カテゴリー「雑誌など発売のお知らせ」の記事一覧

121130 野球太郎VOL2、スカウト情報&〇〇高校あるあるをよろしく♪
エレガンスイブは大川小の母子ストーリーです

※11月30日(金)の夜中ぶんです!

遅くなりましたが、発売中の本紹介(^^)
「野球太郎」(発行:ナックルボールスタジアム株式会社、発売:廣済堂出版)の
No.002号が出ていますっ 
“2012ドラフト総決算 プレミアム特集号” だそうです♪
うちには発売日が過ぎてから届きまして、みんなから「読んだよ~」って連絡もらって、「あ、もう発売されてるんだ(^。^;) 」って。届いてからも遠出が続いたりしてお知らせが遅くなってスミマセンっ

今号でもスカウトさんもの書いてるのでぜひご覧ください~
スカウトさんたちによる、ドラフトの“種明かし”みたいなもの。オモロイですよ~♪ もし、菅野投手をジャイアンツ以外が指名してきていたとしたら、ジャイアンツは誰がクジにいったのか??(昨年は清武代表でしたっ) で、もし、そこでクジを外してしまったとしたら、ジャイアンツのハズレ1位は誰だったのか?? なんてことも書いちゃってます(^.^)

また、ドラフト前のマスコミ報道では評価があまり高くなかった選手が意外にもスカウトさんの中では評価が高かったり。水面下では誰の取り合いになっていたのか…などなど。書きすぎちゃってごめんなさいっ って感じです(笑) もちろん、スカウトさんの許可いただいてますんで大丈夫なんですが(#^.^#)

ということで、また次号(No.003)でもスカウトさん取材、その他選手クンの取材していきます!そちらも楽しみにしていただきつつ、まずは002号をお楽しみください~(^.^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そうそう、“野球太郎” 今号もこのページをよろしくです♪ “野球部あるある”の著者である“菊地選手”による“池田野球部あるある”です\(^o^)/

菊地選手から「池田高校の往年の方を紹介してください!!」という依頼があったので、とびっきりの方を紹介させていただきまして、新宿某所で焼酎を飲みながら(写真には焼酎写ってないな(^。^;))当時の池田野球部について語っていただきました(^^) 面白かったですよぉ~♪ で、それをまた、菊地選手が誌面でうま~く表現しています!

池田高校は今年、徳島県の21世紀枠にもなっていますが、「全国制覇もしてるウチが“21世紀枠”で甲子園~(>_<) うーん、行ってほしいような、実力で行ってほしいような~ 複雑だ~」と彦山さん(仮名)

ちなみに、仮名の“彦山さん”は、単純に“やまびこ”を逆にしただけですねっ(^。^;)  にゃははっ(笑) ぜひご覧ください~♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★「練習終了時刻は汽車の終電時間に合わせている」 この伝統は岡田監督になった今も守られております・・・。
☆合わせないと帰れないんですよね(^。^;)笑 これからもずっと守られていくんでしょうね(#^.^#)

★彦山さんは調○シニアの方でしょうか!?!(^^)!
☆違いますよ〜

★自分の記憶違いで無ければ9番遊撃手で出場の山口選手が甲子園でホームランを打ったのが超強烈な印象でした。当時は1番・3~5番くらいしか打たないものだと思ってたので・・・。中学で下位打者だった自分が高校で野球をやろうと思わせてくれた選手でした!
☆そうでしたか、いい話ですね(^.^) あのころの甲子園は私の場合、記憶に残ってるような残っていないような(^。^;)  でも当時の選手たちからいろいろ話を聞かせてもらううちに、私も見ていたような錯覚に陥っています(笑)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

もう一冊、本の紹介を(^。^;)  エレガンスイブ(秋田書店)の1月号も発売になってます! 前号の1ndイニングで大好評いただきました“野球小僧たちへ 愛を込めて ~南相馬より~”。今回の2ndイニングは“福島県いわき市より”です。家も中学校も津波で失ってしまった家族の話を書いています。

