2012年4月30日の記事一覧

早大・吉永、立教戦で初完封(*≧∇≦)

※ 29日(日)真夜中ぶん!(^^)
:::::::::::::::::::::::::::

kやること終えて寝酒中~ 寝る前に書きたいことあるので走り書き! 東京六大学野球では、本日(もう昨日)、早稲田が立教を、慶應が明治に連勝して、それぞれ勝ち点を取りました!(^^)

早稲田にも立教にも慶應にも明治にも、応援してる選手がいっぱいいて、語りたい選手はいっぱいいるんですが……やっぱり今日はこの人でしょー! 1年春にして早くも完封勝利! しかも、先制タイムリーまで打っちゃった吉永健太朗(*≧∇≦) 
※ あれっ 調子に乗って語りすぎ?(^。^;)  「続きを読む」を読めない方はコメントに続き入れてますのでそちらでどうぞ~(^。^;) 

こちらも逐一ネットでチェックしてましたが、立教打線を0000000……とずっと0で抑え、やっちゃうかー? やっちゃったー!完封~!!(*≧∇≦) 立教の方も応援したい選手がいっぱいいるので、複雑といえば複雑な心境ではありますが、健太朗の大学初完封はやっぱり一緒に喜びたい気持ちです(^^)

彼のことは調布シニアにいたときから何試合も見てまして、ピッチャーとしていいものを持ってるし、向上心や意欲は高いのですが、それが結果につながらず、なかなか晴れやかな笑顔を見ることができませんでした。いや、結果は出してたんですよっ 関東大会3位とか、全国大会出場とか、ジャイアンツカップ出場とか。でも、本人が理想とするところには至らず、故障もあったりで、いつもしかめっ面をしていた印象があります。

でも、その自分が追い求めるものが高く、それを追求していく力や気持ちがある選手だったからこそ、高校でのあの飛躍につながったんですよね。全国制覇したときは、私、泣いたもん。中学しかり、高校でも苦しんでる姿を陰ながら見てた健太朗が、甲子園で優勝投手になったってことが嬉しくて、泣いたもん。

でも、今日、大学で完封しましたが、泣かないですよ! 彼ならそのぐらいやれると思ってるし、これからの早稲田を背負っていけるピッチャーだと思うから! プロにいって初勝利あげたら泣くかもしれないけど、リーグ優勝したとか、大学選手権の優勝投手になったぐらいでは泣かないです! 彼ならやりそう、やれそうって思えるから!

甲子園優勝投手になっても、大投手になっても、律儀に挨拶にきてくれるところもまたカワイイです。昨日も、神宮第二で高校野球の東京大会準決勝1試合目終了後、東海大高輪台高校の選手を取材してる時、ちょうど神宮球場2試合目の早大の選手たちがそのあたりでアップしてたんです。

そのとき、まず貴明(横山/聖光学院卒/3年)、アリペイ(有原/広陵卒/2年)、ウッチー(内田/早実卒/1年)が挨拶にきてくれて、ちょっとしゃべってたら、そこに健太朗もきて丁重に挨拶してくれて……でかいヤツらに囲まれてギョっとしちゃったけど(笑)みんなカワイイし! 甲子園優勝投手でもちゃんと挨拶にきてくれる健太朗もカワイイし! 陰ながら応援したい選手であることは間違いないです。

今日、立教を完封したけれど、これはまだ早大・吉永健太朗の序章にすぎなないと思います。これからどんな試合を見せてくれるのか、どんなピッチングを見せてくれるのか、ほんとにほんとに楽しみです!

写真は若かりしころの健太朗!(笑) 

 

中学3年のときです。まだコントロールに難あり…だったかな。でも、面構えは、マジでよかったですよ!

広島カープ・ノムさん、初完封~かと思ったら☆(゜▽゜)☆

中学野球に高校野球に大学野球に…書きたいことはいっぱいありますが…プロ野球のつぶやきをひとつ(^^) 

広島のサンデー・ノムさん、今日はどうかな…と、シニアの試合観戦中、ちょこちょこネットでチェックしてたんですが、6回までノーヒットノーランやってるじゃないっすか!(*゚ー゚) マエケンさんに続いてノムさんもやっちゃうんかー(*≧∇≦)とドキドキしてたら、7回にミレッジ選手にライト前にヒット打たれちゃったっ でも、それもゲッツーで片付け、8回もヒットなしで抑えて、いよいよ完封や~(^O^)/ と思ったら……

なになに? 3対0で迎えた9回表のマウンドにはノムさんがあがらん!? サファテ投手があがってる! どういうこと? 球数もちょうど100球でまだまだいけるっしょ! どっか痛くした? どうしたノムさーん!(≧з≦*) 

