※3月30日(土)ぶんです!(290)
今日は、大阪・舞洲ベースボールスタジアムでシニア全国選抜大会からの…兵庫・阪神甲子園球場(^^) 本日3試合目の大阪桐蔭vs県岐阜商、中学時代に観てきた選手クンが多数出ているので、ちょっとでもナマ観戦したくて飛んでった~ 7回から見れました♪
で、試合。序盤に県岐阜商が逆転して、大阪桐蔭が2点を追う展開。見ている方としては面白い!公立高校を応援したいファンと、大阪桐蔭の3連覇が見たいファンとで球場全体が異様な盛り上がり。一投一打に緊張が走っていました。
が、、、最後はなんとも言えない終わり方でしたね。守備妨害かー。
昨夏の18U世界選手権大会のアメリカ戦で、JAPANのキャッチャー森クン(大阪桐蔭)がアメリカの選手に激しくタックルされて病院行きとなったことを受け、「選手の将来を奪ってはいけない」と、今年3月初めに日本アマチュア野球規則委員会が導入した「ラフプレー禁止」が適用されたってことでしょうか。本塁での捕手への意図的な体当たりや二塁での危険なスライディングを禁止。これらの行為があった場合、審判員が判断すればボールがこぼれても走者はアウトになる。悪質とみられると退場になるというルール。森クンがきっかけとなったルールによって大阪桐蔭が負けるとは、なんか、因縁ですねー。
その前に、あんだけ外野が前進守備なのに、二塁ランナー回るのかー 三塁コーチャー回すのかーとも思ったり。いやいや、あの土壇場の場面であのバックホームができた県岐阜商のセンター青木クンが素晴らかったんやって思ったり。。。 1点を守り切った県岐阜商が強かった、ということですね! 金星、おめでとう\(^o^)/

写真は……試合中は試合に集中で写真ナシ。試合後、ベンチ前に整列する大阪桐蔭ナインをパチリ。あと、近くに座っていた野球少年が拾ったファウルボールを撮らせてもらった(#^.^#) 右下写真は、試合後、子供たちに「一緒に写真撮ってください!」ってお願いされ一緒にカメラに収まるラガーさん(笑)
さ、甲子園はベスト8決定! 明日はいわき出身の新2年生エース石井クンと同じくいわき出身の主砲・園部クンが引っ張る福島・聖光学院が、ベスト4をかけて敦賀気比と激突! 2試合目は小山ボーイズ卒の竹村&西川、ヤングひろしま卒の山根、行田シニア卒の小島クンらがいるウラガクと、金子クン&山田クンら小樽シニアOBがいる北照が激突~ どこにもここにも応援したい選手クンがいるので、、、、みんなガンバレ~(^_^)/~
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫
★県岐阜商vs大阪桐蔭…好勝負だっただけに、残念なゲームセットですね…
☆うーん…と唸ってしまう… ランナーも必死だったんだろうし。。。でも、待ち構えているキャッチャーに体当たりは…… うーん、、、ですっ
★お疲れ様です。元気ですねぇ〜舞洲から甲子園に移動でしたか…9回のホーム突入はちょっと強行で激しかったですね(涙)残念でした。岐阜商の選手、特にバッテリーには次も頑張って欲しいと思います*\(^o^)/* さあ明日はシニア決勝戦ですね。3位決定戦は南港中央にて9時から開始です。
☆元気です(^.^) あんな近くにいて甲子園に行かないなんてもったいないですから!笑 大阪桐蔭はボーイズ勢多いですが、網本や高石らシニア勢もいるので、また夏に向けて頑張ってほしいですね! さ、明日は2試合見られず残念(>_<) 雨マーク出てないんですけどねー。
★息子中2)は最後のプレーをテレビ観戦し、かなりイライラしていたようですが「あ~、なるほど~!だからかぁ~」と納得していました(笑)二塁ランナーが回ったことについては、状況から仕方が無いと言っていましたが、やはりセンターの送球の素晴らしさに尽きますね!
☆そうですね、三塁コーチャーは回していたのか止めていたのか確認できていないのですが、やはりセンターのバックホームが素晴らしかった! ドンピシャ! 岐阜商の藤田クンも気迫の投球見事。でも、あんだけ痛がっているのに、続投させるのもアリなのか…とちと疑問(苦笑)息子だから厳しいのかな?笑
★大阪桐蔭は西谷監督の素晴らしいスカウティングで素晴らしいチームになってます。今回は負けるというこれ以上にない経験でみんな上手くなるでしょう。
☆西谷さんのスカウティング力はスゴイです。今大会は初戦の相手を偵察中にスタンドで寝ていたのがちょっと…でした(^。^;) 選手たちは負けを糧にすることでしょう!
★早速、諸説があちこちで飛び交ってるようですね。まずは昨年の国際大会での森君を思い出しました。あれから今回は早々と通達が出ていたのですからルール上は問題ないと思います(守備妨害アウトは)。例え日本だけの高野連だけのルールであっても、いわゆるローカルルールですから。主審が間髪入れずにアウトの宣告してます。これも主審もアマチュアですが見事だと感じました。塁審を集めて協議という手もあったかもしれませんが、あれはあれで見事だと思いました。 次ぎに両方(走者、捕手)伴に勝ちたいための必死のプレーだと感じました。スローで見ると捕手が持っているのに突っ込んでます。しかし、野球やってる人ならわかりますよね。スローでプレーしてませんから。 また、判定後に走! 者が??という批判も見ました。でもあの甲子園で勝ちたくて勝ちたくて興奮状態です。ましてや高校生です。あの気持ちも汲んでやって欲しいです。 何よりも試合後に走者が相手の捕手の怪我を気遣ったことを大きく報道してほしいです。血気盛んな高校生。それも甲子園の大舞台。興奮状態当たり前だと思いませんか?誰だって一時の興奮で喧嘩したことあるでしょう?要はその後、どう当事者が考え対処するかだと思います。今回のプレーでは怪我がたいしたことなく、当事者が試合後に相手を気遣ったで良かったと個人的には思ってます。 追記:ベースコーチは回した後に”しまった”という顔してました(笑)。これも勉強ですね。 長々と失礼しました。
☆野球の世界ではあのプレーはアリなんですよね。でも、今年から高野連ではこの禁止令を導入しましたから×なんですよね。「なんであれがダメなんや」という意見も多数あると思います。あの選手クンも勝ちたい一心でやったことだと思うし、試合後に相手捕手を気遣っていたコメントはよかったと思います。大阪桐蔭のメンバーに涙はなかったようようですが(ベンチ前では)三塁コーチャーのコだけ泣いてました。「やってしまった」という思いがあったのでしょう。
★ある意味あの主審は即座の判定でファインプレーだと思いますね。FBやあちこちで予想通り議論が紛糾しているようですが、個人的見解は前述の通りです。まだ高校生で甲子園の大舞台です。仲良くでなく勝ちたい、勝ちたい気持ちでしょう。判定後の走者の抗議やらも、その表れと大人はみてやるべきだと思います。ただ試合後に冷静になったときに相手を思いやる気持ちがあれば十分だと思いますよ。岐阜の捕手が元気に次の試合出て欲しいです。 今朝気になった記事は”大阪桐蔭監督に厳重注意”です。責任者ということでしょうが監督でなくチームにと書いて欲しかったですね。(監督が突っ込んだわけじゃないですから笑)。活字は難しい。 監督自身がやらかして厳重注意を受けたのはアノN監督(! ピカソ)が甲子園試合前ノックでレフトスタンドに放り込んだ時くらいでしょう(笑)。これはレフトスタンドの観客に危険があったから至極当然です(笑)。ノックが中断され即刻大会本部に呼び出されたらしいですよ。御本人は鼻をふくらませて、したり顔だったらしいですが、、、。(笑)
☆島根のピカソ、やりますねー!笑 それをまた“したり顔”で話すところが面白い(^v^) サイコーです!笑
★瀬川さん、、、。聖光学院、石野選手(戸塚シニアOB)にも気に掛けてやって下さい。面白い奴ですよ⁉
☆そうですね! 今日も頑張っていただきたいです
★夏にどれだけ成長してくるかが楽しみですね。
☆今回出ていない選手の中にも期待の選手がいます。選手たちは、優勝することよりまず、夏のメンバーに入ることの方がきついかも。頑張ってほしいです♪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
春休み中の土曜日、しかも地元・大阪桐蔭、大会屈指の剛腕・安楽クン擁する済美など注目校が登場する日。ということで。。。3試合終了後の阪神甲子園駅はこんな感じでした(*_*)

