2013年4月の記事一覧

東京六大学では明治が早稲田に、首都大学では日体が東海に勝ち!

今日は神宮球場で東京六大学の早稲田vs明治の4回戦、大和引地台球場で首都大学野球の東海vs日体の3回戦、この2つの“決戦”の、どっちに行こうか散々迷った末……

午前中いっぱいの締切原稿もあり、こりゃぁ遠くには行けん(>_<) 近い方だ!! ってことで、神宮球場へ行ってまいりました!

結果はリンクの通り。先発は予想どおりの明治・関谷リョータ(麻生ジャイアンツボーイズ~日大三/4年)と早稲田・高梨(川越シニア~川越東卒/3年)。明治は初回に敵失と中嶋ヒロキ(青葉緑東シニア~桐蔭学園/4年)の2点適時打などで3点先制。早稲田はウッチー内田(伊東シニア~早実卒/2年)をはさみ、2回途中から昨日先発し5回途中で降板したアリペイこと有原(広島・三和中~広陵/3年)を投入!! するとそのアリペイがその裏、追撃のホームラン!

2点差にされた明治は直後の3回表、菅野ツヨシ(武蔵府中シニア~東海大相模/2年)がアリペイから2ランを打って突き放す。明治は5回をゼロに抑えた亮太を6回から今岡イッペー(戸塚シニア~横浜隼人/3年)がリリーフして、4回を3安打0点に抑える好投。早稲田も6回からは横山タカアキ(相双中央シニア~聖光学院卒/4年)、8回からは吉永ケンタロー(調布シニア~日大三/2年)を投入し、いずれも好投。

ということで、序盤の5点が効いて明治が5対1で早稲田に勝利しました! ヒット数は早稲田が11、明治が7と、早稲田の方が多かったんですけどね、でも得点は明治が5点で早稲田はアリペイの本塁打の1点のみ…。早稲田は今カード2戦目でも残塁15でしたが、今日も12残塁、あと一打が出ませんでしたねっ

この試合結果、明治が勝って嬉しくもあり、早稲田が負けちゃって残念でもあり…。なんとも表現しにくいです。

でも、ここまで好投しているのに勝ち運に見放されちゃってた感のある亮太に勝ちがついたのが嬉しいです! ツヨシに大学初ホームランが飛び出したのも嬉しいです! 当たっていなかったキャプテン・ヒロキが、ようやく2点タイムリーというシゴトをしたのが嬉しいです! ということで、写真はヒロキのバッティングと、亮太とツヨシの試合後の笑顔を入れまーす(^^) 

早稲田の選手クンたちにも声をかけに行きたかったのですが、負けちゃった後で心中察すると…とてもとても…と思い、行きませんでした(*_*) また勝ったときに声かけに行こうっと!

さて、これで明治は勝ち点2。勝ち点で法政に並び、勝率では法政に次ぐ2位につけました! 早稲田は勝ち点1のままで勝率で3位です。2位・明治との勝率はわずか。4位につける立教との差もわずかですっ! まだまだわからない状態ですね(^^)

そして…今日行けなかった首都大学野球の方では、日体が東海に勝ったようですね! ということは、渡辺ケイ(富士シニア~東海大甲府/4年)が負けちゃったということ(残念っ)。これでこちらは筑波大と日体大が勝ち点2、勝率8割で並びました! 同じく…まだまだわからない状態ですねっ 早く観に行きて~!!

早稲田大vs明治大は、4回戦に突入だ~(~_~;) 

今日の東京六大学、早稲田大vs明治大の試合、観に行きたかったなぁ。あと30分シニアの試合が早く終わればなぁ、最後の最後だけで観れたかもしれないのにっ

早稲田のピッチャーがアリペイ(広島・三和中)⇒ウッチー(静岡・伊東シニア)⇒健介(埼玉・越谷シニア)という、ワタシ的スペシャルリレーだったなら、明治のピッチャーも、サチヤ(埼玉・所沢中央シニア)⇒イッペー(神奈川・戸塚シニア卒)⇒星(栃木・馬頭中)というスペシャルリレー!

アリペイ、ウッチー、サチヤ、イッペーは何度もリーグ戦登板を見ているけど、健介は…健介は…健介は……なんとなんと、本日、リーグ戦初登板(*≧∇≦) 嬉泣っ そんな記念すべき試合を……見たかったなぁ。。。 健介が投げているところ、観たかったなぁ。。。でも、またきっと投げると思うから、また観に行かなきゃ!!

