2013年2月の記事一覧

121114 神宮大会、高校の部は仙台育英が優勝! これで選抜甲子園は、東北から5校??

※11月14日(水)日中ぶんです!

今日もここ(^ ^) 決戦なんで勝負パンツはいてきましたo(≧▽≦)o なんでやねん!!笑

::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★自分で自分に。。。ええツッコミです笑
☆褒めていただきありがとう(^ ^)

★ついに、秋の日本一が決まりますね~ 瀬川さんならではの、愛情たっぷりの少年(青年?)たちの雄姿画像、楽しみにしてます♪
来年こそ、絶対ここに来るぞ!!!
☆今日もいろんな選手に会いました。泣けました~ それはまたあとで!
来年はぜひこちらへ起こしください(^O^)

★ぼくもいます!
☆ネット裏にいたのね! 探してみたけど見つからずっ これで今年の観戦最後なのかなっ
私はまだまだ観戦します(^。^;)

★げっ…見たいような…見たくないような…(笑)なんてね(汗)
☆なんですって~ みせないもーんっ(^.^)

★仙台育英の3ウラ強烈でしたね…(>_<)

★(笑)(笑)(笑)(^_^)v 姐さん(^o^)/親分送ってそろそろ我が家やし、しかし勝パン(笑)の強烈な事【爆笑】恐れ入りますf^_^;
☆隣りの席からコメントありがとうございます(^。^) 楽しかったっすね~♪
で、勝パンはくと、毎度、成績いいですわ(#^.^#)笑

★勝パンはやっぱ、赤ですよね⁈
☆いえいえ、私のラッキーカラーは紫なんです(^^)笑

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

明治神宮大会高校の部、仙台育英(東北地区代表)が初優勝!! 2点を追う3回裏、連打連打の長短10安打で一挙9得点! その後も加点し12対4で関西(中国地区代表)に圧勝でした。東北地区代表チームは昨年の光星学院に続いて2年連続優勝です!!

これで東北地区からの来春の選抜甲子園への出場校は一般枠「2」、東北絆枠「1」、神宮大会枠「1」で4校! 例年より1校多くなった21世紀枠(全国で4校)も、東北から「1」選ばれる可能性もあり、最大「5」になるかもしれませんっ
東北出身者としてはとても嬉しいことですが、全国9地区で36校のところ、東北だけで「5」もいただいていいのかなという気持ちも(^。^;)
あ、まだ「5」になったわけじゃありませんがっ

何はともあれ、仙台育英が優勝してくれたおかげで、東北地区は今のところ「4」校は確実に出場できることになりました! ありがとう(*≧∇≦)
そして、仙台育英高校、優勝おめでとう♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★調布シニア出身の長谷川、頑張ってくれました
☆頑張ってましたね、いいところで打ってました!

★勝負パンツやりましたね(笑)
☆あ、勝パンはここではなかったんですが(^。^;)

★こないだ引退した育英の遊撃手高橋竜之介サイコーす^^
☆竜之介とお友達かしらっ
★幼馴染です^^
☆柏崎出身なのね(^^)  竜之介は関東の大学くるね!
★そうですそうです!!お互い大学行ったら飯とか食べる予定です。ずっと会ってなかったので

★瀬川さんのママ記者基金で支援して頂いたいわき海星が21世紀枠候補に推薦されましたが、育英の優勝でまた近くなったかなーと期待大。大舞台で精一杯戦うことで、全国の皆様への恩義に報いて欲しいです!
☆そうなんですっ 部長からすぐメールがあり、監督からも電話きました! 可能性大ですねっ こっちがドキドキしちゃうけど、地に足つけてまた支援活動頑張ります!!

★姐さんおはょ(^o^)/勝パンは東北枠にも効果覿面やったんや(笑)
☆そうですね~ 東北人としてはありがたいことです!
地元の高校が21世紀枠の可能性があるので、ドキドキですっ

★佐々木さんのコメント聴かれました ?
東北旋風は来年も続きますよね瀬川さん(^-^)`
☆監督じゃなく選手の話を聞きに行っちゃいましたっ
来年はたぶん…5校あると思います。楽しみです!!

121113 熱血教師ママ、歴史に地理に保健体育に…勉強勉強!!

※11月13日(火)の深夜ぶんです!

今夜は、3時間も勉強してしまった(^。^;) 中1小僧、明日から2学期の期末テストで、初日の明日は国語と社会と保健体育。塾から帰ってきたのが8時15分ごろで、そこから夕飯食べて、8時半すぎから11時半すぎまでの3時間、母子で2教科4種(地理、歴史、保健、体育)の最終確認!! 私がやらせてるわけじゃないんですよっ
小僧に「一緒にやると頭に入るからやって!」って頭下げられたのでやってやった!(^。^)

保健体育の勉強なんてそんな一生懸命勉強しなくても……と言われそうですが、取れるところで点数取っておかないと!笑 それに、保健体育の教員免許を取得し、教育実習で保健の授業もやった経験がある私としては、我が子が保健体育の筆記でいい点取れないのは納得いかないですしね~(^。^;) 1学期も一夜漬けで徹底的にやりまして、学年で一番いい点だったかと(笑) ま、保健体育の点数がよくても自慢にならんけどね~

で、今日、「今回の試験範囲はどこよ!」と教科書を開いてみたら、、、、“体の発育”、“生殖の働きの発達”、“性への関心と行動”(他にも呼吸・循環の働きの発達など) あら、私の超得意分野なところじゃん(^.^)笑 しかもここ、かつて教育実習で教えたところ。私、教育実習は福島の母校に戻らず、府中市内の中学でやらせてもらったんですが、保健の授業はクラスを持った2年生以外に1年生の学年も担当しまして、このあたり何度も授業したわ!!

