2007年12月の記事一覧

大晦日恒例!ウチの高校野球の練習&監督自慢!o(^ヮ^)o

あと数分で今年も終わりです!!
今年1年間お疲れさまでした〜 今年1年間、お世話になった方々、そして、このブログを読んでくださった方ありがとうございました。みんなに感謝感謝ですm(__)m

さて、今日は高校の練習が休みになった選手くん、寮から帰省してる選手くんたちがウチにきて、高校野球の話しをたっぷりと聞きました〜(*^。^*) いつも外から練習は覗いてるものの、中の話しを聞くと、いやいや〜高校野球って大変っっ でも、頑張ってる君たちはスゴイ! 

へ〜そんなことやってんだ! へ〜監督ってそうなんだ! 対戦相手の高校はこうで、アイツはこうなってて、などなど、爆笑あり、納得あり、新事実あり、超楽しい時間でした(^^) しゃべながら、食べて食べて食べまくるってのもまた高校球児らしいo(^ヮ^)o

071231sensyu.JPG








▲いろんな選手くんが来てくれた中で、とにかく、よく食った選手をご紹介!! 右、浦和学院の塚越達太くんはシニア時代、ウチに泊まりにきたときに、ウチにある食べ物、全部食べていくんじゃないか!ってぐらい食べていきました〜 歴代ナンバーワン!!(≧▽≦)♪♪

高校2年生はあと半年ちょっとしかないですからね! 最後まで頑張ってやり遂げてください〜 で、引退したら、またウチに集合して、高校野球暴露合戦(?) オレたちはこんなこともやってきた! オレたちはこんなことにも耐えた〜っていう頑張った自慢大会するんだって〜(^.^) 思う存分語れるように、いろんなネタを収集しといてね(^_-)-☆

さて、ウチの野球小僧くんは、昨日からお友達んちに泊まりにいき、今日は違うお友達のおうちへ移動?? 友達のウチを転々としてるようで、未だに帰ってきません(;^_^A  家族ぐるみのおうちなのでダイジョブだろうとはいえ、ご迷惑をかけていないかっっ(-.-) でも、聞くところによると、超楽しくやってるようでっっ 

ダンナ&女神もそこのおうちに夕飯食べに行っちゃって、私は一人で紅白みながら年賀状書き。馬場俊英の「スタートライン」、ドリカムの「アイシテルのサイン」「未来予想図」聴いて泣き、途中、ZARDの「負けないで」など聴いて泣き、、、やはり、年の最後は紅白! 紅白もいいっすね〜 

ということで、歌を聴きながらそばをすすり、そして一人今年を振り返る大晦日でしたっっ

では、また来年!!

年の瀬・・・栄養つけて・・・大掃除&年賀状!!

年の瀬、多忙すぎっすっっ 目がグルグル回ってますっっ
ただいま夜中の3時半。年賀状の山です(@_@) まだ半分も終わってないので、私からの年賀状は元旦には届きません〜 3日ぐらいになっちゃうんだろーかっっ ゴメンなさい(*_*)

今日の夜は・・・もう昨晩ですねっっ ダンナがフランス料理のお店に連れていってくれました〜 午前中「稼ぎ」成功したのかっっo(^ヮ^)o?? 小僧が友達の家に泊まりにいっちゃって、そのすきに(*´艸`) アイツ、フランス料理だろうが、ガツガツ食べるし、うるさいから(^_^; なぁんてっっ 

女神と3人、ダンナの教え子のご両親が経営している「むっしゅ」という狛江市にあるフランス料理店。以前、有名ホテルでシェフをしていたお父さんが2年前に開業し、奥さんと二人で。今日行ったら大学生の妹さんも手伝っていました。とってもおしゃれでしっとりとした感じのお店。土曜にはピアノの生演奏など、ミニコンサートもあるんですよ(^^)

071231france2.JPG







女神が撮った池田シェフの写真!!