野手も、たまらないメンツ! 両主将が青葉緑東シニアOBなら、両校主軸に武蔵府中シニアOB、Wの1番、Mの2番が佐倉シニアOB。その他、神戸中央シニア、ジュニアホークスボーイズ、流山クラブボーイズ、などなど、、、、中学時代から見てる選手クンが、今日の試合だけで両校合わせて、えーーーーと、14人っ みんな、ずっと応援してきた選手クンだから、んもぉ~たまらない!

鬼オヤジチームOBも、きてますね~ ツヨシ(東海大相模)は2年生ながら、なんと前節の3戦目から明治の4番に座ってしまったなら、栄五郎(桐蔭学園/2年)も早稲田の3番を打たせてもらってる! 早稲田はタクヤ(早実/2年)も代打で出てくるし、北斗(横浜/4年)も明治の守備固めや代走、代打で登場してくる。こんなに出てくるって、奇跡な感じ!! (立教大の3番もミチオリ(帝京/3年)が打たせてもらってる!) OBが活躍してくれるのは、ホント嬉しいし!

そんな選手クンたちが躍動した今日の試合、『見たかったぁ~』と東京六大学HPの速報をチェックしながら電車で帰ってきたら、新宿駅で神宮帰りのベンチ外の選手クンと遭遇! そこから家までの帰り道、またまた球場に行ってないのにいろいろ聞かせてもらえちゃった(^^) ラッキー♪笑 明治は湿りまくっていた打線に、ようやく火がついたそうな! サチヤは相変わらず好調だそうな。。。その他、もろもろ……

最寄駅に着いて自転車置き場に行くと、自転車置き場のオジサンたちに「9対1ね! おめでとう! 明日もあるんだな! ガンバレよ!」って声かけられてた。ベンチ外の選手クンたちですが、「はい、ありがとうございます!」と挨拶して帰っていきました~

ということで、早稲田vs明治戦は、本日まで3戦を行い、1勝1敗1分のタイですっ 明日、4回戦に突入します! 火曜日なのに~(*_*)東都大学の皆さん、ゴメンなさい(>_<)って感じですねっ

毎度思うけど、東都の2試合と六大の1試合、まとめて3試合やっちゃえばいいのにー! 社会人野球だって1日3試合やってるんだし、神宮大会でも高校&大学で1日4試合やってるんだから、3試合は余裕でできるっしょ! 明日はプロ併用でもないんだし!

いざ決戦!! 順番で行けば、明治は亮太、早稲田は高梨が先発か!! どっちが勝ち点を取るか~ 今から12時間後にプレイボールです\(^o^)/

写真は……このカードの主役二人のサイン(^^)

まだ“若いころ”に書いてもらったものです(^.^) アリペイの「ありがとう」は広陵高校の定番フレーズ! ヒロミの「エースをねらえ!」いいでしょう♪笑

船橋シニアの竹井クンがノーヒットノーラン達成!! /女神の話♪ 

まずは夕方ぶんから!

今日はここ、江戸川区球場にてシニア関東春季大会!3試合目で船橋シニアの竹井丈人クンがノーヒットノーランを達成しました(*≧∇≦)​ 183センチの本格派。まっすぐの伸び、コントロールもよく素晴らしいピッチングでしたよ(^.^)

ということで、写真は船橋シニアナイン♪

今日は江戸川区球場でシニアからの、、、神宮球場で六大学野球、早稲田大vs明治大学3回戦の終盤をちょっとでも見れたら、、、と思ってましたが、、、

シニア3試合終わったのが16時近く。間に合わなかったー(T_T)

また明日があるか(^.^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ママがあちこちバタバタ動き回っているこのGW中、女神は何をしてるかというと、、、友達とよーく遊んでる! 一昨日は友達が泊まりにきてて、昨晩は違う友達んちに泊まりに行って、そして今日の日中はまた友達と遊んでお風呂と夕飯まで一緒にして、明日から3日間は学校なので友達は8時半ごろにママお迎えきて帰って行った(^^)

遊ぶといっても友達と宿題を持ち寄って勉強したり、読書タイムも作ったりいろいろやってるみたい。今日のお風呂後は、日本地図パズル&世界地図パズルを全部グチャグチャにして何秒でできるか!って遊びをしてました。おぉ~それで地理が得意になれば嬉しいわねぇ~(^.^)♪♪