保健体育の実習生が来たってことで、授業を持っていない中3男子たちも放課後、集団で寄ってきて、「センセー、子どもってどうやるとできるんですかー!」ってニタニタしながら聞きにきたっけっ(笑) 「絵、描いて教えてください!」とか、「もっと具体的に教えてください」とかっていじめられたなぁ~ 私も負けてないから、ちゃんと絵を描いて教えてやったわ!(^.^)

あの時の中学の野球部の子たちや、シニアやボーイズやってて高校でも野球やった子なんかとは今でも連絡取り合ってたりして、たまに飲みに行く子も! 「子」っていっても、もう30代半ばオヤジになってるんだよね~笑 この前会った子なんかは、私より年上じゃないか ?ってぐらいオヤジになってた!!(*≧∇≦)

あ、話はズレましたが、そんな思い出深いところでしたので、小僧にも徹底的に教えておきましたっ 普通にやればいい点取れるじゃろ!!笑 体育の方はソフトボールと柔道。柔道、どれぐらい突っ込んだ問題が出るのかわからないから、そのあたりが微妙(@_@)

社会の地理はアジアとヨーロッパ。季節風(モンスーン)に偏西風に西岸海性気候に地中海性気候に地中海式農業に、懐かしい言葉がいっぱい出てくる(^^)  歴史は奈良時代と平安時代。班田収授法とか墾田永年私財法とか征夷大将軍になった坂上田村麻呂とか、摂関政治をした菅原道長とか…マジ懐かしいし!!(^.^) って、私が懐かしがって喜んでる場合じゃないですねっ 明日、小僧さんに頑張っていただかないと!笑

写真は、中学生が興味津々(?)のページです(^.^)笑 ちゃんとした教科書ですからね(^^)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★お母様、何勉強させてるんですか(笑)
☆遅くまで起きてるんですね!普通に試験範囲の勉強ですよん♪
★たまたま寝落ちから目が覚めたらこれが飛び込んできました(笑)
☆ツタンカーメンより面白いでしょ!笑
★ツタンカーメンは高かった
☆入場料高いんですかっ
★平日2700円、休日3000円。学生はもっと安いと思いますが。美術館に日本一行っている監督ですよ。
☆美術館に日本一行ってる監督……確かに聞いたことないですね(^。^;)  なんで行かれるのでしょー?? 趣味? 勉強のため? 感性を養うため? 私もツタンカーメンだけは行きたいっ笑
★そのすべてですよ

★おつかれさまです! この後の家族計画と中絶のところをこの前の高校実習でやりました(^^;この範囲、時期的に実習生に当たりやすいんですかね…何より自分の勉強になりました!笑
☆そっちもまたやりにくい(教えにくい)ところだね(^。^;)
でも何度も教えて、自分の身に役立ててくださいな(笑)

★瀬川さん、スペシャル講師として当塾へ\(^_^)/
☆ありがとうございます(^^)  保健のこの部分しか教えられないですよ(笑)

★教えるのに難しい所ですが教える事ができるという事は素晴らしい親子関係ですね。
☆うちは母子で結構いろんな話しちゃいますねっ
突っ込んだ話も私、聞いちゃうんで、小僧は本心で答えてるかどうかはわかりませんが、一応会話は成り立ってます(笑)

★私もふみ先生に習いたい〜*\(^o^)/* 教育者にピッタリです。今からでもどうですか?
☆教えてあげようか~笑笑 教育者っていうガラじゃないけど、経験談としていろんなことおは話せるかなっ 中学生高校生に話してあげたいことはいっぱいあるわ~

★瀬川さん、保健体育の教員免許持っているんですか?
教育実習、めちゃくちゃいいノリで楽しかったのでは?(笑)
☆一応もってまーす♪ 教育実習時の授業、確かに盛り上がりましたよ~ 勉強は単に頭に詰め込んでも覚えられないと思うので、イメージで脳に植え付けていこうかなと思って、生徒たちがイメージしやすいことを交えて授業したので、そりゃー盛り上がった!笑 担当の先生がいるとやりにくかったですが、先生が結構席を外してくれたので、ガンガン楽しい授業をやっちゃいましたっ 懐かしいなぁ~

★あら、こんなところまで似ているなんて…♪ 私も保健体育の教員免許持ってます。でも、保健なにやったかなあ。あんまり覚えてないですぅ。大会と教育実習が近かったから鹿児島の中学でしました。すごく覚えてるのは、ハードルの授業!
☆って、前に聞きましたね(^^)  で、私もハードルの授業やりましたね!
見本を見せるのに自分で一生懸命練習したのも覚えてるっ 授業中に一人の女子が転んでけがをしてしまったのも覚えてます。毎日外に出てかなり日焼けしちゃったのも覚えてますっ(笑)

121113 社会人野球 日本選手権大会はJX-ENEOSが優勝! なんと都市対抗との二冠です(*≧∇≦)​♪

※11月13日(火)の夜ぶんです!

神宮からの……京セラドーム大阪(*≧∇≦) なわけないね(^。^;)
社会人野球、日本選手権大会決勝戦、JX-ENEOS vs JR東日本
自宅で家事しながらテレビ観戦!!

GAORAでみてますが、なんでこんな大きな大会の決勝戦、地上波で放送しないんですか!! NHKのHPみたら、BS1で「生中継に近い時差再生放送」ってなんやねん!!(゜.゜) だったら生中継にすればいいのに~ で、生中継のGAORAと比べて見比べてみたら、全然普通に生中継! 最初だけ遅れてあとで追いつくってことなんですかね(^。^;) ま、いいや!

試合は1点リードのエネオスが6回裏、井領クン(四街道シニア~桐蔭学園卒)のホームランと宮澤クン(岡谷南高~明治大卒)のホームランで3点取って4対0。そして今、JR東日本がワイルドピッチで1点! さて終盤、ここからどう試合は動いていくでしょう!! JR東日本のマウンドには戸田クン(城西シニア~大成高~高千穂大/オリックス6位指名)があがりましたよっ 戸田クンの投げっぷり、メッチャ好み(^^)  写真は宮澤クンのホームランシーン!! 会心一発!! エネオス、都市対抗と日本選手権と二冠なるかな(^O^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そして……

エネオス優勝!! 都市対抗と二冠、おめでとう(^^)

::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★NHKBSを観ています。戸田は六大学交流試合で初めて知ったが今日も球が速いですね。ドラフトにかかり良かった。
☆いいピッチャーですね! まだ伸びシロがありそう。楽しみですね!