ダンナ教え子、かつてのシニアリーガー→高校球児の息子は、ただいま大学3年生。就職活動頑張ってるようです(^^) 

その代は、シニアの全国大会ベスト8、ジャイアンツカップ準優勝。今日もその話題になりましたが、シニアの全国大会時は、キャプテンでショートの選手と、エースの選手が日本代表に選ばれ世界大会に行ってました。ちょうど、西武の涌井投手も一緒に世界大会に行った時ですね〜 ということで、エースとショート抜きで戦い、1,2回戦は勝ったものの、準々決勝で緑中央(現横浜青葉)に神宮球場でのナイターの中、あと一歩・・・のところまで追いつめながら1点差だか2点差だかで破れたのでした。

ジャイアンツカップでは1,2、3回戦と勝ち進み、準決勝で熊本北シニアに延長10回ぐらいまでいって、何とか勝ち。でも、準決勝の直後、ダブルヘッダーで行われた決勝戦では、1日投手は7イニングまで」というルールがあるため、準決勝で投げた投手は浜松シニアとの決勝ではほとんど投げられず、ついに力尽きた・・・という展開でした。

あの年のジャイアンツカップは、台風で全然試合ができなくて、試合が順延、順延になって、決勝戦が東京ドームができず、ジャイアンツ球場だったのです。長嶋監督から優勝杯を授与されるはずが、それもなくなり、ジャイアンツ球場での表彰式の最中にまた雨がざーーーーって降ってきて、優勝した浜松シニアの表彰まではできたものの、ダンナチームの表彰はなんと、ベンチの中だったっっ(-_-)

決勝に進んで東京ドームで試合をするぞ! 長嶋監督に会うぞ! と意気込んでいた選手は可哀想でしたけど、今となっては、いい思い出話しになってますね!

そんな会話をしながら、ダンナのおごりでフルコースを堪能! 
071231france.JPG





女神もふだんはあんまり食べないのに、ハンバーグステーキをペロリ!!



私もワインも飲んで栄養&力をつけて帰ってきて、あとはずーーっと年賀状ですっっ 
もうすぐ朝の4時。そろそろ寝ま〜す(*_*)

朝から工夫満載ティーバッティング!

おはよーございます! 昨日まで降っていた雨もやんで、今日はいい天気ですね〜 大掃除日和です(^_^) 

私は昨晩3時まで年賀状で朝はグーグー。一方、早寝早起きのダンナは早朝から風呂の大掃除にトイレ掃除にあとどっか掃除して、10時前には出かけてしまいました(^_^; 「稼ぎ」に行ってくるって。稼いだところでこっちに還元されるわけでもないし、ここ数年「稼いだ」なんて聞いたこともないんスけど。ま、「余暇」ですから、どーぞどーぞ行ってらっしゃいっっ。

小僧は公園で友達と野球→学校に移動して遊んで→今は、近所の野球少年を家に連れてきて、庭でティーバッティングをしています。カコン! カコン! といい音しています〜 小僧2年生、友達の草太くん5年生。草太くんは野球チームで5年生チームの4番・ショート。体は小さいけど、体にバネがあって、バッティングもシャープ! 小僧は2年生にしては大きて、力もそこそこあるので振りでは負けてません。

それにしても、この二人このコンビ、なかなか上手にティーバッティングをやります(*^。^*) 「オレたち工夫してやってんだよ!」と言うとおり、普通にやってたかと思えば、ゆっくり投げたり、速く投げたり、2球続けて投げて早打ちしたり! もしや、「中学野球小僧」を「テクニカルページ」を読んでティーの勉強してるのか??☆(゜▽゜)☆ 

女神も近所の同年代の子たちと庭で遊んでます〜 昨日から保育所が休みになりましたが、女神は「何日休み? 6日? そしたらメルちゃんをろくにちもお世話できる」と言って喜んでました(^^) ホントによくお世話しています。エライですっっ もし、妹や弟がいたら、とっても面倒見てくれるんだろうと思うけど、残念ながらいないのでっっ メルちゃんでガマンしてもらいます(;^_^A 

そして私は・・・・洗濯掃除片付けを一通り済ませて、原稿書きへと突入しました。この期に及んで、まだ原稿(-_-) でも、今日で決着つけます!! 

