今日も元気にいってみよー! シニア全国大会3回戦(できる限りの)速報です!
栃木下野8-1海老名
取手2-1横浜青葉
熊本大津6ー3武蔵府中
大宮5-4柏崎
佐倉2ー0浦和
豊田3ー2高岡
呉中央5ー4宮崎
江戸川中央2ー1広島北
::::::::::::::::::::::::::::
私は、昨晩、緊急帰京で本日は地元・府中市民球場~!! 敗れた武蔵府中の酒井キャプテン、大林、後藤の両副キャプテンから熊本大津の選手たちに千羽鶴が渡されました。

酒井主将、号泣しながら「ぼくたちは3年間、日本一になることを目標に毎日毎日みんなで練習してきました…。僕たちができなかった全国制覇、絶対成し遂げてください!」そう言って千羽鶴を渡しました。そして、熊本大津の選手達は「武蔵府中のみんなの分までこれからも絶対勝ちます!」そう応えて千羽鶴を受け取りました。
優勝への熱い思いは、こうして頂点まで登っていくんですね! 泣けました。。。
::::::::::::::::::::::::::::
こういうシーンはたまらないです。。。
本日のリトルシニア日本選手権大会3回戦、府中市民球場第二試合で逆転負けを喫した柏崎シニア(新潟)。試合後のあいさつをした後、ベンチ前で主力選手が次々とひざまずき、地面に頭をなすりつけようにして大泣きしていました。

なかなか立ち上がれず、コーチが肩をたたきましたが、それでも顔をあげることができませんでした。柏崎シニアは全国大会ベスト16まではくるものの、ベスト8の壁がなかなか越えられない……。「絶対俺たちがベスト8に行く!」 彼らは、この大会に本当に賭けてました。でも、序盤の4点のリードを守りきれず逆転負け。。。
それからしばらくして、だいぶ落ち着いてからキャプテンの海津裕太くんに話を聞かせてもらいました。写真の右に写っているのが海津くんです。「春の全国大会では自分のエラーで負けてチームに迷惑をかけてしまい、絶対あんな気持ちになりたくないと思って一生懸命練習してきました。でも、また今日も自分は大事な場面でミスをして足を引っ張ってしまいました。キャプテンとして引っ張らなければいけなかったのに……。3年生は15人、けがをして出られない選手もいたり、試合に出たくても出られない選手がいる中、出てる自分がみんなに迷惑をかけるようなプレーをしてしまって本当に申し訳ないです……」そう言うと、また目には涙がわーーっとあふれてきました。
その後、涙しながら「でも……今大会2回勝つことができ、試合を通じて個々が成長していくことを感じました。楽しく野球をすることもできました。この悔しさは絶対に高校で晴らします。絶対に高校野球につなげていきます!」ときっぱり決意を語ってくれました。
吉野監督に、「乗り越えろよ! お前自身が乗り越えるしかないんだぞ!」そう肩を優しくたたかれまた涙。でも、涙ながらに「はい!」と答える声はたくましいと感じました。
小柄ですが、動きがよく気の利くショート。彼が今後、自分の力で山を乗り越えていくところを陰から見守っていきたいと思います。
:::::::::::::::::::::
そしてこちらは逆転勝ちの大宮シニア! 柏崎シニアの分まで、明日もガンバレ!!
