2009年12月31日の記事一覧

大晦日は家族・大反省会! 

今日は家族で今年1年の反省会をしました(^^) 反省会といっても、それぞれが自分のよかったところとよくなかったところを書き出し、またそれぞれからみんなのよかったところ、直した方がいいところを言ってあげるというもの。やんややんや言いながら(*^。^*) まずは小僧!  1)、勉強編 ◇本人より ・宿題をちゃんとできた ・テストで100点が多かった ・あきらめないで最後までできた ・積極的に手をあげられた ・漢字が完ぺきにはできなかった ・塾の宿題をやらないでいったことがあった ・夏休みの自由けんきゅうを頑張れた ・本を読んだ数が少なかった ◇ママより ・言われなくても宿題をちゃんと毎日やっていた ・一度も学校を休まずにいけた(インフルエンザ以外) ・算数も漢字もミスが少なくなった ・マラソン大会で優勝できた(本人やこれは普通なのでよかったことではないと言い張ってました(^^;;)) ・難しい問題やわからない問題を投げ出すことがあった ・テストで見直しをしないでもったいない間違いをしていることが多かった 2)、野球&プール&サッカー編 ◇本人より ・1回も休まないで野球に行った(インフルエンザ以外) ・バッティングで打球が伸びるようになった ・試合で大事なところで打てないときがあった ・チームをまとめるサポートができた ・大会で優勝できなかった(準優勝) ・プールの進級テストは全部受かって3級になった ・長い距離を泳げるようになった ・サッカーが上手になって終わった(11月でやめました〜) ◇ママより ・野球から帰ってくるとすぐにグローブを磨いていた ・コントロールがよくなった(本人はこれは前からなので今年よかったことじゃないと言い張っています(^_^; ちなみに、先日のマッスルパークではストラックアウト最初6枚抜き、次が7枚抜きでキーホルダーゲット!) ・野球に行く用意、プールに行く用意などを自分でちゃんとできた ・プールはママが送迎しなくても自分たちで行けた ・朝から自分が決めた練習をやったときもあるけど、やれなかった日もあった。 3)生活編 ◇本人より ・ごはんをいっぱい食べられた ・友だちといっぱい遊べた ・家の鍵を壊してしまった ・ママにクリスマスプレゼントをあげた(指輪をもらいました!500円の(*^。^*)) ◇ママより ・よくお手伝いをしてくれた ・でも、朝の布団あげをしないで学校に行ってしまうことが多かった ・約束の時間には帰宅していた ・もうちょっといっぱい食べられる ・言葉づかいが悪かった、口答えも多かった ・面倒くさがってやらないことが多かった ・やってはいけないといったことをやった(静かにしなさいと言われたとき静かにできなかった、騒ぐなといっても騒ぐなど) ・兄妹ゲンカが多かった ・ものをどこにおいたか分からなくなって使うときになって騒ぐことが多かった 続いて、女神ちゃま〜 1)お勉強編 ◇本人より ・掛け算ができるようになった ・繰り下がりの引き算ができるようになった ・算数で100点がとれた ・国語でも100点とれた ・ビン人形(図工)が上手に作れた ・マラソン大会で1位になった(超びっくりしたのですが、女神ちゃまもマラソン大会1位でしたっ ここで書いてなかった(^_^; 8人ぐらいで走った中の1位かと思ったら、学年の女子全員で走った中で1位だったんだって〜☆(゜▽゜)☆ 超びっくり!! みたかったっ) ・音読の宿題をやらない日があった ・くもんの宿題が時間ギリギリになるまでやらなくて行くのが遅くなってしまった ・漢字がちゃんと覚えられなかった ・先生の話がよくきけた ・時々手をあげられた ・くばり係をいっぱいできた ・学校に休まないでいけた(インフルエンザ以外) ・あゆみ(通知表)がぜんぶたいへんよいだった ◇ママより ・自分から宿題をやっていた けど、時々宿題をやらなかった ・本をいっぱい読んだ ・学校からの配布物を出さないときがあった ・連絡帳の字がきたなかった(2学期はきれいになりました(^_^;) ・学校を休まずいけた(インフルエンザ以外) ・苦手だった算数がだいぶできるようになってきた ・わからない問題があると泣いてしまうことがあった 2)習い事編 ◇本人より ・スイミングでいろんな泳ぎ(クロール、背泳ぎなど)ができるようになった ・水の中で目が開けられるようになった ・進級テストで全部合格した ◇ママより ・楽しんでスイミングにいくことができた 3)生活編 ◇本人より ・お料理ができるようになった ・自分でご飯をよそうことができるようになった ・お布団をたたまないで学校にいくことがあった ・家のかぎをこわしてしまった(兄貴と一緒にね〜(-.