結局、 サファテ投手が三者凡退に抑えてノムさん2勝目をあげましたが…… なんで9回いかせない? まだ新人には完封は早いって? そんな~8回まで1安打完封してるピッチャーですよぉ~(≧~≦;

先ほど、TBSのS1でも、この件が大きく取り上げられていました。

 

が、ゲストの野村克也さんもMCの田中さんに問われて「まったくわかりません。私だったらもちろん投げさせます」を繰り返すばかり。

その理由は…こういうことだったらしいですっ コメントの方にリンクしておきます。個人の記録よりチームのため…ていうか、広島・野村監督の自分のため…ということだったんですね。それな~と思ってしまいますが、それはノムさんビイキな私だからそう思うのかなぁ~ いや、きっと多くの人が疑問に思ってますよね~

9回をベンチで見守るノムさん、ヒーローインタビューを受けるノムさん、さすがに浮かない顔でした(^_^;)笑 

 

でも、試合後のヒーローインタビューで「完封したかったんじゃないですか?」には、「後ろにいいピッチャーがいるので任せました」との〝大人〟な回答。

ま、今のピッチングをしていれば、完封は時間の問題だとは思いますが…でもやっぱりあと1回、投げさせてあげたかったな! 真夜中のつぶやきでした~

GW初日、すでにヘトヘトっ シュウマイ弁当で元気づけ~!

※ 29日(日) 夜9時すぎぶんです(^^)

::::::::::::::::::::::::

結局、帰宅は夜9時でした(^。^;) で、今日の私の夕飯は…シュウマイ弁当でした(^^)

 

 

 

 

 

 

 

3試合目で惜敗してしまった戸塚シニアさんから「1つしかないけど、どうぞ!」といただいちゃった! 昼ごはん後だったので、持ち帰って夜ゴハンにいただきました(^o^)

これを見るとなんだかとても懐かしい気持になりますっ まだ小さいころ、横浜に住んでるおじさんのうちに行ったとき、「横浜名物だよ」といただいて食べたからかな(^^)

kちなみに、こんなに帰宅が遅くなり、我が家の夕飯は…ご飯は女神がちゃんと研いで炊いてくれまして、おかずは仕込みをしていったので、あとは鬼夫シェフが何とかしてくれた模様~ 鬼夫は学生時代、地元の焼鳥屋でバイトして一通り料理ができるようになったそうで、その後もそこに行っては厨房に入っていろいろ作ったりしてきたので、なかなか料理うまいのであります(^。^;)

さて、これから第1回洗濯希望選手を干しまして~、続いてつけ置きしておいた第2回洗濯希望選手たちの洗濯に入って参りますっ お泊まり会後は洗濯物がかなり多いので、寮母から洗濯ババァになりますっ(^_^;)

その後、小僧中学のPTA仕事して~その次に小僧の小学校時代の同窓会(卒業したばかりなのに、もう同窓会やるんだって!笑)の出欠人数確認して~その後は仕事しまして~雑務しまして~第2回洗濯希望選手たちを干しまして~明日の準備しまして~軽く寝酒しまして~寝るの何時になるんでしょ(^。^;)  頑張りますっ

シニア春の関東大会準々決勝速報~!

※ 29日(日)の夜7時ごろ分でーす!

:::::::::::::::::::::::

シニア関東連盟春季大会準々決勝、今、4試合目終了っ in 江戸川区球場

 

 

 

 

 

 



川崎中央7-6世田谷西
佐倉10-0海老名(6回コールド)
青葉緑東3-1戸塚
江戸川中央13-10浦和

長い一日でございました(^。^;) 

夜は元気にお泊まり会~!!

※ 28日(土)夜分ですっ

そして夜はお泊り会でやんす!(^。^;) 寮母、ヘトヘトでやんす!(*゚ー゚) でも選手くんたちは元気でやんす!(*^^*)  今日もカツカレー大盛り2杯いったでやんす!(*≧∇≦) 米があっという間になくなるでやんす~!!!(≧з≦*) 米代稼ぐべく、また一生懸命働くでやんす~!!!(^。^;)  

関東ボーイズリーグ大会、開催中~!

※ 28日(土)夕方分です(^。^;) 

:::::::::::::::::::::

神宮第二球場にて高校野球東京大会準決勝1試合目(東海大高輪台vs日大鶴ヶ丘→2試合目(帝京vs東亜学園)の途中まで見て……神宮球場の慶應対明治戦が気になりつつ…神宮外苑を後にし次の場所へ移動~! 

