2009年5月の記事一覧
取材→運動会→取材→運動会→取材(土砂降り)→運動会(ドシャドシャ降り〜!)
きょ〜は、早朝から、か・な・り・ハードでしたからっ σ(゜∀゜*) 結構眠いんですが、んなこといってられないっ 0時過ぎればブログの方に手が回るのかなっ 眠ってしまわなければ・・・(^。^;)
:::::::::::::::::::::::::::::::::
運動会と取材が重なって、しかも雨にも降られ、大変な一日でした(^。^;)
まず、事前の準備として、もとアシスタントをしてくれてた大学生くんに連絡して、「1試合でもいいから取材して」とお願いすると、「1試合なら取材行けます!」というこ! それは助かった〜ということで、1試合お願い。新聞定期購読数の多い協力チームに連絡して、「試合の詳細を送っていただけますか?」と聞いてみると「オッケー」との連絡。これで2試合確保!
そして、当日、シニアのトーマスカップ1回戦取材のため、まずは朝8時半前にウチから一番近い調布シニアGへ。駐車場で、2試合目に試合のある三島田方の監督にお会いして、話しながらグラウンド行ってみたのですが、第一試合が始まる雰囲気なしっ えー?? 中止? 調布シニアの方にきいたら、「グラウンド状態が悪いので、1試合目だけ武蔵府中シニアのグラウンドを借りてやるそうです」とのこと。
ひえ〜っっ そうなの(≧ε≦) 今日は公式戦はない予定で、武蔵府中シニアがボーイズのチームと練習試合をするって言ってたのにっ とにかくすぐに移動だ〜。武蔵府中シニアGでは、早くも芝対身延の試合が始まってました。夕方から雨、の予報だったので、早め早めのようです。
両チームのピッチャーなどの写真を撮った後、クロスプレーかなんか、ないかなぁ〜と思っていたら、1回裏、身延の選手くんがホームランを打って。そのバッティングにダイヤモンド一周写真、ハイタッチのシーンなどをとることができ、ヨッシャー! その後、しばらく試合を見て、ママ友からの「今、2つ前の競技だよ!」のメールで取材を一時切り上げ、車を飛ばして帰宅。
小学校に駐車場はないので、家に車をおいて、チャリで学校へ。すでに、汗(^_^; ちょうど、前の、小僧らの綱引きをやっているところでした! 女神ちゃまの50メートル走のゴールの正面方向に移動し、ちょっと空いてるところにささっと入り込んで、一番前をゲット。このへんは得意技です(^。^;)
女神ちゃまは、「絶対一番になれる!」との予告どおりの1位でした(^_^) いつもはトロンとしているのに、こういうときは、顔がキリっとなるのが笑えます(^^;;)
そこから小僧の80メートル走までは3つ空くので、保育園時代のママ友やパパゴン、保育園のときの先生もきてくれておしゃべり。知らないうちに、妹や弟(赤ちゃん)が生まれてる家庭もあって、ビックリ☆(゜▽゜)☆ いやーびっくりっ つい最近生まれたばかりだと思っていた妹ちゃんが、もう巨大になっていたのにもビックリっ 他人の子は成長が早いです(;^_^A
そして小僧の80メートル走! タイムを計って、学年の中でタイムの早い子たちが集められたクライマックスに登場! スタート前は緊張しているふうでしたが、スタートしたら快走。でも、タッチの差で2位になり悔しそうな小僧〜 でも、勝って調子に乗るより、負けて悔しいと思えばまた練習など頑張るだろうから全然オッケー(^_^) ツバサは、違う組で1位になってました(^o^)
その頃、調布シニアのグラウンドで早くも2試合目の瑞穂対三島田方を始めたよ、という理事さんからの電話。えーーーっっ 午前の部が終わったら行こうと思ってたのに、早く始められちゃったら、午前中のうちに終わっちゃうじゃないですかー(≧ε≦) ヤバイっっ!!
どうしようか、と思いつつ、続いて行われた女神ちゃまの踊りを見る! 女神ちゃま、なんであんなに楽しそうに踊るんだろう〜ってぐらいニッコニッコしながら踊ってました(^。^;) 踊りがうまいかどうかなんてことはよく見てなかったんだけど、あの笑顔がいいぞ〜 他の子たちも楽しそうでした!
