昨日に引き続き・・・(^^;;) 気が付けばシリーズ(?)第3弾っっ
今日は午前中、高校野球見て、午後はボーイズの試合見てきました〜
神宮第二球場で、東京の4回戦、成立学園対早実の試合を見てきたのですがっっ
早実 002 000 0=2
成立 040 042 ×=10(7回コールド)
【バッテリー】
★早実
投手:中野弘也(羽村シニア卒=2年)→阿久根駿介(調布シニア卒=3年)→小野田俊介(旭川北稜シニア卒=1年)→鈴木健介(越谷シニア卒=1年) ー捕手:草野翔大(横浜青葉シニア卒=3年)
★成立
岩佐海斗(武蔵府中シニア卒=3年) -捕手:井澤寛之(大田シニア卒=3年)
【長打】
本塁打:高木常雄(成立/板橋シニア卒/3年/2回裏)、大野大樹(早実/3年/3回表)、岩佐来夢(成立/武蔵府中シニア卒/3年/5回裏)
二塁打:岩佐来夢(成立/2回裏)、岩佐海斗(成立/4回裏)、長谷川潤(成立/武蔵府中シニア卒/2年/5回裏)
ということで! 成立が勝ちました〜!!!
で、タイトルに書いたとおり、気が付けば・・・コールド勝ちですっっっ
このブログでも書いてるとおり、成立はこの何年かずっと追っかけてる高校(^_^) だいたい試合見てますが、今まで見た中で、力がある高校とやった試合の中では一番の快勝じゃないかな〜!?
信じられないことにホームランが2本も出ちゃってっっ☆(゜▽゜)☆ 4番の伏木圭太くん(鶴見シニア卒=3年)がホームラン打ったならわかるんですけど、8番の高木ツネオが2ラン! 7番の来夢(らいむ)が2ランですよっっ 出会いガシラ?(^。^;) 狭い神宮第二だから? といっては失礼ですが、ハッキリいってビックリですっっ 先週の海斗のホームランにもビックリしたけどぉぉ〜(^_^;
でも、これもキツイキツイ練習をコツコツ頑張ってきた成果だよね! 「まだやんのかよ!」ってぐらい繰り返しティーなどをやってきたもののが、ようやく形となって表れたな!って感激しちゃいましたっっ
ツネオなんて打てなくて打てなくて、いろんな方法試して。。。今大会のこの3試合、ここまで1本もヒット打ててないんですよっっ(確か) それが、今シーズン初ヒットがホームラン!
試合後、得意満面、笑顔満開のツネオくん(*^。^*) 「よかったね〜!」にニンマリ。板橋シニア時代から何度も取材してるツネオに、「全然打てなかったもんねー 今大会初ヒットでしょ! この前の試合はスクイズも失敗してたしぃぃ〜」といじめてあげたら、言われちゃった(^。^;)って顔してたけど、でも、悩み続けていたツネオの一発は、私もうれしかった。これがいいきっかけになればいいけど(^-^)
投げては海斗が快投! 3回にホームランは打たれたけど、4回以降はほぼ完ぺきに抑えました。そして、双子の来夢がダメ押し2ラン! ・2人とも、シニア時代はほとんど試合に出られなかった選手、来夢なんてベンチ入りもできなかった選手だけど、こうして高校で活躍してくれてとてもうれしいです。
受けるキャッチャー井澤くんも、ここまでいろいろあった選手。大田シニア時代はピッチャーだったけど、高校では内野手に専念。そして、今年に入ってから急きょキャッチャーになりました。経験は浅いけど、彼なりに考えてやってますね。もともとピッチャーで肩はまあまあいいし、今日も「刺したいけど、なかなか走ってこないんですよ」と笑ってました(^-^)
ハッキリいって、中学時代、目立つような活躍がなかった選手が多いけど、だからこそ、強者やエリートに負けたくないっていうハングリーがあるのかな。ここで気を抜かず、また一歩一歩頑張っていってほしいと思います。
で、早実! こちらにも知ってる選手が多いので、試合中、ちょっと複雑な気持ちでした。身内同士が戦ってるような感じっっ 成立側がホームラン打っても、うれしい(*≧∇≦)bと同時に、「あちゃー(≧ε≦) 」って。
早実は、今日も3番手、4番手に新1年生が登板! 小野田くんは3連続四球で満塁とされ、タイムリーと暴投で2失点したところで降板してしまいましたが、その無死満塁という大大ピンチでマウンドにあがった健介はよかった!!