★戸田亮さんは三鷹の大成高出身ですか?!見落としてました。大成高野球部OB友人に伝えます!
☆そうです、三鷹の大成です(^^)  大成からも高千穂からも初かと思われますっ

★近今、DVDみてます
☆見る前に結果書いちゃったみたいでスミマセンっ(^。^;) ・・・もっと見る

★JR応援してました~(^_^;)残念だけど、エネオスがそれだけ頑張ってチーム状態も良かったという結果ですね(*^_^*)エネオス、素晴らしい快挙おめでとうございます(*^_^*)
☆JRにシニア先輩いるのかなっ エネオスのこの二冠はスゴイですね!!

★エネオスおめでとう!現監督、大久保さん、坂口さん、高林さん、徳永さん時代から応援しています!瀬川さん情報でエネオスの戦い状況知りました!時代は変われども、エネオス応援しちゃうな!スタンドの応援も大好きですね!
☆スタンド応援も熱いですね! でもやっぱり都市対抗時の応援の方が地元だし盛大ですね! また来年いい選手が入りますね~(^.^)♪♪

★関西の明治のOB会は、先日社会人日本選手権の出場OBの指導者、選手の激励会をしました。その時出席者の宮澤くんが打ったこと嬉しいですね。明治では甲子園出場高校の指導者の激励会もします。瀬川さん一度来てくださいV(^_^)V
☆丸田さんからもそれにお誘いいただいたんですが、どうしても行けませんでしたっ 来年は行きたいです~!! 宮澤クンのホームラン、私も嬉しい(*≧∇≦)

★宮澤と井領 府中地区に呼びます。
☆お二人、いつ府中地区へ?? 会いたいです~!!

★岡谷南は地元の学校なので、思わず嬉しくなってしまいました。エネオス優勝おめでとう!
☆そうでしたか! 出身が近いと親近感わきますよね~♪

★ちなみに戸田と大学時代はずっとバッテリー組んでました!彼どうでしたか?
☆そうだったんだ!! そりゃプロ入りうれしいだろうね!
まだこれから伸びるだろうと言われてるよ! 楽しみだね(^^) ・・・もっと見る

★それにしても、都市対抗と日本選手権の決勝が同じカードって今まであるんでしょうかねぇ??
☆どうなんでしょうっ ちゃんと調べてないのでわからないっ
今度調べてみます(^^)

121113 今日も神宮大会! 秋田の夏井4兄弟の話しと、桐蔭横浜大の話♪

※11月13日(火)
神宮大会大学の部1試合目の試合が始まったときに書いたぶんです!

今日の神宮大会、大学の部準決勝1試合目、富士大の先発は、うわ~いっ 1年生の康吉だ~(*≧∇≦) 秋田では有名な…いや、東北では有名な夏井4兄弟の三男坊!!

家は秋田なんですが……4兄弟が東北3県(秋田、岩手、宮城)をまたにかけて活躍!! ◆長男の大吉…盛岡南シニア(岩手)~花巻東(岩手/主将として甲子園出場!)~富士大(岩手/主将として大学選手権準優勝!)~現在は室蘭シャークス(北海道) ◆次男の健吉…盛岡南シニア(岩手/シニア日本選手権大会出場)~明桜(秋田/主将として甲子園出場)~富士大・現4年(岩手/長男とともに大学選手権準優勝/今春首位打者!本日も試合出場) ◆三男の康吉…秋田シニア(秋田)~東北(宮城/甲子園出場、神宮大会も出場)~富士大・現1年(今日先発♪) ◆四男の脩吉…楽天イーグルスジュニア(宮城)のキャプテン~秋田シニア~東北(宮城/現在1年でショート)

スゴイでしょっ こんな4兄弟なかなかいない!! 大吉や健吉のときは、まだ秋田に中学硬式チームがなく、岩手の盛岡東シニアに通うべく、秋田から毎週、お父さん送迎していたんです! 家には練習場もあって、マシーンも照明も、さらにマウンドも(*≧∇≦) 小さいころから毎日毎日ですっ ほんと、スゴイっ!!

この4兄弟に共通するのは、皆、小柄なんですが、身体能力が高く、体にバネがあり、そして“野球脳(IQ)”が高い!ということ。それはプレーをみればわかります(^^)

そんな夏井ファミリーとは、縁あって10年ぐらい前から親しくさせていただいておりますっ 秋田に取材で行ったときもお父さんが車で送ってくれたり、合間にはあちこち観光にも連れていっていただいたりっ ナマハゲも見に連れてっていただいた(^.^)♪♪ 今日先発の三男・康吉がシニア1年のときで、夜は夏井夫婦と康吉、4男の脩吉と食事もさせていただいた~ お母さんがまた明るくて素敵な方なんです!

お父さんのお兄さん(4兄弟のおじさん)は千葉在住なのですが、そちらの夏井さんにもお世話になっております(^.^)

ということで、今の試合、夏井ファミリーの二男と三男が出てるということで、個人的にワクワクしながら見ておりますっ 康吉、法政打線相手にまずまずの立ち上がり、
ガンバレ~(#^.^#)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

康吉、4回1点に抑えるナイスピッチングでした! そして富士大のマウンドには小林翼~聖光学院!!(*≧∇≦) またまた1年生♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★わぁお そんな息子が欲しい~~~
☆小柄だけどみんないい選手。そしてみんな野球が大好き!
私もこんな息子たち、欲しいです(^^)

★神宮で見てますが、堂々とした、ピッチングです。あっ、打たれちゃった…
☆いいピッチングでしたね! 頭脳的な! タイブレーク、惜しかったですね~

★息子が4男の脩吉と楽天Jrで一緒でした!お兄ちゃんがんばれ!(^o^)/
☆そうでしたか! 脩吉くんも楽しみですね~♪

★大吉は良くトレーニング教えましたよ(^_^)富士大、室蘭に行っても聞いてくれます☆本当に暑い男!!ちなみに、おじさんは弟の上司です( ̄^ ̄)ゞ
☆そっか、大吉の方より、おじさんが弟クンの上司だというそのつながりの方がビックリ! またつながったね!! ちなみに、私、その会社の人、何人か知り合いいるんだけど、そっちともつながってるのかなっ 野球人が多い会社よ~

★なま神宮、いいですね! 気になってちらちらネットチェックです。4回で同点、面白そう…夏井4兄弟の名前の統一性がいいですね!
☆ちなみにお父さんは三吉さんです(^^)

★四兄弟の名前を見直し、お父様の名前を見て、ちょっと笑っちゃいました。
☆いいでしょ~夏井ファミリー! 最高ですっ 今後、ぜひ、ご注目を!!

