがれの監督室にも潜入しちゃった! 

監督室には、広陵の合言葉…「ありがとう」の額が飾ってありました! チラっと右に見えるのは中井監督の机です(*^。^*)



101226_ryou.JPGその後、寮にもちょっとだけお邪魔〜 さらに寮の食堂にまで潜入〜(*≧∇≦) 

寮に入ってすぐのところに…こんな素敵なものが飾ってありました。読んだら感動がよみがえって泣けてきた…(≧ε≦)  


101226_ryou2.JPG時間厳守 徹底!

ボードには…「みんなで甲子園いくぞ!」の文字。さらに右にもう一度〝甲子園〟の文字。

その下には…「求めれば結果は出る」

2年生にとっては高校野球ができるのも、あと長くて8ヶ月。悔いのないように駆け抜けてほしい!!

最後は亜大キャプテンの高西くんともお話しして東京で会うこと約束し……(^^) 

そのころには雪も降ってきて、広陵グランド雪景色〜!! 幻想的だった!
101226_yuki.JPG
すっごく寒かったけど、夕飯後、選手くんたちは体育館に移動して、また走る!走る! まだ明日もあさっても……これが続くのじゃーー!! みんなガンバレ〜!!



ということで、取材を終えて…ただいま広島市内のホテル。朝4時起きだったのに、まだ目がギンギンじゃけ~(゜∀゜) シャワー浴びて興奮さまして余裕あったら写真入れるけんのぉ(^^)  

ワケのわからん広島弁ですまんのぉ〜(^。^;) 

中井監督とぶっちゃけぶっ続け4時間トークして、広島弁が移った〜☆(゜▽゜)☆

原稿に埋もれる中・・・東京都市大附属ボーイズ取材! 

書きたいことがいっぱいなのだけど。。。。"(≧д≦)"・ 原稿に取材に来客に家事に・・・(*゚ー゚) 

今日の夕方は東京都市大附属ボーイズ(世田谷)に取材に行ってきました! 中高一貫の硬式野球部。神村学園シニアや青森山田シニア、藤枝明誠シニアなどもありますが、最近、東京都市大附属ボーイズにかえつ有明ボーイズなど、ボーイズにもぽこぽこ誕生です! これから増えていくのかな〜??

101119_tosidai.JPG中高一貫ですから、練習も一緒にやるし、こんなふうに中高入り交じっての集合写真もOKなんだそうな〜!なかなかないですよねっ 中学生と高校生が入り交じっている写真って!

ということで、、、そんなこんなの原稿執筆中!

明日も早いので、、、、失礼しまーす!


 

熊谷シニアで劇的体験!→早大学院取材→スゴイ日本S!

長い一日だったー☆(゜▽゜)☆ 

今日は小僧&女神の小学校の学芸会。取材は入れずに空けておいたのですが、小僧に「見に来ないで〜」 女神にも「緊張しちゃうから見に来ないで」といわれまして(゜〜゜;) 友達ママが「ビデオとっておくよ!」とのことで急遽仕事にしちゃいましたっ 

必死の思いで衣装を用意したわけだし、ナマで見たい気持ちもあったのですが、小僧は「こないでこないで〜 セリフ、二言しかないんだからビデオで十分じゃん!」って。女神ちゃまは「ビデオもみないでほしー(-_-)」だって(^。^;) 

ということで、今日は中学野球小僧の人気企画、「菊地選手の一日体験入部」で埼玉の熊谷シニアへ行ってきました! 菊地選手が「6日か20日のどちらかの土曜日が希望です・・・・」とのことだったので、「それなら早い方がいいね」と急遽! 

埼玉とはいえ、なかなか遠い熊谷市(笑) 駅からさらにバスで25分かけてグラウンドへ。とても立派ないいグランド! 101106_gurando.JPG









そこで、菊地選手は猪爪監督にご指導いただき、、、、、なななんと、はちゃめちゃコントロールが劇的に・・・・・(*≧∇≦)(*≧∇≦)(*≧∇≦)!! 
101106_kikuti1.JPG101106_kikuti3.JPG








101106_kiktui2.JPG
 テスト入団で西武ライオンズでのプロ経験あり!の熊谷シニア・猪爪監督、その指導力は素晴らしい!! だって、菊地選手のコントロールが、あっという間に・・・・!!(*≧∇≦)




101106_kikuti4.JPG熊谷シニアナインと菊地選手!

 あらっ 誰か菊地選手にチューしてない?? 稲本くん??
菊地選手には大事な人がいるんですから〜(笑) ま、唇じゃないからいっか〜(*´艸`)


これは「中学野球小僧1月号(12月10日発売)」に掲載するので、詳細は伏せますが、いやーびっくり!! いつもはヘロヘロになり、心身ともにボロボロになって帰宅する菊池選手が、今回は、目を輝かせて帰っていきました!!(*´艸`)

::::::::::::::::::::::::::::::::

終了後は自宅戻って夕飯準備&洗濯、仕事の雑務など。。。。

その後、本日2つ目のお仕事は早大学院高校の取材! お隣り、明大明治高校のグラウンドに、早大学院高校の1年生がオープン戦に来ておりまして、終了後、木田監督とウチの近くのファミレスに移動しお話しを聞かせていただきました! 