まずはレフトライナー、次打者は敬遠四球で満塁とし、三振、内野ゴロに打ち取って無死満塁のピンチを逃れましたからね! 落ち着いていたし、笑顔をみせる余裕もあって、さすが大物やなo(^ヮ^)oって感じ! 健介〜ナイスピッチングぅぅ〜
:::::::::::::::::::::::::::::::
その試合が終わって2試合目の日大三高対東亜学園の試合が始まるまでの間、、、いろんな人に会いまくっちゃって(^。^;) 3歩歩けば誰かに会う状態っっ でも、みんなに声をかけていただき、うれしかったです(^-^)
今日は、知らないオジサンにも声かけられたf^_^; ちょうど私の後ろに座ってた人で、「あなたのこと知ってるんですよ!まさかあなたが前に座るとは!」と感激されていて(^_^; なんだ〜?? と思ったけど、このブログは読んでないようだけど、確かに私のこといろいろ知ってたなっf^_^; 話していくうちに、なんで知ってるかはわかりましたケドっっ
で、2試合目のノックをちょっと見たところで・・・2試合目も見たかったんだけど・・・神宮第二をあとにし・・・・西武ドームへと向かいました☆(゜▽゜)☆ 埼玉の所沢ですから、電車で何度も乗り換えして、1時間半ぐらいかかったかなぁ。
目的は、関東ボーイズリーグ大会の開会式! は午前中だったので見れなくて(^。^;) 午後、北ブロック選抜と南ブロック選抜の試合、「オールスター戦」があったので、それを見に行ったのでーす!!
先に、小学生の部の方の「オールスター戦」をやっていて、なかなか「中学生の部」が始まらないので、試合を見つつ、スタンドでいろんな監督さんたちと話してました(^-^) あれやこれやのボーイズ情報、おもしろかったですo(^ヮ^)o
で、3時20分ごろに、ようやく中学生の部の「オールスター戦」がプレイボール! 行ってから知ったのですが、この「オールスター戦」は、本当の意味の「選抜」ではなくて、出たい選手が出たり、出したいチームが選手を出す感じの「選抜」だったようでf^_^; いい選手もいっぱいいましたけど、逆に見たい選手が出てなかったりで、ちょっと残念な感じもありました〜
そんな「オールスター戦」 最後まで観たかったけど・・・今日、私は寮母に変身する日っっ なので、試合の途中で切り上げて帰宅しました(:_;)(:_;)
朝、家から神宮へ向かうのに走り、神宮→西武ドームへの移動で走り、そして、西武ドーム→自宅へ帰宅するのにまた走りっっ ホント、ヘトヘトになりました〜(>_<)(>_<)
あ、そうそう! 朝、最寄り駅に向かうとき、今日も隣りの明大野球部くんとチャリで競争になりf^_^; って私が勝手に競争にしてるだけだけど(^_^; その選手くん、メッチャ急いでいて(たぶん六大学も今日神宮球場で開幕なのでそれに向けてチャリをメチャこぎしてたんだと思う) 駅に行くまで信号が3〜4機あるんだけど、アオになった瞬間に目にも見えない速さで飛び出していくですっっ 気が付けば、もう遠い先ぃ〜みたいなっ
でも、その選手くん、カワイソウなことに、必ず信号で引っかかるんですっっ 私が後ろから必死に追いかけると、信号でまた追いついて一緒になる(^_^; その繰り返しで、(勝手に)デットヒートを繰り広げ、最後は自転車置き場に自転車を置くのが私の方が早かったので逆転勝ちぃ!! 改札のスイカタッチは私の方が間一髪早くて(勝手に)「勝った〜!!(*≧∇≦)b 」と心の中で叫んでしまいましたo(^ヮ^)o アホか(^。^;)
ま、おかげで、目標の電車に乗ることができました(^O^)/
もう1本ブログ書きたいことあるけど、すでに眠い(>_<)
2008年4月12日の記事一覧
気が付けば・・・成立が早実にコールド勝ち!!