それが終わって、午前中最後の競技、中学年リレーまでは4競技空くので、それならもう今、行くっきゃない!と、チャリに飛び乗って調布シニアのグラウンドへ。普段チャリで15分はかかるところを、全速力で走ったら7分でつきました☆(゜▽゜)☆ んもー汗だくっ(≧ε≦o)
試合はすでに3回まで進んでいたので、とりあえず両チームの先発ピッチャーの写真を撮って。バッティングシーンなども撮って、もうちょっと見たいと思っていたところ、ママ友から、「PTAの競技は飛ばすそうで、今、前の競技始まるから、戻った方がいいよ!!」とメールが! なに〜☆(゜▽゜)☆
再び自転車に飛び乗り、全速力で小学校へ・・・・年のせいか、スタミナ不足で、行きよりちょっと時間かかったけど7分30秒ぐらいで学校着いたσ(゜∀゜*) 今日は、子供らの運動会じゃなくて、わたしの運動会かいっ?ヾ(^o^; 着いたら、ちょうど前の競技の騎馬戦が終わって引き上げるところ。。。。あー間に合った(*≧∇≦)
けど、着いたはいいけど、リレーはどこから走って、どこでゴールするかがワカラナイ(゜〜゜;) 小僧がスタートするのはあっちだから、じゃあ、バトンをわたすのはこっちかな☆(゜▽゜)☆ ってな感じで、ハイスピードでポジションを取り、カメラ構えて準備。小僧は、1位でバトン受け取り、さらに差を広げてバトンわたすことができました! その後、抜かれて1位は取れませんでしたが、とりあえず、小僧のリレーを見届けることができてよかった(^_^;
その中学年リレーで午前の部は終了〜でお昼休憩! 小僧&女神ちゃまは、見に来てくれたおばあちゃんや、ツバサママらとお昼を一緒に食べてもらい、ワタシは家に一度帰って、車に乗り換えて再び調布シニアグラウンドへ。
そんなに試合は進んでいなくてまだ瑞穂対三島田方戦は、着いたとき4回だったかな。今日、メインに持ってこようと思ってた試合なので、そこから腰を据えて試合観戦! 接戦で、ファインプレーなども出たりで、書きがいのある試合展開になってよかったです!!瑞穂は相変わらず元気いいし、負けてしまった三島田方もいいところいっぱいあったし!
試合後、両チームの取材をし、その後、そこで調布シニアと国分寺シニアの練習試合が始まってちょっとしたら、雨がドーーーーですっ 最初は、まだ大丈夫かな、ぐらいの雨でしたが、次第に強くなって、最後はもうバケツをひっくり返したような雨! あっという間にグラウンドは大きな池になっちゃって、わたしも居場所がなくなっちゃって、傘は持っていたものの、靴やズボンがびしょぬれになりながら駐車所に移動。
運動会はどうなっただろうとツバサママに電話してみたら、「スゴイことだわよ〜 途中だったけど、もう終わって解散になっところよっ わたしなんて傘持ってきてないからズブ濡れよ〜 とりあえず待機してるわ」って。子供らは傘さしてもう帰ったとのこと。じゃあ、ツバサママに「車で迎えに行って家まで贈るよ」と小学校に迎えに行きましたが、土砂降りですか、学校周辺は同じように車でお迎え、と考えた人の車で大渋滞っ 全然動かない。。。
ツバサママは「自転車で濡れて帰るから大丈夫よ〜」というので、お迎えあきらめ、家へ。。。その間、ずぶぬれの子供たち、お父さん、お母さんたちがいっぱいっ 知ってる人がいれば乗せていってあげようかとも思いましたが、知り合いには会わず。。。それにしても、みんなズブ濡れで何とも可哀想な光景でした。
家に帰ると、小僧&ツバサはすでに帰っていてシャワーを浴びていたのですが、女神ちゃまが帰ってきていない(≧ε≦) 傘は持ってるはずだけど・・・・・と外に出てみて、通学路を歩いて迎えに行きました。傘こそさしていますが、ヒザから下はもうビショビショっ
ちょっと歩くと、すぐ近所のお友達とママと一緒に歩いてきた女神ちゃま。学校においておいた傘がなくなっちゃったとかで、途中までは傘もささずに歩いていたとか。途中で、近所のママに会い、傘を貸してもらって帰ってきたそうです。女神ちゃまが持っていた、布製のバックは、水を含んでメッチャ重くなってましたっ
お風呂あがり、小僧たちに話しを聞いたら、5,6年生の組体操のときに雨が降ってきて、それでも頑張ってやっていて、寝転がると、体操着は真っ黒&ビショビショになってしまい、それでもみんな声を出して続けてやって、、、、指揮をとる先生が泣き出してしまっていたそうです。子供たちの姿、先生方の姿をみて、お母さんたちも泣き出してしまい、すごかった!と、小僧たちが教えてくれました。
夕方、連絡網が回ってきて、そのビショビショ&真っ黒になりながらやった組体操と、できなかった女神ちゃまの学年の玉入れ、高学年リレーは、火曜の朝9時からやりますので、見に来れる方はきてください、と。そうだよね〜 せっかく練習してきた組体操だもんね! 高学年リレーも花形競技だし、子供たちも親御さんも楽しみにしてるだろうしね!