天気のいい日は外遊びも大好き。近所のコたちと元気に遊んでます! あとは映画行ったり、録画しておいたビデオみたり、文化センター行って遊んだり。料理も結構できるようになってきたので、お昼は自分で用意して食べてくれます♪ ほんと、ラクになったなぁ。

言っておけば家事も少々やってくれます。お米をといでおく、お風呂用意する、布団を干す、洗濯物を取り込む、、、などなど。先日のママ飲みでも話題になったけど、やっぱり女の子がいると助かるなぁ~(#^.^#) さっきも、「ママのお布団もしいておいたからね~♪」と。なんて優しい(泣)

小学校高学年になると、だんだん母vs娘のバトルが始まると聞いてますが、ウチはまだないです(^^)  いつまでもこのままの仲良し母娘でいたいわ~!

ということで、さっきまでGWの後半戦の予定を2人で話し合ってました(^^)  というか…後半戦もママは球場ドサ周りで、夕方~夜にどっか連れてってあげるぐらいしかできないので、日中は女神は学校の友達や野球選手妹ちゃんたちと遊ぶ。で、GWが終わってから女神の友達も誘って某所に行くという計画(#^.^#) 楽しみだ~(✿╹◡╹)ノ☆.。

写真は…今日の夕飯シーン。左が女神、右がお友達。なぜか女神は冬な格好、友達は夏な格好してますね(^。^;)  あとは、世界地図&日本地図パズルタイムトライヤル! そして、くまもんどら焼き(^^) くまもんどら焼きはお世話になったお友達んちにあげようと思って買ってきました(^.^) 私が食べるんじゃぁ~ありません(*^。^*)笑

シニア関東夏季大会&関東ボーイズリーグ大会観戦♪ in 関東村G

前夜の飲み過ぎにも負けず、寝不足にも負けず、今日はウチからチャリ15分ほどで行ける関東村グランドへ♪ ここは野球場とサッカー場で20数個ものグランドがありまして、シニアのグランドが2つ、ボーイズのグランドも1つあるので、ここに来りゃぁ中学硬式野球の試合がたっぷり見れるのです(^^)

今日も、シニアの関東春季大会が2球場で2試合ずつ4試合、関東ボーイズリーグ大会3試合、合わせてここで7試合も(*≧∇≦)​ 笹目橋付近の荒川の土手とここは、私の“本拠地”であります(^.^)♪♪ いる確率が高い!! 笑

ネックは、ここ、なかなか広くてですね~ 二つのシニアのグランドをチャリで移動するのにチャリで5分。あっちの試合も、こっちの試合も見たいときは、1日5~6回そこを行き来するので、結構、足にくるのです(*_*) 普段でもキツイのに、飲みすぎ&寝不足の本日は、ますますキツかったっ もう年だしね(^_^;) 小刻み運動で有酸素運動になってないから痩せもしないだろうしっ 苦笑

ま、いろいろな試合見れたし、いろんな選手クンに会えたのでよかったです! シニアの記事は、水曜日の東京中日スポーツ“みんなのスポーツリトルシニアスペシャル”に掲載するので、ぜひご覧ください(*^。^*)

それにしても……今日、この関東村グランド内だけで、かなりの人に「昨晩は楽しかったですかー?」「飲み過ぎダイジョウブですか?」とか「寝不足なのにちゃんと仕事してるんですねー」とか「二日酔いは?」って言われましたっ(^。^​;)笑

いやぁ~どんだけの人が私のこのブログやfbを読んでくださってるのかと驚きましたっ だって、書いたの昨晩の夜中2時ごろ。ってことは、皆さん、朝、読んでくださってるんですねー! 忙しい朝に読んでくださって、ありがとうございます(笑)

で、なぜか私だと気付かれてしまうのも不思議っ 背中に「のんべぇ瀬川」って名前書いて歩いてるワケじゃないのに、よくわかりますね~ でも、声をかけていただけることはとっても嬉しいし、いろんな方とお話もできることも嬉しいので、どんどんお声かけてください(^.^)

写真は、今日の試合で1回表になんと11得点(攻撃時間40分!)して15-0の4回コールド勝ちした世田谷西シニアと、南関東支部優勝チームで、今日も市川シニアに追い上げられながらも7-3で勝った逗子シニア!

