いや~ビックリっ 2日連続で、オーロラビジョンに映ってしまいましたっ ☆(゜▽゜)☆
つづくっ
:::::::::::::::::::::
って、この短い2行だけ書いて、昨晩は撃沈しました(^。^;)
2夜連続プロ野球を観に行くって体力いりますね(^。^;) 2夜連続で夜出かけるため、昨日今日と日中必死で仕事。2日連続で早朝から深夜までフル稼働だとやっぱアラフォーにはキツイっ(^。^;) 球場では興奮しまくりだし!
でも、レフトスタンドやライトスタンドでプロ野球を応援している応援団の皆さんって、日中お仕事をして、で、夜は球場にかけつけて応援してってやってるんですよねっ シーズン中も、3連戦のときは3夜連続で球場に通ったりしてるわけですよねっ 声出して、タオル振ったり傘上下させたり、ジャンプしたり、スゴイですねっ そういうファンの方々に応援してもらってる中でプレーしているプロ野球選手ってほんと、幸せですね!
さてさて、楽しんできましたよ~クライマックスファーストステージ、ヤクルト対巨人!in 神宮球場 (*≧∇≦)
今日はチビ野球小僧3人に女神1匹を連れて神宮球場へ。腹が減っちゃ戦(応援)はできぬ、ってことで、小僧らが学校から帰ってくるのに合わせて、米一升炊いて、スパムおにぎり30個作った(^^) 過去最多! 食料持参係りの小僧、「重い(゜~゜;)」
今日のチビ野球小僧3人は、みんなジャイアンツの応援。オレンジタオルをもちろん持参っ 女神は、先日、東京ドームで♪闘魂込めてに合わせてチアダンスをしてきたこともあり、そのときに着たジャイアンツのオレンジTシャツを着た(^^) でも、リュックには、東京音頭用のピンクのミニビニール傘も入れた(^。^;) どっちの応援すんねん!(゜~゜;)
チャリ→電車にて移動し、神宮球場には試合開始1時間ちょい前の17時20分ごろには到着。すでに球場周りは熱気ムンムン! 現地で、明治の3年生、ケンタ(小川健太/中本牧シニア~横浜高卒)と、東儀正太くん(桐蔭学園卒)と合流。
「プロ野球見るなんて中学んとき以来ですよっ」っというケンタと、バリバリのジャイアンツファンで今季も何度か球場観戦しているという東儀くんの二人は、授業を終えて、ワクワクで駆けつけた(^^) ジャイアンツファンの東儀くんは、しっかりオレンジタオル持参(^.^) 〝矢野謙二〟のタオルですっ 今日はこのタオルを何度振れるかなぁ~(^^)
球場に入ると、ジャイアンツの選手たちがバッティング練習をしていて、亀井選手がガンガンライトスタンドにホームランを放り込むっ それをベンチ上あたりに行って間近でみるチビ野球小僧ども。フェンスに貼り付いてましたねっ
ヤクルトの選手たちはそのすぐ前でアップを始めていて、それをベンチ上あたりでじーーっと見つめる小僧たち。
先日、西武ドームでは、そのあたりの席のチケットがないと試合前でもその近くに行かせてもらえなかったけど、神宮は試合前に着いたときの近くに行って見ることができるのでいいですよね! 早く球場に行ったものの特権(^.^)
試合前のノックが始ると、みんなでみて。。。大学生は、さすが、あの選手はこうやって捕っているとか、足の運びがどうだとか、言われて始めて、「確かに」って思うこと多々あり。野球わかる人と見るのは勉強になります(^^)
その後、つば九郎がバズーカでTシャツをスタンドに打ち込むので、これが子どもらは大の楽しみ! これが、かなりのサバイバルっ 毎回、子供の前にオジサンが出てきて奪い取っていきますっ(;^_^A
今日も・・・・ なんと!女神の目の前に飛んできたのですが、やはり、それ狙いのオジサンがばーーーっときて取られてしまいましたっ
あのバズーカTシャツゲットに命かけてるオジサン、ゲットしたTシャツは着てるんだろうかー? 誰かのお土産にでもしてるんだろうかー? それともネットとかで売っちゃったりしてるんじゃないだろうかっ(^。^;)
昨晩ひと言だけ書いた、あのキセキが起きたのは、その後だったかしらっ 小僧たちも席について、みんなでスパムおにぎりを食べてるころだったかしらっ ケンタたちに、「昨日、オーロラビジョンに私ら映ったんだよヾ(^ω^*) 球場満員になってる中で映るってスゴイよね!」って話していた直後、、、、、
小僧たちが、「みてみて~!!! 映ってるぅーーー!!(*≧∇≦) また映ってるぅぅ~(*≧∇≦)(*≧∇≦)(*≧∇≦)」って。「マジでーーー!!!」 とバックスクリーンを見てみると、うわっ バッチリ映ってる☆(゜▽゜)☆ チビ小僧3人に女神に私までの5人が!