ということで、ワタシ自身にとってはあっち行って、こっち行ってのハードすぎる一日であり、子供たちにとってはある意味、思い出に残る運動会になったようです!
その後、電話取材などもして原稿書いて、一通り仕事を終えると、運動会頑張ったご褒美に、トイザらスにお買い物〜 Wiiのカセット「スーパーマリオスタジアム!ファミリーベースボール!」を買って帰りました(^o^) この子たち(小僧&ツバサ)は、ゲームもやるけど、そればっかりやってるってことでもないので(^^;;) お兄ちゃん選手くんたちがきたときにも野球ゲームは盛り上がるしね(^o^)
以上、「なんとか運動会と取材の両方を乗り越えたぞ〜(≧ε≦) の巻」でした!
シニア関東大会1回戦(トーマスカップ)速報です!
▽1回戦(トーナメント表通りじゃないです、順不同!)
上尾10ー4羽村
新座4ー1八王子
身延6ー4芝
瑞穂6ー4三島田方
東京日暮里2ー1愛甲
瀬谷7ー0牛久
相模原11ー5多摩
横浜泉7ー4東大和
横浜東金沢6ー1武蔵村山
平塚4ー2市原
大和11-0栗橋
新座東7ー0藤沢
浜松南2ー0目黒西
浜松8ー2木更津
茅ケ崎7ー6足立
大宮東4ー2静岡蒲原
九十九7ー5藤枝明誠
焼津11-1桜川
横浜緑11ー3千葉東
千葉市9ー5小笠浜岡
江戸川東8ー1戸田
海老名4ー3富士見
八潮2ー1山梨市川
世田谷西10ー0寄居
白岡5ー3中井
川崎中央2ー1足利
富士宮2ー1狭山
甲府南2ー1取手
2回戦は来週7日(日) 土曜日はやらないそうです。
明日(もう今日ですが)勝負かけます!!運動会or取材?☆(゜▽゜)☆
「今晩雨が降って、明日は校庭がグシャグシャで運動会は中止。シニアのトーマスカップは行われて取材はできる(→紙面に穴あかない)」という、超自分勝手な願望は叶わなくなったとみました。私的には最悪の、運動会と取材がガッチンコになりそうです(>_<)
明日が全国予選の大事な大会で、今日運動会が中止になって、明日、試合と運動会がガッチンコになっちゃった選手くんもいるんでしょうねー(+_+) どうするんでしょうかねー(?o?)
