3月20日(水)ぶんです。
昨晩、書かせていただいた“彼” 北翔大3年(まもなく4年)の丹生健人(たんしょう・けんと)は、昨日、午後11時50分、息を引き取りました。彼がいる方に向かって祈ってくださった皆様、ありがとうございます。ケントはお母さんに手を握られる中、一人静かに旅立ったそうです。
大学2年秋にはリーグ戦で最高殊勲選手賞(MVP)を取るなどの活躍をみせていたケント、つい最近の年末年始も元気にしていたもの、体調はちょっと悪かったみたい。でも、日頃鍛えているだけに痛みに強く、また、ガマンもしてしまい病院に行くのが遅れました。で、2月に入ってあまりに体調が悪くなり野球部の指導者の方に促されて病院に行ったときには、もう“手遅れ”の診断結果が出たのだそうです。
それでも本人は治るものと信じ、3月3日、北翔大の仲間や後輩たちに、「東京に戻って手術して治したら戻ってくるから!」と言い残し、明るく北海道を去ったそうです。そして東京に戻り、なかなか病院が見つからない中、国立がん研究センター病院のベットが一つ空き8日ごろ入院。再び検査をしていただいたところ、もうあちこちに転移していて……もう手の施しようがなく……入院してわずか12日での旅立ちとなりました。
北翔大の仲間はある程度はわかっていたようですが、武蔵府中シニアと駒大高校の仲間にはここまでの状況だとは知らせておらず、でも、お母さんから昨晩、「もう覚悟を…」というお電話をいただき、仲間にも知らせなければと思い、昨日、ケントの中学時代の仲間たちにも話しました。「もう厳しい状態だから、築地の方向に向かって、ケントが安らかに逝けるように祈ってあげて…」と。
みんなびっくりし、とてもショックを受けていたけれど、一斉にケントの電話にメールやラインをして励ましてくれたそうです。ケントは、中学時代、高校時代の仲間たちの連絡をたくさん受け取りながら、、、、読めはしないけど、仲間の思いをたくさん感じながら旅立つことができたそうです。最期は苦しまず、苦楽をともにしてきた仲間に思われながら逝けたことが、せめてもの救いです。
昨日も今日もお母さんとたくさん話をし、書きたいことはたくさんありますが、とりあえず、ご報告でした。通夜は25日(月)の午後6時~、告別式は26日の午前11時から立川でとり行われます。彼の仲間には追って連絡がいくと思いますので、ケントにこれまで関わってきた方、ぜひ、斎場に足を運んでいただき、彼の旅立ちを見送ってあげてください。22回目の桜は、生きているうちに見ることはできなかったけど、桜の中での旅立ちとなり、これもよかったかなって。。。
人が亡くなって「よかった」なんて不謹慎かと思いますが、でも、「よかった」と思えることを見つけないといられないのです。お母さんも「交通事故のように、一瞬で亡くなってしまうのではなく、覚悟する時間を与えてもらえたのでよかった」「まだ奥さんや子供がいない時期で逝くのだからよかった。これがいたらもっと悲しむ人が増えるから。私たちだけ悲しめばいいんだから…よかった」「息子の最期を看取れてよかった」と、いろんな「よかった」を口にしています。だから、私もいろんな「よかった」を探しています。。。
最後に、、、ケント、この世でもっと野球したかったよね! でもね、きっと、天国でだって野球はできるって! リーグ戦の続きは、天国で思う存分してよ(^^) で、またMVPとっちゃってよ!! みーんなで応援してるからさ!! みんなにケントのことを見てもらいたいので、ここに写真、入れておくね!! また会おうね!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
(コメント)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今日、お母さんから電話をいただき、「家に戻ってきたので会ってやってください」と言っていただけたので、会いに行ってきました。
「すごく痩せちゃって別人みたいになっちゃってる…」と聞いていたので、心を落ち着かせて深呼吸をしてから寝ているお部屋をのぞくと、、、、すっごく穏やかな顔をしたケントがいました。うっすら目を開けていて、口角があがっていて、なんだか笑っているみたい。確かに痩せてしまっているけれど、ケントはケント。野球大好き野球小僧のケント。「なんだか笑ってるみたいじゃないですか!」に、お母さんも「そうなのよ!」と。
そんなケントが着ていたのは、白ユニホーム。それも、北海道を離れる日、北翔大の仲間が寄せ書きをしてくれたユニホームでした。「北海道に帰りたい」「野球したい」と言い続けていたケントは、ずっと一緒に戦いたかった仲間に包まれていたのです。「この子は幸せよ、小学校、中学校、高校、大学とこんないい仲間に恵まれて」とお母さんが言えば、お父さんも「本当だな、いつもいい仲間に囲まれてたな」と。