★国際大が2安打に抑えられてしまった相手です!国際大の分も勝ってほしいです!!
☆そうだったんだ(^。^;)  タイブレークで残念だったね~

★秋田県人だけど夏井兄弟知らなかった。
☆ぜひ覚えておいてください(^^)  なかなかスゴイ4兄弟ですよ!!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

※こちら亜細亜大vs桐蔭横浜大の試合開始前に書いたぶんです!

神宮大会、今日の4試合目、間もなく亜細亜大vs桐蔭横浜大のプレイボールがかかります! 亜細亜大の先発は昨日好投をした東浜クンではなく、3年生の九里くん(岡山理大付卒)、こちらも大学JAPANに選出されている東都屈指のピッチャー。そして桐蔭横浜大は今大会3試合目の先発となる小野くん(磯原高卒/3年)でーす!リーグ戦4勝。神奈川大学リーグ屈指の好投手です!!

でも小野くん、リーグ戦の終盤の練習中に、右手人差し指の第一関節を脱臼してしまいましたっ その場でチームドクターの河崎先生が応急処置をされたそうですが、一度脱臼したらそうそうすぐには投げられるものではありませんっ 1か月はかかりますっ その後、関東大会(神宮予選)を控えている桐蔭横浜大はエースの故障に大ピンチに陥りました(>_<)

でも……その後、ある治療を受け、小野くんの指はほぼ治ったのです(*≧∇≦) その日、私、一日桐蔭横浜大にお邪魔しておりまして、その治療風景も見させていただきましたっ で、痛みは多少残るようですが、投げられるまでになりました!! 特に、ナイショの治療ってわけでもないですし、監督も「書いていいよ~(^.^)」とおっしゃってましたが、一応、「ある治療」ということにしておきます(^^)

そして関東大会でも山梨学院大戦、東海大戦と好投し神宮大会出場権ゲット!! さらに、この神宮大会でも初戦の松山大戦で好投! ふだんDH制なので打席には入らないのですが、打席に入った小野くん、ホームランまで打っちゃった(*≧∇≦) そして一昨日の大阪体育大戦でもまたまた好投!! そして今日に至りますっ 今日もまずまずの立ち上がり♪

そんな桐蔭横浜大、東京六大学やら東都のようにスーパースター選手はなかなか入学してきませんが、でも、いい選手がいるし、いい練習してるし指導者もいいし、雰囲気もいいし、私の好きなチームです(*^。^*) 中学時代、高校時代から観ている選手クンも多いし、この秋もグランドにお邪魔したりリーグ戦を観に行ったり、関東大会見に行ったりして思い入れもあります。

東都の王者・亜細亜大は強敵ですが、きっといいゲームを見せてくれると思います(^.^)♪♪

ということで、写真はプレー写真ではなく、大事な小野くんの右手人差し指が治った瞬間(^^)  これがあったからこそ、今日の神宮のマウンドがある、とも言えるかもしれせん!(^^)!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★気になります・・・(ーー;)

★気になります。

★お疲れさまです
ピッチャーは指先が投手生命に影響するぐらい大事なところですね。

★気になります!

★神奈川大学リーグ 初優勝を果たして欲しいですねぇ!

★野球人じゃなくても気になります!

★桐蔭横浜は宮崎でキャンプしてくれてます。二回ほど見学に行きました。なかなかきびきびした練習しますね。コーチ陣の動きが素晴らしくて見ていた記憶があります。
1人知り合いの選手がいたのですが、いなくなってました(笑)

★姐さん♪今度教えてなぁ~(^^♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※こちらも桐蔭横浜大の試合開始ごろに書いたぶんです(^^)

桐蔭横浜大からもういっちょ! 神宮大会、今日の4試合目のキーマン、というか、大注目選手! 関東大会から絶好調のキノウですっ 喜納淳弥(鶴見シニア~成立学園卒/2年)、高校時代、何試合も見てきましたが、この選手は攻守にいいセンスしてますよ~♪ 真面目で練習もよくやるし!

高校時代は、どちらかというと守備の人でして、単打はあっても大きいのを打つタイプじゃありませんでした。高校通算、0本塁打(^^)  桐蔭横浜大に入学し、レギュラーとったのはこの秋からですが、この秋、キノウの長打力が開花した!!

リーグ戦で初ホームランを打つと、関東大会決勝の国際武道大戦でも、ライトスタンドに超気持ちいいホームラン!! それを含め打ちまくって敢闘賞受賞! そして、神宮大会でも初戦の松山大戦で二塁打含む2安打で打点、一昨日の準々決勝・大阪体育大戦では逆転3ラン! それもオリックスドラフト1位の松葉投手から!! さらに、犠飛でもう1打点と打ちまくってますっ 特に、左投手に強いかな(^.^)

今日の相手投手は右の九里クンですが、この喜納クンが桐蔭横浜大打線のキーになってくると思います! 要注目です!! ちなみに、お顔もキリリとしたイケメンです(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ほらきた! 7回裏、喜納が均衡を破る2点タイムリー二塁打(*≧∇≦)亜細亜のマウンドにヤスがあがった(*≧∇≦) この秋、初や~嬉しい~!! ヤスが んばれ~!!

