2014年2月28日の記事一覧

130520 ずっと会いたいと思ってた人に…会えた幸せ♪

※2013年5月20日(月)ぶんです!

今日は20数年前から会いたいと思ってた人と会えました! イメージとは違ったけど、すごいエネルギー持ってる人だった。時間を忘れて飲み語りしてしまった(*^^*)

なんだかすごく元気になった♪ 私、もともとポジティブ体質だけど、ますますポジティブになれた(*^^*) 彼についてはまたどっかで書こうと思う!!

「ありがとう!」って思ってたら、、、お店の方から「Thank you!」っていうサービスライスが出てきた(≧∇≦)おっしゃれ〜(*^^*) おなかいっぱいで食べられなかったのがもったいな かった(笑) 余韻を感じつつ、帰りに地元の大好きなバーで一人で飲んでます^o^  家に帰ると家事やって、子供のことやって…とバタバタするので、たまにこうしてリセットしてますっ♪ こういう自分一人の時間も絶対大事(笑) 一杯のつもりが、今、二杯目に突入〜

さ、これ飲んだら帰ろ(*^^*) 明日もいい一日でありますように^o^

130520 東京六大学野球が雨で順延となり…東都は必然的スライド… 六大と東都の同日開催希望!!

※2013年5月20日(月)ぶんです!

本日、東京は雨…。さっきまではシトシトでしたが、今は本降り。今日、予定されていた東京六大学野球の慶應大vs明治大の3回戦は中止、隣りの神宮第二球場の東都2部の第一試合、立正大vs東農大は5回までいきながら、雨が強くなって中断→ノーゲームになったようですっ

ウチの小僧選手、運動会の振替で今日は学校休み。今朝、「(明vs慶)3戦目あるの? じゃ、友達誘って神宮に観に行こうかな」と話し、「今のうちに勉強しとこ!」と午前中は勉強。で、さ~行くかと準備に入ったら、HPに「中止決定」の文字…… あぁ~残念無念っ

「ヒロキクン(中嶋)とか菅野クンとかヒロミクン(岡)とか北斗クン(中原)とかサチヤクン(山崎)らの試合見たかったー」と嘆きつつ、シャっと切り替えて遊びに行っちゃいました(^_^;) 年上のお兄ちゃんたちを“クン”付けで呼ぶ中学生(^。^;) ま、呼び捨てで呼ぶよりは10倍いっか(^.^)

さ、これでまた今週の神宮スケジュールが狂ってきましたよーっ 明日の神宮は、もともと東都の駒沢vs国学院という優勝争いを占う大事なカードと、青学vs専修という最下位争いが予定されていたのですが、明後日に順延……東都HPにも「21日(火)は六大学使用日のため、順延となりました」と出ましたっ

毎度のことですが、ワタシはこう思う…明日、3試合(東都2試合、六大1試合)、全部やっちゃえばいいのに~!!! と。。。 ナイター(ヤクルト戦)もないんだし!!

10時~駒沢vs国学院 12時半~青学vs専修 14時~慶應vs明治

これでいいじゃないっスか~!!  ね!! (*^。^*) 明日のために調整してきた駒沢や国学院ら東都の先発ピッチャーのためにも、この大事なカードを観るため地方から応援に来る選手の保護者のためにも、金曜日の授業を受けたい東都の選手クンもためにも、これでいってほしー!!

ま、これも「神宮は六大学優先だから…」「長年そんなことしてないからダメ」「主催が違うし入場料がごっちゃになるからダメ」ってな感じでどうにもならないんでしょうねっ

長年そうだからダメ…ではなく、いいと思うことは例えエネルギーを要することでも前例がなくても改善していくのが発展への道だと思うんですけどねっ プロとアマの壁もどんどん取り払われてる今、六大と東都ももうちょい歩み寄りを……笑

さて、嘆きはこのへんにして、仕事に戻りま~す!! (^_^)/

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★一日で東都と六大見れたら観客は大喜びなんですけどね!!!
☆ほんとほんと! そしたら絶対行くし~!笑
★個人的には午前六大2試合で午後ナイター含め東都2試合の四試合できたら何がなんでも行きたいっす!!!普段東都見れない人のためにも!!!
☆そうね~♪ 私は4試合あったら夕飯準備に間に合わないので3試合でいいや(笑)

★六大学と東都の試合が同じ日にあったら、私も絶対行きます!!たまらなく贅沢ですよね。
☆ほんとですよね! ぜひ神宮火曜ゴールデンディということでやってほしいですね(^^)