原稿と年賀状と・・・来客〜の一日!

今日もお疲れさまです!! 今日はですね〜 なんとなんと、一歩も家から出ませんでした〜!! 超ひっさしぶりにっ? いやいや、今年始めて?? 

まだ野球の大会をやってるところがあって、そっちに行きたい気持ちもあったけど、でもでも、今年中に片づけたい原稿はまだ残ってるし、年賀状は山になってるし、子供も今日から休みだし(学童&保育所)、ダンナも今日の午前中で会社終わりだし、のんびり「野球観戦に行ってくる〜♪」なんていう状況じゃなくて(^。^;)

ということで、午前中は小僧&女神と子供部屋の掃除。午後は小僧が近所の友達呼んできて野球やったりして遊んでて、女神も一緒になって遊んでて、ダンナは庭掃除に買い物に子供とティーしたりと働いてくれて、その合間にダンナ教え子が挨拶にきたり、私のもと弟子が挨拶来たりっっ 昨晩も夜中0時まで、今日も午後ずっと来客〜って感じで、家にいてもいろんな人に会えちゃってなんだかうれしいっっ(*^。^*) 

みんな、我が家は「忙しいそうだから」って遠慮して行くのはやめよ〜なんて言わないで、どんどん来てください。年末年始も、みんなに会えるの楽しみにお待ちしてますのでっっ o(^ヮ^)o

ということで、この時間、必死に必死に年賀状書いてますっっっ 

明日も今日と同じような一日になると思います(^_^)

浦和学院の赤坂和幸くんの取材に行ってきました〜!

気が付けば、今日が終わってます(;^_^A  あっという間の一日でしたっっ 

今日は(もう昨日になっちゃいましたが)、中日ドラゴンズ高校生ドラフト1巡目指名、赤坂和幸くんの取材に行ってきました〜

アカサカのことは中1の秋から見てまして、東京青山シニア時代もよーく取材てましたっっ 今日も、シニア時代の一番の思い出を聞いたときに、「2年の秋、その試合に勝てば関東大会に行けるっていう試合で、ネクストにいたらファールが足に当たってケガして投げられなくなって、コーチにおんぶしてもらって・・・・」って話しになって、「あ、その試合、私も見てた〜!」 「そーですよね! 取材された! 江戸川の方の球場ですよ!」「そうそう臨海第二Gだよ!」みたいな。

ほかにも、たかが2〜3年前のことではありますが、あれこれ思い出しながらのシニア時代の話しは楽しかったです(^^)

高校に入ってからも、結構試合見てるんです。浦学には、中学時代に取材した選手も多くいるので、仕事じゃなくても、よくぷらっと試合を見にいっていて、アカサカがピッチャーとして苦しんでいる姿も見てきました。1〜2年のころはコントロールが定まらなくてね〜 ピッチャーはクビになるとかならないとか。。。ずっとライトで出ていて。。。

ああやってもがいていた姿を見ているだけに、今、こうしてプロへのスタートラインに立てたことが我がことのようにうれしいです! いろいろ話しをした後に、私も東京中日スポーツに籍があるわけで、ちょっとは中日ドラゴンズのことも知ってるんで、あれこれとドラ話しをしてきましたっっ これから未知の世界に入っていくわけで、当然ながら期待もあれば不安もありますもんね〜。

で、今日取材したものは、東京中日スポーツの新年の特集紙面に入れるのですが、その紙面用に色紙にサインをしてもらいました! スラスラと手慣れた感じで書いてくれて、「慣れてるね〜」に「相当練習したし、相当サインしましたから!」って(^^) そういえば、今日、着いたときにも、アカサカくん、「子供に」って色紙を持ってきた方にサインしてたっけ(^_^)