今日、パパチームの選手くんからも、「今日運動会が中止になって明日になってしまったので、明日は休ませてくださいと監督に伝えておいてください」という電話がありました。パパチームは幸い、シードをとれて3回戦からの登場。明日は試合がないから「伝言」で済ませられますが、これが、試合と運動会がガッチンコで、しかも主力選手となったら、「伝言」じゃ済まず、「話し合い」でしょうかねっ(-_-X)
こんなふうに、「明日は運動会できるな〜! 火曜日になれ〜!」って願ってる人もいれば、「何が何でも明日やってくれ!」と祈ってる人も。。。。さきほど、ある野球オヤジさんよりメールで、「小学校最後の運動会のため、今朝も小雨の中、早くから並びましたが、中止。今、再び明日の運動会のために徹夜で並んでいます。明日は絶対できることを祈ってます」と。。。
いや〜運動会で徹夜☆(゜▽゜)☆ とビックリしつつ、そんなパパもいるんだし、子供たちだって、やっぱり火曜日など親御さんがあまりこれない日にやるんじゃなくて、いっぱいの人が見に来てくれる日曜日に開催された方がうれしいと思う。そう考えると、明日、晴れて運動会できた方がいいのかもしれないですね! もう明日の夕方まで雨は降らないようだし、それならそうで腹をくくって!!試合と運動会がぶつかってる選手くんは可哀想だけど。。。(+_+)
私はもう腹をくくりました! 大丈夫、何とかします!! ケメ子さんからもコメントいただいたとおり、最悪の状況を最善の状況へ、、、最善、、、まではいかないかもしれませんが、何とかしますから!! 今日、ガッチンコになってしまったときのために、着々準備。気力と体力勝負になりそうですが、何とかします!!p(^^)q
そんな悩めるママに対し、小僧&女神ちゃまは、、、というと、一緒になって「火曜日になれ〜!」とルテルテ坊主ですよ(^_^; でも、お風呂に入ったときは、2人とも、「リレーだけみてくれたら、あとはいいよ〜 ママお仕事も頑張って!」(小僧) 「かけっこと踊りだけみて! 玉入れはいいから!」(女神ちゃま) とのこと。優しいです(≧ε≦o) そう言われると、ますます見てあげたくなっちゃうっ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さて、運動会についての話しはこのぐらいにして・・・・
究極の締め切りラッシュは今日の朝方、とりあえず脱しましたっ まだゲラ校正などたくさん残っていて、他にもやることいっぱいありますが、ちょっとだけ息がつけるようになりましたっ ここ数日間は、6月前半に発売される3つの雑誌+東京中日スポーツの原稿をしあげるべく、1分1秒と戦い、息もしてるんだかどうだかわからない状態でしたからっ 胃がキリキリしましたよ〜(≧ε≦)
ほんのちょっと息をついたら、今度は6月中旬〜下旬に発売される雑誌の執筆に取りかかります。そっちも締め切りはもうすぐですっ それプラス、東京中日スポーツ原稿 その他、もろもろ。。。がんばらな〜(*_*)
その前に、、、、明日、がんばらにゃぁ〜!! 気合じゃ〜!!!(o≧ω≦)o
小僧も、80メートル走、気合だ〜!! 女神ちゃまも、50メートル走気合じゃ〜!!(*≧∇≦)b 小僧は、1位になれるか、ちょっと緊張気味で寝ましたf^_^; 女神ちゃまは、絶対1位になれる自信あるそうで、ワクワクしながら寝ました〜(^_^)
運動会は中止(+_+) 明日になっちゃった〜(-_-X)
昨日配布されたプリントに、6時40分から連絡網がまわると書いてあったのですが、全然連絡がこなくて、小僧&ツバサ&女神ちゃまは「えーーこの雨でやるのぉ〜!」「できんのぉ〜!」「これじゃリレーのカーブ曲がれないでしょー(?o?)」などヤンヤヤンヤっ
3人目に回ってくるはずだから、あっという間に電話くるはずなのに、待っても待っても電話こない! 10分たっても、20分たっても、30分たっても電話こなくて、みんなで「マジでやるのぉ〜(゜〜゜;)」って。
そしたらツバサママから電話で、「どうするぅ?」って。「へo(゜ー゜*o??」 そっちには連絡網が回っているそうで、「とっくに中止で明日になったって連絡きたわよ!」と。運動会は中止でも野球はあるから「どうする?」っていう電話でした(^。^;) なーんだっ やっぱり中止か〜 だよね〜(;^_^A
結局、ウチには7時20分すぎになって「中止」と回ってきたんだけど、遅いですよね〜(;-_-+ その間、ダンナには「お前が電話番号をちゃんと学校に伝えてないからかかってこないんじゃないか!」とか、「お前が寝てる間にかかってきたんじゃないか!」とか、「携帯にかかってきてるんじゃないか!」「お前の携帯の電源が入ってないんじゃないか!」「電波が入ってないんじゃないか!」など、散々いじめられましたよっ(-.-)
「んなわけない! だいたい、連絡網は携帯にはかかってこない! 自宅の電話だ!」って言ってるのに(-.-)
ということで、運動会は明日に順延となって、取材と重なってしまいましたっ ヤバイです(-_-X) みんなは明日やってもらいたいと思ってるでしょうけど。。。。私的には、、、、今日中止になったからにはもっと降ってもらって、明日も校庭グシャグシャで中止がいい〜(>_<) 火曜日にやってくれ〜(≧ε≦)
野球は一番さんのところはどうでしょう(≧ε≦) 私の勝手な願望で「今日もっと降って!」なんて念じてすみませんっ どこだかわかりませんが、晴れてできてるといいですねーっ!!