意識がなくなってからも、「はい!」と監督の指示を聞くときのような返事をしてみたり、「1本目ー!」と練習中のような声を出してみたり、後輩に指導するような言葉を発してみたり、頭の中は野球のことばっかりだったケント。きっと、天国への道のりも、ランニングかダッシュで行くのではないでしょうか。。。
ケントの顔をみながら、ご両親からいろんな話を聞きました。“ガン”だと分かったとき、病室にこもって大泣きしたこと。「どうせ長く生きられないなら死ぬまで野球をやらせてくれ」と言ってきたこと。でも「やっぱり生きたい」と治療に専念することを自分で決めたこと。日に日に悪化していく自分の病状にイライラして親に当たったこと。
泊まり込みで看病していたお母さんが病室で寝てしまい看護婦さんが声をかけても起きられなかったとき、「自分の看病疲れでお母さんが死んでしまった…」と思いこみ、その後目を覚ましたお母さんに、心配のあまり「そんなに疲れてるんなら帰ってよ!」と言い放ったこと。でも、やっぱりお母さんに近くにいてほしくて、「帰らないで。近くにいて。目が覚めたときにいてくれると安心するから」と甘えたこと。。。
涙ボロボロで聞いてきました。
他にも、お父さんとお母さんが、交互にケントの話をいっぱいしてくれて、、、笑ったり、泣いたり、また笑って、また泣いて、、、そこで寝ているケントに聞こえるように、いろんな話をたくさんしてくれました。
我が子が亡くなる…という経験をしたことがない私まで、一緒になって笑っていいものかわかりませんでしたが、でも、これも供養。そう思って、お父さんとお母さんの話をいっぱい聞いて、そしていっぱい笑っていっぱい泣いて、ケントに「ここまでよく頑張ったよね!」ってたくさん褒めて、そして帰ってきました。
昨日届いたという北翔大の仲間たちが折ってくれた千羽鶴も飾ってありましたよ! お母さんが「見て見て、ここ~笑」。指さした先は、千羽鶴の一番下の留めの部分。「あら…糸が…ダラ~ンっ(笑)」「そうなのよ、さすが男の子が作った千羽鶴よね!」「女子マネちゃんはいないんですか?」「昨年卒業しちゃって今はいなかったはずよ」「ってことは男子だけで作ったんだ、スゴイ、逆に、よく糸でつなげられましたね!ちゃんとストロー使ってるし!笑」「ほんとほんと!笑」
こんなふうに笑いながらも、最後には、お母さんもお父さんも、「こんなことまでしていただいて、、、本当にありがたい。いい仲間に恵まれて……」と涙。私もまた涙。。。今日は訃報を聞いてからずっと泣いていたような気もします。
でも、昨日も書きましたが、彼がこういうことになったからといって、周りが元気なくクヨクヨ過ごしていては、ケントは喜ばないと思う。なので、彼の死はしっかり受け止め、その上で元気いっぱいに生きていこうと思います。そして、時々ケントのことを思い出す! みんなでケントの話をする! たまにケントに会いに(お墓に)行く! ケントの分まで精いっぱい生きる! そうしていこうと思います。ケントの友達も、みんな、そうしてあげるんだよー!! それが供養だからね!!

写真は、ケントが寝ている部屋に飾られていた千羽鶴。一番右のが北翔大の仲間から送られてきた千羽鶴です。糸は飛び出しちゃってましたが(笑)、仲間の愛がいーーーっぱい感じられる千羽鶴でした。
(長々と失礼いたしました。。。)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫
★ご冥福をお祈り致します。
★ご冥福をお祈り申し上げます。
★ご冥福をお祈りします。天国で名選手と野球して下さい。史上最強&最高の投手「サチェル・ベイジの球を打って下さい(^-^)/
☆ありがとうございます! きっと先に旅立った往年の野球選手と勝負して歩くんじゃないでしょうか(^^)
★ご冥福をお祈りします。無念でならなかったでしょう。生かされる喜び野球が出来るありがたさを伝えて行かなくては。
☆ありがとうございます! ぜひぜひ皆さんにお話ししていただき、野球ができることの素晴らしさをお伝えください。
★言葉が見つかりません。ご冥福をお祈りいたします。。。
★ご冥福をお祈りいたします。
★何もできず悔やしいです。年末も連絡取ってたし、気付いてやれず…。 彼の分まで精一杯生きます。ご冥福をお祈り申し上げます。
☆周りの人はみんな「自分が気づいてやれば…」って自分を責めてしまうよね。でも、それだけ進行が早かったってこと、誰も気付けなかったのも仕方ないって先生が話していたそうです。来週、元気に見送ってあげようね!
