今日は舞洲ベースボールスタジアム→久宝寺球場→そしてまた舞洲ベースボールスタジアム(*^。^*)
久宝寺球場1試合目にはいわきボーイズが登場!
あの日以来、いろんな苦難がありました! でもそんな苦難をみんなで乗り越え2年連続全国大会出場を果たしてきました!
支援してくれた皆さんへの恩返しは、、、「一生懸命やること!」そして「勝つこと!」 ギリギリの試合ではありましたが、岐阜レッドボーイズに3-2で勝ち、初戦突破を果たしました!!
写真などはまた後ほど♪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
久宝寺2試合目、湘南クラブボーイズvs愛知瀬戸ボーイズという1回戦屈指の好カードは予想通りの好試合。湘南クラブの左腕・小笠原、愛知瀬戸の本格派・永谷の投げ合いの話しはまた後で書くとして……(^。^;)
::::::::::::::::::::::::::
こちら、舞洲3試合目で5回コールド勝ちした宝塚ボーイズ!
投打ガッチリ噛み合い、暑さの中、全力疾走、元気なプレーをみせてくれました(^.^) このチームは野球の指導もきっちりされているなら、人間育成もしっかりできているなぁといつも感心させられちゃうチーム! 奥村監督が愛を持って選手たちを厳しく且つ優しく育てているところ、選手たちが純粋に一生懸命に野球に打ち込んでいる姿に、とても好感が持てます!
OBには、田中将大投手(駒大苫小牧~楽天)や、歳内宏明投手(聖光学院~阪神)がいますが、歳内くんも「宝塚ボーイズは見学にいってすぐにここに入りたいと思った」「自分のカンは間違っていなくて、厳しかったけど、全部が自分のためになったと思う」という話を何度かしてくれました(^.^)
そんな宝塚ボーイズは明日は強敵・枚方ボーイズと対戦します! ジャイアンツカップ予選で枚方ボーイズと戦ったときは、12-2の大差で負けてしまったようですが、夏の選手権は独特の雰囲気あるし、勝負はやってみないとわからない! 善戦に期待したいと思います(^O^)/
今日の結果はこの後入れまーす☆