雨が降ったら、、、パワプロ or テレビ野球観戦でしょぉ〜
でもでも、そうなると、明後日の日曜日に順延。そりゃー困るでしょーーー<("O")> 取材と運動会が重なっちゃう!!(o≧ω≦)o どうすんのよぉぉ〜(>_<)
超わがままな希望を言わせてもらえば、明日はたぶん運動会は無理だろうから、それはしょうがないとして。。。。日曜日も校庭のコンデションよくなくて運動会は中止! でも、取材予定の試合は行われて取材! そして、運動会は火曜日になってもらうのが一番うれしい!σ(゜∀゜*) 世の中のパパ的には、「火曜日になっちゃったら仕事で見れないじゃないか〜(≧ε≦) 」ってところなんでしょうけど。。。(^。^;)
さて、学校が運動会の準備のため、今日は午後の授業がなく小僧ども早く帰ってきました! いつもなら、ランドセルをぶんなげて、あっという間に外に遊びに行ってしまう小僧ですが、さすがに今日は家にいました。が、友だちがくるわくるわ☆(゜▽゜)☆ 当然ツバサも!(^^;;)
最初は子供部屋でなんやかんやと遊んでいたのですが、そのうち下に降りてきて、始まりましたよっ テレビで体感野球ゲーム!! ゲラゲラ、ガハガハ言いながら、大盛り上がり(≧▽≦) 今までいろんな人とこのゲームで対決してきた小僧&ツバサですが、「ユウジくんとやったときはこんな試合だった!」とか「ケンスケくんとやったときはこうだった!」とか(≧▽≦)
あまりに大盛り上がりで、最後の追い込みで殺気立ってるママは、リビングにてメッチャ集中して原稿書いていたのですが、集中できなくなり2階の仕事部屋へ。。。しばらくして下に降りてみると、今度は東京六大学野球の立教大対明治大の再放送を見てました。「君たち、寝ても覚めても野球〜 晴れても雨降っても野球なのね〜(^。^;)」
ちなみに、友だち帰った後もツバサはウチの次男ですから当然(?)残り、ちゅーか、今日もお泊まり(^。^;) 早めの夕飯を食べて小僧は塾へ。ツバサと女神ちゃまとベイスターズ対ファイターズのプロ野球観戦。小僧帰宅後は、小僧とツバサで今度は東大対法政大の再放送を見て。。。「東大の1番バッター、メッチャ気合入ってる!!(*≧∇≦)b」 楽しそうでした〜(;^_^A
パパは、今日は仕事後、チームの3年生選手くん連れて、関東の某強豪高校へ練習&施設見学へ。。。まだ5月ではありますが、パパチームの選手くんたちは、早くも、受験する高校を決める中間地点ぐらいにはさしかかっているようですっ
さて、今月の原稿はラスト1本になりました! 細々とした原稿は他にもまだあるものの、今晩はそれを仕上げて気持ちよく寝たいと思います!! 昨晩も3時間しか眠れなかったし、今日もすでに0時半だけど。。。
明日は運動会どうなんだ〜〜(≧ε≦) 弁当どーすんだ〜(+_+)
雨でしたが…慶應義塾高校へ! 白村ワールド(*^^*)
白村くんのピッチング、すぐ後ろで見せていただき感激!! 白村くん、その後のトークも、な〜んて面白い!!(*≧∇≦)b 話しが止まらない!! すっかり白村ワールドに引き込まれてしまいました! 今もまだ興奮継続中〜!☆(゜▽゜)☆
今日は自主トレで、選手全員はいなかったのですが、着いた直後に橘友貴くん(宇都宮シニア卒・2年)が「久しぶりです!」と声かけてくれたり、昨年まで中学野球小僧に何度も登場してくれた三宮舜くん(湘南クラブ卒・1年)にも会えたり、滝本健太朗くん(世田谷西シニア卒・2年)のピッチングも見ることできたり。上田誠監督さんのお話しも面白かったですし、七條部長さんの息子さんの話しも面白かったし、大満足です!!
