2009年12月27日の記事一覧

今日は…吉澤監督の命日でした。

今日のうちにもう1本入れておきたいことがあります。今日、12月27日は、羽村シニアの監督だった吉澤徳己さんの命日です。41歳の若さで逝ってしまて、今日で5年です。 本当に不思議なんですが、4日ぐらい前から我が家には二星テントウ虫がいます。5年たっても、まだ吉澤監督は私の近くにいてくれます。ウチの小僧も女神も、その二星テントウ虫が吉澤監督だということを知っていますから、「ママ、あそこにいるよ!」「ママ、あっちに移動した!」と教えてくれます。 でも、昨日まではいたのに…今日はいませんでした。どこにいっちゃったんだろう。。。 二星テントウ虫が近くにくるたびに、吉澤監督を思い出し、そして、自分は吉澤監督の遺影に誓った「吉澤監督の意志を継ぐ」ということができているだろうか、と自問します。 亡くなる前日まで気にかけていた選手たちのこと…大人のエゴや都合で決めるのではなく、選手主体で…という選手第一の考え、気持ち。口で言うのは易し、でも、実行することの難しさ、でも大切さ。これからも、吉澤監督はずっと見ていてくれると思うので、私もしっかりとした道を歩いていきたいと思います。 吉澤監督、本当は会って話しがしたいです!!

今日で一応、取材納め(^o^) トリはお母さん座談会!!

今日で一応、年内の取材は終了でーす! 午前中は三鷹で漫画家さんと打ち合わせ。その後調布に移動し、お昼から、中学野球小僧で大好評いただいている「お母さん座談会」でした! 野球の漫画を書く漫画家さんに、高校野球の現場についての情報提供をするというか、高校野球をしてきた選手くんを紹介して話を聞かせてもらうというか(^o^) 短時間でしたが、濃密な打ち合わせでした(^^) お母さん座談会は今回で3回目。こちらは、高校球児(高校1年〜3年)の母4人に集まってもらい、熱く熱く熱く語りましたよぉ〜ん♪ 一通り終わってからも、まだ話が止まらず、そこから約1時間っ お母さんパワーはスゴイです(^^) 私も含めてね(^。^;) 今日集まってくれたお母さん、私はそれぞれ知ってる方ですが(一人だけは息子は知ってるけどお母さんは初対面)、4人それぞれはみな初対面。でも約4時間話をしたら、もう同じ球児の母ってことですっかり打ち解け、仲良くなり、今後はそれぞれの高校や、進学する大学の応援するわ〜♪ って(^O^) 最後にメアドなど交換してから解散しました。球児の母の輪が広がり、よかったです(*^-^*) さて、今日の朝は今日で練習納めのパパチームのグランドへ。三鷹で打ち合わせがあったので、その前に寄りました(^o^) 冬場は毎週土日とも朝6時から体力強化トレーニング。それを終えて午前中の練習が始まるころに行ったのですが、選手たちはキツイトレーニングを終えてホっとした様子。とても清々しい顔をしてました(^^) で、今日、パパグランドに行った目的は…「プロ野球選手のモノマネが超ウマイ!」という噂の長澤くんに、そのモノマネをみせてもらおうと思って(^。^;) はははっ(^^;;) 昨晩、みんながあまりにも似てるっていうから朝練が終わって午前練習が始まるまでの休憩時間に見れたらなぁと。 でもでも、その長澤くん、モノマネをしすぎて…ってワケではないでしょうが、腰を痛めてしまったとかで朝練を終えたところで早退してしまったとのこと。見れずに残念。また治ったらモノマネをみせてもらいたいでーす!!(^o^) その代わりといっちゃなんですが〜σ(^_^; みんなが、「早野もできます!o(^ヮ^)o」っていうので早野くんに出てきてもらいました(^o^) で、その早野くんができるものは…「帝京の選手のモノマネです!(*≧∇≦)」 早野くん、とくに帝京進学を希望しているというわけでもないようですが、なぜかこの夏、帝京の試合をみて、帝京の選手くんたちのモノマネができるようになっちゃったんだって(*^。^*)  しかもこの夏のメンバーの1番から9番まで全員できるっちゅーんだからかなりのマニア!! 田口くんに星くんに、先輩の岡部くんに、ピッチャーの平原くんなんかのマネも超似てる!!  「サインを見逃して、あとから気づいたときの星くん」とか、「大ファールを打ったときの岡部くん」とか、何々したときの何とかくんっていうそのセッティングも面白かった(*≧∇≦) パパ監督のマネもできるっていうから、それも最後にやってもらっちゃった(*≧∇≦) 「高めに気を付けろ!と注意したけど、その高めを岡部(弟)がホームランを打ったときの監督」ってやつ、大ウケしました!!(≧▽≦)♪♪ それ、秋の関東大会、柏シニア戦っ かなり内輪ものですが、監督を知ってる人ならウケると思う(*´艸`) というふうに、毎年、芸人選手はいるもんですね〜o(^ヮ^)o 今度は、とってもいい名前をしているキャプテンの石川リョウくんに、メチャクチャ仕込んだネタを披露してもらいたいと思いまーす!! 今日は練習が始まっちゃってみれなかった(^^;;) さて、取材は今日で終わりでしたが、まだ原稿はあるもので(^_^; まだまだ明日から頑張りまーす!!