★東に向かってご回復を祈りましたが残念です。ご冥福をお祈り致します。
☆祈っていただきありがとうございました! お礼申し上げます。
★ただただびっくりです(>_<)ご家族の心を思うと涙が止まりません(>_<) 良かったなんて言葉が出るなんて色んな葛藤があったことと思います。 試合に出れた出られなかった、打てた打てなかったなんて悩みは野球がやれてるからこその悩みで幸せな悩みなんだなあって練習終わりの次男と読ませてもらって(涙)しました(涙) いっぱい頑張ったケントくん 天国でも思いっきり野球やって楽しんでほしいと祈っていますm(__)m
☆正直、試合に勝った負けた、打てた打てなかった、小さな悩みですね。野球ができるだけで幸せ、次男くんもそれを感じられるようになったら、取り組む姿勢もより前向きに変わってくるかもしれませんね!
★若い子が亡くなるのはなんとも言い様のない気持ちになります。 悔しい、悲しい、なんで? きっと本人は想像出来ないほどのこんな気持ちだと察します。ただ、ただご冥福をお祈りするばかりです。 ☆我が子が…と思うとたまらないですよね。ご両親はとても気丈でした。本人も辛かったと思うけど、安らかに…そして天国で野球ガンバレ!としか言えません。
★本当に残念です…仕事終わりにこの投稿を見て涙がこらえきれませんでした。 北翔大の全部員が彼の分まで戦ってくれると信じます。
☆彼のために泣いてくれてありがとう。北翔大の春の戦い、楽しみんしいていましょう。
★ 自分の息子と同世代の子が旅立つのは早すぎます・・・御冥福お祈り申し上げます。
☆早すぎますよね。でも、こういうことを目の当たりにすると、子供は元気でさえいてくれればいい…と思うようになりますね。ありがとうございました。
★ご冥福をお祈りいたします。
★慎んでお悔やみ申し上げます。ケント君と同じ名前の息子、春から高校野球選手になります。
☆同じ名前の息子さん、ケントの分まで頑張ってください!
★あまりに急な早すぎる旅立ちと、逆縁を経験された親御さんの悲しみを思い言葉がありません。昨日瀬川さんの投稿を拝見してから今日も一生懸命祈っていました。 今年の桜がこんなにも早く咲いたのは、ケント君を満開の花の中で見送るためだったのかもしれません。ケント君、安らかに眠ってください。天国でたくさん野球を楽しめますようにと祈っています。 ☆祈っていただきありがとうございました。桜は…本当にそう思います。ケントが4月まで生きられないから、早く咲いてくれたんだと思います。彼はこれからも(天国で)野球を続けますので、応援よろしくお願いします!
★なんで?神様は…一番辛すぎるのは御家族…… 北海道に息子託し大西さんが育ててくださり頑張り続けたケント君⇒あなたは沢山の人に幸せをくれましたありがとう!ご冥福をお祈り申しあげます。選手たちにも同期生のコーチたちにもこの事を話します。
☆大西さんを慕って北翔大に入っていった選手です。大西さんもお見舞いに来てくださり、とても恐縮しながらも喜んでいたようです。選手たちに若くてもこういう病気になる可能性があるということ、野球をしたくてもできない選手がいるということ、ぜひ伝えてあげてください。
★昨日のコメントも見たよ。ホントに言葉が見つからない。ご冥福をお祈りします。
☆ありがとう。まだ21歳なのにね、まさかこんな早くこんな日が来るなんて、まったく想像していなかたと思う。辛すぎる。心配してくれてありがとね!
★投稿を読んで涙してしまいました。同じ野球人があまりにも早すぎる終わりを迎えてしまいとても残念です。ご冥福をお祈りします。
☆ありがとう。ほんとに悔しいよ。社会人からもお声かかるぐらいの選手だったんだ。田島くんとも、いつか戦う日がくるかもしれなかった選手。彼の分まで野球、楽しんで!
★心よりご冥福をお祈り申し上げます。
★ご冥福をお祈り致します。
★自分の息子とほとんど変わらないので あまりにも早すぎる旅立ちに(T-T) ただただ 心よりご冥福をお祈りいたします
☆我が子と置き換えるとたまらなく辛いですよね。遠く離れていると、体のことなどわかりませんしね。。。心配になりますよね。
★ご冥福をお祈り致します。若い野球人が亡くなるのは凄く寂しいです。
★そうなんですかー(>_<)丹生の分もがんばります。
☆信じられないよね。またフラっとグランドきそうだよね。けんとの分まで頑張れ!
★やりきれないですね、選抜大会の開会式がお通夜だなんて…
☆やりきれないです。開会式は出ますが、前夜祭は欠席して東京に戻って通夜に出ます。私にとって大事なコですから。
★ご冥福をお祈りいたします。
★人生これからというのに何故ですか…涙が止まりません。ご冥福をお祈りします。
☆中学、高校、大学と右肩上がりの選手でした。遅咲きですが、もっと大きな花を咲かせられると信じてました。残念です。
★とても残念です。心より、ご冥福をお祈りします。
★びっくりしすぎて、まだよくわかりません。だいぶ可愛がってたんで信じられないです。でも現実なんですよね。丹生のぶんも頑張ります。
☆びっくりするよね。昨日、潤ら同学年にメールしたらみんなびっくりしてて…できたら通夜に行ってあげて。喜ぶと思うわ!