全く前に進まない(>_<) 恐ろしいほどの人、人、人。人酔いしそうだったので、近くのケンタッキーに逃げ込み、しばらく休憩してから移動しました。
明日の日曜日もいっぱいかなー? それとも、地元・近畿勢の登場がないので、今日ほどじゃないかしら。。。。
っていうか、近畿勢がベスト8に一校も残らない大会って珍しくないですか? ベスト8中、その半分が北国or雪国(北海道1、東北2、北信越1)っていうのもスゴイこと。東北に優勝旗…も、今回こそはあるかなっ いや、、、口に出しちゃうと実現しないかもしれないので静観しておこう・・・笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★近畿勢、大阪桐蔭以外は初戦負けですし、時代は東日本?
☆関東も今回は浦和学院以外全滅ですし、四国が2つ残る健闘をみせているし、東日本…とは言い切れないような(^。^;) 全国どこの地区の高校にも優勝の可能性があるってことですね(^v^)
★今日はテレビで見ていてもほぼ席が埋まってましたね~今回は四国が2校も残ってとても賑やかな我が家です☆ 四国以外の試合は負けてる方を応援するのがルールなんですよ!!安楽投手は息子のチームと中学時代よく対戦してて普通に勝っていたので彼の高校に入ってからの成長に脱帽です♥
☆今日の甲子園はいっぱいでしたよ! 四国勢、頑張ってますね(^^) 励みになることでしょう。負けてるチームを応援する…って、面白いルール(笑) 安楽クンって中学時代、そんなにすごかったわけじゃないですよねー そこまで名前聞きませんでしたしっ(^。^;)
★何かが起こると信じています!!東北に元気を〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡
☆まずは明日…楽しみだね!!
★知り合いの子が済美で出場してます。昨日はラッキーボーイだったかな?
☆知り合いのコが出てると力入りますよね! 次もまた活躍できるといいですね♪
★東北の底力を見せてもらいたいです。
☆残念ながら…でしたが、仙台育英に頑張っていただきましょー!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
大阪に来たらタコ焼き食べなきゃね(^.^)♪♪ とは思ってますが、こんなにお土産いただいちゃうと、一人じゃ食べきれん(^。^;)

知人と飲んで食べた後、さらにこの量のお土産。。。笑 デブになりたくなーい(>_<)と思うのですが、遠征中は体力使う家事をしなくていいし、小僧の練習の相手することもないし、確実にデブ街道を走ってます(~o~)
東京戻ったらダイエット~!!
明日は球場まで走っていくかなっ いや、球場周りでランニングするかな(^。^;)笑
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
★おみやげで先日いただきました。明石焼きもおいしかったです。
★美味しそう^ ^食べたーい!
★塩マヨ美味しいっすよ!!!食べましたか?
☆おいしかったです(^^) 塩マヨは食べませんでした~ また今度!