※9月26日ぶんですっ
☆印は…ママ記者からの返信コメントっ
ママ記者瀬川の野球少年+熱血監督追っかけ日誌
※9月26日ぶんですっ
※ 8月5日(日)の朝ぶんですっ
こちら、今日の私の朝ごはん(^^)
最近、品川から新幹線に乗るときは、駅構内のeashionで弁当を、新横浜から乗るときは崎陽軒のチャーハン弁当を買うのがマイブームというかこだわりというか(^.^)
遠征時の新幹線は節約のためほぼ自由席で、下りのときは2号車の一番前、上りのときは1号車か3号車の一番前に乗ってます(^^) なぜかって…1号車と2号車の間、3号車と4号車の間にトイレがあって、すぐ行けるから(~_~;) 一番前だと大きなテーブルもあるし、コンセントもあるから!
ということで、今日も元気に遠征で~す!! チャーハン弁当食べたのはもうだいぶ前で、もうすぐ某駅についちゃいまーす(*^。^*) 今日はどんな感動が待ってるのかな(*≧∇≦)
※ これも7月14日(土)ぶんですっ 夜中です!
今日中に、それもなるべく早く東京に戻らなきゃいけなくて…どうしようかな…と思ったけど、浪江高校の試合後、親子の絆を目の当たりにし、実家に寄らずに東京に戻ることもできず実家へちょっと寄りました。滞在時間はわずか20分。。。かな(^_^;) でも、両親の顔をみることができてよかったです!
この家を出て上京して、もう20年以上たつのに、今も、帰ってくると「だたいま!」と言っちゃいます。それで、ここを出るときは「行ってきます!」と言っちゃいます。それ以外、言う言葉もないし、やっぱりここは私の家だもん!!(^-^)
行ってびっくりしたんだけど、庭に車を止めて、庭から家に入ろうと思ったら、網戸にでっかいカブトムシがくっついてた~!!!(*≧∇≦) やっぱり田舎ですね(^-^)
私にはこんな自然豊な田舎があって幸せです! いつ帰っても笑顔で迎えてくれる両親がいて、幸せです!
ということで、今はもう東京です(^^)
残念すぎる~(≧ε≦) 上野動物園のパンダの赤ちゃん…今日の午前中に死んでしまったんですって・・・ ほんと、残念だし悲しいっ 公開されるようになったら女神と近所の女子たちと上野動物園に見に行く約束してたのにぃ~ ほんと、パンダの赤ちゃんを育てるって難しいといいますが、本当にそうなんですね・・・チビパンダちゃんのご冥福をお祈りいたします・・・
赤ちゃんパンダの写真はないので、これをどうぞ!! 昨年の夏の大会前、うちの近くの府中市民球場で足立学園がナイターでオープン戦をしたとき、近所の野球少年たちを連れて〝下町のダル〟こと吉本くん(現ソフトバンク)を見に行きました!
試合後、吉本くんにサインをねだり、さらに、「絵も描いてくださーい!!」「動物とか描いて~!」というチビ野球小僧たちのリクエストに応えてこれをさささって描いてくれたんです(^^)
足立学園がある足立区と上野動物園がある台東区は比較的近く、吉本くんにとってパンダは地元のプチ自慢ですもんねっ(^^) それにしても、パンダの絵、とっても上手でしょ!! 子供ら、メッチャ感動してました!!