2008/04/12 (土)
気が付けば・・・で、もう1つ! ついに15年の継続にピリオド!(*≧∇≦)b
2008/04/12 (土)
気が付けば・・・シリーズでもう1つ!!(^^;;)
今日の夕方、ポストに私宛のハガキが1枚・・・。大学生のときにもらっていた日本育英会から!(いつの間にか名称が変わって「日本学生支援機構」になったんですねっっ)
福島県いわき市から大学進学で上京した私。親から仕送りももらっていましたが、やはり一人暮らしをしてくのは何かと大変で、、、、日本育英会の奨学金制度に申し込んで試験を受けたら無利子の第1種の方にスンナリ通って、確か1ヵ月4〜5万円の奨学金をもらっていました。あれは毎月助かったなぁ。。。
で、卒業してから1ヵ月11,333円ずつの返還。最初に返還通知を見たとき、15年も払うのか〜(*- -) 2008年までっっ 長いなぁ・・・・って。途中で何度か残額の通知が来て、まだ○年も残ってるのかっっって思ったり。貯金から返しちゃおうかなぁと思ったこともあったけど、「無利子だし、いいや〜」と、毎月引き落とし。。。
そして、今日のハガキ!! 「ここからはがして内容をご覧ください」を開けてみると・・・・「奨学金返還完了通知」って書いてあるぅぅぅ〜 もー全然忘れてましたっっ 今年で終わりだったなんて!! 3月の支払い分で終わってたらしぃ〜!! なんだか感動!!(*≧∇≦)b 奨学金とはいえ、借りてるお金があるっていうのはあんまり気持ちがよいものではないもので、完納したっていうスッキリ感でいっぱいで〜す(*^。^*)
同時に、時は流れてんだな〜ていう実感も(^^;;) 大学卒業したてのころは、まだまだ全然遠い先だと思っていた支払い最終年に、今、なってしまってるんですからねーーーっっ
でもでも!! 年はとったけど、あのころと同じぐらい熱い気持ちで生きている、という自信はあります! もしかしたら、あのころ以上かも!?
ということで、明日もガンバロー!!
今日の夕方、ポストに私宛のハガキが1枚・・・。大学生のときにもらっていた日本育英会から!(いつの間にか名称が変わって「日本学生支援機構」になったんですねっっ)
福島県いわき市から大学進学で上京した私。親から仕送りももらっていましたが、やはり一人暮らしをしてくのは何かと大変で、、、、日本育英会の奨学金制度に申し込んで試験を受けたら無利子の第1種の方にスンナリ通って、確か1ヵ月4〜5万円の奨学金をもらっていました。あれは毎月助かったなぁ。。。
で、卒業してから1ヵ月11,333円ずつの返還。最初に返還通知を見たとき、15年も払うのか〜(*- -) 2008年までっっ 長いなぁ・・・・って。途中で何度か残額の通知が来て、まだ○年も残ってるのかっっって思ったり。貯金から返しちゃおうかなぁと思ったこともあったけど、「無利子だし、いいや〜」と、毎月引き落とし。。。
そして、今日のハガキ!! 「ここからはがして内容をご覧ください」を開けてみると・・・・「奨学金返還完了通知」って書いてあるぅぅぅ〜 もー全然忘れてましたっっ 今年で終わりだったなんて!! 3月の支払い分で終わってたらしぃ〜!! なんだか感動!!(*≧∇≦)b 奨学金とはいえ、借りてるお金があるっていうのはあんまり気持ちがよいものではないもので、完納したっていうスッキリ感でいっぱいで〜す(*^。^*)
同時に、時は流れてんだな〜ていう実感も(^^;;) 大学卒業したてのころは、まだまだ全然遠い先だと思っていた支払い最終年に、今、なってしまってるんですからねーーーっっ
でもでも!! 年はとったけど、あのころと同じぐらい熱い気持ちで生きている、という自信はあります! もしかしたら、あのころ以上かも!?
ということで、明日もガンバロー!!