最初は興奮して手を振っていたんですが、ちょっと待てよ、こんなに多くの人にみられているっ 恥ずかしすぎる(*゚ー゚) 子供ら映しても私は撮らないで~と、画面から外れようと体をぐーーっとケンタたちの方に折り曲げたのですが……
なんと、カメラが私を追ってくるっ?? ω_(゚∀゚ )≡ ちょっとカメラが引いて広角になって私がまた映っちゃって、ケンタや東儀くんのところまでみんな映ったっ ケンタはカメラに向かって決めポーズっ(笑) きゃ~ケンタたちは映しても私は映さないで~~(゚∀゚)~(゚∀゚)~(゚∀゚)
ようやく違う人に切り替わったっ
ほっ(*゚ー゚)
いや~ビックリですっ オーロラビジョンに2日連続映るなんて、ありえるんでしょうかー?? この日は試合前で、まだ満員にはなっていなかったけど、スタンドにはかなりの観客がいましたよっ その中で、なんでまた私たちなんでしょうかー??(*゚ー゚)
昨日、あの大観衆の中で映るなんて、何千分の1の確率?? なんて思ったけど、2日連続になると、これまた相当の確率じゃない?? 坊主頭のチビ小僧たちが並んでるから、カメラマンさんの目を引くんでしょうかー??
それとも。。。。 もしかして、もしかしてですけど、カメラマンさん、私の知り合い?? それで見つけて2日連続映してくれたの?? じゃないと、2日連続オーロラビジョンなんて、すごすぎる☆(゜▽゜)☆ その直後に駆けつけたユウジ(田中勇次/鳴門工卒/明大3年)もビックリっ 「2日連続?? すげーーー(*゚ー゚)」
と、試合前にすでに興奮してしまった私たち。試合が始まっても興奮しっぱなしでした(^^)
まずはヤクルトの先発、〝ジャイアン〟こと、赤川克紀投手、若干21歳が、素晴らしいピッチングをみせてくれたこと。ピンチは招くんですが、そこから踏ん張るんです。心臓強そうだなぁ~ ぱっと見、ぽーっとしていそうで、実際はドーンとしていそうだなぁ(^^)
そんなヤクルトの先発が赤川克紀投手は、ケンタたちと同い年。この日は来ていなかった明治3年のカツヤ(川嶋克弥/日南学園卒)が、高校3年夏、宮崎県大会の決勝で負けたのが赤川くんがいた宮崎商。日南学園には有馬翔(宮崎シニア卒/現ソフトバンク)、中崎雄太(都城シニア卒/現西武)がいたときですねっ
カツヤから赤川くんのことを聞いているケンタたちは、赤川くんのことがとても身近に感じるようで、そんな身近で同い年の赤川くんが、こんな大舞台で投げていることがフシギであり、羨ましくも感じているようでした!