オーディションに受かっちゃった〜☆(゜▽゜)☆ & お泊まり会(^^) 

今書いてます(^。^;) :::::::::::::::::::::::: 今日も朝もハヨから夜遅くまでフル稼働で(^。^;) 自分でもよく動くよな、と(^^;;) 小僧も女神も今日から冬休みで、小僧は野球へ、女神は学童へと朝から元気に出かけていきました!! ママは早朝からある取材に出かけ、その後…執筆っ これは仕事ではなくて、あるオーディションに提出する資料です(^^;;)  2ヶ月ぐらい前かな、小僧があるテレビ番組に出たいと言い出し、ママは締め切りラッシュで超忙しい時期だったので、「え〜(-_-#)」といいつつ、ネットで調べたら、そこから申し込めるらしい! 何事も後回しにするのがイヤなので、じゃ、もう申し込んでみるか〜と必要事項をささっと打ち込んで申し込んでみましたっ 必要事項をささっと…といいつつ、プロフィールやらアピールネタはそれなりに(*^。^*) ヘタな文章しか書けないですが、一応、書く仕事をしてますし、それなりに色をつけて書きまして(^_^; これなら審査する方もビビっときて連絡くれるんじゃないかな(^。^;)な〜んてっ で、そんなものに申し込んだのもすっかり忘れていたころ、先週だったかな、某テレビ局から電話がきて、「お子さんがこちらに申し込まれたのですがご存じですか?」って。「はい!知ってます!」って。私が申し込んだんだからσ(^_^; もしや、出してくれるのぉぉぉ〜??☆(゜▽゜)☆と思ったら、「これこれこういうオーディションをして、それをみせていただいてから出ていただくかどうするかを決めさせていただきます!」とのこと。うわぉ〜オーディションっすかσ(゜∀゜*) でも、楽しそう! 「わかりました、お願いします!!」 で、24日の午後に、そのオーディションとやらを受けたのですっ 3人で出るので、小僧が戦力として選んだツバサ&リュウオウにもきてもらって参加。最初にカメラの前で自己紹介したり、写真撮られたりした後、あることをやって、その実力をみられてっ  ママもいつになく力入ったし、興奮したし、一度休憩のときに、「もっとこうした方がいいんじゃない〜?」とアドバイス。後半戦はまたまた頑張って、うんうん、そんだけできればいけるんじゃ??(*´艸`)とママも好感触! オーディションが終わった後、紙を渡されて、「他にできること、特技などアピールポイントを何でもいいのでいっぱい書いてFAXしてください! それも審査の大きなポイントになりますから!」って。 なるほどっ テレビですから、もっといろんなことができて面白くなきゃダメなんだな(^。^;) ということで、早朝からツバサママ&リュウオウママにも取材し、3人のアピールポイントを思いっきり書いてFAXしました!!  3人のチーム名は…「熱血空回りトリオ!」 うーん、いいネーミング!(≧▽≦)♪♪ まさに、熱血だけど空回りしちゃう3人組、本番では空回りするなよ〜σ(^_^;と思いますが、空回りしてもテレビ的には面白いからいいだろうよっと(^。^;) そんうしたら、今日の夜、某テレビ局から電話。ドキドキしながら電話に出ると…「出ていただくことに決まりました!よろしくお願いします!」ですって〜! やった〜!! 受かった〜!!(≧▽≦)♪♪  小僧はすぐにツバサ&リュウオウに電話。「受かったよぉぉぉ〜!!!(*≧∇≦)」2人も大喜びだったみたい(*´艸`) ウチには、ちょうどパパチームの選手くんが3人泊まりにきていて、「テレビ出るんすか〜 すげー! 面白そう!! 絶対みる!!」と大盛り上がり。小僧、照れながらもニッコニコですo(^ヮ^)o テレビに出られるなんてすご〜い!! と思いながらも…でも、何となく、申し込む時点から、出られるような気がしてたんだよね〜なぜか(^。^;) でも出られるということは、「こんなことができます!」と書いたものをやらせられる可能性ありっ☆(゜▽゜)☆ 小僧とツバサのところにはプロ野球選手のモノマネができる!って書いちゃったんだけど、そのテレビ局の人にも「それをやってもらうかもしれませんので、一応心構えをお願いします」って言われちゃったっ ということで、夕食後、選手くんたちの前で小僧がプロ野球選手のモノマネを披露っ ウケたもの、似てる!と言われたものを、本番で「やってみて!」と言われたら披露しよう、ということになりました!  さぁ、熱血だけど空回りしちゃう小僧、内輪ではハキハキしゃべるけど、緊張したり知らない人の前では声がちっちゃくなっちゃう小心者の小僧は、本番、ちゃんとできるのでしょうか〜!!