2012年6月の記事一覧

シニア関東夏季大会(トーマスカップ)5回戦&敗者復活戦速報!!

お待たせしました!!

 ▽5回戦
佐倉10-4武蔵府中
取手16-6草加
浦和8ー0横浜泉
東京神宮9ー2調布
川崎中央3ー2柏
栃木下野4ー2八王子
海老名9ー3横浜青葉
江戸川中央8ー6新宿

 ▽敗者復活1回戦
小田原足柄7ー4瀬谷
練馬11-3東京和泉
所沢中央2ー0目黒西
三郷1ー0三島
大宮7ー5平塚
富士見5ー2浜松南
宇都宮8-1江戸川南
豊島4ー3所沢南

とりいそぎ~!!

リトルリーグ全日本選手権大会、開幕!! 

※30日(土)の朝ぶんでーす!!

おはようございます!!
20分の仮眠にて朝を迎えましたっ 元気いっぱいです(^。^;)苦笑
本日、リトルリーグの全日本選手権大会開幕!! 

リトルリーグって小学生の野球とお思いの方が大多数だと思いますが、本部のアメリカ年齢に合わせているので日本だと中学1年生までできます(残念ながら4月生まれの選手くんは小学6年生までになってしまいますっ) ということで、リトルリーグの大会といっても、全国大会ともなるとほとんど中学1年生、そこに6年生が何人か入るという構成のチームが多いです!

出場は全国の予選を勝ち抜いた16チーム。狭き門を突破し出場してきたチームは、本日1,2回戦を行い、ベスト4まで決めます。そして来週、準決勝&決勝戦。優勝するとアメリカで8月下旬に開催されるワールドシリーズに出場です!! 

これまで、日本代表チームがワールドシリーズ制覇を果たし世界一になったのは7度!
1967年の西東京リーグ
1968年の和歌山リーグ
1976年の調布リーグ(荒木大輔さんがいたとき)
1999年の枚方リーグ(もと阪神の亀山努さんが監督)
2001年の東京北砂リーグ
2003年の武蔵府中リーグ
2010年の江戸川南リーグ
7回中、5回が東京のチーム、2回は関西のチームとなっています。

さて、今年はどこが世界へと駒を進めるかなぁ~!! 中学1年とは思えないような子たちばかりでビックリしちゃいますよ(^。^;)

写真は上田南リーグの勝股裕太くんの選手先生です!! 長文をしっかりひっかからずに宣誓していて素晴らしかったです!! 

背番号は縦位置、横位置、しっかりとぉ~(^。^;) 

※ 29日(金)の真夜中…ぶんですっ(^。^;) 

真夜中に立て続けに失礼します(;^_^A 私は今、、、野球小僧を持つ母として、緊張の瞬間を迎えています!! 何かって…? 背番号の縫いつけです(^。^;)

〝野球部あるある〟の表紙にもなってるやないですかぁ~ 『親に背番号を縫い付けてもらうが、貼る位置が下過ぎる… お母さんとしてはバランスを考えて、「背中の中心に貼ろう」と縫うのだが、実はそのエリアこそデッドゾーン。ユニフォームの裾がズボンに隠れた瞬間、「ずいぶん下になっちゃったわ…」と気づくのだ。例外なく弱そうに見える』って。

 

 

 

 

 

 

 

 


ねぇねぇ~背番号、ここでダイジョブだと思う(・∀・)?? 前のユニフォーム(写真左)はちゃんとマジックテープの印があったんだけど、今回のユニフォームには印付いてないんだもん、ヒジョーに困るよぉ!!(*_*) 明日、この〝野球部あるある〟の表紙みたいに、「背番号低くね?」とか「高くね?」とか言われちゃったら困るよね(;^_^A 

ちなみに、背番号が変わってないのに背番号を縫いつけ変えるのは、明日からの大会は、スポンサーのワッペンが袖に縫いついたユニフォームで出場するため。逆に、今までのユニフォームの方にワッペンを縫いつけた方が簡単じゃない?〝母さんの夜なべ〟が増えてますます寝る時間がなくなるやん!! いやいや……背番号を縫いつけられるということはベンチに入れるということ、ありがたく思わなきゃですね!! 