今回も、ですが、泣きながら書きました。震災後、ずっと支援してきた方の話なので、私もいろんなことが思い出されて涙なくしては書けませんでした。。。あの時、こんなことを思っていたんだ… あの時は、こんなふうに思っていたんだ… 改めて話を聞いてみて、どれだけ辛かったかと。震災当日、震災翌日の凄まじい話もそのまま書いています。

女性向けの本なので男性陣はお手に取りにくいかと思いますが、読んでほしいなぁ~~

そして、エレガンスイブの次号(12月発売の2月号)は……あの大川小に通っていた母子の話。こちらも石巻に支援に行ったときに出会いました。話を聞かせていただくのも辛いですが、私にできることはしっかり話を聞いて、皆さんに伝えること。震災を忘れないためにも、ちゃんと残しておきたいと思います。
読んで感想もいただけたらありがたいです。

「野球太郎」をよろしく~

※10月5日ぶん

「野球太郎」(発行:ナックルボールスタジアム株式会社/発売:株式会社廣済堂出版=1500円)の創刊号は本日発売! 記念すべき第1号は「2012ドラフト直前大特集/完全網羅保存版」だそうですっ こりゃー読み応えありあそうだ!(^^)!

 

 
私もありがたいことにいくつか書かせていただきましたっ 写真にも入れましたが「スカウト20人に聞きました!」は見出しに入れていただいた通り、渾身取材です(~_~) 8ページの大企画! 取材期間中は、頭の中がスカウトさん話&ドラフト候補選手ネタで満杯になりました(^。^;) で、すんごい面白いページに仕上がったのでぜひぜひご覧ください~(^^) 
 
たとえば、「花巻東の大谷翔平選手は、スカウトさん個人としてみたら、“投手”として高く評価していますか? それとも“野手”として高く評価していますか??」などなど。即答してくださった方もいれば、「うーーん。。。」と唸りながら答えてくれたスカウトさんもっ 「yes,」「No,」だけではなく、その理由なども面白いですよぉ~(^^) すでに読んでくださった方から「この企画、すごく面白かった!!」というお声をいただき嬉しいっ ありがとうございます(*≧∇≦)
 
他にもオモロ企画盛りだくさんっ!! ドラフト会議前後のドラフト最強参考書、ぜひご覧くださいマセ(^^) 

こちら「野球太郎」コンテンツ~♪(ナックルボールスタジアムHPより)

一冊まるごと大特集! 総勢370名超のドラフト候補情報掲載!未来のプロ野球を語るなら絶対見逃せない完全網羅保存版! 噂のナックルボールスタジアムが放つ「ドラフト特集」の真打ち、遂に発売!

◎目次◎
 【完全網羅保存版】2012ドラフト直前大特集号

◆[2012年決定版]ドラフト候補名鑑
 ?高校・大学・社会人・独立リーグから最終152名を一挙掲載
 ◆[チーム構成から独断で選ぶ]12球団別・ドラフトの焦点はここだ!
 ?今年の補強ポイントに加え、過去10年のドラフト結果も精査
 ◎セ・リーグ
 読売ジャイアンツ・中日ドラゴンズ・東京ヤクルトスワローズ
 広島東洋カープ・阪神タイガース・横浜DeNAベイスターズ
 ◎パ・リーグ
 北海道日本ハムファイターズ・埼玉西武ライオンズ
 福岡ソフトバンクホークス・東北楽天ゴールデンイーグルス
 千葉ロッテマリーンズ・オリックス・バファローズ

