前夜の飲み過ぎにも負けず、寝不足にも負けず、今日はウチからチャリ15分ほどで行ける関東村グランドへ♪ ここは野球場とサッカー場で20数個ものグランドがありまして、シニアのグランドが2つ、ボーイズのグランドも1つあるので、ここに来りゃぁ中学硬式野球の試合がたっぷり見れるのです(^^)
今日も、シニアの関東春季大会が2球場で2試合ずつ4試合、関東ボーイズリーグ大会3試合、合わせてここで7試合も(*≧∇≦) 笹目橋付近の荒川の土手とここは、私の“本拠地”であります(^.^)♪♪ いる確率が高い!! 笑
ネックは、ここ、なかなか広くてですね~ 二つのシニアのグランドをチャリで移動するのにチャリで5分。あっちの試合も、こっちの試合も見たいときは、1日5~6回そこを行き来するので、結構、足にくるのです(*_*) 普段でもキツイのに、飲みすぎ&寝不足の本日は、ますますキツかったっ もう年だしね(^_^;) 小刻み運動で有酸素運動になってないから痩せもしないだろうしっ 苦笑
ま、いろいろな試合見れたし、いろんな選手クンに会えたのでよかったです! シニアの記事は、水曜日の東京中日スポーツ“みんなのスポーツリトルシニアスペシャル”に掲載するので、ぜひご覧ください(*^。^*)
それにしても……今日、この関東村グランド内だけで、かなりの人に「昨晩は楽しかったですかー?」「飲み過ぎダイジョウブですか?」とか「寝不足なのにちゃんと仕事してるんですねー」とか「二日酔いは?」って言われましたっ(^。^;)笑
いやぁ~どんだけの人が私のこのブログやfbを読んでくださってるのかと驚きましたっ だって、書いたの昨晩の夜中2時ごろ。ってことは、皆さん、朝、読んでくださってるんですねー! 忙しい朝に読んでくださって、ありがとうございます(笑)
で、なぜか私だと気付かれてしまうのも不思議っ 背中に「のんべぇ瀬川」って名前書いて歩いてるワケじゃないのに、よくわかりますね~ でも、声をかけていただけることはとっても嬉しいし、いろんな方とお話もできることも嬉しいので、どんどんお声かけてください(^.^)

写真は、今日の試合で1回表になんと11得点(攻撃時間40分!)して15-0の4回コールド勝ちした世田谷西シニアと、南関東支部優勝チームで、今日も市川シニアに追い上げられながらも7-3で勝った逗子シニア!
オモロー(*≧∇≦) な選手クンの写真は、この後で♪ あ、あと、ボーイズの大会後に撮った横浜ベイボーイズの写真もこの後で~(^^) 睡魔に襲われて撃沈しなければ今晩のうちに入れますヽ(^。^)ノ
ってことで、まだこの投稿は、続く……デス
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
続き、その1です! こちらの写真をどうぞ!笑

いや~スゲー! 横浜港ボーイズ(旧:横浜ベイボーイズ)の金子監督(横浜商大高校OB)! “花は桜よ 男は金子” デスよ!! オリジナルですよぉ~!!
クルっと背中を向いたなら、、、、そこには、デッカク“愛”と一文字(*≧∇≦) さらに、、、ジャージのズボンにも、“愛”ですよぉぉぉ~!!
そのカバンから飛び出しているゴールドの財布もスンゲー(@_@) キラキラ…じゃなくて、ギラギラしてた(^^) おカネ、いっぱい入ってそうだなぁ~笑
携帯の待ち受けは“日の丸”だし、とにかく迫力満点な監督っス! 神奈川のボーイズの監督たちには変わっている方が多いなと思っていましたが、金子監督、トップ3に入りますよね(^.^)
ちなみに、日の丸好きな金子監督、ユニホームにも日の丸を入れようとしたら、「“JAPAN”じゃないからダメ」と断られちゃったそうな(^。^;) こりゃー、ホンマもんのJAPAN(ボーイズの日本代表監督もしくはコーチ)になって、日の丸がついたユニを着るっきゃないね(#^.^#)
あ、もう一つ。保護者の皆さんの背中を見たら、“Kaneko Family”の文字。ぅわぉ~!笑 お父さんたちに「着るの嫌がってません?笑」って聞いてみたら、「いえいえ、喜んで着てますよ(^^) 金子ファミリーですから(*^^)v」とのこと。
監督、顔と格好はコワイですが、中身は“愛”に溢れてますもんね! 監督も選手も保護者も、オンとオフ、メリハリがついてるところがいいとろ(^^)
そんな“金子ファミリー”横浜港ボーイズは、明日も関東村グランドにて関東ボーイズリーグ大会に挑みます。

明日2勝するとベスト8。優勝への道のりはまだ長いですが、ぜひぜひ頑張ってくださいね~♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
続きの写真 その2!
こちらは、セタニシの写真。今年のセタニシはとにかくデカイイ!! 180センチ超が結構いるっ 180センチ近い選手もいっぱいいる! 高校野球を観てる感じ!

投手陣も、写真左から、抑えの磯部クン174センチ、続いて右のエース・小川隼平クン183センチ、そして左のエース村田くん180センチ、一番右の写真が左右エースに次ぐ投手の桑原クン184センチ。いやぁ~デカい!!
ちなみに、右のエース小川隼平クンは双子です(^^) 右上写真は、航平クンとの2ショット! みんな「似てない双子です!」って。確かに、違うお顔ね! 二卵性かしら♪
今までの取材経験からすると、中学生ぐらいの年代の双子クン、「仲悪いです(-“-)」っていうことが多かったけど、この隼平&航平の双子は、超仲がいいそう! 「一人が怒られるともう一人が泣いちゃうんですよ(^.^)」っていうウワサもあるぐらい仲いいんだって~! いいじゃん、仲良し兄弟、最高(^.^)♪♪
で、右の下2枚の写真は、、、ムードメーカー・堀池応援団長による、ゴリラ顔! 名付けて“ホリラ”?笑 ズボンのチャックを開けて“ゴリラ”やってくれてる写真もあるけれど、こっちの写真にしといたよ~(#^.^#)笑
こちらも、明日(もう今日)、関東ベスト8をかけて戦います! 明日は観に行けないけど頑張って~*\(^o^)/*
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。