ベンチ入りできなかった選手の分まで頑張るんだぞ! ケガなく大会に臨むんだぞ! そんな気持ちを込めてチクチク縫おうと思います! で、位置、ここでよい?(^。^;)笑

一瞬だけの…ネイマール!!!(*≧∇≦) 

※ こちらも29日(金)の夜ぶんですっ

大会前なので、今日もグィィィィィ~ンといきました(^.^) クリクリの坊主頭に!! 

って、その前に、必ず「ここだけ残して!! ここだけね!!」って小僧。「はいはい(* ^ー゚)」 

私は「んなアホなことやってないで、ちゃっちゃと坊主にするよ!(-.-;)」というような母ではなく、小僧のイタズラ心に一緒になってノっていっちゃう母ちゃんなもので(^^;;) 今日も真ん中だけ残してグィィィィ~ンといってみた(^.^)

残した髪にワックス縫ってちょいと立ててみれば…「ネイマールぅぅぅ~(≧▽≦)♪♪」

 

 

 

 

 

 



毎度毎度、アホですなぁ~笑 

写真は、そんなネイマール化した自分を写メし、学校の友達や野球の仲間にメールしてるところ(^。^;) 学校の友達からは「その頭で来週から学校くるの?楽しみ!」って返信きたそうですが、その返信が来た頃にはもう、真ん中もグィィィィ~ンっといった後で、クリクリ坊主頭になってました(^^)

これでますます気合い入ったそう!! ご機嫌でお風呂入り、ご機嫌で「お休み~♪」になりました~笑

試合前夜…〝テキにカツ〟は今は昔ですねっ(^。^;) 

※ 29日(金)の夜ぶんですっ

やることいっぱいでこの3日間で10時間ちょいしか寝れてないよぉ~(≧ε≦)  仕事に家事に小僧の野球に学校(PTAに)に、その他もろもろっ ブログタイムもないよぉ~(*_*)

んな中、小僧は明日大事な試合があるということで、野球の練習後に体のお手入れ連れて行き、帰りはカロリーハウスにてステーキですっ いつもは最大の400グラム食べるけど、今日は「(野球練習後に)納豆巻き食べたから300グラム!!」。ご飯は大盛りを二度おかわりして合計3皿!! (๑´ڡ`๑)



このお店、ライスのおかわり自由なんですが、二度目の大盛りおかわりを運んできてくれた店員さんに「無料はここまでです。次のおかわりは有料になります」って言われて、「次からはお金かかるって~(≧ε≦) 」って残念そう。「それ食べ終わってまだ食べれるんなら、お母さんが代わりにおかわりしてあげるわよ(*^^*) !」にホっとした様子。結局、その3皿目でお腹いっぱいになったようなので大丈夫だったんすけどね(^。^;)

それにしても、昔は「テキ(敵)にカツ(勝つ)」で、甲子園の宿舎でも試合前日はステーキとカツが定番メニューだったそうですが、近年は試合前にそんな重いの食べたら翌日動けないということであまり聞かなくなりましたよねっ でも、子供にはあんまり関係ないのかな、小僧は逆に試合前日に肉を食べた方が力が出るんだって! 食べたそばからもう消化してすぐ出ちゃうから(お食事中の方、スミマセンっ)翌日もたれるとかお腹いっぱいで動けないなんてこともないんだって(^^;;)

ちなみに私、昼食とる時間もないほど動き回ってて、メッチャお腹空いてたのでステーキ150グラム+ハンバーグ150グラムのダブルステーキ頼んじゃった! 合わせて300グラムっ グラム数では小僧と一緒やんσ(∀゜*) ご飯も「少しおかわり!」っておかわりしちゃったよ(^。^;) にゃははっ(^^;;)

元気なアラフォー母ちゃん、まだやることいっぱいあるのですが、明日は4時半起きっ☆(゜▽゜)☆ 栄養つけたし、まだまだ頑張りマッスル~p(^^)q

福島にきたら…デッカイ地震がきた~(≧ε≦)

※ 28日(木)ぶんですっ

福島県沖で震度4の地震!!(>_<) 久々にデッカいのがきた〜!!! 