オモロー(*≧∇≦)​ な選手クンの写真は、この後で♪ あ、あと、ボーイズの大会後に撮った横浜ベイボーイズの写真もこの後で~(^^)  睡魔に襲われて撃沈しなければ今晩のうちに入れますヽ(^。^)ノ

ってことで、まだこの投稿は、続く……デス

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

続き、その1です! こちらの写真をどうぞ!笑

いや~スゲー! 横浜港ボーイズ(旧:横浜ベイボーイズ)の金子監督(横浜商大高校OB)! “花は桜よ 男は金子” デスよ!! オリジナルですよぉ~!!

クルっと背中を向いたなら、、、、そこには、デッカク“愛”と一文字(*≧∇≦) さらに、、、ジャージのズボンにも、“愛”ですよぉぉぉ~!!

そのカバンから飛び出しているゴールドの財布もスンゲー(@_@) キラキラ…じゃなくて、ギラギラしてた(^^)  おカネ、いっぱい入ってそうだなぁ~笑

携帯の待ち受けは“日の丸”だし、とにかく迫力満点な監督っス! 神奈川のボーイズの監督たちには変わっている方が多いなと思っていましたが、金子監督、トップ3に入りますよね(^.^)

ちなみに、日の丸好きな金子監督、ユニホームにも日の丸を入れようとしたら、「“JAPAN”じゃないからダメ」と断られちゃったそうな(^。^;) こりゃー、ホンマもんのJAPAN(ボーイズの日本代表監督もしくはコーチ)になって、日の丸がついたユニを着るっきゃないね(#^.^#)

あ、もう一つ。保護者の皆さんの背中を見たら、“Kaneko Family”の文字。ぅわぉ~!笑 お父さんたちに「着るの嫌がってません?笑」って聞いてみたら、「いえいえ、喜んで着てますよ(^^)  金子ファミリーですから(*^^)v」とのこと。

監督、顔と格好はコワイですが、中身は“愛”に溢れてますもんね! 監督も選手も保護者も、オンとオフ、メリハリがついてるところがいいとろ(^^)

そんな“金子ファミリー”横浜港ボーイズは、明日も関東村グランドにて関東ボーイズリーグ大会に挑みます。

明日2勝するとベスト8。優勝への道のりはまだ長いですが、ぜひぜひ頑張ってくださいね~♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

続きの写真 その2!

こちらは、セタニシの写真。今年のセタニシはとにかくデカイイ!! 180センチ超が結構いるっ 180センチ近い選手もいっぱいいる! 高校野球を観てる感じ!

投手陣も、写真左から、抑えの磯部クン174センチ、続いて右のエース・小川隼平クン183センチ、そして左のエース村田くん180センチ、一番右の写真が左右エースに次ぐ投手の桑原クン184センチ。いやぁ~デカい!!

ちなみに、右のエース小川隼平クンは双子です(^^)  右上写真は、航平クンとの2ショット! みんな「似てない双子です!」って。確かに、違うお顔ね! 二卵性かしら♪

今までの取材経験からすると、中学生ぐらいの年代の双子クン、「仲悪いです(-“-)」っていうことが多かったけど、この隼平&航平の双子は、超仲がいいそう! 「一人が怒られるともう一人が泣いちゃうんですよ(^.^)」っていうウワサもあるぐらい仲いいんだって~! いいじゃん、仲良し兄弟、最高(^.^)♪♪

で、右の下2枚の写真は、、、ムードメーカー・堀池応援団長による、ゴリラ顔! 名付けて“ホリラ”?笑 ズボンのチャックを開けて“ゴリラ”やってくれてる写真もあるけれど、こっちの写真にしといたよ~(#^.^#)笑

こちらも、明日(もう今日)、関東ベスト8をかけて戦います! 明日は観に行けないけど頑張って~*\(^o^)/*

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

昨年度頑張ったママ仲間で打ち上げだ~♪

まずは夕方ぶんから…

今日も早朝から動きまわってヘトヘトです(@_@) 高校野球に大学野球にプロ野球に、、、いろいろ書きたいことがありますが、これからまた出かけるので書けません(泣)

バタバタな上、今日は女神の友達が泊まりにきているので、夕飯のおかずは女神リクエストによりいろいろと作らされた~

さきほど「いただきます!!(^_^)」したので、母ちゃんはママ飲みへと行って参りま~す(^.^)♪♪ 小僧は自分でよそってくれ~!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そして……ママ飲みより帰宅(^^)

