2009年10月28日の記事一覧

ドッキドキのドラフト会議イブ!☆(゜▽゜)☆ 

いよいよ明日はドラフト会議。私が指名を受けるわけじゃないのに、私がクジを引くわけでもないのに、なぜかドキドキしてますっ 正確にはドキドキっていうより、そわそわ…かな(^_^; 前に書いたように、あの選手くんはどこに指名されるのかなー。指名されるかなー(≧ε≦o)って。 さっきまでドラフト上位指名が予想される選手くんとメール。やっぱ、「みんなにはドキドキな様子はみせないようにしてますけど実際ドキドキっす(o≧ω≦)o」って(^。^;) その立場になったことないけど、その気持ちわかるぅぅ〜(^。^;)  また、ドラフトされるかどうか微妙っていう選手くんともメール。「自分にできることはもう祈ることなので精一杯祈りたいと思います(*^。^*)ワラ」って。そうだねーもう今から球速アップするわけじゃないし、祈るしかないね(^_^; 夕方はドラフト候補の家族の人ともお話し。家族にとってもドキドキというかやっぱりそわそわで仕事が手に付かないようですね(^_^;  唯一、平然としているのは…3度目のドラフトを迎えるあの大物選手??(*^。^*) ちょっと体調崩しているようですが、声の感じはいつも通りでドキドキもそわそわもしてない感じっ さすがに慣れたもんですかね(^。^;) 体調治して明日、さわやか&晴々会見してほしいものです(^^) 夜はドラフト候補を抱える強豪高校の監督ともお話し。「かかると思うけど、こればっかりはフタを開けてみないとわからないからね〜(-.-;)」そうなんですよねっ 逆にスカウトさんとも電話でお話。「自分たちも誰が指名されるかわからないんですよ」そうなんですよね〜(:_;) スカウトさんも、最近は「とります」だとか「指名します!」だとか、そんなこと言いませんからねー。それにスカウトさんが欲しくても球団が「いらない」となればかからないし、そんなにスカウトさんが押していない選手でも、チームのウィークポイントにはまりそうな選手だったら指名されることもあるし、ほんとドラフトってわからない!だからこそ…ドキドキなんですよねっ さて、今年のドラフトは1000人の一般客が見守る中で行われますが、その1000人の抽選に当たったので、会場でみまーす!!(*^。^*) なーんて当たってないです(^_^; でも、明日は取材があるので昨年好評いただきました、このブログでのドラフト速報はできませんっ<("O")> ま、地上波での生中継あるから速報しなくてもいいですね(^_^; その、観客1000人の話を小僧にしたら、「オレもドラフトみに行きたかった!!(;-_-+ なんで応募してくれなかったのぉぉ〜(*_*) オレも行きたかった〜!!」って。ま、いいじゃないっ キミはテレビでみなさいっ!!(^_^; お風呂に入ってるときに、小僧と女神と雄星くんをどこの球団が引き当てるか予想をしてみました! まず、小僧が「オレは楽天!なんかそんな感じ!」。「じゃーママは〜中日!雄星くんに一番似合わなそうなユニホームだから(^。^;)」 だからこそ見てみたいf^_^;   女神ちゃまは……悩んだあげく「ちょっと強いところ!」ってよくわからない回答っ 小僧は「じゃーヤクルトだ! クライマックス出たからちょっと強い!」 女神は「じゃーヤクルト!o(゜ー゜*o」と。誰か当たるかな??みんなハズレかな??f^_^; さて、明日は勝負パンツをはいて仕事にいきます〜(*≧∇≦)b だ・か・ら・自分が指名されるわけでも、クジを引くわけでもないんですけど……でもでもでもでもやっぱり明日は勝負の日なんです!! あの選手が指名されますように……あの選手が意中の球団に指名されますように……(o≧ω≦)o ま、そわそわしたところで、明日の今頃はもうすべて結果が出てるんですよねっ んもー母(姉)の気持ちですっσ(゜∀゜*) 

明治大、逃げ切り勝ち〜 優勝戦線、残った!!σ(゜∀゜*)

いろいろやることやってたら0時回ってました☆(゜▽゜)☆ さっきまでは8チャンのすぽるとで「今年で引退する選手&監督の特集」やってて、それをみてボロボロ泣いてました(*_*) 同世代の選手が結構いるので、なんだかじーんと来ちゃってっ  江藤智選手は同い年で、まだ若手選手のころキャンプ地で取材させてもらって、同級生話で盛り上がったっけ。引退か〜(:_;) 小宮山悟投手などは私より全然上ですけど、東京六大学で神宮で投げてるところ見に行ったもんなー。 今年の引退で一番寂しいのは立浪和義選手だなぁ。。。こちらは立浪選手がPL学園3年のとき、甲子園まで見に行ったもんなぁ。。。甲子園の三塁側ベンチすぐわきで観戦して、試合前に目の前で立浪選手がキャッチボールしてる光景、今もしっかり覚えています。