※ 29日(日)真夜中ぶん!(^^)
:::::::::::::::::::::::::::
kやること終えて寝酒中~ 寝る前に書きたいことあるので走り書き! 東京六大学野球では、本日(もう昨日)、早稲田が立教を、慶應が明治に連勝して、それぞれ勝ち点を取りました!(^^)
早稲田にも立教にも慶應にも明治にも、応援してる選手がいっぱいいて、語りたい選手はいっぱいいるんですが……やっぱり今日はこの人でしょー! 1年春にして早くも完封勝利! しかも、先制タイムリーまで打っちゃった吉永健太朗(*≧∇≦)
※ あれっ 調子に乗って語りすぎ?(^。^;) 「続きを読む」を読めない方はコメントに続き入れてますのでそちらでどうぞ~(^。^;)
こちらも逐一ネットでチェックしてましたが、立教打線を0000000……とずっと0で抑え、やっちゃうかー? やっちゃったー!完封~!!(*≧∇≦) 立教の方も応援したい選手がいっぱいいるので、複雑といえば複雑な心境ではありますが、健太朗の大学初完封はやっぱり一緒に喜びたい気持ちです(^^)
彼のことは調布シニアにいたときから何試合も見てまして、ピッチャーとしていいものを持ってるし、向上心や意欲は高いのですが、それが結果につながらず、なかなか晴れやかな笑顔を見ることができませんでした。いや、結果は出してたんですよっ 関東大会3位とか、全国大会出場とか、ジャイアンツカップ出場とか。でも、本人が理想とするところには至らず、故障もあったりで、いつもしかめっ面をしていた印象があります。
でも、その自分が追い求めるものが高く、それを追求していく力や気持ちがある選手だったからこそ、高校でのあの飛躍につながったんですよね。全国制覇したときは、私、泣いたもん。中学しかり、高校でも苦しんでる姿を陰ながら見てた健太朗が、甲子園で優勝投手になったってことが嬉しくて、泣いたもん。
でも、今日、大学で完封しましたが、泣かないですよ! 彼ならそのぐらいやれると思ってるし、これからの早稲田を背負っていけるピッチャーだと思うから! プロにいって初勝利あげたら泣くかもしれないけど、リーグ優勝したとか、大学選手権の優勝投手になったぐらいでは泣かないです! 彼ならやりそう、やれそうって思えるから!
甲子園優勝投手になっても、大投手になっても、律儀に挨拶にきてくれるところもまたカワイイです。昨日も、神宮第二で高校野球の東京大会準決勝1試合目終了後、東海大高輪台高校の選手を取材してる時、ちょうど神宮球場2試合目の早大の選手たちがそのあたりでアップしてたんです。
そのとき、まず貴明(横山/聖光学院卒/3年)、アリペイ(有原/広陵卒/2年)、ウッチー(内田/早実卒/1年)が挨拶にきてくれて、ちょっとしゃべってたら、そこに健太朗もきて丁重に挨拶してくれて……でかいヤツらに囲まれてギョっとしちゃったけど(笑)みんなカワイイし! 甲子園優勝投手でもちゃんと挨拶にきてくれる健太朗もカワイイし! 陰ながら応援したい選手であることは間違いないです。
今日、立教を完封したけれど、これはまだ早大・吉永健太朗の序章にすぎなないと思います。これからどんな試合を見せてくれるのか、どんなピッチングを見せてくれるのか、ほんとにほんとに楽しみです!
写真は若かりしころの健太朗!(笑)
中学3年のときです。まだコントロールに難あり…だったかな。でも、面構えは、マジでよかったですよ!