◆安倍昌彦の一人ドラフト会議
 ?流しが「1人12役」で2012年ドラフトをシミュレーション!
 1位指名から大波乱! 仮想ドラフトの結果に刮目せよ

◆ドラフト候補&指導者マンツーマン・インタビュー
 ?18名のプロ注目選手に直撃!
 《高校生投手》
 濱田 達郎(愛知工業大学名電高校)・藤浪 晋太郎(大阪桐蔭高校)
 青山 大紀(智辯学園高校)・森 雄大(東福岡高校)
 笠原 大芽(福岡工業大学附属城東高校)
 《高校生外野手》
 武田 健吾(自由ケ丘高校)
 《大学生投手》
 福谷 浩司(慶應義塾大学)・鍵谷 陽平(中央大学)
 松葉 貴大(大阪体育大学)・宮川 将(大阪体育大学)
 《大学生捕手》
 伏見 寅威(東海大学)
 《大学生内野手》
 白崎 浩之(駒澤大学)
 《社会人投手》
 鹿沼 圭佑(JFE東日本)・田面 巧二郎(JFE東日本)
 大山 暁史(セガサミー)・大城 基志(JX?ENEOS)
 高橋 朋己(西濃運輸)
《社会人捕手》
 小豆畑 眞也(西濃運輸)

◆流しのブルペンキャッチャー安倍昌彦が行く
 ?稀代の大物右腕と南北の天然素材を受ける
 大谷 翔平(花巻東高校)
 佐藤 峻一(道都大学)
 川満 寛弥(九州共立大学)

◆“流し”こと安倍昌彦の逸材探しレポート「スカウティング旅」

◆もはや甲子園での栄光は過去のこと
 「今のバッティングじゃプロで通用しない」  谷上史朗
北條史也、田村龍弘(光星学院)が自らの打撃論を激白!

◆渾身のアンケート企画!スカウト20人に聞きました! 瀬川ふみ子
 「大谷翔平は投手? 打者?」敏腕スカウトたちの見解が真っ二つ!

◆炎のストップウオッチャー  キビタキビオ
 大谷翔平の適性をSWでジャッジ

◆ドラフト候補「もう一声!」
 ライター陣がドラフト当落線上の選手を猛プッシュ!!
 スカウト部長の皆様、この14選手をもっと評価してください

◆再びあの舞台に立つために  高田博史
 桜井広大(元阪神)、河原純一(元中日)、橋本将(元横浜)の挑戦
 四国アイランドリーグplusからNPB復帰を目指す3選手

◆参謀 森繁和のルーキー診断術
落合博満にドラゴンズ投手陣の全権を任された男
 プロで通用する投手、しない投手はここが違う!

◆[夏の通知表]夏の甲子園+αクロスレビュー
ドラフト有望選手19名+αを識者が様々な角度から採点

◆2012年ドラフト直前・決定版
ドラフト候補&有望選手リスト【370名】

◆ドラフト最下位指名  村瀬秀信
ドラフト会議で最後に名前を呼ばれた男の人生
 【1992年】高橋顕法(広島ドラフト8位)の場合

◆第二の大嶋匠(早大ソフト部→日本ハム)を探せ!
歴代&現代の“変わり種”を一斉調査
 アメリカ逆輸入、社会人年配者、準硬式、女子野球…ほか

●野球太郎ドキュメント

◆京都大学硬式野球部の逆襲  岡邦行
 「比屋根野球」挑戦3年目の通信簿。「野球の頭
脳」に目覚めるとき
 連盟新記録60連敗のチームが「勝つ野球」を知った!

◆伝説のプロ野球選手に会いに行く   高橋安幸
板東英二(元中日ドラゴンズ)三振奪取王が望む皆が野球で遊べる世界

●野球ロマン

◆菊地選手&クロマツテツロウの野球部絵日記
 ━━2012夏、会社を辞めた。━━

◆甲子園バックネット裏の住人ラガーさん
毎日ラガーシャツを着て甲子園中継に映り込む男の生態

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

★うわ~===読む読む~~(^0^ )
☆ぜひぜひ~主婦にはちょいとお高いですが(苦笑)その分内容充実ですね(^.^)
★内容充実 ばんざ~~ぃですよ♪ しかし1年はやいねぇ
☆内容濃すぎて読むのにしばらく時間かかりそうですわ(^.^) 昨年のドラフトからもう1年っ で、そこで指名された選手が今年はガンガン活躍してましたからね、早いですっ

