2011年6月の記事一覧

マジマジー?? うちに甲子園のヒーローがやってきた!! 

今年の上半期最終日、大学JAPANチームがアメリカへと旅立っていきました! 昨日はお隣り、明治大Gにて最終練習。豪華投手陣が、仲間の投手とバチバチしながら。。。いや、ちょっとだけ隣りを意識しながら投球練習。初戦の先発は藤岡投手(東洋大)になったそうな。ぜひ、アメリカで頑張ってきてね~! 

大学JAPANが旅立っていった日、我が家には、今回は選考会参加を辞退しましたが、来年には大学JAPANのメンバー入りしそうな選手が遊びにきてくれました~! 中央大の島袋くん!! 昨年、甲子園で春夏連覇しちゃった興南のエースっ マジーー?? でしょっ(笑)

前々からなんだっぺ仲間(※)の中央大・羽鳥くん(常総学院卒/2年)と「近いんだし、食事しよー」と話をしていたのですが、なかなか日程が合わずに実現せず。。。 で、今回、羽鳥くんから、「今週は木曜がオフで、授業も午前中には終わります!」と連絡をいただき、おっ その日は、私も取材がなく、小僧や女神の小学校も4時間授業! これはぐっとタイミング! 「んじゃ、遊びにきて~!」と。

※ 「なんだっぺ仲間」…… 羽鳥くんは北茨城の出身で私は福島のいわきの出身で、出身地がとっても近い! ナマリもほぼ同じ! 「なんだっぺ~」はよく使う! なので、なんだっぺ仲間! ただし、羽鳥くんは今現在、ほとんどなまってませんっ  

で、羽鳥くん、同級生の影山くん(桐蔭学園卒/2年)と、なんと、島袋くん(興南卒/1年)も連れてきてくれるとのこと。 それを小僧らに話したら、んもーーー大喜びしちゃって大変だった(笑) 「キャッチボールしたい!!」 「手を見せてもらいたい!」とか。

島袋くんら中央大の選手5人と高橋監督は、先日、福島を訪れ、被災してしまった高校球児や中学生、小学生に野球教室をやってくれまして、私の甥っ子、コーキも島袋くんに対面。なんと、島袋くんと対戦もさせてもらって三塁線を抜くヒットを打ったという話も聞いていたっ 

そんなこともあって、小僧は「俺も島袋くんとキャッチボールしてもらいたーい!」って思ったみたい! 今の少年野球選手や中学野球選手にとって島袋投手は、もう憧れ中の憧れ、超会いたい選手ですもんね~!!

ということで、普段は学校が4時間で終わるとさっさと外に遊びに行っちゃうチビ野球小僧たちですが、今日は仲間とともに家で待機。普段、ウチにあんまり遊びにきたことがない友達までやってきた!笑 

そして2時半ごろ、3人がやってきた! 最寄り駅に迎えにいって、家に連れていくと、女子チームは「???」でしたが、チビ野球小僧たちは、3人目に入ってきた島袋くんをみて、マジで固まってました(笑) ポッカーーーーーンって。テレビの中の人がテレビの中から出てきたー! みたいな感じ。いつも超うるさいヤツらが、口数が少なくなったし!

でも、女子チームは島袋くんがどんだけ凄い人か全然わかってないので、「あなた誰?」的な感じで飛ばしまくり! 女神は「えー? なにぶくろー? ふくぶくろ? えー? ダルビッシュとどっちがすごいのぉ?」みたいな感じでチンプンカンプンっ リュウオウの妹のジュノンもピンときていないっ(笑笑) この2人の天然娘が、まずは3人と打ち解けワイワイやり始めた!

チビ小僧どもも、それぞれ自己紹介をしたりしてワイワイやっていくうちに、島袋くんも普段は普通のお兄ちゃんだ!と気づいたようで、そうなったらもう、甲子園のヒーローだろうがなんだろうが関係ナシでいじりまくり!! 

