2009年12月15日の記事一覧
師走も半分終わっちゃった〜σ(゜∀゜*) がんと闘う母のはなし
2009/12/15 (火)
早いですねっ 師走に入ったかと思ったら…もう半分終わってしまいました。12月じゃなくても1ヶ月が過ぎるの早いなぁと思いますが、12月はますます早く感じますっ 今年はあと16日しかないのかぁ〜(゜〜゜;)
その16日でやることがいっぱいで、無事に正月を迎えられるのかぁ〜☆(゜▽゜)☆ 大掃除はだいぶ進んできたけど、大仕事の年賀状をまだ全く手をつけていないというのがヤバイ<("O")> ダンナに「年賀状できた?」って言われるのは時間の問題。ダンナの分だけでも先にやらねば(-_-#)
さて、今、日テレのZEROで、ボクシングの長谷川穂積の特集をやっていました。お母さんがガン闘病中とのこと。お母さんに自分の頑張る姿をみせ、お母さんはその息子の頑張る姿をみて、また見に来たいと治療に耐える日々。お互いに、「幸せ」をもらっていると。
もともと、こういうのをみると、うるっ(・_・、)ときて、頑張ってよ〜っ いい方向にいくといいなぁ〜と自分のことのように思ってしまう方なのですが、今、私の母もガン闘病中。なんだかとても自分と重なってしまって、うるっとくると同時に、頑張らねば!と思いました。
私の母ががんになってしまった、と、このブログで書き、手術は成功した、という話を書いて以来、その後のことを書いていませんでした。今、書いたとおり、依然としてガン闘病中。抗ガン剤治療を受けています。
前にも書いたと思うけど、抗ガン剤治療は私も経験者です。なので、どういうことをするかは分かっています。どういう症状が出るかも分かってます。でも、やっぱり、またそれをやるのはイヤです。お母さんも、怖いと思うしいやだと思う。
12月に入って仕事が一段落したところで、「そっち(福島)に行こうか?」って言ったのですが、「いいよ〜そっち(東京)でいろいろやることあって忙しいでしょう。こっちは大丈夫だから」と言われました。確かに、こっちに子供がいて学校もあるからなかなか家を空けるわけにはいきません。行けたとしても1泊が精一杯。。。
「お父さんがいろいろやってくれてるから」というものの、「ピントずれてんじゃないのぉ?」に「うん、カユイところには手が届かない」とお母さん(-“-;) ウチのダンナもそうだけど、男の人の目線と女目線とでは違うところがあるからね〜 ま、やってくれてるのなら文句も言えませんが(:_;)
じゃ、今はとりあえず帰郷しないことにして…代わりにできることといったら…抗ガン剤治療って1回何万ってかかりますからね…経済的な援助と、あとは精神的なフォローぐらいか。。。
これからどうなっていくなろう?っとか、この治療はいつまで続くんだろう?などと不安や疑問もあるので、以前、このブログでも紹介させていただいた、私が以前取材した選手くんのお母さんが、うちの母と同じガンと闘ってきたので、その方に私の方でいろいろと聞いて、それを母に伝えてみました。
そのうち、その選手くんママ=Mママが、「直接メールでやりとりしましょうか」と提案してくださって、有り難いことに、今は、私の母と私が以前取材した選手くんのお母さんがメル友になりやりとりしているようです。
病気ではない人間が「大丈夫だよ!」とか「頑張って!」というのと、経験者が「この治療はこういう症状も出るけど、大丈夫よ!」「お互い頑張りましょう!」というのとでは重みが違うと思うし。もちろん、娘ら家族の励ましも大事だけど、なった当事者じゃないと分からないことっていっぱいあると思うから。
それにしても…病気になって人の温かみを再確認するってこともありますね。Mママが自分も治療中なのに、「何でも聞いてください!」といって母とメル友になってくれたなら、「地元のお守りです。早くよくなりますように」って私にお守りを送ってきてくれたママもいました。Wママ、ありがとうございます! お母さんに送っておきました!
人と人って付き合いが難しいなと感じることもあるけれど、でも、辛いときに支えてくれるのも、やっぱり人なんだなと。人ってやっぱり温かいな、人付き合いは大事にしたいな、いろんなことを感じさせてもらっています。
さて、小僧ネタ&女神ネタで書きたいことあったのだけど、また明日以降だな(+_+) ブログ書く時間があまりとれずに欲求不満!! おやすみなさい〜!
21世紀枠9校が決定!
2009/12/15 (火)
昨日入れてなくてスミマセンっ 静岡の富士へプチ遠征してましたっ 濃厚な時間だった! 帰りに書こうと思ったらパソコンの電池切れ〜でした(^_^;
さて、今日は来春のセンバツ甲子園の21世紀枠の各地区の最終候補9校が決定しました! この9校から来年1月29日の選考委員会で3校が選ばれて甲子園に出場できます! ホットな情報をお届けしまーす!!
★北海道地区…武修館(私立)
秋は北北海道大会4強、道大会3回戦、甲子園出場は春夏ともなし
★東北地区…山形中央(県立)
秋は県大会準優勝、東北大会8強、甲子園出場は春夏ともなし
★関東・東京地区…水戸桜ノ牧(茨城県立)
県大会優勝、関東大会1回戦、甲子園出場は春夏ともになし
★北信越地区…新潟(新潟県立)
秋は県大会準優勝、北信越大会1回戦、甲子園出場は春夏ともになし
★東海地区…刈谷(愛知県立)
秋は県大会8強、甲子園は春のセンバツ1回出場、夏はなし
★近畿地区…向陽(和歌山県立)
秋は県大会準優勝、近畿大会1回戦、甲子園は春14回、夏7回出場、過去に夏の甲子園2連覇あり。
★中国地区…防府(山口県立)
秋は県大会優勝、中国大会1回戦、甲子園は春1回、夏は出場なし
★四国地区…川島(徳島県立)
秋は県大会4強、四国大会2回戦、甲子園出場は春夏ともになし
★九州地区…長崎商高(長崎市立)
秋は県大会優勝、九州大会8強、甲子園出場は春2回、夏6回
東京の代表だった都立日野高校は…残念ながら落選でした! でも、選手たちは「勝っていく!」っていってたので、夏に期待しましょう!!