で、私は今、その福島にいます^^; 

私が地震を運んできたわけじゃないですよっ!! たまたまですよねっ( ̄▽ ̄) 



地震はとても怖いけど、のどかな田園風景、緑あふれる光景、故郷はやっぱりいいもんです(*^^*) 心が落ち着きます(^^) ふるさとがあるっていいなって思います!!

この後、どこにいったかはまた後で書きまーす!!

グラブ革でできたペンケース、うれしぃ~(*≧∇≦)b

昨日、東京ドームにご招待したお友達のアリサとそのまたお友達から、ミズノのグラブ革シリーズのペンケースいただいちゃったぁ~!! うれしぃ~!!(≧▽≦)♪♪ そして、かわゆすぅ~(≧ψ≦*)☆* ← アリサ風にっ(笑) 

 

 

 

 

 

 

 

 



グラブと同じ革で作られてるから柔らかいしさわり心地がいぃ~!! ミニボールキーホルダーも付いてるぅぅ~(*≧∇≦) こちらもボールと同じ革よっ!! 

「使わなかったら小僧くんにあげてくださ~い!」って言われたけど、いやいや、小僧になんてあげないわぁ~私が使う!!(^.^) 早速今日から使わせていただきまーす! 

グッツがおニューになり、しかもお気にのものになると、なんでこんなにもルンルンしちゃうんでしょう(*^^*)  ルンルン気分で午後からはちょっとお出かけしてきまーす(^O^)/ 

始球式は、リトルリーグの怪物・清宮くん!! 

トーマスデイの日ハムvs楽天の始球式、今年もリソー教育さんから「誰か探していただけますか?」のご依頼を受けました。昨年は被災地・宮城のシニアのチームを招待し、津波で家を失ってしまった選手くんに始球式をしてもらうまでの段取りをさせていただき、今年も「被災地から…」とも思ったのですが、平日のナイターだっため招待することが難しく…それならば…と、とびっきりの選手をご紹介させていただきました!!(^.^) この夏、リトルリーグの東京大会で優勝した東京北砂リトルリーグの清宮幸太郎くんです!! 

中学1年生にしてこの体格! 178センチ 80ウンキロ! 彼のことは2年ほど前にみて「こりゃスゴイわ」と。リトルリーグはマウンドからホームまでの距離が14メートル、あの体格から120キロ近い球を投げれば打者の体感速度は160キロにも感じますっ そんな怪物くんが始球式をやってくれたら盛り上がるだろうなぁ~と思い、東京北砂リトルの久保監督にご連絡をした後、清宮くんのお母さんにご連絡させていただきました(^^) 「やってみたい!」と幸太郎くん快諾!!o(^▽^)o 

そして本日、ちょっと緊張しながらもマウンドにあがると…日ハムの先発、多田野投手(181センチ)とも身長変わらないσ(゜∀゜*) 横は…幸太郎くんの方が大きいじゃん!!笑 

 

で、堂々としたフォームでズバっと投げ込みましたよぉ~ ちょっと滑っちゃったそうで、本人、納得のいく球ではなかったそうですが、中学1年生とは思えぬ投球に、スタンドも、そして両ベンチもビックリでした!! 各スポーツ紙の記者さんも「スゴイ!!」と食いついてくださいましたので、明日(今日)の新聞に載っちゃうんじゃないかしら!! 幸太郎くんのお父さんは有名なお方ですので、新聞ではそのあたりのことも触れてくるだろうな~と思いますが、書かなくても姓で分かるかなと思いますのでここでは触れませんねっ 佑ちゃん絡みで書いてくるかなっ(^^;;) 

そうそう、始球式前の両チーム選手への花束贈呈も同じ東京北砂リトルの選手くん二人にお願いしました! 逢阪倫充クンと大嶋駿くん。こちらも少々緊張していたようですが、無事できてよかったよかった(^^) 

 

 

 

 

 



この東京北砂リトルは東京の第一代表として、リトルリーグの日本選手権大会に出場します! 

その大会の優勝チームは、ワールドシリーズ、アメリカ行きです! この清宮くん、逢阪くん、大嶋くんらがいる東京北砂が勝ち上がるか、それを阻むチームが出てくるか、そちらの方も楽しみです(^O^)/

日ハムvs楽天 トーマスデイ!! 少年少女の笑顔最高(*≧∇≦) 

今日の東京ドームの北海道日本ハムvs楽天の試合は学習塾のトーマスなどを経営するリソー教育グループさんによる〝TOMAS DAY(トーマスデイ)〟! 東京ドームの2階席はリソーさんが貸し切り、首都圏の少年野球チームを多数招待してくださいました!! 