今日は飲んだ飲んだ~ (o^^o)  酔っ払いの投稿だぞぉ~笑  “ママ飲み”で、“飲み放題”ってのが、何気に一番飲むかも(^。^;)

だって、みんな「もと取るぞー!!」ってスゴイ張り切るんだもん(笑) さすが主婦!笑 あんまり飲めない人は、「私の分まで飲んでもと取ってー!」ってあおってくるんだもん(^。^;)  さらに、濃いのが飲めない人は、注文するとき「生グレ2つ! 一つは薄めで…薄くした分、もう1つは濃い目に!」ってことで、私のところに濃いぃ~生グレがくるんだもん(^。^;)

ってことで、何杯飲んだかわかりませんね~ 昨年度のPTA学年部「お疲れ様会」という名のママ飲み。19時から3時間飲みホで、最後にいっぱい頼んだりでなんだかんだで23時ごろまで。一度締めて、まだそこに居座って再度注文してまた飲んで~ 結局、お店出たのは25時近く? ま、昨年一年間、この仲間で頑張ってきたからいいでしょう(^.^)♪♪

こんだけ楽しんで、3,800円とは安いね~饗の屋さん! みんな、割引券などを持ち寄ってきたことでこの値段になったのねっ さすがですわ(#^.^#)

話しの内容は、PTAネタに始まり、部活ネタ、学校生活ネタ、子供とのバトルネタ、塾ネタ、進学ネタ、仕事ネタ、芸能ネタ、ダンナネタ、義母ネタ、相続ネタ、男女産み分けネタ、3・11話、、、などなど尽きることはありませんねー! いやぁ~皆さんよくしゃべる(^.^) 6時間ノンストップでした(笑) 6時間って、、、東京からのぞみ新幹線に乗ったら博多まで行っちゃうやん!! さらに、つばめ新幹線で熊本まで行けちゃいますね(*≧∇≦)

ふだん、野球にどっぷり浸かった生活をしているので、こういうママ友との時間がとても新鮮であり、ニュートラルに戻れる瞬間でもあります(^^) というのも、野球の世界では「普通」だったり「当たり前」と感じていることも、こういう中では、それが「異常」であることに気付けたりもします。なので、たま~のママ飲みはとってもとっても大事なのです♪

ま、そんな難しいこと関係ナシに、ただ、みんなでワイワイいろんな話をするだけで楽しいですしね(*^^) 楽しかったので、このママ飲みは“定期戦”になるようです! わーい♪

写真は、いろんな料理出てきたけど撮影するの忘れたー! なので、最後の最後に飲んだ、パイナップルを絞って飲むカシス&パインだけ撮ってきたっ あとは、入口に飾ってあった鯉のぼり!

気がつけば、もうすぐ5月、子供の日! 今年が始まったばかりだと思っていたら、もう5月なんて早すぎだ~!

さて……飲みすぎにも負けず、寝不足にも負けず、明日もがんばってこー!! おぉーヽ(^o^)丿

(4月26日ぶん) 筋肉痛で~す(^。^​;)笑 /カレンダーの話♡

筋肉痛です(^。^;)  ダイエット宣言した翌日の昨日、いきなり腹筋15回×4セット、人間空気イス20秒×6セット、スクワット30回×2セットやっただけで…筋肉ツー(*_*) ま、次の日に筋肉痛になったってことは“若い”ってこと(^.^) それが分かっただけでもよかったわ~笑

あ、腹筋30回×2セットが、15回×4セットになっているのは、連続して30回もできなかったからです(汗っ) 人間空気イスも1分なんてとても無理でしたー(*_*) なので、1分×2セットは、20秒×6セットに分散しました(^。^;) 高校時代は腹筋100回なんてフツーにやってたのになぁっ

食事の方は、、、昨晩は某野球人さんにお誘いいただき近所の割烹料理店にてしゃぶしゃぶをコースで…(^。^;)  野菜を中心に肉は少な目に…。生ビールを1杯飲んだ後は、芋焼酎を数杯。子連れだったこともあり、9時ちょいすぎには終了して、その後は食べずに就寝。

今日は、昼に某高校監督さんとお蕎麦屋さんへ。ランチのねぎとろ丼&ミニ蕎麦をゴチになってしまい、しっかと食べてしもた~ “遠慮”してお蕎麦だけにしとけばよかったかな(^。^;)