島袋くん、マジメで几帳面で気配りもできてイケメンで。。。先輩たちも「何も文句つけようない」というぐらい素晴らしい青年だけど、なかなか突っ込みどころがあるんですよっ 小僧たち、それぞれサインを書いてもらって、ママにならってみんな「何か絵も描いてください!」ってお願いしていたのですが、、、、

その絵がもう。。。。最高!!☆☆ 島袋画伯、面白すぎ!! 鼻の大きすぎるアンパンマンに、有り得ない髪型のジャイ子! っていうか、ジャイアンの妹のジャイ子を描いてって、そりゃ難題すぎるでしょーー!!笑 でも、島袋くんは、悪ガキたちのリクエストに一生懸命応えようとしてちゃんと描いてくれるのだから素晴らしい! 

最初、違う紙に下書きを一生懸命していて、何度も何度も描いて練習していて、何をそんなに練習してるんだー?と思ったら、「シーサーを描きたいんですけど……」。「おぉぉ~ シーサーね~ ぜひ描いて~!」と応援したのですが、、、、「シーサーはむずかしーさー(汗)」というダジャレを最後に、シーサーを描くのは断念でしたっ(笑)

その後も、北茨城出身の「なんだっぺ羽鳥くん」、その日旅立っ大学JAPANに選ばれたナカシマの高校時代のチームメイト・影山くん、そしてフクブクロくんと爆笑トーク!ほんと、腹が痛くなるほど面白かったしっ

そんなトークしているうちに、それまで降っていた雨がほぼあがり、みんなで外に出てキャッチボール! 事前にお願いしていたとおり、3人ともグラブ持参できてくれたので、みんなでキャッチボールができました!! 左手がギブスのハヤカも、隣りに羽鳥くんがついてボールを受けてくれて、ハヤカがそれを受けとって、ブクローに投げる!チビ小僧たちの目がキラキラと輝いていました!! 

夕飯もワイワイ大騒ぎしながらみんなで食べ・・・中央大はなんと、9時が門限だというので7時半すぎには終了。駅まで送ってバイバ~イ! 中央大の感動話もいくつか聞いたので、あとで付け足しておきま~すっ 

島袋投手が中大入りした真相も聞いちゃった♪  「教師になるため!」じゃなかったんだ~笑 っていうか、教職とってないし、教師目指してないし!笑 ブクローは、もちろん、プロ野球選手を目指してます! 

「取材の方に、『教師になるのもいいですね』みたいにいったら、それから『教師目指してる』って誤解されてるみたいなんで、そうじゃないって書いておいてください~笑」と沖縄なまりの言葉で話してくれた本人。なので、ここで書いてみました!笑

ということで、大興奮な一日でしたっ!

写真ものちほど入れまーすっ

ドラ1候補に、チビ野球小僧が大興奮!! in 府中市民球場

今日(もう昨日)は、午後は神宮、夜は府中市民球場っ どんだけ野球が好きやねん!笑 っていうか、夜の部は、チビ野球小僧の希望により観戦に行った! 

ママが「足立学園の吉本っていうピッチャーがすごい! ホントにすごい! ありゃ、ドラ1だ! はずれ1位では絶対消える!」って家で騒いでいるので、小僧が「どんだけすごいの?」「みてみたい」と言ってきた! でもって、本日(昨日)、府中市民球場にてニッツル(日大鶴が丘)とオープン戦するっていうので小僧に女神、近所のチビ小僧のハヤカ&リュウオウも連れていってみた~☆

小僧たちは野球の練習があったのでちょっと遅れて球場入り。球場に入ると、ネット裏にはスカウトさんがズラリ! 吉本くんが投げると一斉にスピードガンを構える! 今日の最速は、たぶん145! 

※ 写真は動きがあるところだと暗くてブレちゃって全然捕れないっ 静止してるところで何とかこれ!

ナイターだからか、145キロより速く感じて、小僧たちも大興奮! 「はえーーーーーー!!!!!!」 ハエじゃなくて、速い! 解説しなくてもわかってるか(笑) 速いだけじゃなくて、浮き上がるような球筋にみんな驚き。「ホントにすごい!」 ホントにわかってんのか?って感じではありますが(笑)

吉本くんは6回で降板。

と、、、、、スカウトさんはあっという間に退散っ 

「お疲れさまでーす!!」 笑

小僧らは、吉本くんにサインをもらうため、最後まで観る!笑

 

 試合は2対1でニッツルが勝ち! 6回に二死満塁からイレギュラーバウンドでのヒットで2点取ったのが利いた! 足立学園も最終回に1点を返して意地をみせた! いい試合でした!!