★読ませて頂きますよ(^.^)楽しみです。
☆ぜひ読んでください(^_^)/ 情報量スゴイですっ

★プロ野球ファンは読まないと駄目ですね、個人的に藤浪投手を何処に?ただ今年のドラフトの即戦力は亜細亜大学の東浜 巨投手ですよね♪
☆5年後も10年後も楽しめるかと思いますよぉ~ 藤浪投手はスカウトさんからマジ大大人気!! 春以降のさらなる成長が大きかったですね! 東浜クンも即戦力ですが、藤浪くんのことも、春以降、“将来性投手”ではなく即戦力投手とみるようになったスカウトさんも結構多いんですよ(^.^)

★誠也君の記事はあるかなぁ?買ってこよε=ε=ε=ε=ε=ε=(^-^)/
☆ありますよぉ~(^^)  セイヤを個人的に好んでくれてるスカウトさんも結構いるんです! 取材しながら嬉しくなっちゃった!笑

★野球小僧は愛読してました 子供が掲載された号は今でも宝物です♪ 太郎も読んでみます
☆ありがとうございます! 小僧の編集スタッフが独立して野球太郎を作っています。ので、中身は小僧と同じです(^^)  

★すぐ買いに行きます。情報ありがとうございます。
☆ありがとうございます。鋭い視点からみたご感想をぜひお聞かせください(^_^)/

★ご紹介、ありがとうございます!!!
☆いえいえ。今後、こちらの雑誌でよろしくお願いいたします(^^)

★注文しました。
☆ありがとうございます! お子さんも楽しめるかと思いますのでぜひぜひ! ウチの小僧もさっそく読んでました(^.^)

★お世話になりました。素晴らしい記事になりました。
☆書かせていただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします! 一読者としても、とても面白く読ませていただいております(^^)

★昔の小僧そのまんまですね。本家小僧から訴えられないか大丈夫なのか。
☆小僧の編集スタッフが独立して新会社から出している雑誌なので、中身は小僧と同じですね

★購入して帰宅。焼酎呑みながら拝見しま~す。
☆ありがとうございます(^.^) 私もまだ5分の1も読めていないので、これから読んでいきたいと思います(^.^)

★早速購入読ませて頂きました。やっぱり「野球」良いなって?? 小僧も中学 高校と愛読しています?? 私が読んだあと息子に… いつか息子が掲載されるのを夢見て?? 野球最高??

★昨日買いました。安倍昌彦の一人ドラフト会議、ドラフト候補&指導者マンツーマンインタビューが面白く、興味深かったです。他の雑誌は候補者だけのインタビューだけですが野球太郎さんの場合は指導者のインタビューも載せているのでどういう過程でドラフト候補者までになったかがわかって大変良かったです。

「甲子園だけが高校野球ではない2」発売です!!

お知らせするのが遅くなってしまったんですが……「甲子園だけが高校野球ではない2」が廣済堂出版より発売となりました!! 

 

一昨年発売の「甲子園だけが高校野球ではない」第一弾でも13話だったかな、書かせていただき、今回も17話のうち8話書かせていただきました!

みな、私の身近にいた選手くんたち&女子校生の話です。野球がよくわからない…という人にも読んで感動していただける本になっています。同時に泣けてしまう本になっています。第一作目のときもそうでしたが、私、泣きながら書きました。その選手くんの身になって、その女子高生の身になって書いていると、自然と泣けてきてしまうんです。きっと、読んでくださる方にも伝わると思います。

以下、コンテンツです!(私が書かせていただいたものは★印入れておきますね♪)

1 今でも父が、助けてくれている★
2 おれたちの約束
3 高校野球と震災★
4 ひとりだけど、ひとりじゃない
5 ノックを打つ女子マネージャー
6 命を懸けるということ
7 人はなんのために野球をするのか?
8 強者の憂鬱★
9 誰にも見えない背番号
10 野球部のバトンリレー
11 選手よりも悔しい人がいる
12 たった一打席の広島市民球場★
13 寄り道こそ一番の近道
14 女子マネはできなかったけれど★
15 野球だけが人生ではない★
16 冬は必ず春となる★
17 「野球」と「高校野球」の違い★