甘い物は食べてませ……あ(゜_゜) 昨晩のコース料理の最後にアイスがついてたんだった! それ、食べちゃったわ(^。^;)  そのぐらいはいいね~笑

という感じで、〝お付き合い〟というものがあるので、なかなか食事を減らすのは難しいですねっ 明日夜も飲み会だしな(~o~)

で、みんなに「水をたくさん飲むといい!」というアドバイスをいただき、水筒に入れて持ち歩いて飲んではいますが、トイレが近くなりますね(^。^;) この水を飲むのって、逆に水太りになっていきそうな気もするけど、大ジョブかいなっ やっぱ、有酸素運動しなきゃダメだろーなぁ。

あ、テレビショッピングでやっているレッグマジック(または、レッグマジックサークル)っていうのと、クビレボディってやつがいいという話も! ご使用経験のある方、効果のほどをお聞かせください(笑)

ということで、2日終了して、わずか0.6キロ減。ま、のらりくらりと頑張っていきまーす(^。^;)笑 写真は、昨晩のお刺身お造りと、今日のガッツリ昼ゴハン(ミニ蕎麦は後からきたので写ってないっ) ダイエット中とは思えぬ量ですかね(苦笑) メッチャお腹いっぱいになったわ(~o~)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

もう1本♪ 

今日、知人から“2013ジャイアンツスケジュールカレンダー”をいただきました(^^)  

プロ野球界の方に精通している方で、年末にはいろんな球団の方からカレンダーが届くとか。「ありがたいけど、カレンダーは1つか2つあれば十分だからなぁ」と、お世話になった方にあげているそう。

で、「4月ももう終わりだけど、これだけ残ってるからあげる」とくださったのがジャイアンツのもの! ジャイアンツだけが残っているとは意外だわ~(^。^;)笑 ウチにはGの背番号6を好きな娘がいるんで、「喜んで(*≧∇≦)」といただいてきた♪

その場では中は開けて見ず、家に帰って女神に「お土産!」って渡すと、「うわーぃ!!」と喜んでくれた(*≧∇≦) で、中を開けてみたら……あんりゃ~~(゜_゜) ハヤトは1月だった~(;O;) 女神、「もう…1月は終わってる…(*_*)」とこの世の終わりのような顔。。。

でも、その次の瞬間、ピッカーン(◎o◎)と何かひらめいたようで、「こっからここまで取っちゃえば、4月のカレンダーで写真はハヤトになる(*^。^*)」ってニンマリ。た、た、確かにっ!!

ということで、2月の小笠原選手、3月の内海選手、4月の阿部選手の写真は、ビリっと破られ、写真は1月分のハヤト、カレンダーは4月ということになりましたとさ~ 

これから先も、カレンダー部分だけを破き、写真はずーっと1月のハヤトのまんま…である可能性が大ですね(^。^;)  今後出てくる村田選手、長野選手、杉内投手、山口投手など、スミマセンですっ

でもですね、破かれたものも捨てるわけではなく、ハヤトの次に好きな内海投手の写真はその脇に貼るのだそうです(^^) 小笠原選手と阿部選手の写真は…「男子で好きな子がいるからあげる♪」だそうですっ もらってもらえるかはワカリマセンが。。。とりあえず、ゴミ箱にポイ!じゃなくてよかったです(^.^)  

ダルさん病♡の次にかかってしまったハヤト病♡、いつまで続くのやら~(^^)

(4月26日ぶん) 夏の甲子園に初「休養日」”を設けるそうですっ

※4月26日ぶんです!

この夏の甲子園から、準々決勝と準決勝の間の1日に休養日を設けるそうです。準々決勝はこれまで2日に分けていましたが、それを1日でやってしまうそう。春のセンバツでの済美・安楽クンの5日間4試合772球があちこちで物議となり、ようやく…という感じですね。

「ただし、準々決勝までに天候不良で3日以上の順延があった場合は休養日は設けない」そうです(^。^;) ま、なかなか3日以上順延というのはないと思うけど、前半に3日以上順延した場合は、勝ち上がった高校の投手は今まで通り…なんですね(^。^;)

同時に発表された甲子園入場料アップの話がキツイなぁ。ネット裏の中央特別自由席が1600円から2000円と400円増。一、三塁側特別自由席は1200円から1500円と300円増。アルプス席も500円から600円と100円増。これはなかなかイタイですね~