今日は関東ボーイズリーグ大会3回戦が1試合だけあったのでそれを見に行きました! もともと明日行う予定だった試合がなぜか今日になって、しかも15時から。東京練馬ボーイズvs成田ボーイズという好投手がいるチーム同士の対決だったので見に行ってみた(^^)

ほんと、両者ともなかなかの好投手(^.^) 成田ボーイズの石田晃太郎くん、サウスポーですが、スラリとしていてパッと見、大阪桐蔭の藤浪くんみたい! 左だから〝成田のダルとはいわれないでしょうけど〝何とかのダル〟って言われそうな体型してます(*^^*)  

一方、東京練馬ボーイズの井坂優作くんは右本格派。いいストレート投げます! 父の従兄弟はもとプロ野球選手。血筋もいいし、努力家だそうだし、これからが楽しみです! 今日はその井坂くんの父の従兄弟であり、私も以前から交流してる友人と観戦しました(^^) 試合見ながらいろんな話しで盛り上がっちゃった(^o^)

そうそう、東京練馬ボーイズに、同じ顔なのに違う背番号をつけてる選手が……(*゚ー゚) さらに、あの選手とこの選手、なんか似てる!っていう2人も!☆(゜▽゜)☆ どういうことかと思ったら、双子が二組!

 

 

 

 

 

 



写真の左から早川忠勝くん(弟)&早川朋宏くん(兄)、星野成哉くん(弟)&星野達哉くん(兄)! どう? 似てるでしょ! 星野兄弟の方がよく似てますね(*^^*) 

ちなみに、早川の兄ちゃん、本日ショートの守備で、にゃんと、4つのエラー!!☆(゜▽゜)☆ 普段こんなことはないそうで…「かなり先の分までエラーしたので、しばらくエラーはないと思います! 明日もゼロです!」って前向きなところがグットでありました(^。^;) 

明日は大事な4回戦。相手は連戦でなく、こちらは連戦…というハンディはありますが、この大会で優勝すればジャイアンツカップの出場権も得られるだけに、みんな気合い入りまくり! みんな、「絶対負けません!」「決勝で会いましょう!(^O^)」と私に宣言してくれました! 楽しみにしてまーす(*^^*)

東海大高輪台、初の関東大会出場だー!!(*≧∇≦)

※ 28日(土)の夕方分ですっ! アップできていなくてすみませんっ 1日半遅れで今ごろですがアップしますっ!
:::::::::::::::::::
今日は神宮球場~ではなく、隣りの神宮第二球場にて高校野球東京大会準決勝!(関東大会代表決定戦!(*≧∇≦)) 

1試合目、東海大高輪台が4対0で日大鶴ヶ丘に完封勝ち! 佐藤洋叡くん(湘南クラブボーイズ卒)-川内翼くん(江戸川中央シニア卒)の2年生バッテリーがとても上手に相手打線を料理しました! ニッツル・大高(小金井シニア卒/3年)はあんまりよくなかったな~(≧ε≦) 

ということで、東海大高輪台が初の関東大会出場を決めました!!(^O^)/ 東海大高輪台は、東海大系の高校で、唯一関東大会にも甲子園にも行ってない高校。12年前の2000年9月、当時大学4年だった宮嶌監督が就任し、その4年後に埼玉にグランドができて今年で8年目にして、ついに「きた~~!!」ですっ 宮島監督(大田シニア卒)「ほっとしました(^^) まだこれからですが…2年生バッテリーが頑張ってくれています」ってうれしそうでした(*^^*) 

その2年生バッテリーがこちら!’写真) 佐藤くん「川内が『落ち着け』と言ってくれたり笑顔見せてくれるから落ち着いたピッチングができました。ふだん結構パニクルんですが川内のおかげ♪」 川内くんは「佐藤はプライドが高いんで(笑)うまく盛り上げていかないとダメなんですよ~」って(^。^;) お互いに相手のことよく知り、信頼し合っているからこそ結果も出てるんですね!

川内くん曰く、「3年生がやりやすい環境を作ってくれてるからやりやすいです。関東でも失うものはないので初戦からぶつかっていきます!」 佐藤くん「ピッチャーがいっぱいいて、投げているとき、後ろにピッチャーがいるっていうのが心強いです。関東もみんなで勝ちます!(^O^)/」

ちなみに、毎年、いいキャラの選手を育てあげる湘南クラブボーイズ。佐藤くんも例外でなくオモロイヤツでして…笑 「これで大人になったとき(高校のとき関東大会出たって)語れるわ~☆」とうれしそうっ どうせなら、東京大会で優勝するとか、関東大会でも優勝するとか、もしくは夏に甲子園行くとか、もうちょい自慢できることを増やしていけるといいっすね~! 

写真が笑顔ではないのは、まだ明日があるから! 明日はいよいよ決勝戦! 相手は本日の2試合目で東亜学園に13ー3で勝った帝京です! 強敵ですが、どんとぶつかってこー!(^O^)/