★昨年亡くなった同僚を思い出します…。慎んでご冥福をお祈り致します。
★彼の分までみんなで元気に生きていきましょう。
★ご冥福をお祈りいたしますm(_ _)m
★心よりご冥福をお祈り致します きっと、野球人天国大会で活躍しますよ。ゲームセットじゃない、プレイボールです….。 ☆ありがとうございます。きっと天国で楽しんでくれると信じてます。
★おそらく骨肉腫などの若年者に発症する悪性腫瘍だと思います。骨肉腫は人口100万人当たり毎年1名位発症するようです。”若い人が関節が痛い”というのをスポーツ障害と捉えて病院にいかないで診断が遅れた方を2名診たことがあります。最近は、治療もだいぶ良くなりましたが、早期発見が重要なことには代わりがありません。今後も野球障害の講演などをする際は、丹生健人さんの話を踏まえて啓発していきたいと思います。ご冥福をお祈りいたします。
☆そういう病気があるんですね。彼の場合は筋肉ではなく、臓器の間に複数の腫瘍ができて、どこから発症したのかわからない“原発不明がん”というものだそうです。骨盤にも大きな腫瘍があり、もう手の施しようがなかったそうです。日頃から鍛えていていると痛みに強くなっていることもあるし、筋肉痛と病気での痛みの区別がつかないこともあるのだとか。若くてもやはり定期的な健診が必要なのですね。そのような筋肉腫という病気があることも私も伝えさせていただきます。教えていただきありがとうございました。
★ご冥福をお祈りします お会いしたこともないですが、とても残念です!
★残念です。シニア時代の強い眼差しが蘇ってきます。僕もしっかり彼の分も強く生きていきたいと思います。心からご冥福をお祈りします。
☆本当に残念だよね。けんとのこと、ずっとずっと忘れないでいてあげてね。たまに思い出して、たまに墓参りしてあげてね!
★自分より年下の子が亡くなってしまうのはとても辛いことですね… お会いしたことはありませんが、ご冥福をお祈り致します。
☆ほんとそうだね。私の半分しか生きてないのよ…たまらないよ。。。 思ってくれてありがとう。
★ 昨夜はどなたのことかも分らず祈らせて戴きましたが、こうして その人となりを伺うと お会いしたことが無くてもどういう青年であったか、容易に想像できます。そんなにあっという間に・・ 上手く言葉が出ませんが 心よりご冥福をお祈りいたします。
☆昨晩は病院の近くから祈っていただきありがとうございました。きっと、たくさんの祈りの中、逝けたと思います。もっと野球をやらせてあげたかった…と思える選手です。
★ご冥福をお祈り致します。お会いした事もなくコメントを差し支えるか迷いました。天国で沢山野球ができますように。。。
☆コメント入れていただきありがとうございます。彼を思ってくださったこと、お礼申し上げます。きっと今、天国での試合に向けてウォーミングアップ中です。またやってくれると思います!
★同じ大学でやってる身なので、シェアすることでもっと多くの野球人に彼のことを知ってもらえると思い、コメントしました。 これから社会人やプロで出会うはずだった人まで届いてもらえればと思います。ご冥福をお祈りします。
☆コメント&シェアありがとう! 私も同じ、ケントのことを多くの人に知ってほしいと思って書いてます。こんないいやつのことどんどんアピールしたいし、知ってる人には忘れてほしくないし。。。彼が進みたがっていた社会人の選手クンたちも見てくれているようです。
★潤からラインで連絡来た時絶対嘘だと思って、たんしょうにいつ会いにいくの? 今でしょ!とか送ってしまいました。今でも信じられないし、信じたくないし、なんか急すぎてわけわかんないです(;_;)こんなに辛い思いしてたのにと思うとほんとにたんしょうにあやまんなきゃなぁと思いました。 まだ野球が出来ている幸せをかみしめて、たんしょうの分も、頑張ります!
☆もっと早く知らせたかったんだけど、知らせたら「お見舞いに行く」となると思い、お見舞いに行けるような状況じゃなかったので伝えてなかったんだ。なんだか虫の知らせというか何かを感じ、潤に連絡して、「みんなに回して」と伝えました。たぶん、まだ頭が混乱してると思うけど、あの代のキャプテンとしてこれからでもできることをしてあげてね! 私も手伝うことあればやるから! あと、日曜日までなら、たんしょー自宅で寝てるので、会えるよ。もし時間があれば……。
★実は、息子が道都大の野球部で、1学年下です。昨夜、息子からの連絡で知りました。 ライバルチームでしたが、グットプレイヤーでした。ご冥福をお祈りします。
☆そうでしたか…同じリーグの仲間たちにも訃報が入り、ライバルと言えども悲しんでいたと聞きました。誰もが認めるファイトマンでしたから、本当に残念です。息子さん、けんとの分まで魂のこもったプレーをお願いしますね!