悲しいニュースではありますが、みなさんにちょっと元気になってもらえたら…と思ってこの写真、入れてみました(^^)
::::::::::::::::::
こちらは夜の報道ステーションから。
トップニュースかと思ったら…やはり政治が先でしたっ
悲しいけれど…前を向くしかないんだね~
※ 今日の昼頃のですっ
うわ~~ 家の窓から、野球だけじゃなく、壮絶な逮捕〝未遂〟現場を見てしまった驚き☆(゜▽゜)☆
さっき、家の外からすごいバイク音と罵声が聞こえてきたのでなんだなんだ~σ(゜∀゜*) と外をみたら、斜め前の家の玄関先で警官と男がもみ合っているっ(・∀・) 「大人しくしろー!」「やめろー!」「騒ぐな!」「離せ~!!」って互いにスゴイ声!! 最初、空き巣に入ろうとした男を警察が見つけて捕まえたのかとも思ったんですが、白バイの他にバイク便のバイクが止まっていたのでて違うなと。「大人しくしないと現行犯逮捕するぞ!」に、さらに興奮する男。しばらくもみ合っていて、刃物でも出してきたらコワイなと思ってましたが、男は警官の「正座しろー!」にワナワナとなりながら正座し、だんだんと大人しくなってきて最後は言うこと聞いてましたっ
やりとりを聞いていたら、スピード違反で白バイに追いかけられたバイクが逃走してさらにスピード出して、最後、ウチの目の前の道に逃げ込んできたけど、ここは行き止まりなのでうちの斜め前の家の駐車場に入り込んできたということらしい。男は点数があと1点しかないとかで、捕まったら仕事ができないからと逃げたようですっ ったく、危ないなぁ~ 警官からも「逃げてるときに人をひいてしまったらどうするんだ!!」と怒られてた! ホントだよ!!(`ε´)
これ、平日の今の時間だからよかったですが、これが午後や夕方だったら…と思うとゾっとしますっ っていうのも、うちの前は袋小路になっているので、子供たちがここで縄跳びしたりキックボードしたりしてよく遊んでいるんです! 小僧も素振りしたりしてるしっ こういうこともあるから、うちの子供らだけじゃなく、近所の子供らにも言っておかないといけないなぁ~
それにしても、あんだけもみ合っていながら、観念したとたんに男は急にペコペコし出して、興奮もあってか饒舌になって警官を持ち上げ始めて、それに乗って警官も書類作成しながらあれこれ大声で話し出して、逃走劇に追走劇時の心理をお互い話し始めて、最後は互いのバイクの話しで盛り上がって…人んちの目の前でなんなんだ~!!!(o≧ω≦)o って感じでしたっ
で、写真っ 激しくもみ合ってるとこ撮っちゃった(^。^;)
すぐにカメラ出しちゃうところは職業病??笑 もっとバッチリ撮れちゃいましたが、捕まった人の顔がわかるといけないのでトリミングして入れとこっ ほんと、ケガ人いなくてよかったっす!!
今日の平塚球場! 行きは平塚駅からバスを使いましたが、帰りは…目の前でバスがいっちゃったので、駅まで歩いてみました(^^;;) 携帯電池切れでMapも出ず、だいたいこっちの方かな~と人に聞いたりしながらテクテクと。
平塚球場で道を教えてくれたオバサンは「ここから駅まで歩いたら…15分ぐらいかな」と言っていたのですが、15分ぐらい歩いてまた人に聞いたら「ここから7~8分かな!」って。え~どないなっとんねん!!(≧ε≦) 道、間違えてないはずなのに~!! 最初に聞いたオバサン、相当早足? 結局30分ぐらいかかり、パソコンにカメラにレンズに、大荷物を持って歩く距離じゃなかったわ~と。かなりヘトヘトです(o≧ω≦)o
でも、駅の近くにきたら……みてみて~!もう七夕飾りが!!(*≧∇≦)b
もうそんな時期なんですね!! 平塚の七夕祭りは有名! 今日はここだけでしたが、もう少ししたら、この一帯が七夕飾りでいっぱりにんるんですよね~(^o^) まだ若かりし頃に来たことがある!!☆^^☆
で、七夕が終わると、夏の甲子園予選が始まるイメージ(沖縄などすでに始まってますが(^^;;)) あっという間に、、、夏ですなぁ~(*^^*)
ビックリ!! ☆(゜▽゜)☆ ローラってこんなに歌がうまかったんか~!!! ちょっと感動!!
http://www.rbbtoday.com/article/2012/06/15/90523.html
ローラにはメッチャ親近感、感じてますっ テレビでブレイクし出始めたころ、友達ママたちから、うちの女神が「ローラ!」って呼ばれるようになり… あ、理由は、顔は似ても似つかないんですけど、仕草や話し方やテンネンなところが似てるって言われて(^。^;) 今年の女神宛の年賀状は、「ローラ様」で来たものもあったし!笑
その後、ローラはうちのすぐ近くの府中東高校出身だということを知り、さらに、小僧の今現在の担任の先生が、前の中学校にいたとき、そこにローラが通っていて授業を教えていたということを聞き…先生からローラの中学時代の話しなどを教えていただき…そんなこんなでローラにメッチャ親近感~(*≧∇≦) 中学時代のローラは、大人しくて目立たない子、でも、優しくてとってもいい子だったみたい(^^) もちろん、「ローラだよ!」ってもやってなかったって~笑
写真は、ローラの写真がないので、我が家のテンネン・ローラ(^。^;)笑 鬼オヤジとテレビを見ているとき、このような女性のビキニ姿などが映ると、「あ~パパ、じーっと見てる! エロだ~! 見ちゃダメ!」といって隠しますっ
子供は敏感であります(笑) 女神、「仕草や話し方が似てる!」と言われからかローラのことは秘かに好きのようで、デビュー曲も楽しみにしてるみたい!
それにしても……あのキャラで歌がこんなにうまいのって、かなりのギャップ!! また人気出ちゃうね~ んふっ!(ローラ風に(^.^)) 同姓からみてもとってもかわいいローラのデビュー曲、私もとっても楽しみでーす(*^。^*)