試合後、まずはニッツルのエース・岡孟杜くんにサインをもらうチビ小僧たち。その光景をみて、ニッツルの選手たちが、「どうしたんだー??」「なんで岡に選手がむらがってるんだー??」と目をぱちくりっ 

いやいや、今日は投げなかったけど、この夏注目の好投手! 日大三打線を抑えるならこの投手、岡くん!! サインをいただくに値する好投手!! スカウトさんたちもちょっと気になる岡投手!!

岡くん、「サインなんてしたことない・・・・・」と戸惑ってましたが、それなら初サインってことで!!笑  「孟杜」の名前に、ニッツルの仲間が「もうじゃですよって言ってましたが、これでタケトって読むんです! 覚えておいてほしい、岡孟杜/おかもうじゃ…じゃなくて、オカタケト!! オカユウダイは国士舘!笑 オカヒロミは明治大!笑

岡もうじゃくん、、、、じゃなくて、岡たけとくんと!

お次は足立学園の吉本投手にサインをもらいに走る!

観戦にきていた見知らぬおじさんに、「吉本に今サインをもらうなんて、君たち、ツウだね!」とか、「今、吉本にサインもらっておくと価値があがるよ!」って言われて、「そうでしょー!!」ともりあがる小僧たち。

学校名と名前だけじゃ満足いかず、「パンダ書いて!」とせがんでました(笑) それにきっちり答えて、全員の色紙にパンダを描いてくれました! ありがとーー!!

そうそう、某球団のスカウトさんに、「吉本の字はどぉ?」って聞かれて「吉本くん、字がうまいですよ! 字だけじゃなくて絵もうまいんですよ! 模写が得意みたい!」ってお話をしたら、「それはいい! みたものをそのまま表現できる力があるってことは自分のピッチングにも生かせる! それはいいことだ!」とほめてましたっ 吉本くんの評価がさらにあがるかしら~笑笑

暗い中なので、写真ボケボケっっ(汗) チビ小僧たちは、サインもらってうれしそうっ!! あ、ハヤカ、腕、ヒビ入り中(苦笑) 

小僧たちがサインもらうためにバスの中でお待たせしちゃったほかの選手くんたちごめんなさ~い! 夏はみんなで思いっきり応援しますからね~!!

都市対抗予選、東京はJR東日本、NTT東日本、セガサミー!

暑いですね~ 九州は、もう梅雨明けですってっ! マジっすか!!(*゚ー゚) こんな早くに梅雨が明けちゃったら水不足になるんじゃないのー??と心配しましたが、今年はここまでに例年以上の雨が降ったからもう十分なんですって! そうなのかぁ~

暑くても冷房をつけるのは気が引けちゃう・・・けど、つけないと家にいられないっ 汗がダクダク流れてきて熱中症になるぅぅ~ ということで、今日の午前中は得意のマクドナルドにてお仕事でしたっ ギンギンには冷えていませんが、それでも満足!! 仕事はかどーる! ままどーる!(←福島銘菓!三万石! 関係ないね~(^。^;) 

午後はこの暑い中、神宮に行ってきました! 都市対抗予選東京大会、第三代表決定戦のセガサミー対東京ガスの試合をみてきた!(日陰でっ)

東京大会ではすでにJR東日本が第一代表戦で勝ちイチ抜け。昨日NTT東日本が第二代表決定戦で勝ち、ニ抜け。そして今日が東京から最後の代表となる第三代表決定戦。セガサミは西詰パパが監督、応援したい選手くんも何人かいるのですが、やっぱ、ガスにはカイト(パパチームOB~成立学園卒)がいるので応援しなきゃー!! カイトは今季、先発じゃなくてリリーフできているので、今日もそのときを待った!