そして……勝ったのは、桐蔭横浜!! おめでとー!!!(*≧∇≦)

喜納、お立ち台~♪

::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★淳弥この秋ホント化けましたね!
☆マジ開花したね!! もともとセンスあった上にそうとうバット振り込んでるしね! 明日、三嶋っちからも打てるか楽しみ!!
★夏のOP戦試合にも出てなかったんでびっくりです!でも本当良い刺激ですね!
オレもやらんとって思えます 明日も期待ですね!!
☆ほんと、リーグ戦最終週にレギュラーつかんだんだもんね!
優勝翌日、一緒にご飯食べていろいろ聞いたわっ♪

★高校でもよくあるけど、ボールの真ん中からちょい下にバット入れてバックスピンで角度つくるコツつかんだら、面白いようにポンポン入るようになる選手いるよ。楽しみだね 。やっぱり、バックネットの 前にティーネット置いて、普通にあげてもらった球をボールの下をかする感じでティーネット超えていく感覚を身につけるのがコツ。
真っ直ぐ振ってね。決してアッパーはダメ。
☆彼もコツつかんだね~ 松葉クンから打ったホームランもすごかったわっ
今はバッティングが面白くてしょうがないみたい。


★ホント、瀬川さんのコメ通り。今の理論と技術を当時つかんでたら高校通算10本が、30になって3年で140も出せたと思う(笑)多分、最後の夏のセカンド送球130は余裕で超えてたから。一塁のバントピックオフは膝付きできてたし。まあ、谷繁引退するまで、PTAソフト辞めないけとね(笑)
☆だね!笑 最後の夏のセカンド送球でって、遅いちゃ遅いけど、そこでわかっただけでもヨシやね! 谷繁さん、同級生だもんね、そりゃ負けれんわな!笑 PTAソフト、がんばれ~笑

★こちらの写真すばらしい!!被写体君も凄いのでしょうが、3Dのようですぅ。
☆ありがとうございます! 横浜スタジアムでちょっと離れたところから撮ったんですが、なかなかよく撮れてました(^^)

★高校通算0本でも、ちゃんと練習すればホームラン打てるんですね!すごいわ。元気もらいました。自分も現役の時は打ったことないので、これから練習して、もっと研究して打てるように頑張ります!
☆いつコツをつかむかわからないよね。たまに、指導者になってから気づく人とかもいるしね。どうしてそれを現役時代にわからなかったのかと。まだまだ研究すれば打てるようになるかもね(^^)

★兄ちゃんはだめだったのに…笑
☆本人は、アニキの方がスゴイって言うのよね。謙遜かしらん♪ ま、中学高校時代はそうかもしれないけど、今のキノウはなかなかすごい選手だわね(#^.^#)

★宮本選手の例もありますからね!決勝でも頑張って欲しいですね!今年は成立学園の年ですね!
☆そうですね~ほんと、今年は成立も成立OBもすごかったですっ!!

121112 明治神宮大会大学の部を今日も観戦! 帰りは宮崎地鶏♪

今日は神宮球場にて明治神宮大会、大学の部観戦~ 熱戦中!!☆o(≧▽≦)o

:::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★ママ記者に残念ながら会えず
☆ツタンカーメン行っちゃうから会えなかったんですよー笑
明日も来ますよね!(^ ^)笑
★瀬川さん、今日を逃すといつ行けるかわかりませんでしたので。世界史教諭としては外せませんでした。明日の授業で話すので明日は行けまてん。明日は茨城県民の日なので茨城球児が見えるのでは。某私学
☆世界史教諭だったんだー! 知らなかった(笑) ツタンカーメン、私も行きたくて行きたくてっ じゃ、明日の授業聞きに行きます(^^)笑

★遅くまでご苦労様です。福岡大は関係した選手がいたのですが、負けたみたいですね。東浜君ですから容易ではないです。
☆福岡大の1年生・唐人原くん、よかったですよ~ネット裏、残っていたスカウトさん、大学関係者、興味津々でしたね! 他にも素材いますね! あの1点だけだったのでもったいな かったですっ

★お疲れさまです、寒くても試合が熱ければ寒さ吹っ飛ぶですねo(^o^)o
☆今日はあたたかったですよん♪ ホッカイロがなくても大丈夫でした(^.^)

★ありがとうございました。三人でホープ軒寄って帰ります!
☆ ホープ軒いいな! 私は新宿で寄り道です(^^;;

★昨日、神宮である方から瀬川女史の番号を聴き、十二時半ごろ電話しちゃったゴメンね。。。
☆スミマセン(>_<) 昨日は違うところ行ってました! 見知らぬ番号、折り返さずすみません!!(謝)

★自分も休みだったので朝から最後まで見ました。北照応援からイヤサーサーと聞こえてきた時にはツッコミたくなりました。三嶋、東浜共に最高の内容でした。ちょっとアウトコース広いかなと感じましたが!
☆今日は暖かかったからよかったですよね~♪ 三嶋っちに巨くん、よかったですね! 三嶋っち、4試合目の途中、球場外で会いまして、「勝ちました!!(^^)」と ニッコリ笑顔で報告してくれました。好投して勝ったの知ってるっちゅーの!! と突っ込みたくなりました(笑笑) 巨くんもさすがの投球ですね! ネット裏では、確かに「外が広い !」という話にもなってましたが~笑

★今日は残念ながら「神宮博多化」ならず…ですか(^^;。変わりに来年は巨くんに博多を盛り上げてもらわんとイカン(^_^)v
☆ 来年きっとやってくれるでしょう~ 試合後、報道陣にカメラにいっぱいで巨くん、大変そうでしたっ 沖縄尚学の後輩たちが巨先輩を出待ちしてましたが、報道陣が多す ぎてあんまりしゃべれなかったかと…(>_<) 来年はYahooで快投ですね!!

★今日は、フィールドにいました。東浜君の実力は、こんなものじゃありません。と思います。
☆上からでしたが写真撮っちゃいました(^^) 明日以降もいらっしゃるのかなっ 今度ご挨拶させていただきます!!