★若い人でもこのような病気になる可能性があるということを多くの人に発信して頂き感謝しています。 彼は僕にとって一番の親友でした。これはこの先も変わることはないと思います!それくらい大事な友人です。 彼を最高の形で送れるように小学校・中学校の代表として頑張ります!!
☆今頃でごめんなさい。ケントの親友だったのね。それじゃ、私なんかより100倍辛いね。ケント、親友って言ってもらえて喜んでると思う。彼のこと、一生忘れないでいてあげてね!
★若いだにさぞ、残念だったろうに(;_;) ふみちゃんの優しさにきっと、天国に行っても野球をやっているよね。
☆ありがとうございます。もう、今頃は天国でチームに入って活躍していることでしょう!
☆ありがとうございます!
★野球が続けられる我が子は幸せです。どんなに悔しい三振しても、エラーをしても。心からケント君のご冥福をお祈りします。
☆本当にそうですね! お子さんにもぜひ伝えてあげてくださいね!
★投稿読んで泣いちゃいました。ケント君、仲間の思いとご両親の愛に包まれて安らかに旅立ってください。会ったことのないあなたですが、同世代の子を持つ親としてただそれだけを祈ります。
☆ありがとうございます。ご両親も素晴らしいし、仲間もいいヤツばっかりだし、短かかったけど、太く充実した21年間だったと思います。ケントはいなくなったけど、ケントは心の中に生き続けます!
★ケントさんのご冥福をお祈りします。
☆ありがとうございます!
★いっつも、どんな時も元気だった丹生が亡くなってしまったこと、今でも信じられません。またどこかで会って『こんにちは!』と元気に挨拶してくれるような気がして…。丹生が体張って教えてくれたこと。どんな時も諦めないこと。1人でも多くの人に伝えていきたいと思います。丹生のご冥福をの心からお祈りします。
☆コメントありがとう。今日の顔、本当に起き上ってきそうだったよ。かすかに笑っていて、これから勝負だぜ!試合だぜ!負けねーぜ!って顔してた。彼の思いをぜひみんなに伝えてあげてね!
★会ってこられたのですね。あんなことがあった、こんなこと言ってた、とたくさん思い出を話してあげるのがいいと聞きますから、ご両親と一緒に泣いて笑って、の瀬川さんを喜んでくれたと思いますよ。ご両親のお気持ちを思い量ると、想像を絶する悲しみや寂しさ、辛さがありますが 苦しみから解放してあげたいと思うのも正直な親心かとも思います。改めてご冥福をお祈りします。
☆いつもありがとうございます。思い出話をしてあげるといいって言いますよね! ご両親も今はワイワイ語ることで大泣きするのを堪えているようにも感じます。痛々しいですが、「こんな息子を持てた私たちは幸せ」という姿に感動しました。
★たんしょー!つい最近まで元気な姿を見ていたので信じられません。大学でお前と一緒に野球出来たことはとても誇りに思います!強い気持ちをいつも全面に出して負けず嫌いなお前の事はとても大好きだ!!いつもトレーニングしたり、前向きに練習にも取り組んでいたし! 来年は社会人でやりたいって言ってたもんな。まだまだやりたいないと思うけど、天国でたくさん暴れてくれ。 たんしょーーーお前の事は絶対忘れないからな。 ゆっくりやすんでください。ご冥福をお祈りいたします。
☆たんしょーへのコメントありがとう。きっと届いてると思います。仲間の名前が入ったユニホーム着たたんしょーは、とってもいい顔して笑ってたよ。ずっと忘れないでいてあげてください。
★瀬川さん凄いね!それでイイと思います。ケントくんも嬉しいと思いますよ。
☆ありがとうございます。彼のこと、忘れません。阿部さんにとっては見ず知らずの選手だと思いますが、ちょっとだけでも彼のことを知っていただけたら幸いです。
★温泉行くぞーって!いつでも連れてってやるからよ。 俺が2年の時は世話になったよ。不慣れなライトのポジションでな。 やっぱ丹生と言えば、同点からの優勝へ導いたサヨナラヒットだよな!! 優勝決まったわけではないけど、俺はベンチで泣いた(笑) 時には対立もしたよな。これは二人の思い出として…。すまん! 4月から社会人になるから飯でも行くべ!!おごり?? かまへん!かまへん!俺が出したる(笑)時々、北翔の手伝い行くからさ、お前も時々でいいから来いよ!もちろんその時は厳しくやるよ。 「ともきさん、最近具合悪くなります」「ストレスか?」「そうなんですかね?」「時間ある日に温泉でも行こうか」「行きましょっ」 そんな会話からあっという間だな。 今後も悩みとかあったら相談してくれよ。 本当にお疲れ様。ゆっくり休んで。また復帰しような!