σ(゜∀゜*) ま、これもいい経験だ〜 自分で出たいといって、挑戦して、本当に出られることになって、それで失敗しても、全国に恥をさらしたとしても、逆にうまくいったとしても、貴重な貴重な経験だ〜!!(^^)  収録日は、28日(月) 某テレビ局に乗り込み、頑張ってきまーす!! ちなみに、保護者は引率だけして、スタジオには入れないそうですっ 女神ちゃまとモニターをのぞきながら見守ります!(^^) ::::::::::::::::::: 続いて、お泊まりのお話(^^)  このところ2回連続で私がいない日にお泊まり会を入れられてしまって…「私だって楽しみにしてるんだから、私がいるときにやってよぉぉ〜!!」とダンナ監督とバトルしましたが「お前がいなくてもやる!夕飯作っていってくれ!」と言われ…(泣) 今回も「今週土曜夜は用事がある!」って言ってるのに、「ダメだ、断れ!」と言われて、そっちの用事を泣く泣く断りました(T_T) 某プロ入り選手の壮行会…行けなくて超残念っっ(*_*) でも……お泊まり会、楽しかったからよかったです(^^) 今日は大槻くん、鈴木達郎くん、岡部くんの3人。つい最近、岡部兄貴の通織が泊まりにきたような気がするけど、もうあれから3年、もう弟が泊まりきちゃったよ〜 時が流れるのは早いな、と(^。^;) 夕飯前後には、パパチームの過去のアルバムをみるのが恒例となっているのですが、以前はさかのぼっても6〜7年ぐらい前までのアルバムだったのですが、今年は初回のお泊まり会のとき、10数年前のアルバムを誰かが開いて、監督の超オマヌケ写真を発見して以来、みんなそのアルバムを探してみていきますっ 今日も監督のオマヌケというかオバカ写真をみて、みんなで大ウケ(≧▽≦)♪♪ そのアルバムには私も写っていて、まだ結婚したてか、結婚前か?? 私も久しぶりに自分のそんな前の写真をみて、「このころはまだかわいかったでしょ〜!」に、岡部くん、「今もカワイイです!!」だって〜☆(゜▽゜)☆  いや〜ビックリしたよっ そういってもらえて、うれしい!という気持ちがもちろん1番ですが、本当はそうは思ってないでしょ(^_^; 社交辞令でしょ(^_^; わかってるわよぉ〜〜σ(^_^; 気を使ってくれてありがとね〜って(^。^;) でも、そういう言葉が間髪入れずに出てくるって、キミ、スゴイよ!!σ(゜∀゜*) 世の中、うまく渡っていけるよ! 絶対そんなことはいわないだろう兄貴とは違うぞ、弟・恵士!!o(^ヮ^)o あ、兄貴も今だったら言えるかなっ 中学2〜3年のときは言えなかっただろぉ〜(*´艸`) さらにアルバムをめくり、またまた私が出てきたので、「いや〜このころはまだ若いな〜」と言ったら、今度は鈴木達郎くんが、間髪入れずに「今も若いです!!」って。 うっひょぉぉ〜σ(゜∀゜*) ありがとよぉ〜2人とも!!(T_T) そんな優しいことをいえる達郎くん、キミもきっとうまく生きていける!!  ウチのダンナにもそういう「やさしい言葉」を教えてあげてくれよぉ〜 やさしい言葉を相手にかけたら、相手が気分がよくなって、自分にも優しくしてくれるようになるってことを教えてあげてくれよぉ〜|(-_-)| きついことしか言ってくれないんだから(:_;) それでも最近はずいぶんマシになってきたけどっ さて、その後の恒例のトランプは……岡部くんが最初に負けてから5連敗〜(^^;;) 顔中書かれまくってました(^。^; お腹までいかなかっただけいいか(^。^;) 小僧&大槻くんも少しずつ書かれてましたが、パパ監督&達郎くんは無傷。 最後は達郎くんもちょっと書かれて小僧含め4人がいい感じの顔に(*´艸`) なぜか女神ちゃまも「かいて♪」とママにペンを持ってきたのでほっぺにグルグルマーク、おでこに「肉」と書いてあげて5丁あがりo(^ヮ^)o パパ監督に小僧&女神が寝た後、3人が私の仕事部屋にきてちょっとおしゃべり。今年のチームでは長澤くんがプロ野球選手のモノマネなどうまいという話、早野くんが監督のマネなどうまいという話、キャプテンの石川くんは、ネタを仕込んで仕込んで長らく時間をかけてから披露するギャグが面白いという話、などいろいろ入手。よし、さっそく明日グランドでやってもらうか!!(*´艸`) 練習納めだしね(^^) ということで、3人は10時半には隣りのお泊まり部屋へ…。今はグーグー寝ていますっ 3人とも、「楽しかった〜!」と言ってくれたのでよかった(^o^) 私も楽しかったし!  明日は私も一応取材納めの予定っ 2つ入ってますが、両方とも楽しめそうなもの(^o^) がんばってきまーす!!