ガスは初回に、濱田選手の本塁打で先制しましたが、セガサミは5回裏、ヒットに敵失、ヒットにスクイズ、タイムリーに死球に。。。そして照屋選手がレフトオーバーの走者一掃三塁打~!! うぉぉぉ~ ガスP、ひ・だ・る・まぁ~(≧ε≦)  1対5

ここで、、、カイト登場!! ちと早いんでは……?? と思ったけど、この状況では仕方ないっ でも、カイトもタイムリー打たれて1対6っ ウゲっ これはヤバイ(-_-)

ガスも直後の6回表に2点を返しましたが、、、、カイト、7回に1点取られたっ! 3対7。病み上がりのカイト。。。まだ本調子じゃないね~(-_-) (-_-) (-_-) この回で、カイト降板。

最終回、ガスは2点を返しましたが、なおも続いていたチャンスはものにできず、5対7で敗れました。。。 

 

 

 

 

 

 

ということで、セガサミーが第三代表に決定!! おめでとうございまーす!! 2年ぶり4度目の都市対抗! やっぱり喜ぶ姿はいいですねっ 今はどの企業も存続自体が厳しく苦しいですから、そんな中「野球をやらせてもらっている」選手たちのプレッシャーはホントに大きい。決まると、「うれしい」っていうより、「ほっとした」ってみんな言いますもんねっ

で、敗れた東ガスは、関東代表決定戦(7/20・大田スタジアムの方に回ります。3つのうち2つが都市対抗です! 今日は南関東から関東代表決定戦の方にまわっているかずさマジックの偵察隊もきていました。まだ3週間あるから、カイトも万全の調子に戻して、ぜひ都市対抗への切符をつかんでほしいものですっ 

試合後、表彰式をするセガサミを横目にガスの選手たちは黙々とお片付け。カイトもプロ注目の好投手とはいえ、、、まだまだ年下であり下っ端なのでお片付け。一段落したところで話ができました~!

「きてもらったのに・・・・スミマセンっ!!(o≧ω≦)o」とカイトっ ホントだよぉぉ~(-.-;) ったくぅぅx~(≧ε≦)  そっこからウダウダとお話。こりゃまた関東代表決定戦を応援に行かなきゃかしら(^。^;)  

オモロイのは。。。カイトと双子のライム(同じくパパチームOB~成立学園卒)も応援にきていたのだけど、ガスの選手たちが、カイトの出待ちをしていたライムをみて、「あれ? もう着替えたの?」ってカイトと勘違いしている風を演じる! それをみたライムの彼女が、目をパチクリさせて、「え? あの人たち(あなたがライムだって)気付いてないの?」ってマジで質問っ 

気づきながら冗談で言ってるんだけどね~笑  ま、すり替えてもわからないぐらい、ライムとカイトは似てるから、間違われてもしょうがないよね~(笑) 

 

こんだけ似てるからね~☆ みんな間違うのよね~笑 そんでもって、この双子、超仲いいからねいいよね~! 

カイトはプロ野球選手を目指し、ライムは違う世界のプロを目指してます!

カイト、ライムと並んで、「お前、ちっちゃ!」て。カイトが伸びたんでしょ!!笑

カイトはまだ身長伸びてるそうですす! 188とか9とかになっちゃった?? でかいっす!

 

ライムのほかにも、大田シニア~成立OBの井澤くんや成立時代の同級生(女子!)も応援にきてた!☆ みんな応援してるんだから、関東代表決定戦で頑張ってよ!!とハッパかけときました♪笑

この夏、期待している都内の高校にちょっとお邪魔してきた~!

新宿から5キロと離れていない都心にある日大鶴ケ丘高校にお邪魔してきた~! グランドはあるものの、他の部と共用。しかも、グランドの一部を現在工事中。不自由されているようですが、、、

こっちで守備練習しているかと思えば。。。。

 

 

 

 

 

 

こっちではバッティング!

 

 

 

 

 

 

レフト後方、ライト後方ではサッカー部やアメフト部などが練習していますが・・・こんなスミの方のスペースを使ってティーをしてたりして、ほんと、工夫して練習していますっ

 

 

 

 

 

 

ノックが始まると、レフト、センター、ライトの後方に、姿見程度の大きさのネットを持った選手くんが待機。

 

ん? これは、後方で練習する部に迷惑がかからないように? でも、それならグラブを持って立たせておいたほうがいいよね??

じゃあ、外野手に外野フェンスを意識させる練習ってこと??

レフトにもライトにもセンターにもおるで~~

で、ノッカーからの打球があがると、ネットを持った選手くんも一緒に走る! で、ネットに打球を当てて落としてそれを拾ってライトの選手くんが投げる!