☆たんしょーへのコメント書き込んでくれてありがとう。読んでいて泣けてしまいました。熱いヤツでしょ、熱すぎるぐらい、でもって、いいやつでしょ! ちゃんと結果も出すヤツでしょ! 野球の神様にもきっと好かれていたはず。いつかまた一緒に野球してあげてね!
★泣いてしまいました。
☆ありがとうございます。思っていただけてケントも嬉しいと思います。
★私が最後の女子マネージャーです。 たんしょーは本当に可愛い後輩です。何事にも一生懸命でこちらが気付かされる事がたくさんありました。 試合の前球場周りのごみ拾いをしていたたんしょー。 他大学のマネージャーさんにたんしょーくんえらいねって言われて そうでしょー、うちの自慢の選手って思ってました。 最後の年、彼が副キャプテンとしてみんなを神宮に連れて行ってくれると信じています。 そして、糸!みんなちゃんとしてよ、本当にもう!って思うけど、すごく愛おしいですね。
☆コメント入れてくれてありがとう。ケントの先輩の女子マネさんなのね! 自慢の選手って言ってくれて嬉しいです。アイツ、試合前に球場周りのゴミ拾いしてたんだね。ケントらしいな! やりそう!彼は逝ってしまったけど、魂は北翔大の仲間と一緒にあと1年戦い続けると思うよ。仲間に伝えてください。神宮で待ってますと。 千羽鶴は、男手にしては最高でしたよ! よく短期間に作り、よくつなげたよね、とお母さんと感心してみてました。味があってステキな千羽鶴だった。ケントもちょっと笑いながらそれを見てました。口は「サンキュー」って。喜んでいるように見えたよ!
★このような話は全然長くても大丈夫です。
☆ありがとうございます!
★何も言いようがありません。御冥福をお祈りします。残念です。でも代わりに周りが頑張っていかなければ、、、。
☆彼に関わった人はみんな、彼の分まで精いっぱい生きると思います。そう思わせるやつです、けんとは!
★とても良いバッターでした。忘れません。
☆ありがとう。勝負強いでしょ! 彼の分まで生きてね!
★丹生。お前ほど野球に熱心で真面目な男は他にはいないと思うよ。3年間だけど一緒に野球出来てほんと良かった(^_^)/ ちょっとやんちゃだけど試合に負けた時は四年の俺らよりもお前が一番悔しがってたよな。 試合中も2人で打順続いて連打決めた時にベース上で俺に向けて笑顔でガッツポーズしてきたあの笑顔は絶対忘れないよ。 きっとお前ならそっちでも元気に仲間作って野球やるんだろうね(*^ー゚) お前の事考えてたらいつまでもくよくよしてらんねーな!俺も頑張るからよ、お前も元気でがんばれよ(^-^*)これからもよろしくな!!
☆負けず嫌いなケントの一面を佐藤くんのコメントからまた感じとることができました。野球大好きだったよね。もっともっとやりたかったよね。でも、きっと天国で野球をまた始めるだろうね! ケントに負けないよう佐藤くんもいい人生送ってください。ありがとう!
★俺が4年秋ベンチから外れてスタンドで応援していて、このままベンチ入らないで引退は嫌だなーって思ってた北大戦。 勝たなければ引退になるその試合で窮地に立たされた場面。おまえは俺らの引退を伸ばしてくれたサヨナラのセンター前ヒット!俺は涙が止まらなかった…。あんときの事は一生忘れねーぞ!ホントにありがとう!!今でも感謝だよ! 守備手買ってください!とかふざけたこと言って野球人生終わるまで使わせていただきますって言ったくせにまだ終わってねーだろ!! 天国で使ってくれてるんだろーな 元気でな!!MVP丹生健人さん!笑
☆守備手…きっと本当に一生使うつもりだったんだろうね。その守備手は今、どこにあるんだろう。棺に入れてあげなきゃだね。また天国でその守備手して活躍してもらわなきゃね。ありがとう!