なぜか試合でプレーしているところじゃなくて、キャッチボールしてるところの方がよく覚えている。きっと間近で見れたから頭に強く残ってるのかな。あれから22〜3年ぐらいたつのか…。いい選手だったなぁ。憧れだったなぁ。。。 先日のクライマックスの巨人との最終戦、最終回の点差が離れた場面で代打で立浪選手が出てきたときは、涙でボロボロになってしまった(≧ε≦) ベンチに戻りながらスタンドに手をあげて挨拶して……。泣けるぅぅ〜(≧〜≦; 願わくば、うちの小僧にもあんなカッコイイ選手になってほしい。願うのはタダだから思いっきり願っちゃおう(^。^;) はははっ ヤクルトの城石選手も引退。その城石選手に、今日会いました!! 会ったっていうか見たっていうか(^_^; 神宮球場正面で! 高級そうな車に乗ってましたよん♪ 小僧に「ほら、ヤクルトの城石選手!」っていったら、「サインもらいたい〜(*≧∇≦)」って駆け寄っていったけど…行っちゃいました(^_^; ::::::::::::::::::::: そう、今日は…小僧&女神を連れて神宮球場に行ってきました〜!! インフルエンザ治ったのに学級閉鎖(^_^; ならば学級閉鎖を逆利用しちゃえー(^^;;)って。小僧クラスは学級閉鎖じゃないけど、今日は就学児健診で全学年、午前中授業だったので(^。^;) 神宮では……東京六大学野球、明治大対法政大、1勝1敗で迎えた第3戦! 昨日だったら別の仕事があったので見に行けなかったのだけど、昨日、雨で中心となり今日になってくれたのでみにいけた!(*≧∇≦)  本当は、小僧の帰宅を待っていたら試合開始時間(13時)に間に合わないから、女神と2人で「早くから行っちゃおうか(^^;;)」と話していたのですが、朝、小僧が「神宮行くの? ずるい! オレもいく! オレが帰ってくるまで待ってて!!」って。小僧はお隣り・明治大の試合がみたいのもあるけど、神宮のバッティングセンターに行きたいっていうのもあって、「神宮」と聞くと「オレも行く!」となります(^。^;) ということで小僧の帰宅を待ってから出かけ、途中、携帯で得点経過を何度もチェック! 明治・野村、法政・二神くんの投げ合いで、明治が3対1でリードしているっ  明治大 120 000 000=3 法政大 100 010 000=2 ついたときには3対2の1点差。終盤、メッチャしびれる展開でしたよーーーー!!σ(゜∀゜*)  野村くんが7回まで2点に抑えて任務終了し、8回から2番手の西嶋くんが登板。法政の2番・喜多くん、3番・多木くんを連続三振にきってとり、あっという間に2アウトになったのですが、4番・松本雅くんの打球を明治のショート、1年生の上本くんがエラーしてしまい2死一塁。セカンドの遠山キャプテンに肩をたたかれ慰められる上本くん…。続く亀田くんがヒットで2死1,2塁と一打同点、長打で逆転の場面。 ここで明治は西嶋くんから森田くんにスイッチ!その森田くんが石川くんをショートゴロに打ち取りその回をゼロに抑えたのですが、そのショートゴロがショートバウンドの難しい打球で……みてる方はドッキドキ(≧ε≦o) 何とかアウトにしてホっとした表情でベンチに戻ってきた1年生の上本くんは4年生選手くんたちにバシバシ頭を叩かれてましたo(^ヮ^)o 9回表、明治は代打・矢島くんがセンター前ヒットで出塁。ここで法政はピッチャーを藤田卓投手からプロ注目の150キロ右腕・武内くんにスイッチ。と、まだ残っていたネット裏のスカウトたちがスピードガンを取り出し計測開始。「うぉ〜はえ〜☆(゜▽゜)☆」と小僧。 その、メッチャはっえー球が……次打者・上本くんのあごを直撃! デッドボールっ 倒れこむ上本くん。ひざまずいて起き上がれない……。「タンカタンカ!」の声もあがっていましたが、起き上がってベンチに戻る上本くん、体を張ってチャンスを広げました。無死1,2塁。(ちなみに、上本くんはすぐに病院へ…あごの骨が折れていたとか…大丈夫かなぁ…心配。恐るべし150キロストレート(:_;)) が、次打者8番・安田くんのバンドが三塁に送球され1死1,2塁。次はピッチャーの森田くん。前の回、ショートゴロがアウトになっていて西嶋くんから森田くんにスイッチしていなければ、そこは代打が出せたのでしょうが、最終回のこともありピッチャーに代打は出せずそのまま森田くんが打席へ…三振。期待の1番・荒木くんも内野ゴロで3アウト、点差を広げることはできず。 そして最終回……森田くんが先頭の難波くんに、ボール、ボール、ストライク、ボール、ボールで四球を与え…明治側スタンドからは「やっちゃったー(≧ε≦o)」という悲鳴のような声。