な〜んて、興奮してる場合でも満足してる場合でもないのだったっ(^。^;) 今日が原稿の大ヤマ場! 白村くんの話し、もっと詳しく書きたいのだけど、今日は時間がない! 全くない!!(>_<) 締め切りラッシュを脱した3日後ぐらいに書けるかなσ(゜∀゜*) 今晩はとにかく気合で原稿書きます!!
今日は久しぶりに帝京高校!
先日の関東大会で早くもデビューし、144キロを出したスーパールーキー・タクロー(伊藤拓郎=東練馬シニア卒)も、元気に練習〜 終了後は、トンボかけたり、ジョーロなどいろんな道具を運んだり、せっせこせっせこ。最後の最後までグラウンドに残って雑用こなしてました。いくら球が速くたって、まだまだ1年生。やることいっぱい!ですね(^_^)
帰りにはしっかり挨拶にきてくれて、関東大会の話しなど。144キロは、現段階のMAXじゃなくて、余力残しての144キロみたいですねっ スゴイっす☆(゜▽゜)☆ 夏の甲子園予選に向けて、着々のようです!!
他にも中学時代から見てきた選手くんなど、ネット裏の部屋にいた私の方へ笑顔を送ってくれたり、挨拶していってくれたり。それぞれの元気な姿、表情を見ることができてうれしかったですっ!!
さて、今日は前田監督の取材でしたが、普段聞けないようなおもしろトーク&意外トークを聞かせていただきました! また、新たな発見があって、メチャおもしろかった! 人間・前田三夫、いい味出してます!! もうすぐ還暦っ!! 掲載は、6月発売の高校野球小僧でーす!
締め切りラッシュでブログ書く時間ないっ(>_<) けど、ちょっと小僧の話し(^_^;
一日こもって原稿原稿〜(≧ε≦) 東都大学野球見に行く予定してたけど、それどころじゃなかったっ(゜〜゜;) 今日は、小僧の塾送迎、女神ちゃまの学童お迎えに夕飯の買い物、パパチームの投手くんたちとちょっとおしゃべりしに外出たのと、、、、、あ、あと、小僧の練習に塾前にお付き合いしたので外に出たぐらいっ
小僧選手、今朝も早起きして野球っ (昨晩ツバサが泊まっていたのでツバサと朝練! 今朝はママはつきあわなくてよかった(^。^;)) で、学校から帰ってきて塾の宿題やったかと思ったら、今度は外に出て一人で練習。ダッシュしたり素振りしたりっ
一通りやって家に入ったかと思ったら、グローブ磨いて、バット磨いて、革手も磨いて、、、その後、再び外に出てママとちょっと練習。家戻って、ちょっと早い夕飯を軽く食べて、塾に行って3時間勉強(いつもは1時間半ですが、今日は振り替えで2コマ連続だったので3時間っ)
帰ってきて、またご飯食べて(今日4食目!)、学校の宿題やって、ボクシング見て、ママと語り合いながらお風呂入って(^_^; 自分でモーツアルトの音楽を小さくかけて寝ましたっっ(^。^;)
そんな小僧見てると、「アンタ、すごいねっ」って言っちゃうというか、「そんなに頑張り過ぎるな!」と言いたくなっちゃうというかっo(゜ー゜*o 言わなくても勉強するし、練習するし、早寝早起きもするし、手伝いもしてくれるし、友だちとも思いっきり遊んでるし、、、。突っ込見どころがないっちゅーかっ
あ、もちろん細かいことを言えば、こうした方がいい、こういうところは悪い、これができていない、あれもできない…と、切りないぐらい言いたいことはありますが、そんなこと今できなくたってそのうち自分で気づいてできてくるだろうから、あえて今、ママが完成させようとしたり、うるさく言わなくてもいいかなって思うし(^_^;
それに、勉強してるからって勉強がとびきりできるわけでもないし、練習するからって野球がメチャうまいわけでもないんですけど、そのひた向きさっていうか、一生懸命なところ、見ていて「アンタ、スゴイね」って。我が子ながら尊敬しちゃいますっ
今日も、塾前に、あれやこれやと体動かして汗だくになって家に入ってきて、さらに道具の手入れしてるから、「そんなに練習しなくていいんだよ(^_^;」って言ったら、「だってやりたいんだもん!!(≧ε≦) 」って。「まだ骨がしっかりできていないこの時期にボールを投げ過ぎると肩ひじに影響するから、ボールを投げる練習だけはやりすぎるな」と言えば、それもしっかり守って、それ以外の練習してるし。
勉強も「大変だったら今日はそれやんなくていいよ」といっても、「これは今日やっちゃう!」といってその日の分はその日に片付けてるしっっ さっきも書いたとおり、それぞれの出来がいいわけではないんですが、一つ一つのことを計画立ててチャッチャカチャッチャカとこなしていくところが、「スゴイ!σ(゜∀゜*)」と、感心しちゃいますっ 私、小学生のとき、こんなこと全然できてなかったっ
女神ちゃまは、小僧よりもっとお勉強のデキよくないんですが(^_^; それでも、コツコツプリント頑張ってますっ 今日は、「プリントいっぱいやると、どんどんわかってるくるから楽しい!」と言ってましたっ その、「楽しい!」と思う気持ちが大事だ〜!!