★本当に・・・神も仏も無いね。なんで、いい奴から先に逝かせるんでしょうね。21才ですか・・・。
☆本当にいいヤツだったんです。負けず嫌いで、曲がったことも嫌いで、結果出すために本当に頑張ってた。悲しいです。
★私は駒高野球部の丹生の時の代の主将をしていた者です。同期の阿部(府中シニア)から瀬川さんが丹生の事を書いているのを聞き見させていただきました。駒高野球部の同期はみんな亡くなる本当に直前に話を聞いて次の日の朝に丹生が亡くなったと聞きました。本当にあっとゆう間過ぎるというか何が起こってるのか今だに現実を受け入れられませんが、瀬川さんのFBを見てやっと詳しい経緯と丹生がどんな気持ちで戦ってたかが分かりました。本当にありがとうございます。自分が1日を普通に生きてきて明日が当たり前にくると思ってる中で丹生が苦痛と戦いながら明日を懸命に掴みとる事をしていたかと思うと、自分が情けなく、同時に何も出来ない、出来なかった自分に何て無力なんだろうと思います。丹生! の事を考えると今は涙が止まりませんが丹生の分も駒高野球部のみんなは懸命に生きていきます。 丹生と野球部の事を必死に考えた事も、喧嘩した事も、思いっきり遊んで笑いあった事も一生忘れません。 長くなりましたが、瀬川さん、駒高野球部を代表して、本当にありがとうございました。
☆憶えてるよ~緑中央にいた茂手木くん、キャプテンしてたのももちろん知ってる! 年末もタンショーと遊んでくれてたみたいで。。。 ケントのことは、本当にごくわずかな人しか知らず…私も苦しかったです。新井監督とは何度も電話でやりとりして、お互い状況を確認し合ったりしてました。みんなにも知らせたかったけど、知ったら「すぐにお見舞いに行く!」となり、でも、お見舞いにいってもケントを疲れさせてしまうだけなので、言えませんでした。でも、お母さんから「もういつどうなってもおかしくない状態」と聞いて、これ・・・もっと見る
★健人が大学入学して来た時の、北翔大学野球部主将を務めさせて頂いてました川村です。 健人は一年から持ち前のセンスであっという間にレギュラー取ったんですよ。 可愛い顔して甘えてくる健人が可愛いくて、よくご飯に連れてってやったり。 彼女が互いに同じ部活動で、愚痴も言い合ったし、相談もよく乗ったな~。一年しか世話してないのに、この仲の良さは尋常じゃないよな、健人! ついこないだも、『てつさーん、聞きましたか?』「なしたの丹生~」『てつさんどーしたらいいんですかー』って感じで相談に乗りながら、ふと気付いたら、一発芸の出し合いみたいな事始まって、先輩のモノマネでお互い爆笑したり、無茶ぶりしたり…それが最後だったなんて……まだ、信じられないけど…健人ありがとう。 健人!また相談ごとあったら『てつさーん!』って来いよ!おれも健人に会いたいから、今度健人家にお邪魔するからな!いつも感じで迎え入れろょ! これからも、よろしくな!健人!愛しとるで。おれ寂しくなったら、また、連絡入れるわ!
☆ケントのこと、いろいろお世話してくれて、また面倒みてくれて、かわいがってくれてありがとう! 北翔大のみんなが書き入れてくれるケントの話を見て、やっぱりケントはみんなに愛されるヤツだったんだと改めて思った。これからも、けんとのことよろしく! 家にも遊びに行ってあげてください。ずっとずっと心の中にケントをおいておいてあげてね! ありがとう!
★夜遅くに失礼します。 北翔大川村がキャプテンの代で初めて駒高から北翔大に行った中島と言います。 丹生の容体を聞いたのは亡くなる前日でそれを聞くまでまさかそんなことになってるなんで思ってなくて聞いた瞬間に涙が出て訳がわからない状態であっという間に亡くなって・・・ 丹生が高校時代の時に大学の冬休みの期間に高校に練習行って北翔大の野球部の話とかして俺が丹生を北海道に誘った部分もあって俺が誘わなければ丹生は駒大とか他の大学で元気に今も野球小僧で暮らしてるんじゃないかとか思って元々の原因は俺にもあるんじゃないかとか思ってたんですけどこの文を読んであいつは後悔なんかしてないっていうのしれて俺はあいつのために少しは良いことできて嬉しかったです。 丹生を北翔大に誘えたこと、同じチームでできた事が俺にとって何よりの財産で北翔大に入って俺ができた1番のファインプレーだと思ってます。 あいつは最高の後輩であり最高の野球小僧でした!!葬式で最後にちゃんと挨拶するつもりです。 丹生、お前は俺の最高の後輩だ!これからも一生そう言わせてくれ!
☆コメントへの返信が遅くなっちゃってごめんなさい。コメントありがとう。丹生はこんなに思ってくれる先輩がいたんだと思うと私もうれしいし、丹生自身も幸せだったと思います。丹生は北海道が好きで、北翔大が大好きだったよ。ナカジマくんが北翔大に誘ってあげていなかったらこんないい経験できなかったと思う。ずっと忘れないでいてあげてください!