071229aka1.JPG071229aka2.JPG







色紙に「好きな言葉も書いて!」って言ったら〝強気〟と書いてくれました。下級生のころは、なかなか、この〝強気〟になれなくて悩んでいたもんね。プロに入ったら、人よりちょっとでも目立つようにどんどんアピールして、マウンドにあがったら強気に強気に押すピッチングをみせてほしいと思います(^^)

今日はもう1枚色紙を持っていっていて、「私にもサインして! こっちは自由に何か書いて! 何でもいいから、センスよく(*´艸`) 自分の顔でもいいよぉ〜o(^ヮ^)o」と言ったら、「えーそう言われるとどうしていいかわかんない〜」とっ そういいながらもスラスラ書き始め、「見ないでください」って言われたので、チームの練習の方を見ていたら・・・・「はい!」って。

そこには「中日ドラゴンズ 赤坂和幸」 その下には、「これからもよろしくお願いします」と書いてありました〜! うれしいっすね〜(*^。^*) 「こちらこそ、これからもよろしくお願いします」 だね(^O^)/ ちなみに、ハートマークもついてた〜 これもうれしかったです(^_^) 

性格も素直で、明るくて、楽しくて、練習もしっかりやるしいい子なんですよ。自分をよく知っている子だし、プロにいってもきっと頑張れると思います!!

071229aka3.JPG





新聞掲載用に同級生に周りを囲んでもらってパチリ! 左前から中原大地くん(武蔵府中シニア卒)、阿部雅人くん(浦和シニア卒)、赤坂くんを挟んで、右後ろが新井大樹くん(東松山南中卒)、鮫島勇人くん(中本牧シニア卒) サメ、やる気ない??(^。^;)

071229totyu.JPG





浦和学院の正門を入ったところには、赤坂くんが1位指名を受けた翌日の東京中日スポーツの一面をコピーしたものが貼ってありました! この写真、赤坂よりも、胴上げしてる選手の方が大きく写ってるんだったo(^ヮ^)o ね! カズマサ〜 いいとこいるよ!(^o^)

写真もう1枚!

071229ima.JPG





浦学OBの日ハムの今成亮太くんが母校に練習にきていました! 今成くんは富士見シニア出身。シニア時代も取材、高校3年の夏後にはドラフト候補選手インタビューをさせてもらい野球小僧に掲載しました! ということで、久しぶりのご対面! さすがはプロ、スイングが違う! もともとカッコよかったけど、ますますあか抜けてカッコよくなった感じでした!

浦学には他にも社会人に進んでいる選手など、OBが多数練習にきていました! 育ったチームに戻ってくるというのは指導者もうれしいし、現役選手くんたちにも励みになりますね!!(^o^)

:::::::::::::::::::::::::::::::

浦学話しももっと書きたいのだけど、ちょっと今、眠気の限界っっ
夜、来客があって、一緒にビール飲んじゃいましたっ 

取材納め?? 某球団・高校生ドラフト1巡目指名選手くん

いっこうに落ち着かない日々(^。^;)
昨晩のアルコール消毒も効かず、まだちょっと風邪ぎみではありますが、今日も元気に取材に向かってまーす! 今日は某球団、高校生ドラフト1巡目指名の選手くんの取材で某強豪高校へと行ってきますっっ

その高校の2年生、1年生選手くんに会うのも楽しみです(^^)

一方で、、、大掃除もまったくしてないし、年賀状はまだ1枚も書いてません・・・ あぁ・・・・

:::::::::::::::::::::::::

朝から女神とカニ!カニ!カニ!(*´艸`) 夜は忘年会〜

まだ、終わってませんが・・・・今日も一日お疲れさまでーす!! 
私は今、電車で忘年会へと向かってますっっ 風邪?完治はしてませんが、大丈夫です〜全身、アルコール消毒しますo(^ヮ^)o 

こんなふうに、夜、お出かけする日は、夜、子供と一緒に過ごせないので、朝、女神の保育所に行く時間を遅らせて、そこで掃除を手伝ってもらったりしながら一緒に過ごしています(^_^) でも、これも小学生になったらできなってしまうなぁ 小学校をわざと遅刻していくなんてできないっすもんね(-.-;) 女神との束の間の朝の時間、好きだったんだけどっっ 

071227kani.JPG








今日は、昨日、金沢からカニが届いたので、女神と二人、朝からカニをむしゃむしゃ食べちゃいました〜(≧▽≦)♪♪

小僧は今日も夕方、早めに学童から帰ってきてもらって、そこで話しておやつに(?)カニ食べてo(^ヮ^)o カニ、美味しかったでーす! 神田監督、ありがとーございまーす!!