その前に、明治の選手くんたちは、「ここ、神宮なんだよね~」「普段、俺ら、ここで試合してるんだよね~」「こうして見ると、全然違うね~」って。
普段はグランドからみていて今日はスタンドから見ている、普段はデーゲーで今日はナイター、普段はお客さんがここまで入っていなくて、今日はお客さんが360度ほぼびっしり入っている、というのもあって、同じ球場でも、六大学や東都の雰囲気と、プロ野球の雰囲気は全然違ってみえますね。違って当たり前なんだけど、あらためて、全然違うな~と実感した私たちでした(^^)
他に興奮したのは、やはりヤクルト・相川亮二選手の先制ホームランっ ゴンザレスのスライダーをすくい上げてのレフトスタンドへのホームランっ 「あれで入っちゃうなんて~」「うまい~(*≧∇≦)」って。
あとは、7回2死二塁の場面で代走に出てきた上田剛史選手(ヤングカープ岡山~関西卒)の、三遊間を破るヒットでホームをついてタッチをかいくぐってヘッドスライディングをしてセーフになったプレー。間に合うの? レフトはラミレスだから…でもそれにしても浅すぎる? どぉ? うわ~ヘッドスライディング、うますぎる(*≧∇≦)
その上田選手は、明治4年のマァ(中村将貴/倉敷ビガーズ~関西)の関西時代の1つ先輩。マァに「上田さんの写真撮ってきて!」と頼まれたというユウジは携帯で必死に写真撮ってましたっ が、小さすぎっしょ(^。^;)
あとは、長野くん(筑紫野ドリームズ卒)のセンターからのバックホームですかねっ あれでアウトにしちゃう長野くんの肩とコントロールはスゴイっ
面白かったのは、センター前に大きく弾んだヒットを、ライトのバレンティンが突然飛び出してきて青木選手の前でジャンプして奪い取っちゃったプレー。青木選手もビックリのバレンティン選手のプレーに、チビ小僧どもも、ウケまくってましたっ
ということで、3,7,8回にヤクルトが1点ずつを取りまして、東京音頭が3度! 女神ちゃまももちろんリュックからミニビニール傘を出して、振り上げました(^.^) ジャイアンツのTシャツ着て、ヤクルトの傘、振り振りです(*^。^*)笑
ジャイアンツカラーのオレンジTシャツ着てヤクルトの傘持って応援する女神ちゃま。おい!ですなっ(笑)
チビ小僧たちは&ジャイアンツファンの東儀くんは、8回まで一度もオレンジタオルを振ることができず、超欲求不満っ
矢野選手が出てきたときは、この表情でタオルを広げる!
健太が「なんやお前!」って顔で見てるっ 後ろの人は「見えないよ~」ってな感じっ すぐ引っ込めましたから~笑
「いい加減にタオル振らせてくれ~(-_-)」という東儀くんの声が届いたのか、最終回に小笠原選手(千葉西シニア卒)が。。。。
「この前の打席と、その前の打席で打ってほしかった~ 今さら遅い~」とぼやきながらもオレンジタオルクルクル!
チビ小僧たちもクルクル! もちろん女神ちゃまも、ヤクルトの傘はしまって、オレンジタオルをクルクル! これがやりたかったのね~ヾ(^ω^*)
ということで3対1でヤクルトが逃げ切り勝ち。
ヤクルトがファイナルステージへと駒を進め、巨人は、今季終了となりました。。。
ジャイアンツを応援していたチビ小僧たち、残念そうではありましたが、切り替えも早いっ
「こうなったらヤクルト応援して、中日にも勝ってまた神宮に戻ってきてもらって、神宮で日本シリーズ見るぞ~! オー!」って。
すっかり球場観戦に魅せられている彼らです(^.^) そうなったとしても、チケット、取れるやろかっ(*゚ー゚)
明治の3人も、とても楽しんでました(^^) リーグ優勝を果たし、明治神宮大会まではまだ時間もある中、つかの間の息抜きになったようですっ
ただ、ケンタがこの時期のナイター観戦なのに、シャツ1枚しか着てこなくて寒そうで風邪ひかないか心配したっ(゜~゜;) 私は防寒具をいっぱい持っていっていたので、ダウンジャケット貸して、ホッカイロもあげて、あったかウドンをゴチして、ようやく復活したみたい(^。^;) 苦笑 まったくも~(^。^;)
帰りの電車はチビ小僧たちから明治のお兄ちゃんたちに質問攻めをしながら帰宅。最寄り駅からチャリで競争しながら帰りました!
最寄駅近くの自転車置き場前でパチリっ
ということで、楽しい2日間でした(^^)