★健人君が一年生の時にキャプテンだった川村の彼女の近藤です。健人君の彼女が私の直々の後輩という事もあり、よくお互いからの相談を受けたり、ご飯に連れて行ったり、会った時に色々な会話をしてくれました。 いつも本当に礼儀正しく、しっかりと挨拶をしてくれて、彼の育ちや人間の良さが本当に滲み出ていました。そして何より、私の妹の様に大切な後輩を凄く凄く愛してくれて心から感謝しております。後輩(さき)は健人君と出会えて、本当に本当にいつも幸せそうで、惚気話を聞いたりしていて、本当に彼氏が健人君でよかった…安心してさきを預けられる……なーんて姉みたいな気持ちでいつも2人を見ていました。今回は少し体調が悪い…という所からこっちで入院したり、東京行ったりと色々な経緯はさきから毎度連絡を受けていて存じておりました。その度に、さきには「信じよ!!!」って……そんな言葉しかかけてあげられませんでした……でもさきは本当に本当に強い子なんです‼最近は毎日目が腫れていますが、 部活にきて、本当に今の出来事を感じさせないくらいしっかり練習しています。健人が望む事は、さきがしっかりと体操を頑張ることだから!!って言って……さきが出来る役割りは本当に果たして頑張っていますよ‼ 先日健人君がまだ頑張っているときにさきが東京の病室に行った時も、 泣かないで頑張ってきたみたいですよ‼彼の前では泣かないって決めていたみたい……でも、最後まで本当に本当に諦めたくなくて、さきを連れて神様にお願いをしにも行きました……でも届かなくてごめんなさい…… これからはさき健人君の分まで、さきの事をきちんと支えていきます。 私の彼氏の川村はというと、健人君を凄く可愛がっていて、健人君からも慕ってくれて、凄く仲の良い関係でした。よく色々な相談を受けたり、一緒に馬鹿したり笑いあったり…… 一緒に寝ないで鶴を折り続けました……集中が本当に長く持たない川村ですが、あの時は本当に本当に長い時間集中し続けて、必死に必死に一羽一羽に思いを込めて物凄く長い時間時間ひたすら折り続けました。あそこまで一つの事に長時間集中している彼を見るのは5年間彼を見ていても初めてでした。よく健人君との思い出話をしてくれます。本当に頼りにされていて、川村も本当に嬉しかったようです。そして、何よりも本当に本当にみんなに愛されていたんだな…と心から思います。だから天国に行ってもみんなから愛されて、大好きな大好きな野球をひたすらやり続けているんだろうなと思っています。 いつも私達カップルの事をさきと健人君は尊敬してくれていて、私達の様になりたいってよく話してくれていました。 ですので、私達は健人君達の分まで今後もお互いを大切に過ごして行こうと思いますし、きっと健人君は愛しの彼女を残してきたのが本当に心配だと思っていると思うので、健人君の分までさきの事を面倒見て行きます‼ だから安心して天国でも楽しい野球人生を送って欲しいです!そして天国からみんなの事を見守っていて下さい‼ 健人君の分まで、みんなは強く強く生きていきますね! 長くなってしまい、申し訳ありませんでした。
☆コメントへの返信が遅くなり申し訳ありません。泣きながら読みました。その後も何度も読み返しました。けんとの近くにいた方の話は聞いていて(読んでいて)辛いです。北海道に彼女がいる話は聞いておりました。千羽鶴が届いたことも。どんな気持ちでいるのかなってたまらなかったです。強い人のようですが、きっと心の中では大泣きしているんだろうなと。ぜひ力になってあげてくださいね。川村くんのこともいろいろ知れてよかったです。こんな素敵な先輩や仲間たちに恵まれていたということも知れてよかったです。コメントしていただきありがとうございました。
★はじめまして。私は丹生が駒大高校に入学してきた時に主将を務めていた者です。 私が連絡を受けたのは丹生が亡くなった後でした。このように丹生の様子を瀬川さんの投稿で知り、最後まで彼らしく生き抜いたんだなと知れたこと、本当によかったです。ありがとうございます。 私自身、教員として働いているのですが、昨年末に会う機会があり、「教育実習が不安でしょうがないです」と話してくれました。これから更に夢が膨らんでいくであろうという時の出来事に本当に残念でたまりません。彼の夢であった体育教師を丹生の分まで頑張ろうと思思います。 話は変わりますが、私も大学生の時に兄を亡くし、辛い時の両親を一番近くで見てきたので、丹生のご両親が心配になります。皆で力を合わせて支えなければいけないのだと思っています。 丹生とは半年しか野球をできませんでしたが、その期間以上にたくさんの思い出が蘇ってきます。 彼が天国でも大好きな野球ができるように願っています。突然失礼いたしました。
☆コメ返が遅くなってごめんなさい。3年の1年なのね。どんな後輩だったのかな。教育実習、不安ながらも楽しみにしていたようなのに…本当に残念です。ケントの分まで教員として、きついながらもいい人生を送ってもらえたらなと思います。戸木くんもお兄さんを無くしているとのこと、気持ちのわかる人として、今後も、ケントのご両親や兄妹さんたちに声をかけてあげてもらえたらなと思います。ありがとう!
★今までありがとう。
☆コメントありがとう!