ついに! ホンモノのサンタがやってきた!!(≧▽≦)♪♪

今日も一日お疲れさまです!! 中学生&高校生選手くんはもう学校も終わって、冬休みですね〜 お仕事の人は、木、金とあと2日で休みに入りますね〜 区切りのない仕事をしている私は・・・・いつ休みに入るんだー(*- -)

さて! 26日になっても、まだクリスマス話し(^^;;) つ、つ、ついに我が家にホンモノのサンタがやってきました〜!! 23日には和歌山の坂東サンタから女神にミッキーグッツが届き、25日には福岡の金子サンタからイチゴいっぱいのアイスケーキが届き、(ありがとうございます!!) 他にもケーキ、カニなど地方から届き、皆さんのご好意に感謝の気持ちでいっぱいっっ

女神も小僧もメチャ喜んでいましたが、でも、「ホンモノのサンタさんじゃな〜い! それは人だもん!」って(^^;;) ん? ホンモノのサンタクロースは「人」じゃあないのか??(^。^;)

で、今日! 今年最後の習い事で調布まで行きましたが、その車の中でも、小僧と女神はサンタの話で持ちきり!! 「今日こそくるかな!」「寝てるときだから、明日の朝じゃない?」「でも、やっぱ、オレ、おりこうじゃないからこないのかな」「私は今日はぜったいくると思う! おれんじでもいいって言っておいたから、今、縫ってるんだよ」 弱気なのは小僧っ 強気なのは女神f^_^; 

女神は、どうしてもサンタさんにきてほしいから、と、窓に大事な大事なミッキーのお菓子箱をおいていました。中には好きなお菓子がいっぱい入っていますが、それを全部サンタさんにあげる、と窓においている姿を見て、何ともけなげで可愛いなぁと思ってしまうっっ で、「サンタさん、お菓子に気づいてくれるかな」って。 

で、家に帰って、二人は、一目散で2階に上がろうとしましたが、なぜか怖くて階段を上がれないっっ

(pure1-107)
▲ 「サンタさん、いそうなんだもんっっ」と小僧。

ドキドキしながらそっと階段をあがって、真っ暗な部屋に入ろうとしたとき、女神が「サンタさんだ!」って。私も「え?」と思ったんですが、女神にはサンタさんがス〜って窓の方にいくのが見えたそうなんです!! ちょうど今日、「サンタさんは小学校にあがる前ぐらいの子にしか見えない」という話しをしていたところ。小僧には見えなくて、女神に見えたってことは、まさにそういうことなんでしょうかっっ??

で、勇気を出して、部屋に入ってみると・・・・

(pure2-110)
▲「あった〜!!!(≧▽≦)♪♪」「プレゼントだ〜!!」と二人。3晩目にして、ついに、窓にプレゼントがおいてありました〜!! 小僧は速攻で中を開けると「やった〜! オレが頼んだヤツだ!!」とジャンプして大喜び!! 女神も必死に中を見ると、、、、フワフワでよくわからないけど、、、、おれんじ〜!!☆(゜▽゜)☆

窓に向かって「サンタさん! ありがとう!!」とお礼を言うと、すぐさま1階に降りると、小僧はさっそくDS本体を持ってきて、「30分だけやってもいい?」「うん、いいよ!」 そう、小僧のお願いはDS「実況パワフルプロ野球」のカセット! さっそく、中日ドラゴンズの選手になり切って、戦ってました〜!!