-;)) ・くつをそろえて脱いだ ・みかんを食べて皮をすてないことが多かった(女神は超ミカン大好き人間っ ミカンを食べる食べるぅ〜 で、そのまま皮をテーブルの上においたまま違うことをやってしまうことが多かったのです〜(^_^;) ・もえるゴミともえないゴミがわからなかった(難しいけどね(^_^;) ・洗濯物をたたむののお手伝いができた ・ママと一緒に野球に行ってママのお手伝いができた ◇ママより ・お手伝いを本当によくしてくれた(洗濯物たたみ、掃除、ゴミ捨て、掃き掃除、などなど) ・準備に時間がかかりすぎる(^_^;(トロ子ですっ ま、しょうがないね(^_^; とくに、その日着る服を決めるのに時間がかかる〜(-_-X) 前の日に用意しろっていってるのだけど、その日にならないと着たい服がわからないんだって(^_^;) ・歯磨きを面倒くさがってしないで学校にいったことがあった ・何か言われるとすぐに泣くことが多かった ・みんなに本当に優しい! ママのことも褒めてくれるっ(本当にうれしい!(*≧∇≦) ママの味方です(^^)) そしてママ(^^) ◇本人より ・たくさんの仕事を本当に本当に頑張ってやった ・オーバーワークになって締め切りに間に合わなくて迷惑をかけてしまうこともあった ・多くの人と知り合うことができて実りある1年だった ・時間がなくてできないこともいっぱいあった(資料整理、写真整理などやる時間がない〜) ・家事がおろそかになることはあったけど、育児はほぼ手は抜かなかった ・習い事の送迎を頑張った ・仕事で忙しくても子供との時間はたくさんとることができた ・キッザニア、ユニバーサルスタジオ、マッスルパークなど子供と連れていくと約束した場所に連れていけた ・夜遅くまで仕事をして朝起きれないことがあった ・パパチームのお泊まり会で寮母業を頑張れた ・時間がなく、せっかくの有り難いお誘いをお受けすることができずもったいないことをしたことが多々あった ・ブログが中途半端で終わることが多かった(^_^;(すんません〜) ・ブログのコメントにレスをすることがほとんどできなかった(すんません〜) ・メールをもらいっぱなしになってしまった人が多数いた(すんません〜(:_;)) ◇小僧&女神より ・夜遅くまでパソコン頑張ってやっていた(小僧) ・パソコンが壊れてもめげなかった(女神) ・遠くにいっても泊まらないでその日のうちに帰ってきて次の日ちゃんと朝ご飯作ってくれた(小僧) 子供がいるとなかなか泊まれないっすね^_^;  ・お料理を教えてくれた(女神) ・朝起きるのが遅いことがあったからもっと早く起きて(小僧&女神)すんませ〜んっ ・朝、お仕事で忙しいのに野球に送っていってくれた(小僧) ・塾や習い事の送迎をしてくれた(小僧&女神) ・いろんな写真をとってくれた。うまいし。(女神) ・掃除洗濯とか家のことをちゃんとやってくれた、お庭掃除もしてくれた(女神) ・朝、髪の毛を結んでくれた(女神) ・洋服とか本とか人形とか買ってくれた(女神) ・野球(取材)にいっぱい連れて行ってくれたから楽しかった(女神)やっぱり女神は野球が好きらしい(^。^;) ・焼肉とか牛丼屋とかに連れていってくれた(小僧) ・「よくできたね〜」とか「がんばったね〜」っていっぱい褒めてくれた(小僧&女神) ・やろうとしてるときに言われるのがイヤだった(小僧) ・野球選手のサインをもらってきてくれた(小僧) ・プロ野球をみにつれていってくれた(小僧) ・パパに怒られてもめげなかったからえらかった(女神) ・お部屋片付けなさいっていうけどママの部屋も散らかっているから片付けた方がいいと思う(小僧) ・オレの友だちがきたとき一緒に遊んでくれたりご飯作ってくれたりした(小僧) ・朝練につきあってくれた(小僧) ・寝る前にチューしてギューもしてくれた(小僧&女神) ・パパに怒られたとき助けてくれる(小僧&女神) パパはいなかったけど、パパのことも3人で考えました(^_^; ・野球を頑張っていた(みんな) ・お仕事も頑張っていた(みんな) ・朝ご飯を作ってくれた(みんな) ・お弁当を作ってくれた(小僧) ・夜ごはんもお鍋とか作ってくれてよかった(女神) ・時々洋服とか買ってくれた(女神) ・大掃除をしてくれた(ママ) ・すぐ怒るのがいやだった(みんな) ・やろうとしてるときに言われるのがいやだった(小僧) ・ママにも怒ってばっかりだったけど、最近やさしくなったからよかった(女神) ・カニとか明太子とか注文して買っちゃう(女神) ・なんでもママに「あれやっとけ!」っていう。年賀状もママが全部やってかわいそう。庭掃除も!(女神) ・人に注意するけど、それが自分はできていなかったりする(ママ) ・食べるのが早すぎて全然味わってくれない。時間かけて作ってるのに〜(ママ) ・すぐ「早くしろ!」っていう。「待って!」っていっても、すぐ「待てない」っていう(女神) ・おならがデカくてくさい(女神) ・すかしっぺをして知らんぷりしてる(小僧)毒ガスで中毒になる! 出てきたのはこんなところですっ(^_^; 来年の目標までいこうと思ったけど、こんだけ出し合ったら疲れてしまって、2010年の目標は元旦に考えることにしました! では、よいお年を〜!