このリソー教育グループという会社は、ただの学習塾じゃないんです! 「机上の知識詰め込み学習だけが勉強ではない。小・中学生の時期には〝本物〟をみて感性を磨くのも勉強。情操教育が心も豊かにしていく」という考えをお持ちで、日頃から子供たちのための音楽会を開催したり、Jリーグやプロ野球の試合を〝トーマスデイ〟と銘打って子供たちを招待してくれたりしています。経済的な余裕がなく球場に足を運べない子供たちもたくさんいると思うのですが、そういう子たちをドカンと招待してくれて〝本物〟に触れさせてくれる会社って、ほんとスゴイ! 数年前、そんなリソー教育グループの考えを知り、とても感動してしまい、以来、野球関連で何かイベントをするときは、ちょこちょことお手伝いをさせていただいています。少年野球、中学野球の大会の後援をしたいというときなど、その橋渡しとか(^^) 

そんなリソー教育グループの夏の一大イベントの一つが、この日ハムが東京ドーム試合をするときの〝トーマスデイ〟。今年もたくさんのチームを無料招待してくださいましたよっ!! 私もリソー教育さんから800枚ものチケットをいただき、リトル、シニア、ボーイズ、ポニー、学童軟式野球、中学野球などたくさんのチームに声をかけさせていただき、た~くさんの選手クンたちをご招待することができました!! 

日頃、中学野球などを取材したり観て歩く中で驚いてしまうのが、「プロ野球を見に行ったことがない」とかという少年がとても多いこと。「小さいころに行ったことあるけど最近行ってない」とか。理由は、親御さんが働いていて忙しくなかなか連れていってもらえないということ、家族で野球を観るとなると、1枚3,500円として家族4人で14,000円ものお金がかかってしまいそうそう見に行けないということ。また、野球チームに入ると土日は野球の練習や試合、平日も練習や塾があるなどの理由で球場に足を運べないというんです。野球をやっている子にこそ最高峰のプロ野球を観て欲しいのに、野球をやっているためにプロ野球を観に行けないなんて~(≧ε≦) って。

でも、この〝トーマスデイ〟は選手クンも保護者も指導者もご招待! 今日は、普段、なかなか球場に来れない子たちもたくさん来ることができて、ほんと、よかった!! 試合も、今日はホームランが4発ですよっ!!(*≧∇≦)b  4回に楽天の鉄平選手が先制2ラン! 5回には楽天・銀次選手がソロ! 7回には日ハムの西川選手がプロ初ホームラン!! 8回には日ハム・中田翔選手がソロ!! やっぱり子供たちはホームランが好き!! 大喜び!! ホームランもよかったけど、それを観た子供たちの笑顔が最高でした!! 子供たちが喜んでる姿を見ると、私、ほんと幸せ感じちゃうのよね(^^)

ということで、私からチケットをお渡しさせていただいた皆さん、今日のチケットは、私からのプレゼントではなくリソー教育グループさんから、そんな気持ちがこもったプレゼントだったんです(^^) こんな機会を与えてくださったリソー教育グループに感謝、そして拍手ですね!! たくさんの方に喜んでいただけて、大成功だったと思います!!

写真は、試合前のベースランニング! 外野にはノックを受けている選手くんも! 

 

一部のちびっ子ではありますが、こんなこともさせていただけます!(*≧∇≦)b みんな、いい顔してました!!(o^o^o)

東京ドームで日ハムvs楽天観戦~!! またオーロラビジョン☆(゜▽゜)☆

日ハムvs楽天観戦してきました!!

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ書きたいことがありますが、とりいそぎ一つだけ!!
またオーロラビジョンに映っちゃった〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))  またですよ!!  昨秋のクライマックス時には、信じられないことに2日連続で映って、また今日も!! 甥っこの双子ちゃんも私もバッチリ映っちゃった!!!

みんなに気付かれてメール殺到でした(^^;;笑