今年の上半期最終日、大学JAPANチームがアメリカへと旅立っていきました! 昨日はお隣り、明治大Gにて最終練習。豪華投手陣が、仲間の投手とバチバチしながら。。。いや、ちょっとだけ隣りを意識しながら投球練習。初戦の先発は藤岡投手(東洋大)になったそうな。ぜひ、アメリカで頑張ってきてね~!
大学JAPANが旅立っていった日、我が家には、今回は選考会参加を辞退しましたが、来年には大学JAPANのメンバー入りしそうな選手が遊びにきてくれました~! 中央大の島袋くん!! 昨年、甲子園で春夏連覇しちゃった興南のエースっ マジーー?? でしょっ(笑)
前々からなんだっぺ仲間(※)の中央大・羽鳥くん(常総学院卒/2年)と「近いんだし、食事しよー」と話をしていたのですが、なかなか日程が合わずに実現せず。。。 で、今回、羽鳥くんから、「今週は木曜がオフで、授業も午前中には終わります!」と連絡をいただき、おっ その日は、私も取材がなく、小僧や女神の小学校も4時間授業! これはぐっとタイミング! 「んじゃ、遊びにきて~!」と。
※ 「なんだっぺ仲間」…… 羽鳥くんは北茨城の出身で私は福島のいわきの出身で、出身地がとっても近い! ナマリもほぼ同じ! 「なんだっぺ~」はよく使う! なので、なんだっぺ仲間! ただし、羽鳥くんは今現在、ほとんどなまってませんっ
で、羽鳥くん、同級生の影山くん(桐蔭学園卒/2年)と、なんと、島袋くん(興南卒/1年)も連れてきてくれるとのこと。 それを小僧らに話したら、んもーーー大喜びしちゃって大変だった(笑) 「キャッチボールしたい!!」 「手を見せてもらいたい!」とか。
島袋くんら中央大の選手5人と高橋監督は、先日、福島を訪れ、被災してしまった高校球児や中学生、小学生に野球教室をやってくれまして、私の甥っ子、コーキも島袋くんに対面。なんと、島袋くんと対戦もさせてもらって三塁線を抜くヒットを打ったという話も聞いていたっ
そんなこともあって、小僧は「俺も島袋くんとキャッチボールしてもらいたーい!」って思ったみたい! 今の少年野球選手や中学野球選手にとって島袋投手は、もう憧れ中の憧れ、超会いたい選手ですもんね~!!
ということで、普段は学校が4時間で終わるとさっさと外に遊びに行っちゃうチビ野球小僧たちですが、今日は仲間とともに家で待機。普段、ウチにあんまり遊びにきたことがない友達までやってきた!笑
そして2時半ごろ、3人がやってきた! 最寄り駅に迎えにいって、家に連れていくと、女子チームは「???」でしたが、チビ野球小僧たちは、3人目に入ってきた島袋くんをみて、マジで固まってました(笑) ポッカーーーーーンって。テレビの中の人がテレビの中から出てきたー! みたいな感じ。いつも超うるさいヤツらが、口数が少なくなったし!
でも、女子チームは島袋くんがどんだけ凄い人か全然わかってないので、「あなた誰?」的な感じで飛ばしまくり! 女神は「えー? なにぶくろー? ふくぶくろ? えー? ダルビッシュとどっちがすごいのぉ?」みたいな感じでチンプンカンプンっ リュウオウの妹のジュノンもピンときていないっ(笑笑) この2人の天然娘が、まずは3人と打ち解けワイワイやり始めた!
チビ小僧どもも、それぞれ自己紹介をしたりしてワイワイやっていくうちに、島袋くんも普段は普通のお兄ちゃんだ!と気づいたようで、そうなったらもう、甲子園のヒーローだろうがなんだろうが関係ナシでいじりまくり!!
島袋くん、マジメで几帳面で気配りもできてイケメンで。。。先輩たちも「何も文句つけようない」というぐらい素晴らしい青年だけど、なかなか突っ込みどころがあるんですよっ 小僧たち、それぞれサインを書いてもらって、ママにならってみんな「何か絵も描いてください!」ってお願いしていたのですが、、、、
その絵がもう。。。。最高!!☆☆ 島袋画伯、面白すぎ!! 鼻の大きすぎるアンパンマンに、有り得ない髪型のジャイ子! っていうか、ジャイアンの妹のジャイ子を描いてって、そりゃ難題すぎるでしょーー!!笑 でも、島袋くんは、悪ガキたちのリクエストに一生懸命応えようとしてちゃんと描いてくれるのだから素晴らしい!
最初、違う紙に下書きを一生懸命していて、何度も何度も描いて練習していて、何をそんなに練習してるんだー?と思ったら、「シーサーを描きたいんですけど……」。「おぉぉ~ シーサーね~ ぜひ描いて~!」と応援したのですが、、、、「シーサーはむずかしーさー(汗)」というダジャレを最後に、シーサーを描くのは断念でしたっ(笑)
その後も、北茨城出身の「なんだっぺ羽鳥くん」、その日旅立っ大学JAPANに選ばれたナカシマの高校時代のチームメイト・影山くん、そしてフクブクロくんと爆笑トーク!ほんと、腹が痛くなるほど面白かったしっ
そんなトークしているうちに、それまで降っていた雨がほぼあがり、みんなで外に出てキャッチボール! 事前にお願いしていたとおり、3人ともグラブ持参できてくれたので、みんなでキャッチボールができました!! 左手がギブスのハヤカも、隣りに羽鳥くんがついてボールを受けてくれて、ハヤカがそれを受けとって、ブクローに投げる!チビ小僧たちの目がキラキラと輝いていました!!
夕飯もワイワイ大騒ぎしながらみんなで食べ・・・中央大はなんと、9時が門限だというので7時半すぎには終了。駅まで送ってバイバ~イ! 中央大の感動話もいくつか聞いたので、あとで付け足しておきま~すっ
島袋投手が中大入りした真相も聞いちゃった♪ 「教師になるため!」じゃなかったんだ~笑 っていうか、教職とってないし、教師目指してないし!笑 ブクローは、もちろん、プロ野球選手を目指してます!
「取材の方に、『教師になるのもいいですね』みたいにいったら、それから『教師目指してる』って誤解されてるみたいなんで、そうじゃないって書いておいてください~笑」と沖縄なまりの言葉で話してくれた本人。なので、ここで書いてみました!笑
ということで、大興奮な一日でしたっ!
写真ものちほど入れまーすっ