2008年4月6日の記事一覧

シニア東東京春季大会、東練馬がサヨナラV! 優勝投手に泥ダンゴ!

のびのびになっていたシニア東東京支部春季大会の決勝戦と3位決定戦が今日、江戸川の臨海第二Gで行われまして、東練馬が延長の末、目黒西にサヨナラ勝ち! 最後は、エース伊藤拓郎くんの執念のサヨナラヒットでしたっっ ほんと、執念っっ 打たれてしまった目黒西・若林晃弘くん、調子がそれほどよくないなりに、懸命に投げていただけに、残念。。。

これでこの両チーム、秋の関東大会、秋の東東京支部大会決勝、そして今回と3度対戦して、いずれも東練馬の勝ち。東練馬はしてやったり! 目黒西は悔しい3連敗となってしまいましたが、この悔しさはきっと夏に生きるでしょう。。。

とてもいいゲームだったので、東京中日スポーツにていっぱい書いてあげたいところなのですが(*- -) 選手くんや監督さんにもお伝えしてきましたが、今週のみんなのスポーツスペシャルは、春の全国選抜大会の記事を載せるので・・・・横浜東金沢の優勝に、中本牧の3位の記事をメインに載せるので、ほとんど載せるところがないのです(≧ε≦) あぁ。。。。 雨で伸びなければなぁ・・・・。

::::::::::::::::::::::::::::::

さて! 今日も女神ちゃまと一緒に行ってきましたが、今日は女神は「泥だんご」作りに一生懸命でしたo(^ヮ^)o 土に水をちょっとずつ混ぜてコネコネして、どんどん大きくしていく、そして表面磨いてツルツルにしていくのですが、今日は1試合半ぐらいずーーーっとそれをやっていた(^。^;) よく飽きもせずにっっ(^。^;) 途中、菅沢理事に散歩に連れていってもらった時以外、ずーーーっと(*^。^*)

手はもちろん、服も、スカートも、靴下も、顔も真っ黒にして(^_^; しまいには、「かおでこねると(泥ダンゴが)ツルツルになるの〜(*^^*) 」といってほっぺにスリスリしてた(^。^;) みんなに笑われてましたよっっ でも、こんだけ泥だらけになって遊べるのっていいね!ってお褒めのお言葉(?)もちょうだいいたしましたよッ(^。^;)

泥ダンゴは2つ作ったようですが、さて、それをどうしたでしょーかっっ!? 

女神のカレシ(もと彼?)のトモヤくんにあげた?? トモヤくんとはこのブログでは有名??(^。^;)かと思いますが、東練馬のエース伊藤拓郎くんの弟で、女神と同い年の男の子! 東練馬の取材に行くと2人ラブラブで遊んでるんです(^_^) でも、今日はグラウンドに着くとすぐに、東練馬の方が「今日はカレシ、水ぼうそうでこないんだよ〜」って教えてくださってっっ あら、それは残念!! 

試合終了後、東練馬のキャプテンでエースの伊藤拓郎くん、キャッチャーの坪井武彦くん、4番で4試合連続ホームランを打った主砲の谷田成吾くん(今日は先発投手!)の3人に私が話しを聞いていたら、女神がその周りをいつものようにウロウロしていて・・・泥ダンゴの1つを谷田くんにあげてました(*^。^*) 最優秀選手賞に輝いたので、そのご褒美かなo(^ヮ^)o

でも、そのうち、泥ダンゴは拓郎くんの手に渡り、水ぼうそうのトモヤくんへのお見舞いに持っていってもらうことに(;^_^A  あんなのすぐに捨てちゃうだろーなーと思っていたらっっ 

(doro)
▲ちゃーんとグローブの中にしまってありました!! それも、ウイニングボールと一緒に!! 拓郎くん、やさしぃぃぃ〜(*≧∇≦) 

それを見た東練馬スタッフ陣! 「タクローは優しいんだよ!」って。みんなに「わがままだ」とか、「さすがB型!」だとか(私もB型!!)言われるけど、トモヤくんの保育園(幼稚園?)のお迎えに行ってあげたり、とっても心優しいエースなのです(^O^)

その後、泥ダンゴがどうなったかは分かりません。無事、水ぼうそうのトモヤくんのところに届いたのか、それとも、途中で割れて壊れてしまったか、、、、、。でも、「トモヤくんの水ぼうそう、早く治って〜・"(≧д≦)"・。」との願いをこめて(?)作った泥ダンゴ、お兄ちゃんのグラブの中に収まっていたのはうれしかった(*^-^*)

で! もう1個の泥ダンゴは、大事に大事に紙コップに入れて持ち帰り、自分のお兄ちゃん(小僧)にあげる!と、小僧の練習グラウンドに持っていきました。まだ練習中だったので、「ここにおいておくね♪♪」って小僧に叫んで伝えて帰宅。。。。。

で、小僧は。。。。自転車のカゴに入れて帰ってきたようで、途中でガタゴト走ってるうちに「壊れちゃったよ」っtて。。。女神、かなしぃ(>_<")(>_<")(>_<")

そんな野球と泥ダンゴの1日でした(^_^)

そうそう、今日はその決勝戦を見に、某超強豪高校の関係者も試合を来てましたね(^_^) 先日の甲子園の試合の話しなどいろいろしてきました。選抜に出場した高校といえば。。。今日は春の高校野球東京大会で、関東一高が登場しましたが、初戦で負けちゃいましたねっっ 2点を追う最終回に同点に追いついたのですが、延長13回の末、明大中野八王子にサヨナラ負け。。。。

他には国士舘、日大三高などは大差で勝ったているものの、早実が都立文京に1対0。勝ちは勝ったもののギリギリだったんですねっっ 都文京もいいですからね!! 好投手、高野くん擁する調布南高校も、創価高校に6対3で敗れていますっ

明日からも平日に高校野球をやってくれるのはうれしいなぁ(*^。^*) でも、明日の午後〜明後日までは雨みたい。となると、予定が狂うなぁ・・・ とりあえず、、、、明日の・・・「♪♪さーくらさいたらいちねんせー♪」の準備をしまーす!! 何となく「さーくらちったらいちねんせー」な感じの桜になっているけど、「桜さん、明日まで頑張ってくれぃ!」です(^_^;

今日も我が家は来客中なので、短くまとめさせていただきました! ん? 長いって? これでも短い方なのですよ!!(*´艸`)(*´艸`)(*´艸`)