続く中尾くんの打球は高いバウンドで明治のサード・千田くんが何とかとりましたがどこにも投げられず無死1、2塁の大ピーンチ! 続く代打・廣本くんのバンドは明治のファースト・謝敷くんの好判断で三塁送球してアウト。法政は1番に返り、和泉くんのセカンドゴロが……ゲッツーにならず2死1,3塁。その後、和泉くんが二盗、喜多くんが四球で2死満塁。一打同点どころか一打逆転サヨナラの場面…明治・森田投手と、法政・多木くんとの勝負…… と……マウンドの森田くんの顔が変わりました! 不安顔から開き直りの顔! 開き直った森田くんは、スンゴイ球を投げ始めました。144キロストレートで空振り! はっえ〜!!(*≧∇≦)」(by小僧)もう1球144キロストレートで空振り!「はっえ〜(*≧∇≦)b 」(by小僧っ) その後146キロのボールが2球続いて、2-2から渾身の球で…146キロのストレートで…空振り三振!! 試合終了!!  いやーしびれたよぉ〜森田くんσ(゜∀゜*) 先日、駅から合宿所への帰り道、携帯でクロスワードやってるほんわか森田くんとは別人だったよっ 当たり前か(^。^;) 私服だとそんなにわからないんだけど、森田くんって「ユニホーム着るとスゴイでんす!」っていうぐらいいい体格してるんですよね。とくに下半身! ほんと、最後はしびれましたっ 勝利の瞬間、善波監督と遠山キャプテンが抱き合って涙してるのを見てもらい泣き。スタンドに挨拶するとき、主務の安井くん(4年)が目を真っ赤にして泣いているのを見て、これまたもらい泣き(T_T) ということで、明治が3対2で逃げ切り勝ち。優勝の行方は…今週末の早慶戦の結果次第で、早大が勝ち点とったら早大優勝。慶大が勝ち点取ったら明治が優勝です! 早大が勝ち点とった場合、勝ち点で明治と早大は並ぶのですが勝率で早大が上回るのですっ 明治神宮大会にいけるのは…どっちでしょ〜(≧ε≦o)  でも、明治の選手たち、優勝はしたいだろうけど、今日の試合を終えて、「やり切った」という思いだったのではないでしょうか〜(^_^) 優勝が転がり込んでこなければ…4年生にとっては今日の試合がラストゲームになります。なので、試合後は神宮球場正面でみんな抱き合ってお互いの健闘をたたえあっていました。今日のベンチ入りは4年生中心で、この日ベンチを外れた下級生選手たちも、みんなで先輩たちをあたたかく出迎えていました。とても感動のシーンでした。 でも、盛り上がりという点では、日曜で最終戦を迎えた立教大の方がすごかったなぁ!!! あんなスゴイんだと圧倒されました! それをまだ書いていなかったので今度書かなきゃ!! 小僧も女神も目をパチクリ、口あんぐりの光景……☆(゜▽゜)☆ その小僧は、選手たちが出てくるまでは明治の下級生選手くんたち、とくに健太(小川くん・横浜高卒)と戯れて遊んでました。女神も、石川くん(北大津卒)とメチャ仲良くなり(?笑)じゃれまくり(^。^;) で、試合に出ていた選手くんたちが出てくると、今度はサインもらいまくり(^_^;  小僧、最初は「明治の選手たちはいつでもサインしてくれるっていってたから、今日は法政の選手にもらう! 二神くんと武内くん!!」と張り切っていて法政側をのぞいたのですが…試合に負けて優勝もなくなってしまってサインをもらえる雰囲気はなし…… あきらめた小僧は、明治の小道くんら4年生選手くん&大好きな野村くん(2年生ですが)にサインをもらってました(^_^) ベンチ入り選手たちがバスに乗り込み、それを見送り、明治の下級生選手くんたちに「さ、小僧に女神、府中に帰るぞ〜!」と言われたのですが、「オレはバッティングセンターにいくから!(^^)」って断った(^_^; あ、そうだった、それにいくためにバットまで持ってきたんだっけ(^。^;)  ということで、明治の選手くんたちと一緒に電車で帰ればそれもまた楽しかっただろうに、うちらは選手くんたちに「バイバイ♪」してバッティングセンターへ…。今日も打ち込みして、ついついママも打ちたくなって打っちゃって(^_^; 最後にみんなで卓球ゲームやって…で帰ってきました〜 駅からチャリで帰り、明治のグラウンド近くまできて……一昨日(日曜)は法政に敗れ、その夜は、とってもとっても暗くどんよりしてみえた合宿所が、今日はピッカピカと光っているようにみえました! 気のせいだと思いますが、なんかそう見えるんだよな(^_^; 4年生選手くんたちは、きっと街(どこの街だ(^_^;)へと打ち上げに出かけたことでしょう!!   一方、法政の方も……悔しいながらも、こちらも街へ繰り出したかなっ まだ試合が残る早慶以外の4年生選手の皆さん、お疲れさまでした!!! 日曜日で終わった東大と立教大の4年生の話もあるんだけど…それはまた(^_^; もう寝ます!!