これはもしや……

萩生田監督、「これ、クッションボールを処理して投げる練習なんです! うち、壁ないんで!」 なるほどぉぉ~! 壁も意識しつつ、クッションボールを拾ってくるっと反転して投げるのか~!! 実戦で力を出すには実戦と同じような状況を作って練習すればいいということ、なんか、感動~!!σ(゜∀゜*) 

それにしても、外野フェンスになりすました影武者選手くんがネットを持って必死に走る姿が健気でありおもしろーい!!(*≧∇≦) 影武者たちは腕力が鍛えられそうですね! がんばれ、ニッツルの影武者たち!笑

ブルペンでは。。。。ピッチャー岡孟杜くん、よかったっすよ~! 

さ、投げるか…と思ったら、いきなりブルペンにサッカー部のボールが入ってきたっ ニッツルではよくあることっ(笑) 

それならこの大きなボールで投球練習を!☆

 

 

スナップきかせてサッカーボールを投げ返してました~笑

 

 

 

 

 

小さなボールを投げるとこんな感じ!

昨秋、ブロックで負けちゃったので、今春は震災のため一次予選がなかったので大会は出られず。。。でも、表舞台には出られなかったけど、順調に成長してます! 

こりゃ~夏の大会が楽しみだい!!

 岡くんの何がそんなにいいのかは、野球小僧8月号(7月10日発売)にて!!

 

 

 

ピッチングも素晴らしいなら、顔もいい! 八重歯がカワイイ(*^^*) 性格もいい! 頭もいい! モテるんだろうなぁ~!(^^) 誕生日は1月1日でめでたいし、血液型はAB型で天才肌だし! いいことづくし!笑 今夏、絶対注目!!

岡くんに今夏の抱負を聞いたら・・・

「ちょっと考えていいですか?」って。「うんいいよ!」 少しして「考えついた?」って聞いたら「いや、まだです……」って。なかなか慎重な岡くん! 

そして考えた末の岡くんの今夏の抱負がこちら! 原稿に入れようと思ったのですが、入らなかったのでこちらで紹介!

「1戦必勝でやること。ベンチに入れなかった人たちの分も勝たないと返せないと思うので、内容どうこう勝てればいいなと思います。勝って甲子園にいってみんなに恩返ししたいと思います!」

ナイス! 

岡くんの後にブルペンでその後投げた、2年生の大高光くん(小金井シニア卒)もよかったっすよ~!! 

来年、注目されるんじゃないですかね~?? 来年ではまだ早いかなっ 高校卒業して2年目ぐらいにブレイクしそう!笑 

すれ違うとき、「お久しぶりです!」って声かけてくれた☆ シニアのとき取材したの覚えててくれたんだ♪

 

 

 

 

 

個人的には萩生田監督も好きですよぉ~ 同じ東北出身っていうこともあり、いや、それは関係なく、話が合いますね~! うーん、面白い!!(^.^) 今度、一杯交わしながら語るべ(*´艸`) 

夕方お邪魔して、小僧の塾送迎の時間までには帰宅…というスピード取材っ 短時間でしたが楽しませていただきました! 夏の大会ではもっと楽しませてや~(^O^)/

家の隣で。。。大学日本代表VSイースタンリーグ選抜観戦!

家の隣でプロ野球選手が見られるなんて~!(*≧∇≦) 

今年の3月15日、隣りの明大球場にて、明治大VS阪神タイガース(2軍)のオープン戦が組まれまして、その日は私の誕生日、しかも二度目の成人式の日! これは神様がくれた贈り物。家の隣りでプロ野球が見られるなんて~(*≧∇≦)

って喜んでいた矢先、あの、未曾有の東日本大震災がおきました。。。

2ヶ月も前から指折り数えて楽しみにしていたそのオープン戦も、中止になりました。

がっくり。。。 でも、しょうがない。。。

あれから3ヶ月強、震災から100日を過ぎ、隣りの明大球場にて、大学日本代表とイースタンリーグ選抜の試合が行われるという話を聞きました! マジっすかーーー!!(*≧∇≦) テンション、あがりまくり!! 