そんな小僧&女神ちゃまに刺激を受けて、ママも締め切りに追われ、超苦しいながらも何とか楽しく(?)原稿書き、頑張ってますっ(^。^;) 向こう3日ぐらいがヤマです。
ブログに書きたいこと山ほどあるのに、書けないのが超苦しいっ ストレスたまるぅぅ〜(o≧ω≦)o 春の高校野球…福島県大会のこと、福島遠征のこと、私の弟の話し(^_^; 昨晩、食事&飲みさせていただいた志村亮さんの話し、セーラー服話し?ヾ(^o^; その他、書きたいこといっぱいだ〜!!
とくに、志村さんの話し、書きた〜い!! あえて書かなくてもわかる方多いと思いますが……桐蔭学園で甲子園→慶応義塾大で53イニング連続無失点記録作った左腕→ドラフト1位候補でしたがプロ入り拒否して三井不動産就職、現在、三井不動産で企業戦士しながらクラブチームのWIEN’の監督しています!
話しに聞いていたとおり、辛口な方でヾ(^o^; 鋭い突っ込みも浴びましたが、その話しは、うなずかされるものばかり。。。もっと時間が欲しかったっ もっとお話し聞きたかったっ でも、きっとまた機会があるさ〜(^_^)
ということで、あと数日は多忙のため、ブログあんまり書けないと思いますっ(≧ε≦) 6月になったらいっぱい書くぞ〜〜!!
再び福島県大会! 聖光学院が優勝です!
スーパーひたちで帰京。帰りに銀座に寄り道して、かつての高校野球&大学野球の大投手らと飲んできましたっ その後、なぜかセーラー服☆(゜▽゜)☆ 今、帰宅中でーすっ
雨でしたが・・・シニア関東夏季大会(トーマスカップ)開幕!
ということで、シニア関東大会1回戦3試合観戦&隣りのグラウンドでボーイズの試合も秘かに1試合観戦後、大急ぎでポニーリーグ、江東ライオンズのグラウンドへ移動し、16時から行われたポニー関東選抜の壮行試合見てきました! 一日4試合っ 終了18時15分 長い一日だった〜 ヘロリンコですっ
東京六大学野球の天王山は携帯サイトででチェック、福島県大会準決勝の経過は逐一電話で聞いてましたっ 法政大優勝おめでとう! 明治、残念(>_<) 立教、点取りすぎ!f^_^; 東大、点取られすぎ(>_<) でも、皆々さまお疲れさまでした! 福島県大会、明日の決勝は、聖光学院対白河です!
今日も、感動あり、笑顔あり、号泣あり、、、、、どうなってるの?ってことあり、カチンとくることあり、呆れることあり、感謝あり、矛盾したことあり、いろいろでした。
シニア&ボーイズ→ポニーの試合観戦後、家に帰って明日の東京中日スポーツ&東京新聞に結果を載せるべく、急いで入力しようとパソコンを開けましたが、、、、信じられないことに、電源が全く入らない!!<("O")> どこをいじっても入らない、バッテリーを外したりまたはめたりしても入らないっ 壊れちゃった?