それにしても、この“中央特別自由席”“一塁側特別自由席”と、両方に“特別”という文字が入っているけど、何が特別なんだろー?といつも不思議に思う(^。^;)

“特別”という文字が入っている席があるならば、“中央自由席”“三塁側自由席”というふうに“特別”という文字が入っていない普通の席もあるのかと思いきや、そういう席はない(^_^;) “特別”という二文字を入れて、いかにも「特別な席だよー!」と売っているのが、どうもいやらしい(~_~;)笑

ま、それはいいとして、“休養日導入”というわずかな進歩には喜びたいと思います(^^)

地方予選でも準決勝や決勝前に休養日を入れている都道府県もあるならば、入れていない地区もあるので、もっと入れてあげてほしいですね! 予選を勝ち抜く間にエースピッチャーがボロボロになってしまって、甲子園に来た頃にはもう肩肘があがらない…ではかわいそう。甲子園に行けなくとも大学などで野球が続けられるように! 選手たちの夢を追う大会が、選手たちの夢をつぶす大会にならないよう、夢をつなぐ大会になっていくことを望みます(^_^)/

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★春の安楽投手の例もありますからね。まして酷暑の甲子園ではなおさらの事ですね。

★素晴らしい(*^▽^*)

★選手の身体もそうだし、同日日試合、同日日休養はフェアな気がするので大賛成です。

★ふみこさんの 書いてることに同感!です

★基本的には前進ですけど、もし3日以上順延があったら、4連戦のチームが出てくるんですよね?そうならないように好天を願いましょう。

★考慮してきたなとは思いますが、やはり裏に大人の事情をかんじますね。体力面、健康面ではサッカー等はまだ考慮してくれてると思いますが、、、、。でもサッカーではサッカーの甲子園である国立で試合できるのは僅かですしね。試合時間が決まってるスポーツだから一日4試合でも国立でやればいいのにと思いますが、これも大人の事情??。野球で全国大会に出てきて関西近郊の球場で試合して、甲子園は準決勝からとなると寂しいものですし、、、。一つだけ準々決勝の日が一日4試合で一番楽しい日だったのを思い出したくらいですかね(笑)

★特別席は、「本当は指定するべきなのに…、特別に自由席にしていますよ」という意味のようでっせ。つまり、名古屋弁で言うと、「高校野球だで、自由席にしたげるがね」ということです。そもそも、かつて(かなり大昔)は「指定席」になっていたような気がする。

★休養は大賛成デス!高校サッカー選手権の様にまだ終わってなかったの?って感じの空白をなくす為に甲子園OB戦とか軟式野球の決勝戦とかをそこに入れるってのはどうなんでしょう?

今日のトーチュウ一面は、救世主・岩田慎司!!(*≧∇≦)​

ぅわぁ~い!! トーチュウ一面だ(*≧∇≦) 「竜投の救世主・岩田 初勝利」って、嬉しいね~♪

岐阜ビクトリーボーイズ~東邦~明治大の慎司クン、ローテ入って姓のごとく“ガンガン”投げて勝ち星増やしていってほしいです(^v^)

(25日ぶん) 私テキ注目の対戦 D岩田vsT榎田(*≧∇≦)​

※4月25日の夕方ぶんですっ!

今日の、“ワタシ的”注目カード!! ドラゴンズvsタイガース!!

先発は…ドラが岩田慎司クン、タイガースが榎田大樹クンやで~(*≧∇≦) 見逃せない一戦っ 慎司くん、今季初先発~ 私がドキドキしてもしょうがないですが、ドキドキしちゃうわ~ 榎田くんは、今季絶好調でただいま防御率セ・リーグトップ!(0.39)

が、残念ながら私は小僧&女神とともに野球人さんたちとの食事会にお出かけデス(*_*) 女神曰く「ママ、太りそうなものはアタシが食べてあげるねー!」って。ダイエットを始めたママへ、優しい言葉をかけてくれる娘です(*^^)笑 食べ過ぎ飲みすぎ注意しなが楽しんできます!