イースタンリーグって、当たり前ながらプロ野球! プロ野球選手が、ウチの隣りにてき野球するなんて~!! でも、イースタンリーグ選抜って誰が選ばれてんねん?? ってことで事前調査してみると、Gの大田泰士選手や田中大二郎選手らが入っている模様。そりゃー楽しみだべ~(*≧∇≦) 

大学日本代表の方は、前評判どおり、菅野(東海大)だ~野村(明治大)だ~藤岡(東洋大)だ~伊藤隼太(慶應大)だ~の豪華布陣! そんな大学日本代表が見られるなんて(*≧∇≦) 

ということで、指折り数えて待っていた今日、お席確保のため、早朝に明大球場へ行っちゃいました(^。^;)  先日、同じく明大球場にて東京の高校選抜対米国選抜が行われた際は、早めに行ったつもりがもうお席いっぱいで座れんかった~(:_;) ま、あの日はシニアの取材もあったので、座って見ている時間もなかったからいいんだけど、今日はじっくり座って見たかった!

続く。。。

見つけた! 左利き用。。。右手にはめるキャッチャーミット!

先日、石巻を訪れるちょっと前に、宮城県スポーツ少年団野球協議会石巻支部の阿部支部長から、こんなお話しをいただきました。

「左利き用の。。。右手にはめるキャッチャーミットがあれば、ほしいのです・・・。あれば…で結構です。なければいいです。ふつうのグローブでも受けられますから。どこか頭の片隅にでも入れておいていただいて、あれば…お願いします。」 と。

左利きでキャッチャー?? これだけ左バッターが多くなっている時代ですから、左利きのキャッチャーがいてもおかしくはないです。一塁けん制などはしやすそうです。

でも、よくよく聞いたら、選手ではなくて、阿部さん自身がほしいそうなのです。

阿部さんは、日ごろから代表を務めるチームのピッチャーの球を毎日のように受けていたそうです。左利きだけど、右手にはめるキャッチャーミットを用意し、何人かのピッチャーの球を代わる代わる受けてきたそうです。お年はお聞きしませんでしたが、結構なお年のおじいちゃん。でも、チビ野球小僧の球を連日受けてきたそうです。

これからも、そんな毎日が続いていくことを疑っていなかたことでしょう・・・

でも、、、、、3月11日、石巻を津波が襲いました。阿部さんのお家も、津波に飲み込まれました。チビ野球小僧たちの球を受け続けてきた、左利き用のキャッチャーミットも流されてなくなってしまいました。

「今はですね。。。普通のグローブで受けてますから、できないことはないんです。大丈夫といえば大丈夫なんです。でもね、子どもたちの球もなかなか速いですから、手が赤く腫れ上がってきてしまいましてね…もし、あれば…と思っただけですので……」 

何とかしてあげたいって思いました。

でも、石巻に行く前にはあまりにも多忙で「左利き用のキャッチャーミット」を探す時間がなく、阿部さんへの「お土産」として、それを石巻に持っていくことはできませんでした。ごめんなさい・・・

東京の自宅に戻り、昨晩の夕食時、鬼夫にちょっと聞いてみた。「左利き用のキャッチャーミットって売ってるのかなぁ」 「えー? 見たことねぇな~ ないことはないだろうけど…」「どうしても欲しいんだよなぁ、、、石巻で必要なんだ。軟式でいいんだけど・・・」

そこでどんぶり飯をガッツいていた小僧がご飯をゴクンと飲み込んでから、こう言った! 「たぶん、山村くんが持ってる!!」って。

山村くんとは、昨年までパパチームにいて現在高校1年生の選手くん。小学生時代は、小僧が今、所属しているチームにいました。

山村くんがキャッチャーミットを持っていたのを見ていたわけではなく、2年前、小僧が下級生チームにいるとき、コーチが、ある小太りの選手くんに「お前もキャッチャーミット用意しとけ! 山村なんて、左なのにすぐキャッチャーミット用意していつでもできる準備してたんだぞ」と言っていたことを覚えていたそうな! 

で、たぶん「山村くんは左利き用のキャッチャーミットを持ってるはず!」って思ったみたい。

さっそく、鬼夫監督から山村ママに連絡してもらうと、確かにあった! 左利き用のキャッチャーミット!! 「軟式用なんですがいいんでしょうか……??」「軟式なので大丈夫ですっ でも、もし記念にとっているとかであれば、結構ですから!」「じゃあ、息子に聞いてみます!」

そんな会話からしばらくして、、、、山村ママから「差し上げます! 明日お持ちしますから!」って。いいんですか~~~(*≧∇≦)(*≧∇≦)(*≧∇≦) ありがとうございます!!!! 