::::::::::::::::::::::::::::::::::

神宮帰り、野球人と寄り道中(^^) 宮崎地鶏ウマいです(*^o^*)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★お疲れさまでした、飲み過ぎ注意報が発令しないようにして下さい♪♪♪
☆ほどほどにして帰ります^^;

★これはヤバイです。地鶏の炭火焼き、目がないです。
大好物(>_<)。美味しそう(ToT)。
☆宮崎出身の福岡大の唐仁原くん、勝てませんせしたが、好投だったので宮崎地鶏です(笑)

★モテる女性はつらいですね?
☆残念ながらもてませんよ〜^^;

★新宿23:40の急行で帰りますよ〜♪(酔)
☆私も今、京王線です(^^)

★ママ記者、肉食べ過ぎ、です(笑)
☆まだ若いもんで!笑
★さすがです先輩(笑)!日本では学年がすべてです(笑)
浪人したら同学年生まれでも先輩ですよ~
☆は今晩もガッツリ肉料理でいきますね~ オシゴト頑張って~♪

121111 焼肉を食べに行ってソーセージをたのみまくる大学球児って……笑

※11月11日(日)夜ぶんです!

今日も朝からいろいろあったけど、とりあえずこれを入れとこー!
今夜は、若者にお誘いいただき、新宿の情熱ホルモンってところに行ってきた~(^.^) 焼肉&ホルモンの食べホに行って、ソーセージばっかり頼むヤツって初めてみたわい!(*≧∇≦)
徳島にはソーセージしかないんかい~!!笑

そんな彼を最初に見たのは、中学2年、寝屋川球場だたったかな。攻守にセンス抜群だったことも印象深かったけど、神戸中央シニア山田監督から「あの子、徳島から高速バスに乗って神戸まで毎週通ってきてるんですよ」って聞いて驚いた! え~明石海峡大橋渡ってきてるんですか!! すんげー根性あるやん!!って。

それに、“右京”っていう珍しい名前だったからすぐ覚えた! 「右京って、片山右京から取ったの? 親がF1ファンとか?」に、「全然違います!(^。^;) 本当は“リョウスケ”だったそうですが、お父さんが『カッコイイから!』ってつけたらしいですっ」 周りからは、「そんな名前…」と大反対されたそうだけど、全然エエやん、すぐ覚えてもらえるもん!!

で、右京くん、何回ソーセージおかわりすんねん! 「ソーセージ5!」に、「それは多すぎやろ!」って言われて「じゃ、ソーセージ3」に減らしたけど、結局その後も「ソーセージ3!」って頼み続けて何本食った~ 私も連られてたくさん食べちゃったやないのっ 右京がこんなにソーセージ好きだったなんて、あの頃は気づかんかったな(^。^;)笑笑

それを見て、「こいつアホですよ」とゲラゲラ笑うミッチー! ジュニアホークスがジャイアンツカップで優勝したとき、唯一2年生で試合に出てたミッチー。翌年、中3夏は大阪からたった一人で優勝カップを東京ドームに返還しにきた。あの時、仲間がいなくて一人で寂しそうだったから、「試合見に行こうよ」と、ウチの隣りの明大Gで行われるジャイアンツカップ1回戦の試合を見に連れてった。(同行のチーム代表は連盟の人と動いてたから!)

あの試合、ケンタローがいた調布Sと、周平がいた湘南CBの試合だったんだよね。3年後、ミッチーとケンタローと周平は、高校JAPANで一緒になった。なんか不思議な縁やね! そしてさらに1年後、ミッチーとケンタローは同じ大学のチームメイトになった。これまた縁やね!

「そういやあんとき、自分、駅から走らされたんですよ!! 瀬川サンは自転車で、オレ、明治のグランドまで走ったわ~!!」 「そうだったっけ(^。^;) 帰りは駅まで車で送ったじゃん!!」 そのこと含め、ミッチーとの中学時代の思い出はたくさんあるな! 久しぶりにいろいろ話せてよかったよ(^^)

そして、ヤンチャな後輩たちを優しく見守る2つ上のコータ。焼肉食べにいって、先輩が後輩のために一緒懸命焼肉を焼いて皿に入れてやるという(*^。^*) 後輩が焼こうとすると、「気にしないで食べろ!」って。「ほんと、よくしていただいてるんです! ほんと、いい先輩なんです!!」 上下関係が厳しいと言われる中で、こんな関係いいよね!

コータも静岡裾野シニア時代から見てるけど、こんな真面目人間だったっけ? 「自分、変わったんです!」 いろんなこと経験して、いろんなこと思って、いつしかこんな、なかなかいない好青年になったよね。礼儀正しい、折り目正しい、義理がたい、ホントスゴイよ!

ということで、今日は“Wな喜劇”をたくさん見せていただきました!
W=ワセダ(^^)  またやんややんやとやりましょ~!! (*≧∇≦) 
ソーセージ食べながら!笑

121110 あがったあがった! 胴上げ上がった~!! そして監督は落ちた~

※11月10日(土)夜ぶんです!

今日のベストショット!! (*≧∇≦)  ポニーリーグのコルト大会(3年生大会)決勝で清瀬ポニーに敗れた市原ポニーの選手クンたち、閉会式後、ベンチの中で片付けしながら「胴上げしたかったなぁ…」と残念そう。ついついワタクシ、「いいじゃん、やっちゃえやっちゃえ!! もう最後なんだし!! (^.^)」に、「よっしゃ、やろやろー!!(*^。^*)」とベンチを飛び出した!! そして、監督、選手たちを次々胴上げしていった~!!! 準優勝だってスゴイことだもーん!!!(#^.^#)

その中の一枚がこれ(^.^) 児島監督なんて、重くて(笑)上がってんだか上がってないんだか…って感じでしたが、小柄な選手クンは上がる上がる!! 足でしっかりVの字まで作ってくれちゃって、最高~♪♪ 青空も、きれ~!!(*≧∇≦)

さっき、“最後”と書きましたが、実はもう一つ大会が残っている市原ポニーの3年生。次がホントのホントに中学最後の大会になります。そこでこそ優勝して、また胴上げでVの字作ってください(^.^) 楽しみにしてるよん\(^o^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★本当にありがとうございました^o^ 岳とは違った形での胴上げでしたが次こそは必ず優勝して胴上げしてもらいたいと思います^o^ てっきり自分の土下座がでると思ってました笑
☆いえいえ(^^) 土下座も用意してあるんだけどね~ 土下座よりオモロイ写真があるのでそっちを出しちゃおうかと(笑)
★ 用意されてるんですね^_^笑 期待大です(^-^)笑 チクショー会後なのでなんでも受け付けます*\(^o^)/*

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ポニーリーグコルト大会で準優勝した市原ポニーからもういっちょ!!