写真は、2人のアマ時代のサイン色紙。榎田クンのブタのイラスト&「ブヒ」がカワイイっしょ(^.^)♪♪笑 試合は間もなくプレイボールでーす!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★慎司さんが勝ちますよー^ ^ ☆慎司くんに勝ち星ほしいね~! 見れないから、私の分まで応援しといてー(*≧∇≦) ★結果がほしいですよねー 僕より慎司さんを応援してる人はいないと思うので、しっかり応援しまーす ☆応援効いたね(^^)  こちら、iPadの1球速報だったからよくわかるようでよくわからなくて、余計ドキドキしたかもっ 次もまた応援だー(*≧∇≦)

★サインの字がくずしてないのがアマ時代らしいですね。 ☆ですね♪ 二人とも誠実なのでそれが字にも表れてますねー(^^)

★大丈夫です! 確立的に昨日負けたから今日は岩田君で勝ってもらわないと(^^;; ☆やりましたね~(*≧∇≦) 今年1年フル回転してもらいましょー♪

★榎田君、ユーモアですね(^_^) ☆似てる動物書いて?と言ったらブタを書いてくれたような…笑

☆慎司くんの勝ち! 一緒に食事にいった人、みーんな慎司の応援で、アイパットで一球速報観ながらの食事。最後のピンチをしのでいで勝ったときは、みんなから拍手でした(^^)

★岩田くんはわが母校後輩、榎田くんはわが母校一つ下の菊池監督の教え子。 こんな対戦が1番困ります(泣) ☆國重さん 確かに!笑 気持ち的には、直接の後輩の方ですかね(^.^)

★榎田のサインの方が上に置いてあるのはなぜでしょう。。w ☆それはねぇ~ 覚えてるかわからないけど、ウチの小僧の名前を右上に書いてもらってるので(〇〇くんへ、と) なので、それを隠すためにこうして撮ったの(^。^;)  失礼しましたっ で、おめでとーーーー!!(*≧∇≦) 今日の食事会、全員「慎司、ガンバレ!」だったわっ 次も楽しみにしてるわ~♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ということで、願いどおりの投手戦の末、1-0でドラの勝ち! 慎司が今季初先発初勝利でした(*≧∇≦)​ おめでとー!!

ダイエット、します(^.^) いい方法あったら教えて~笑

※ で、こっちは真夜中ぶん(^。^​;)

真夜中の投稿~ 昨晩、久しぶりに体重を計ったら、ヤバイことになっていて…(;_;) これって、妊婦のときの体重に近いんじゃー(@_@)

そういや、最近はガマンもせずに、甘い物食べまくってたなぁ。。。 最近、食した甘い物だけでもこんなに!!(写真参照) 夜中だろうが、お腹が空けば食べちゃってるし、お酒もそれなりに… 大した運動もしないし、こりゃー太るの当たり前だ~

ということで、真夜中の決意! 「痩せる!!」 笑

心の中で、「痩せるぞ~!」と誓っても、結局妥協をしてしまうので、ここで宣言しよっと(^。^;)  5キロ痩せたいけど、とりあえずは5月末までの1ヶ月間で3キロ目標! 今日の体重を0として、これからここでどんぐらい減ったか書いてこーっと(^^)

痩せる方法は…

1)甘いものを控える!  絶対食べない…にするとストレスたまるのでたまに(少しなら)ヨシ!にしておく(^。^;)

2)夜中は食べない!  どうしても夜中に仕事をすることになるので、夜中の12時ごろにお腹が空いてくる~ 早寝して夜中に食べないようにしよー!

3)運動する!  私の仕事って野球観戦以外はほぼデスクワーク! 動かない(-_-) なので、時間作って市民プールに泳ぎに行く! あと、毎日腹筋30回×2セットと、電気イス1分×2セット!(少ない?笑) 移動はなるべく歩く!

4)朝バナナ食べる!笑 これが効くって人、結構いるんです(^。^;)

5)コーヒーやめて、痩せるお茶にする! あと水をいっぱい飲む! 効果あるかなっ いいお茶あったら教えてください(^^)  ハーブティがいいかな♪

これぐらいしか思いつかないんですが、これじゃ痩せませんかね(^。^;)  何かお金をかけず、時間もあんまりかけず痩せられる方法があったら教えてください~ んな、都合のいいの、ないよね(^。^;) 先日の飲みの席では、「ロングブレスダイエットがいいんじゃ?」なんて話になったけど、あれ、コツをつかむのが難しそうっ

ということで、頑張ってみますので、応援よろしくお願いしまーす! また、一緒に頑張ってくれる人がいたらお願いしまーす♪

それにしても、こうして写真を見てみると、私って、“イチゴ好き”だということに気づく。女神の影響やな(^_^;)

よし、ここで宣言したし、俄然、やる気になってきましたよ~(*^^)v笑