そして本日(もう昨日だ)、練習試合終了後、ご両親と山村くんの3人でうちに届けてくれました。TAMAZAWAのまだきれいなミットです! カラフルでいい感じ。小さ目だけど、大人が手を入れても大丈夫。阿部さん、泣いて喜んでくれるんじゃないでしょうかっっ 私も涙出るほどうれしいっ

大事な品を提供してくれた山村くんには、お礼に、プロ選手からいただいた木のバットを1本お渡ししました。大学生になったら使ってね!!(^^) 得意の記憶力を生かして情報を提供してくれたウチの小僧には、、、、プロ野球チップスを1つ(^.^) 喜んでた!笑

ということで、石巻の阿部さん、近々に左利き用のキャッチャーミットをお送りします! 待っててくださいね! これで、野球少年たちの球をいっぱいいっぱい受けてください! 阿部さんの娘さん、もしこれをお読みになりましたら、お父さまにお伝えください!

今日も、「優しさに感謝。。。」な一日でした! ありがとう!

ポニーリーグ関東春季大会(ジャイアンツカップ予選)準決勝速報!

今日はもういっちょ! 

ポニーリーグの関東春季大会準決勝の速報を入れておきまーす! 

今日、江東ライオンズのグランドで準決勝2試合が行われ、江東ライオンズと千葉ジャガーズが勝って決勝進出。来週、この2チームの間でジャイアンツカップ出場権が争われます!

▽準決勝
江東ライオンズ3ー1清瀬ベースボールクラブ
千葉ジャガーズ6-1栃木ポニー

 

 

シニア関東夏季大会(トーマスカップ)5回戦(代表決定戦)速報!

今日の関東は涼しいですね~! そんなにムシムシもしませんっ 野球日和です! でもこういう天気の日こそ紫外線が強くて日焼けしちゃうんですよね~ 応援オカンはお気をつけて(^.^)

では、シニア関東夏季大会5回戦(代表決定戦)速報いきます! 江戸川中央、新宿、東練馬の東京の3チーム、東関東の九十九、佐倉、北関東の栃木下野、戸田東、南関東の静岡裾野が勝って全国大会出場を決めています! 

これでベスト8が出そろった!

▽5回戦(代表決定戦)
江戸川中央7-2友部
新宿4ー1所沢中央

佐倉2-0小田原足柄
戸田東3ー1横浜青葉

九十九4ー3神奈川綾瀬(延長9回、試合終了)
栃木下野9-2世田谷西(5回コールド)

静岡裾野5-2横浜東金沢
東練馬7-5横浜泉

来週は、2日(土)に東練馬と佐倉のグランドで準々決勝2試合ずつ、所沢中央と横浜泉のグランドで敗者復活戦2試合ずつが行われます!

首の筋を痛めちゃって……首が回らん~(≧ε≦)  + 女神の天然話っ

首が回らん…って、借金してるわけじゃないっすよぉ~

今朝、車に乗って、さぁ、出かけるべ~と思ったら。。。 運転席の脇に小銭を落としちゃったっ 運転席の下に頭を突っ込んで探そうと思ったら……首をグギっといっちゃいました(≧ε≦)  イタタタタ~ 寝違えたみたいな感じ!

それからずっと、痛いですっ 左側をまともに向けませんっ 左を見るときは、体ごと見ないと見れませんっ 痛いよぉ~ん。。。(o≧ω≦)o

なので、今日は、ウチの天然娘、女神ちゃまの小ネタだけ披露して終わりにしますっ 

ほんと、どーーーでもいい話なのですが。。。。

うちの女神ちゃまは、CMをテキトーに覚えるのが大得意ですっ(^。^;)  いろんなCMの歌を、いっつも、テキトーに歌っていますσ(^_^; 明るくて朗らかで楽しいのでいいんですが、ほんと、テキトーなんですっ(苦笑)

最近ウケたのは。。。「こんにちは! フジアキ!(*≧∇≦)」「元気いっしょに、フジアキ!(^^)」 「はいっ千秋のフジアキ!」って仕切りに言ってるので、ママと小僧は、「フジアキって誰?? チアキって誰? 誰誰?σ(゜∀゜*)」と不思議に思ってました。

そしたら、ある時、〝富士薬品〟のCMに合わせてそれを言っている。。。。

もしかして………

フジアキじゃなくて、、、、富士薬品???

