※2月16日(土)ぶんです!
結局、一睡もせずに出発( ̄▽ ̄)
間違いなく飛行機に乗った瞬間、バクスイだな(~_~;)
元気出そうなおにぎり購入(^-^)
行き先は、宮城じゃぁありません(^ ^) 行ってきまーす!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫
★老婆心ながら、あまりご無理をなさらずに……。休息が仕事を飛躍的に進めさせてくれることもあるのです。
☆ありがとうございます! 今回は仕事ちょっとで、あとはリフレッシュです(^^) きっと帰京後に仕事が進むと思われます(笑)
★宮崎ですか?
☆宮崎も行きたかったんですが、今回は沖縄でーすっ♪
★お気をつけて(^o^)/~~
☆飛行機の中で2時間半ぐらい寝たので快調でーす(^^)
★ミステリーツアーですね(笑)
:::::::::::::::::::::::::::::
おきなわ〜☆o(≧▽≦)o

月曜日までいます(^-^)♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★え~沖縄(*^^*)(*^^*) 凄い行動力(^-^)/ 取材 楽しんで来てくださいね(*^^*)
☆仕事半分、遊び半分です♪ 楽しみます(^ ^)
★あ~飛び越して沖縄??~(笑)明日のWBC対広島かと思ってました。
☆そっちも選手たちから「来てー!!」って言われてたので行きたかったんですが(~_~;) 飛び越えちゃいました(^-^)
★いいですね!月曜日までは天気も良さそうです。最高気温も19~23℃!
☆晴れ女です(笑) 気温も高く暑いぐらいです(^ ^)
★お疲れ様です。とある方と本当に入れ替えですね(笑)
☆そうなんです(^-^)
★あぶさん沖縄キャンプツアー明日からですよ!!
☆そうなのー! 明日明後日どこまわるん??
★私はこれから石垣島へ
☆いいなー(^.^) 沖縄本島にもいたんですかー?
★いえ昨日はおおきにでさっき石垣島に着きましたよ
☆そうなんだ(^^) いいね、石垣島~(*≧∇≦)
★いいな沖縄。
☆楽しんじゃってます(^^)
★自分も沖縄にいますよ(笑)!
☆キャンプ? どこで?? 行こうかな!
★明日は名護→宜野座だと思います。ホテルは那覇です。
☆そうなんだ~ 近いところにいるような…笑 そこに行ったら連絡してみまーす♪
★糸満市の西崎球場です!
☆監督と連絡とれた(^^) 昨日は休みだったのね(#^.^#) 今日か明日行くかも♪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いい眺めです(^ ^) 沖縄色の海(*^o^*)
ゴルフはしてませんよ^^; ここのビュッフェが美味しいというここで、ここでランチでした(*^^*)
さて、次の地へ♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★東京は北風ビュー、ビューでかなり寒いです。やはりキャンプは南国ですね。
☆こちらも夕方になるとさすがに寒くなってきましたよっ 15時半以降はコート類が必要かな(^^)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
まずは…ファイターズvsベイスターズ!!

先発はマサルvs三嶋っち☆o(≧▽≦)o
中学時代から見てる選手がいっぱい出てて嬉しい(*^o^*)♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★横浜高校の割合が凄いですねベイは!
☆横高率、めちゃ高いです! 今日のスタメンも9人中5人が横高OBスタメンでした(~_~;)
★一番ショート石川先輩(^-^)vをバックに法政の三嶋くんが投げたんですね♪ 見たかった(*^^*) 近所から法政の野球部に行って三嶋くんと共に汗を流した選手がいて三嶋くんがベイスターズに決まって親近感を感じてました! 頑張って欲しいです(*^^*)
☆石川くんは相変わらずいいオトコ(^^) そして三嶋っちは期待の星です♪ 私もベイは親近感の沸く選手が多くて応援せずにはいられません~
★三嶋さん、もう先発ですか?凄いですね。中畑監督の期待の高さがうかがえます。
☆昨日、エレベーターで一緒になった中畑さん、ロビーに一緒に降りたら、ドアが開いたその向こうに三嶋っち!! 中畑さん「今日、いいピッチングしただろー! 応援してやって!」って。「もちろんです(*≧∇≦)」と答えておきました(^.^)♪♪
★日ハムで府中広島2000OB『宇佐美塁大』は
☆名護にはおらず、国頭ですかね(^^) 今回は見れないですが、また今後応援していきますね!