おいおい、誰の話か…なんてこともFBやブログで書いていこうと思います! 表舞台(甲子園や大きな大会)には出てこれないけど、輝いてる高校球児(中学球児や大学球児)はいっぱいいます! そういう球児くんや支える人たちをこれからもずっと応援し、さらに励みになるような記事を書いていけたらなと思ってます!!(^-^)

トーマスカップトーナメント表を掲載しました(*^^*)

※24日(木)のぶんですっ

あっちやってこっちやって…となにげに忙しくしております(゜~゜;)汗っ

リトルシニア関東連盟夏季大会(トーマスカップ)、トーナメント表、本日の東京中日スポーツに掲載ですっ 

 

 

 

 

 

 

 

209チームのトーナメント表作るのってなかなか大変(*゚ー゚) でもって、開幕直前特集は26日(土)です!!

さあて、夕飯夕飯! 本日も……肉だぜ~!!

シニア全国選抜大会決勝&3決の記事は今日の東京中日スポーツでどうぞ!

一昨日幕を閉じたシニア日本選手権大会の記事は今日の東京中日スポーツ「リトルシニアスペシャル」にて☆ 昨日は暴風雨の影響で降版時間が通常より2時間も早くバタバタでした(≧ε≦)  1部120円(^-^) どうぞよろしく(^O^)/

東京中日スポーツ 第25回 シニアチーム紹介!

明日(もう今日)の第24回 シニアチーム紹介は、北関東支部の大宮、佐野、足利シニアの3チームです!

北関東支部、データを送ってくださらないチームが多数あるけど、掲載しなくていいんだろうか~ いや、掲載するので早く送ってくださいっ!!

東京中日スポーツ シニアチーム紹介掲載チーム!

なんか、入れたはずが入っていないのが結構あった(≧ε≦)  あらためて入れます!

第20回 2月23日(木) 南関東支部の座間、二宮大磯、静岡中央、静岡裾野、伊豆市、小笠浜岡、横須賀、伊東、相模原西、相模原、川崎中央、川崎北、逗子シニア

第22回 3月2日(金) 北関東支部の加須、戸田、戸田東、八潮、行田シニア

そして明日(もう今日)、3月3日(土)が第23回 北関東支部の久喜、富士見、前橋、川越、狭山シニアの5チームです!

さて、明日(もう今日)は雨はあがるようですが、グランドどうかなっ 試合はできるでしょうかー??(≧ε≦)

東京中日スポーツ 第21回シニアチーム紹介 掲載チーム

やることいっぱいにつき、用件のみですみません~(≧ε≦)

東京中日スポーツ シニアチーム紹介、明日25日(土)は、北関東支部の上尾、入間、草加シニアの3チームです!

北関東支部は本日締め切りとなっております。まだのチーム、よろしくお願いします!

東京中日スポーツ 第19回シニアチーム紹介掲載チーム!

遅くなりました(^。^;)  

東京中日スポーツ、第19回シニアチーム紹介、今日22日(水)の掲載チームは、、、南関東静岡ブロックの静岡蒲原シニア、三島田方シニア、浜松シニア、下田南伊豆シニア、藤枝明誠シニアの5チームです!

シニア西東京支部春季大会の記事の方をメインに掲載してますのでそちらもご覧ください(^.^) スペシャルなので10段です!!

東京中日スポーツ 第18回シニアチーム紹介 掲載チーム

今日は早めに入れまーす(^。^;) 

明日18日(土)は南関東支部の中井、戸塚、平塚、茅ヶ崎、藤沢シニアの5チームです! よろしくお願いします(^^)

南関東支部春季大会は早くも19日(日)に開幕! 寒い日になりそうですが、ケガのないよう、気持ちをしっかり入れて戦っていきましょう!!(^O^)/