デスクからは、「結果まだか〜?」と電話がかかってきて超せっぱ詰まってるときに、信じられなーい!! それもそうだけど、このまま壊れちゃって中に入ってるものみんなパーになっちゃったらどうしよーーー(≧ε≦) 書きかけの原稿などたくさん入ってるのに、どうしよどうしよーーー(o≧ω≦)o 締め切りラッシュなのに、どうしよーーーーっっ と、頭がパニックっっ
とりあえず、デスクに電話。と、「パソコンは会社に持ってきて機報部で見てもらうしかない。結果は時間がないからとりあえずFAXで送って! こっちで代わりに入力してみるから!」と。ますます頭パニックになりながらも、結果をFAX。
すると、そんなパニックママの姿を近くでみていた小僧が、、、「ママ〜 パソコンこうやって振ってみれば!? オレもゲーム動かないとき振ったら直ったし(^。^;)」って。
「そうだね!」
ママはワラにもすがる思いで、パソコンを持ち上げて、、、、思いっきり3回振ってみた! で、電源スイッチ押したら、ついた〜〜〜(*≧∇≦)(*≧∇≦)(*≧∇≦)
小僧、アリガトよ〜〜(*≧∇≦)b アリガト〜!! と、小僧に抱きついて、ジャンプして大喜び!! なぜか、女神ちゃまも混ざってきて3人で抱き合って大喜び!! まるで、優勝したかのような喜びよう!! 視線気になり脇をみると、パパが冷ややかな目でこっちを・・・(-.-)
ま、何はともあれ、パソコン電源ついて、使えるようになってよかったです!!! 洗濯はとりあえず終わりまして、小僧どもも今寝たので、これから夜の部の仕事に入ります!!
おっと、遅くなりましたが、今日のシニア関東大会1回戦の結果です。入っていないものは中止となり31日(日)に行われるそうです!今朝、競技部長が「今日できなかった試合は30日(土)にやります」と言っていたのですが、午後になってみたら、土曜日はやらずに日曜日にやって、今日試合ができたところは来週は試合がないとっっ 30日(土)が予備日になってるので、普通はそこでやると思うんですが、なぜか31日です。
ということは、大会は1週ずれるということですね。最後(決勝の日)は変えないはずですから、どこかで土曜日を使うのでしょう。それが、「どこの土曜日か」がわからないのが困っちゃいますねっ(゜〜゜;) 予定が立てられない〜
▽1回戦
大田10ー0横浜中央
さいたま市中央7ー2横浜北
板橋9ー1神奈川綾瀬
船橋中央8ー5立川
小金井5ー0東京青山
竜ケ崎10ー1横須賀中央
横浜金沢11ー1富里
練馬5ー0三郷
城西7ー3日高
東京北12ー4蕨
杉並1ー0所沢南
つくば14ー4国立
我孫子6ー2東久留米
土浦7ー6保谷
秦野4ー3足立中央
小平12ー4市川
稲城3ー2二宮大磯
藤野15ー5千葉西
浦安4ー3保土ケ谷
東京和泉12ー0入間
富士河口湖7ー0沼津
前橋2ー1銚子
伊豆市8ー4江戸川北
志木7ー4山梨都留
掛川6ー5柏
文京3ー1港北
栃木下野16ー0鹿島
戸田東11-1守谷
東練馬10ー3松戸
行田10ー0磯子港南
佐倉7ー1田無
君津6ー1秩父
墨田1ー0武蔵野
飯能東3ー2厚木
世田谷7ー0国立中央
川口10ー2横須賀
越谷8ー1勝田
東村山6ー1庄和
水戸8ー2川崎北
逗子13ー4大野
千葉南8ー7山梨峡東
横浜南10ー0中野
国分寺7ー0東松山中央
宇都宮7ー0伊勢原
旭4ー3江戸川南
町田10ー3鎌ケ谷
鶴見11-5匝瑳
佐野8ー1横浜栄
座間9ー0野田
草加4ー3東板橋
新宿4ー1川越
四街道5ー1東京日野
外は雷雨ですねっ ゴロゴロぴかぴかしていますっ さきほど、某、地方の高校監督から「今から飲みに!」とのお誘いの電話いただきましたが、さすがに今日は行けないっす(^。^;) 残念だけど〜