今年があと21時間半しかないなんて〜(*_*)

今日(30日)が終わってしまって、もう大みそかになってしまった〜σ(゜∀゜*) まだまだ今年中にやることがいっぱいあるのに☆(゜▽゜)☆ 今日…30日は、朝起きたら声が出ない(+_+) 全然出ないっ 頑張って、何とかやっと…声が出たっ 熱はないけど、声が出ない風邪みたいです〜(-_-X)  でもでも、風邪になんて負けてられるか〜(`o´) 朝から家族総出で大掃除ですよっ 小僧&女神も自分の部屋掃除したり、階段のぞうきんがけしたり。ママはクリスマスツリーをしまうところから始まって(女神が今年いっぱいツリーを飾っておいてっていうのでまだ片付けていなかったf^_^; )棚の後ろとかテレビ後ろとかを掃除。パパはお風呂掃除ね〜(^o^) つい先日、ジャパネットたかたから代引きの荷物の不在連絡票が入っていて、私頼んでないし、ダンナに「何を買ったの?」って聞いたら「高圧洗浄器(#^.^#)」ってニンマリ。キレイ好きのダンナ様が高圧水蒸気でシューっとなってきれいになるというアレ、あの黄色いのを購入したのでした(゜〜゜;) いつものように、私がいる時間に配達を指定し、届く日の当日には家を出掛けに「今日、アレ届くから使って掃除してみてよ!」って。「えーーーー(-.-;)自分で買ったんだから自分でやってよぉぉ〜(-.-;) 今日はやることいっぱいあるもーん」とプチ拒否。 そしたら、ダンナ様は届いたその日から、家の中のあっちこっちをそれでシュ〜シュ〜っと掃除しまくり(^。^;) 先日はキッチン、相当はまったようで、今日もお風呂をシュワシュワやってましたっ でも、テレビでやってるほどキレイになってるとは思えないんだけど(^。^;) ま、確かにきれいにはなってるけどねっ 今日は小僧にもそれを持たせて、「熱いから気を付けろ!100度だぞ、触ったらヤケドするぞ!」って言いながら、お風呂場で野球のエナメルバックやスパイクをシュワシュワさせてました〜 この二つはなかなかきれいになったかな(^^) 午後は小僧の友だち遊びにきて子供らは外でワイワイ遊んでて、パパはお出かけし、ママは年賀状。その間、度々来客あり(^o^) 今日の方々は「年末でお忙しいでしょうから〜」とすぐ帰ってしまいましたが、挨拶にきてくれるのはうれしいです! パパもちゃんと家にいてよ〜|(-_-)|って。 夜は仲良し家族とワイワイご飯。私は風邪ひいていて食欲はあんまりなかったけど、鼻をかみすぎて水分が体から全部出てしまった感じでノドがカ〜ラカラ(^。^;) ウーロンハイ10杯ぐらい飲んじゃったσ(^_^; ま、アルコール消毒ですなo(^ヮ^)o  飲むのもたくさん飲んだけど、しゃべるのもよーくしゃべったな(^。^;) ガラガラ声でメッチャしゃべったf^_^;  薄めだったし、全然酔ってないけど、終了後、小僧におやすみのチューをしようと思って近づいたら「ママ、お酒のニオイがする〜」っと逃げられちゃいましたっ あら悲しい〜(:_;) そして夜中は再び年賀状〜  明日の今年最終日も今日と同じく大掃除→年賀状→ワイワイ飲みの流れかな(^。^;) ま、これ以上、風邪をこじらせないことが大事ですね〜(*^。^*) 2009年、あと1日、ガンバロー!!!