( 121)
女神も大きな袋をかかえて1階に降り、ラッピングをほどいてみると、「うっわ〜(≧▽≦)♪♪ おれんじのドレスだ!! すっごいかわいー(*´艸`) ふわふわ〜!(*≧∇≦)」と、大喜びっっ 3秒後にはもう服を脱いで、10秒後には、もうドレスに着替えてました〜!!o(^ヮ^)o

いやいや、喜んでくれて、きっとサンタさんも喜んでると思います。だってだって、女神ちゃまの「ピンクのふりふりしててふわふわしてるどれすをください。おねがいします」というお願いに、サンタさん、あっちこっち走り回ってましたからっっ お店何軒も回って。。。。

ピンクのドレスはあってもサイズが合うのがないっっ かわいくてもふわふわしていない、などなど・・・・。んな中、府中の伊勢丹にてふわふわでふりふりで女神サイズのドレスを発見! でも・・・ピンクじゃなくてオレンジっっ(-_-) 女神に「おれんじでもいいですか?」と尋ねたところ「いいでーす! おれんじも好きだから〜!」という返事をもらって、それを用意してくれたようです。サンタさん、本当にご苦労様でした〜m(__)m

そうそう、プレゼント袋に、女神のドレスの他に、もう一つプレゼントが入っていました〜! それは、女神の相棒、お人形のメルちゃんのシンデレラドレスでした〜!! お手紙には「メルちゃんにもドレスをきせてあげてね!」と。それを読んでない女神ですが、自分が着替えると、今度はあっという間にメルちゃんを裸ん坊にして、ドレスを着せてあげていました〜! 二人でドレス、可愛いね(*^-^*) ちなみに、メルちゃんのドレスは水色です(^_^)

※ 続きはちょっと待って(^_^;

残業サンタf^_^;  女神のプレゼントを見つけたらしぃ!

もうクリスマスは終わっちゃいましたが、残業しているサンタがいます。勝利の女神ちゃまの難題に答えて、ようやくプレゼントをみつけたようです〜(≧▽≦)♪♪ 朝、サンタさんからの手紙をみて、窓の外に向かって、「サンタさーん、ぴんくじゃなくておれんじでもいいでーす! おれんじもだいすきだから〜!!」って叫んでいたのが聞こえたみたいっっ 

昼間ですが、今ごろ、こっそり窓において、大急ぎでフィンランドに帰っているころだと思います〜 こりゃー、トナカイさんにも残業手当は払わないといけないっすね〜 とにかく、お疲れさまでーす! 気を付けて帰ってくださ〜い!!

サンタは……まだきませんっっ ママは…内緒ですが風邪をひきました(*_*)

ママ記者は風邪をひいてしまいました〜 大したことはないですが、鼻水が止まりません〜(>_<") あと、頭痛ですっっ 昨日からきてたんですが、昨晩も夜中まで洗濯3回もまわしたり遠征の片付けしたりしてたのがよくなかったんでしょーかっっ でも、風邪をひくのは自己管理ができてなかったから(*- -) 家の中で頭が痛いなんていえないので頑張るしかない〜(*_*)

ということで、午前中は、サンタさんに頼まれた小僧&女神のプレゼントを探しに行ってきました。小僧がお願いしていたものは簡単に見つかったんだけど、女神のものが見つかりません(>_<)  なので、今夜も小僧&女神のもとにサンタさんは来ませんでした(;_;) 小僧の分だけおいといて、女神の分がおいてなかったら可哀想ですもんね〜

メッセージカードはおいてありました。

メリークリスマス♪
よい子のおうちをじゅんばんにまわっているので、もうちょっとまっててね。
○○ちゃん、おてがみにかいてあったぷれぜんと、ぴんくじゃなくて、おれんじでもいいですか?おへんじください。
サンタクロースより

女神は明日、何というでしょうかっっ おれんじでいいって言われたら、また明日、サンタさんの代わりに行ってこなきゃ! 今年最後の締めきりラッシュに追われているところではありますが(-_-) 

ということで、家のことに、原稿に、年賀状に、やることがありすぎてもろもろの写真処理の時間がありません。ごめんなさい(>_<)