★三嶋君、四球はあったものの、0安打無失点だったみたいですね。暖かな沖縄、羨ましいです。東京は野球観戦していたら凍えそうな寒さです(泣)
☆安定したいいピッチングでした! 本人も中畑さんも嬉しそうでしたよ(^^) 早く東京も暖かくなるといいですね~ ますます東京に帰りたくなくなっちゃう(^。^;)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そしてようやく…チェックイン!
目の前には青い海と広大な球場! オリオンビールで(とりあえず)一人かんぱい♪
これから夜のマチへと出陣です(^.^)♪♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫
★南国ですか?羨まし~、 今日の寒いこと寒いこと(>_<)帰ったら寒いですよ(>_<)お気をつけて(^-^)/
☆南国でーす♪ 日中は半袖でもいけますね(^^)
★宜野湾球場ですか?ラグナガーデンホテルですね!カンパーイ
☆そうです♪ 昨晩、何度も乾杯しちゃいました(^.^)
★これ以上の「羨ましい」は無いかも、なレベルです。
☆最高です(^^) 以外と近い沖縄、荒川さんもぜひ♪
★最高の眺めですね〜ビールが似合う〜!
☆眺め最高~(*≧∇≦) ビールもウマイ♪
★沖縄っすか?23日からいきまーす!
☆旅行?? 沖縄楽しいね(^.^)♪♪
★瀬川さん、今日は沖縄遠征ですかぁ(*^^*) 青い空が眩しい☆羨ましい‼ 滋賀の空ははらはらと雪が舞い、そんな中での練習試合でした。早く選手達に暖かい日差しの中で野球させてあげたいで〜す(^o^)/
☆練習試合や大会頑張ってください(^.^)
★お!!宜野湾球場(^.^)
☆さすが現地人!笑 沖縄サイコー!!
★偶然にも、国際通りなうです(^^)
☆そうなのー?? キャンプめぐり?
★ビールは沖縄ではやっぱりオリオンですね。羨ましいです。そして、泡盛。夜のミーティング、いってらっしゃい。
☆沖縄にきたらオリオンビール(^^) 昨晩、泡盛飲みまくりです(笑)
★青い海と球場、たまらない風景ですね!
☆贅沢な景色です(*≧∇≦)
★最北端の国頭村までは、いらっしゃいませんか?(^_−)−☆
☆今日の午前中行こうかと思っていたんだけど、12時半に行かなければいけないところがあり、戻れないため断念っ 明日は練習ないので行けなさそうです(>_<) 国頭、遠すぎ(苦笑)
★これぞ沖縄ですね\(^o^)/平和な沖縄は最高ですね\(^o^)/
☆車の運転は平和じゃないです、沖縄(苦笑)
★同感!
☆絶品です♪
★何処のホテル&球場ですか?
☆ラグナガーデンホテル&宜野湾球場ですよ♪
★最高っすね(^o^)
☆最高やで~♪
★ベイですね。去年行きましたが、天気悪くて^_^; 沖縄っていいですね。
☆そうでしたか…それは残念っ 今日明日明後日とも晴れでーす(^.^)♪♪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今夜は、普天間飛行場北端にあるCINDYというBARへ♪ 創業38年になる老舗のAサインバー。いやいやいやいや、ここはかなりスゴイところです。
まず、入ってビックリ。「なんだこりゃ!!(‘;’)」 壁や天井一面にサイン入りの米ドル紙幣が貼り付けられているんです。
どういうことなのかと聞いてみたら…お店を開いた当初の1970年代、米軍基地にはベトナムに戦争に向かう兵士がこの普天間基地には大勢駐在していて、このCINDYには多くの米兵たちが来ていたそうです。ジュークボックスで音楽をかけて陽気に踊る兵士たち……でも、その中には、明日ベトナムに発ち、明日死ぬかもしれない兵士たちもいたそうです。
そんな戦場に向かう兵士たちが、「生きて帰れますように…」と名前を書いたドル紙幣を“おまじない”というか、“願掛け”に貼ったことがこの壁&天井一面の紙幣の始まり・・・。
でも、その願掛けは…… 「また来るから」と言って戦地に向かったけど、もうその後来なくなった兵士が大勢いたそうです。「あいつが死んだ…」と仲間を思い泣き続ける兵士もたくさんいたそうです。
それを見続けてきたオーナーの清子さん(75)、辛かったでしょうね。。。 でも、名前がかかれたドル紙幣を見るたび、辛くもなるのだそうです。でも、逆に、見守られてる気にもなるんだとか。