表彰式後、優勝して胴上げされたかった~と顔に書いてあった児島監督を胴上げした選手たち(笑) 最後はお決まりの“監督落とし”!!(もちろん、一度受け止めた後に、軽く落とすんですよ(^。^;) ) で、地面にゴロリと転がるその情けない姿を写真に収めようとしたら、目立ちたがり屋な選手クンたちが脇から出てくる出てくる~(*≧∇≦) まるで獲物に群がる肉食動物みたい!!笑

いいね~!私好きよ、こういう選手たち(#^.^#)高校いったら、どんどんアピールしないと試合も出れんもんね!! 
その意気で高校いってもガツガツいくんだよ(^.^)♪♪

で、よくよく写真見ると、情けない格好の児島監督もピースしてるじゃないですか~(~_~;)
さすが、転んでもただでは起きない監督です!! (*≧∇≦)
彼女も作らず(?)野球に情熱をそそぎ続ける26歳! 次の大会、また、来年の関東or日本選手権大会で、ぜひビックタイトルを~\(^o^)/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★まさか自分から胴上げは願ってないですよ(^-^)笑 やっぱり選手にだけいいところを持っていかれるのは悔しいので負けじとピースしました*\(^o^)/* 野球を愛するが故に彼女ができません_| ̄|○ 
この児島に一票を投じてくれる女性を募集します(^-^)笑 諸先輩方に負けないようタイトル獲得に向けて頑張ります
☆ですね(^^)  選手たちから感謝の気持ちを込めての胴上げですね~(^.^)♪♪ でも、一応、落としとこうぜ!みたいな(笑) これだけ情熱持ってる人もなかなかいません、きっといい人見つかりますよ~(*≧∇≦) それまで私が、児島監督のカッコイイ姿を報じていきたいと思います!! そのためにも、タイトルね(#^.^#)笑
★ウチの選手は出来た子達ばかりで私の身体を気づかって落としてくれました(^-^)笑 情熱だけなら人一倍あります^o^ 見つかれば嬉しい話です 難しいと思われますが*\(^o^)/ 瀬川さんに取材していただけるならなにがなんでも土下座してでも西武ドームでは優勝します^o^
☆両方楽しみにしてまーす♪

121110 つい最近中学生だった彼が、神宮大会大学の部で好投!!

※11月10日(土)夜ぶんです!

本日の明治神宮大会4試合目は、今秋のドラフトで佐藤峻一投手(オリックス2位/北見柏陽卒)大累進内野手(巨人2位/札幌新琴似シニア~駒大苫小牧卒)の二人が指名された道都大が登場。対するは毎年好投手を擁する福岡大!!

そして今日の先発は……道都大がその佐藤投手(4年)! そして福岡大は、行弘剛(伊都ベースボールクラブ~自由ヶ丘卒/2年)~!!(*≧∇≦) 行弘クンのことは、中学時代にフレッシュリーグの大会、ジャイアンツカップ、中学硬式JAPANの親善試合などで見たり取材してきた選手クン!! 今日は寒い中、彼のピッチングを見るため神宮に居残っていたよぉ~ あ、もちろん佐藤くんも大累くんも見たかった!(^.^)

試合前から福岡大ベンチ上に陣取りアップからじーーーっと観察(笑) 甲子園の時や、春に大学選手権に出てきたときも姿は見てるけど、間近でお顔見るのは久しぶり(^^) 中学時代から大人っぽいお顔してたけど、ますます貫禄ついたな~と。試合直前、ベンチ前でキャッチボールするときの鋭い目つきは「(プロ入りする投手相手に)やってやるよ!」という強い意気込みがヒシヒシと伝わってきて、こっちまで気持ち高揚~!!

マウンドに上がると、こりゃこりゃ気持ちいいほどの快投!! 私は門限があったので5回までしか見られなかったのですが、そこまでパーフェクト!! 私が帰った後も快投で6回完全!(*≧∇≦) 相手の佐藤投手もほぼ完ぺきで、6回まで両者無得点。7回表に道都大の大累くんが行弘くんから初ヒットを放ち、そこから1点を取ったというのは聞いていたのですが、福岡大、8回裏に3点取って逆転したんですね~!! 勝ち投手は8回表の1イニングを投げた唐仁原くん(小林高卒/1年)につきましたが、プロ入りする投手に引けを取らない好投をみせた行弘くん、スゲー(*≧∇≦)

ということで、行弘くんのピッチング写真を入れようかと思いましたが、それじゃ普通なので、中学時代のJAPANのユニホーム着ている写真を入れてみます(^.^)♪♪

グータッチしている背番号7が行弘剛♪
正面顔写真じゃなくてスミマセン(^。^;)

ちなみに、この時のメンバーには伊藤諒介(姫路アイアンズ~神港学園~法政大)、岡部通織(武蔵府中シニア~帝京~立教大)、安田紘規(ジュニアホークスボーイズ~天理~青山学院大)、森大樹(湘南クラブボーイズ~桐光学園~日体大)らがいました(^^)

さて、福岡大の次の相手は亜細亜大! これまたプロ入りする東浜くん(ソフバ1位)がいますっ 楽しみですね!! (*≧∇≦)

::::::::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★あの時のメンバーがもう大学生なんですね!
☆あの時の選手たち、大学で頑張ってますよ♪♪

★行弘くんは自分らしさが出せた本当にいいピッチングだったと思います。
福岡大はうちの家内の母校でもあります(^^;。次も勝つバイ!!
☆奥さんの母校なんですか! それはますます力が入りますね(^^)
じゃ、次も期待してるバイ!!

121110 今日の夜食はみつまめでーす♪  

※11月10日(土)夜ぶんです!