「こんにちは! 富士薬品!」「元気いっしょに、富士薬品!」「配置薬の富士薬品!」 うぉぉぉ~~~~(*≧∇≦)(*≧∇≦)(*≧∇≦) これだったのかぁ~!!

ママと小僧はひっくり返って笑いました(≧▽≦)♪♪ 超・テンネン!(*゚ー゚)

 

そして今日は。。。。

夜、阪神vs巨人の録画中継をみていたとき、阪神のブラゼルが出てくると、「あ、ブラウン(昨年まで楽天の監督)の弟だ(^.^)」って。

小僧とママとで、「また始まったよ(-.-;)」

女神によれば、プロ野球の外国人選手で、「ブラ○○」という選手は、全員兄弟だというのです(^。^;)  「ブラ」が姓で、「ウン」や「ゼル」が名前。。。中日のブランコ選手の場合は、「ンコ」が名前になるらしい☆(゜▽゜)☆ 西武のブラウン選手は、昨年までの楽天のブラウン監督の双子になるらしいっ 全然似てないだろー! 双子で名前が一緒ってヘンでしょーー!! 

真剣に言ってるから恐ろしい~~~(゚∀゚)

ちなみに、今年から、巨人には「ブライト」というピッチャーが、横浜に「ブランドン」というピッチャーが入ったことは、、、、、まだ知らないらしい。。。(^.^)

でも、小学4年女子で、ブラウン(元楽天監督)、ブラゼル(阪神)、ブラウン(西武)、ブランコ(中日)と、こんだけプロ野球の外国人選手の名前を知っているっちゅーのは、ある意味スゴイかも(^。^;)  プロ野球チップスのカードを、ちょっとだけ集めているからかな。

集めてるっていうか、小僧がいらないカードを譲り受けているだけだけどっ もしかしたら、「外国人選手はいらない!」と小僧が女神にあげてるから、外国人選手に詳しいのかも!(;^_^A

ちなみに・・・・女神ちゃま、「プロ野球選手で誰が好きなの?」って聞かれると、必ず、「ラミレス!」って答えます。

前はダルビッシュだったのに、昨夏、東京ドームのダックアウトツアーで間近でダルビッシュ投手を見ることができ、あまりにも大きいことにビックリして退いてしまって、「ダルビッシュ」って言わなくなっちゃいました(^。^;)  

で、最近は、「ラミレス」ですσ(^_^; 

先日、ラミレスが被災地の女川の小学校を弾丸訪問したという新聞記事を目にして、小学生の真ん中で笑顔するラミちゃんをみて、しみじみ、「いいなぁ~」とつぶやいてました。

変わってますかね~女神ちゃまっ 笑笑

短く終わるつもりが、なんだかんだで長くなっちゃったっ 

首が痛いのでこのへんで・・・・

昨日までの東北遠征の写真などを整理する作業をしたら、寝るとしますσ(^_^; 家事もまだたんまりあるけどねぇ~(-_-)

シニア関東夏季大会(全国予選/トーマスカップ)4回戦速報!

今日の関東はどんより曇り空。でも、ムシムシと暑いっす!

シニアの関東夏季大会(トーマスカップ)4回戦速報をお届けします! 春のシニア日本一・取手が惜敗して全国出場、そして春夏連覇が消えましたっ 

勝った、負けた、はあるけれど、、、チーム全員がそろって野球ができるんですから、、、幸せです。。。 昨日訪ねた福島の名門・双葉高校は、原発から3・5キロ。転校を余儀なくされた選手多数で、最後の夏にメンバー全員がそろって試合ができないのですから・・・(涙)

 ▽4回戦
江戸川中央2ー1江戸川東
友部7ー6常総
所沢中央3ー2大宮
新宿2ー1取手

小田原足柄5ー2山梨市川
佐倉7ー5掛川
戸田東3ー2加須
横浜青葉10ー0武蔵村山

九十九2ー1武蔵府中
神奈川綾瀬2ー1所沢南
栃木下野6ー1市川
世田谷西1ー0竜ケ崎

横浜東金沢10ー2東板橋
静岡裾野4ー1柏
横浜泉4ー3横浜緑
東練馬6-2稲城

明日はいよいよ代表決定戦です!!