私も今日このドル紙幣に囲まれてじっくり飲みましたが、いろんな思いがめぐってきました。明日ベトナムに発つという兵士たちが、どんな思いで酒を飲んでいたのかを考えると……辛いですね。
その後、ベトナム戦争は終結。米兵の客は減り、店を閉めることまで考えたそうですが、娘の直子さんがお店を手伝ってくれるようになったことから、店のスタイルを少し変え、カラオケ設備を入れるなどして再出発。今はお客さんのほとんどが日本人だそうです。
米兵たちは……いろんな事件もあったので、今はなかなか“塀の外(基地の外)”には出られなくなってしまったようですね。「問題を起こす米兵はごく一部。兵士のみんなが悪いわけではないのよ」という清子さんの言葉が重かったです。確かに、テレビなどで米兵が巻き起こす事件のニュースなどを見てしまうと、「米兵は何やってんのよ!」って思っちゃうけど、優しい兵士だってたくさんいるわけだし。。。。
ちなみに、この“Aサイン(A-Sign)”とは、“米軍承認”“お墨付き”と言う意味の営業許可証で、米軍統治下にあった沖縄ではこれが無い店に米軍関係者は入店できなかったのだそうです。貴重なものを見せていただきました!
こんな感じで、野球人と酒を飲みながらも、いろんなことを考えさせていただける有意義な時間でした。「沖縄に来てるんだなぁ」という実感も沸きました。ママの清子さん、娘の直子さん他、お店にいる人、みんな温かさのあるいい人。沖縄に来たら、またここに寄らせていただきますね!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫
★来月、沖縄大会に行くのでCINDY行ってみます。(^O^)/
☆ぜひぜひ行ってみてください! 行く前に連絡しておくので、ご一報ください♪
★これが最後だと思ってこのお店に来ていたアメリカ兵士がいると思うと、知覧から特攻隊で散った方々とダブります。
☆そうですね! 日本人も米国人も、思いは一緒。覚悟を決めなければ出陣はできませんね。そんな兵士たちを見守ったこちらのママはすごいなと思いました。
★重い歴史を持つバーですね・・・生きて帰れるようにと願をかける気持ち、逝った仲間を思って涙する姿、戦地に赴く兵士の気持ちは米兵も特攻兵も同じだったのだろうとしみじみ思います。野球を入口にして瀬川さんが沖縄のこんな姿を伝えてくれて、そんな歴史を皆が自分の心の片隅に留めていく・・・瀬川さんならではの情報ありがとうございました!
☆野球のつながりから紹介していただけたお店です! あらためて、人と人とのつながりの大事さを感じました。ここで何時間か過ごし、これは伝えなければ…と思いました。こういう話はぜひぜひみんなに知ってもらいたいので書いてみました! 読んでいただき、何かを感じていただきありがとうございましたm(__)m
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
で……沖縄に来たら…やっぱり“そば”よね!!
CINDYで食べた沖縄そば、美味しかったな(*^_^*) 海ぶどうも、プチプチして美味しかった!! そして泡盛も……美味しかった(^.^) 熱く語りながらしっとりと……かなり、飲みました(~o~) いい夜でした♪笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫
★素晴らしいストレス発散ができてるようですね(笑)。私も先日、野々村先生と遅くまで話せて心のレフレッシュさせて頂きましたよ。先生も今日の講演後帰られます。当地に一石投じて頂きました。いわき開星を応援するとのことでした(21世紀枠ですが、、、笑)。事情を説明したら感心してましたよ。
☆楽しんでおります(^^) 野々村先生、いいですね! 私もまた飲みたいです!! 野々村先生と21世紀枠といえば……笑 応援していただけてうれしいです! 説明していだきありがとうございました!! まだまだやることがあるので、まだまだ頑張ってまいります!!
★本場の泡盛、最高です。海ぶどうは知りませんでした。
☆海ぶどうも有名ですよ(^^) こっちにきてから3食続けて海ぶどう食べましたが、おいしいのは本当においしい! ここのCINDYで出してくれた海ぶどうが一番おいしかったです♪