今日の夜食~っていう夜食じゃないな、デザート(^.^)♪♪

小僧が先日の焼肉食べホで“みつまめ”のウマさにはまったようで、本日、神宮帰りにローソンストア100で買ってきたみつまめに缶詰フルーツを加えてみた(^.^) 一杯あたりの単価100円以下!(^^)! 女神は食べないので、もう一杯は明日朝、小僧が食べていくって!

で、小僧選手、テスト前ですが、明日は4時半起きなので9時半に就寝っ 女神も本日、漢検で疲れた(?)ので9時すぎには就寝。鬼オヤジは誰より早い8時過ぎには就寝。。。(-_-)  私はこれから“第2回洗濯希望選手!”の指名に入りつつ、あれこれ片付けもしつつ、原稿書きですっ
がんばりまーす(*^。^*)

:::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★座布団1枚!
☆あざーす!!(^.^)♪♪

★美味しそうですね♪♪♪
ちょっこっと贅沢で暖かい部屋で食べたら更に美味しいかも♪♪
☆ですね! 冬は温かい部屋で暖かいものを!ですね♪

★缶詰めみかん大好きです♪ 夏は凍らせて食べてます。みんなが寝てくれるとやっと自分の時間って感じですよね…
☆缶詰ミカンのシロップを凍らせてシャーベットにしたりもしてる小市民です(^。^;)  夜10時に一応みんな寝るので、それから家事して11時からがようやく自分の時間かなっ ついつい夜更かしです(^_^;)

★ローソンストア100で朝、たまに缶詰買ってます!最高の朝食です‼
☆何の缶詰ですかー! サバの味噌煮とか、イワシの缶詰とか?笑 
なにげに缶詰はつまみになるんですよね~ 朝ごはんにもなるとは!

★お疲れ様です。みつまめを好んでくるとは小僧さん、しぶい。
☆お疲れさまです(^^)
みつまめもそうですが、あんみつや寒天の方が好きみたい(笑)

121110 ポニーコルト大会決勝からの……明治神宮大会!

※11月10日(土)日中ぶん
今日はポニーリーグの第18回コルト選手権大会(3年生大会)決勝戦!
in 埼玉・朝霞市営球場!! 投手戦の末、清瀬ポニーが市原ポニーに3-1、逆転で勝ち優勝を決めました!!

3位は小平ポニーズと栃木・真岡連合チーム!!
3年生がこの時期に試合できるっていいね(#^.^#)

さ、次の地へレッツゴー(^^)

:::::::::::::::::::::::::::::::

どこでもドアで神宮球場(^^) 明治神宮大会、本日開幕!!

初日、高校の部では1試合目で北照が京都照英に、2試合目で浦和学院が高知に勝ちました!今、大学の部、京都学園大vs三重中京大のシートノックが終わりこれから試合開始(*^o^*)
私は試合ももちろんみますが、メインは ある野球人取材(^^;;頑張りまーす!!

ちなみに、スタンド真っ黒!! 制服着た高校球児に大学球児がいっぱいです(*^o^*)

::::::::::::::::::::::::::::::

≪以下、fbの方にいただいたコメントと返コメです♪ ☆印がママ記者≫

★わたしもどこでとドアで行きたいです~(/ _ ; )笑
でも桐蔭勝ったみたいでよかったです♪ ふみ子さん色んな方から足止めくらうかと思いますが…笑 取材がんばってください!!\(^o^)/
☆取材終了〜(#^.^#)桐蔭横浜よかったね(^^) 神宮でできる\(^o^)/ 外苑前から神宮球場までの間に知り合い7〜8人に会ったよ(^^;; 神宮でも 会いまくり(^^;;

★私もこれから隣で大学ラグビー見て、16時からの道都大学戦見ます(^_^
☆どこで見てますかー?(^^)
★9番口の通路にいます!(^_^)

★控え室なうです\(^o^)/
☆ 三塁側スタンドなう?

★瀬川さんの行動力に脱帽☆彡 関西は明日から第3大阪府知事杯の開幕…
天気が心配(泣)です。65チーム参加。
☆今日の移動距離は大したことないです(笑) 明日晴れるといいですね(^^)
私も近々にそちらに行きます\(^o^)/

★真っ黒なスタンドも、らしくていいですね(^-^)文章から熱気が伝わってきます。
お仕事頑張って下さい(^.^)
☆坊主頭がいっぱいでしたよ(^^) レベルの高い試合を見るのはいいことですね! 中学生にももっと見にきて欲しいなと思いました(*^^*)  帰って原稿頑張りま す!!

★寒いですね(>_<)。三塁側で観戦中です!福岡大、スタメン中2人がジャパンリーグOBです。あとボールボーイの子が糸島イーグルスOB (^o^)v ちなみに先発の行弘くんはうちの子たちと同じ中学の出身です(^^;
☆いらっしゃってたんですね!! 私も4試合目は三塁側で見てました!! 夕飯あるんでもう帰ってますが〜^^; 明日以降も観に行きますか?? ジャパンリーグ誰と誰でどこですかー?行弘くんは伊都BBC! 久しぶりにピッチング見れて嬉しかったです☆ o(≧▽≦)o
★瀬川さん、梅野くんが那珂川シャークス、井浦くんが福岡東マリナーズです。
行弘くん、なかなかのピッチングですよ!!
☆梅野くんは知ってました^^; まだ0-0ですか?
★大累くんのヒットから道都が1点先取です(*_*)
☆今頃ですが、福岡大逆転勝ちでしたね(^^) 行弘くん、すげー(*≧∇≦)
★瀬川さん いや~よく逆転しました。感動もらいましたね(T-T)。神宮の福岡大側スタンドが博多化!?してました。行弘くんは6回までパーフェクト!!頑張ったと思います。次は強敵、亜細亜(・・;)。九州パワーがみたいです。にしても相手の佐藤くんはさすがでしたm(__)m。なかなか打てそうにない。
プロでの活躍が期待されます(^_^)v
☆今日も博多化するかな神宮球場! さすがに今日は中村さんもオシゴトでしょうね(^。^;)
★瀬川さんめチャ見に行きたいですが、その通り、残念ながら仕事です(ToT)。
速報チェックします!

★うらがく練習しによくくるよ(笑)
☆そうなんだ!! グランドあるのに何で?^^;