今夏、西東京大会でベスト4。準決勝で神宮の両サイドをエンジに染めた早大学院vs早実の対決は記憶に新しいところ。今秋も東京大会でベスト8入りしまして、「きてます!きてます!」の早大学院。どうして強くなったのー?という話をたっぷり聞いてきましたよぉ! こちらは次号の「ホームラン」に掲載(*^^*)

8時前に帰宅すると、予想どおり、パパはすでに寝ていて、小僧は日本シリーズ観戦! 女神はお勉強っ ママも夕飯食べながら日本シリーズ観戦しまして、終わったらママ友が撮ってくれた学芸会のDVDを見よう! 見終わったらお風呂に入ろぉ〜と思っていたけど、あらら延長戦! あらら、終わらないっ(゜〜゜;) DVDも見ることできず、お風呂に入るタイミングも失いました(苦笑)

小僧は、「最後まで見たい〜(≧ε≦)」 と言いながら、明日も野球なので9時半ごろにお布団入りましたっ 

それにしても、、、、最後まで見ちゃった日本シリーズ第6戦、試合終了23時55分! 5時間43分は日本シリーズ最長ゲームだそうで、スゴイ試合でしたねっ というか、両チーム、バントが決まっていればこんな展開にはならなかったのではー(*゚ー゚)とも。。。。 バントもできないほどの投球を相手投手がしていたということなのか??

ま、中日・大島選手のファインプレーなど、いいプレーもたくさんあったし、見応えあるゲームではありましたねっ(*^^*) 明日に期待しましょう!!

あ、明日の夜は用事ありなんだった(;^_^A 日本シリーズ第7戦、見ることできないなぁ〜(:_;) 明日集まるのはみんな野球人。みんなも見たいだろうなぁ〜(^。^;)  テレビ持っていくか〜o(^ヮ^)o

::::::::::::::::::::::::::::

さて、なんやかんやで締め切りラッシュに突入しておりまして、昨日までのブログも中途半端のままですみませんっ 時間をみつけて書き足していきますっ 写真も頑張って入れていきますっ 今夜は遅いし明日もまた早いので。。。。ご勘弁を。。。(≧ε≦)  

あらっ お風呂入ろうと思ったら、TBSのS1に早大監督登場っ! またお風呂入れなくなった〜☆(゜▽゜)☆

シニア関東秋季、浦安&中本牧が決勝進出!+高校野球関東大会(できる限り)速報!

今日はいい天気ですね〜! 今日も、見たい試合がいっぱいですね〜! 中学硬式野球に高校野球に大学野球に・・・・夜はプロ野球!(*^^*) 早慶優勝決戦、神宮球場はあふれ返ることでしょうね〜! 

ワタクシは・・・女神ちゃまと一緒に朝6時前に出発しまして、電車で2時間半、その後車で30分ぐらいのところにある某球場に来ています! その試合の模様はまた書くとしまして、シニアの関東秋季大会の結果を(できる限りで)速報します!

▽シニア関東秋季大会準決勝
浦安2ー1横浜青葉 (5回終了して1対1の同点→1対1の同点で延長戦へ→延長9回まで進んでます→9回裏に浦安が1点取ってサヨナラ勝ち!)

中本牧  002 002 04=8
武蔵府中 000 004 01=5(延長8回)

延長突入!→延長8回表に中本牧が4点!→ 裏に武蔵府中が1点返しましたが、中本牧が8対5で勝ち!

:::::::::::::::::::::::::::

ついでに高校野球、関東大会の結果も入れちゃう!

▽準々決勝
横 浜  020 103 000=6
霞ケ浦 000 002 300=5

【横】山内ー近藤
【霞】伊藤、石橋ー笹島

★横浜、逃げ切り勝ち! 山内達也くん、完投!

水    城 000 000 040=4
春日部共栄 001 101 000=3

【水】佐藤賢ー佐藤大
【春】竹崎ー佐々木

★水城、逆転勝ち!

前橋育英  200 200 001=5
東海大相模 002 010 32×=8

【前】高橋拓、池田ー高橋亮
【東】近藤ー佐藤

★東海大相模、7回に逆転! 8回にも追加点!

浦和学院  031 110 003=9
千葉経大付 000 000 000=0

【浦】佐藤ー林崎
【千】藍野、山口ー猪又

★浦和学院が圧勝でベスト4!

横浜、東海大相模、浦和学院、水城がベスト4入りし、来春の選抜甲子園に大きく近づきました!