★同じ大学野球です。大賛成です!!少し話し変わりますが、神宮の中止決定が時々早すぎるのは学生の授業の関係もあるようですね。月曜日試合があり出席しないのが増えると後で大変らしいです。ですから中止決定が早いと授業に向かう選手もいるとか、、、。本当にいるかな?休んでそうだけど、、、(笑)
☆そう、同じ大学野球! で、その中止決定が早いのは授業の関係というのは聞いたことがあります。東都も早いですしね! 出てる選手もいれば出てない選手もいるとか… それにしても、東都は試合が平日ですから単位取得に苦労している選手も結構いますね。ま、これも昔からの話ですが。。。
★高野連も大学野球も昔からの慣習に拘らず、改革しようとしませんね(涙)。やがてはサッカー界からおいてきぼりくらいますよね、、、。弁解の言葉のひとつはわかってます”教育の一環だから、、、”(笑)

130519(日) 八千代中央シニア優勝祝賀会♪ → へんな日焼け~苦笑

※2013年5月19日(日)の2本目ですっ

今日の夜は、八千代中央シニアの春の全国選抜大会優勝祝賀会&シニア東関東支部の全国選抜大会3連覇(取手⇒千葉市⇒八千代中央)達成記念祝賀会! 大田スタジアムから海浜幕張のクリーンタワー幕張まで行ってまいりました!! シニア関係者だけではなく、高校関係者、丹波監督の関係もあってプロ関係者など約300人がいらっしゃってました(^^)

そんな中、ワタクシ、まずは優勝戦士の公開インタビューという大仕事をさせていただきました!! キャプテンの恩田クン、続いてエースの木澤クン、そして、ベストナインの島村クン&谷口クン、強肩キャッチャーの坂倉クン、そして最後はチームのムードメーカーであり全国選抜大会のMVPでもある石橋クン!! 事前にかる~く打ち合わせはしておいたものの、あとはアドリブで(笑) 珍解答続出で、会場から拍手やら爆笑やら…をいただけました(^.^)

さらに、この東関東勢3連覇ということで、一昨年優勝の取手・石崎監督、昨年優勝の千葉市・加藤監督、今年優勝の八千代中央・丹波監督にもインタビューということで、事前に用意した〇×の札(ウチの女神作成♡)を使って、7~8つ質問をさせていただき、ズバっとお答えいただきました(^.^)

質問は…… Q、この中で若いころ一番モテたのはオレだ! 〇か×か! Q、現役時代、一番スゴイ選手だったのはオレだ! 〇か×か! Q、優勝したチームで戦ったら、ウチのチームが一番強い!  Q、この中で、一番選手に優しいのはオレだ! Q、家族の支えもあってできるご指導、一番家庭思いなのはオレだ! Q、年末年始の台湾遠征東関東支部選抜の監督を務めた監督のチームが翌春の全国選抜で優勝しているが…今年末の東関東支部選抜の監督は自分がやりたい! Q、トーマスカップ、一番上までいけるのはウチのチームだ!

ってな感じ(他にもあったかな…)  いや~個性が出てて面白かったね(^^) モテたのは石崎監督? スゴイ選手だったのは丹波監督? 優勝した代のチームで一番強いのは取手か千葉市? 優しいのは…丹波監督か加藤監督? 家族思いなのは石崎監督? 台湾遠征は…正月ぐらいはゆっくりしたいから受けたくない…笑 一番上にいくのは…取手か八千代中央? そんな回答になりました(^.^)

あ、この質問も、ちょっとは考えておいたんですが、壇上で思いついたものもアリ…笑 よく「檀上でよくあんなにスラスラしゃべれるね!」って言われますが、特に…ヘイキです(笑) これは血筋? 私のお父さん、福島県いわき市ではちょっと有名な司会者(^。^;) いわき最大のお祭り“いわき踊り”も長年、メイン司会者(^^)

ということで、私自身も楽しませていただいた祝賀会でした(^^)

選手クンたち、またトーマスカップの上の方でお会いしましょー(^.^)♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で、20時すぎに終わり、海浜幕張駅に行ったら、カープのユニホームを着ている人たちがいっぱい!! 今日はQVCスタジアムにて、ロッテvsカープの交流戦があるのは知っていたけど、Dゲームにしては遅いし、ナイターにしては早い。おやおや?と思ったら、17時プレイボールだったんですね!! ということで、帰りは、カープファンの皆さんと一緒に京葉線に乗って帰りましたとさ~

もしこのロッテvsカープがナイターだったら、この野球好きのオカンは、祝賀会⇒QVCだったかも(笑) 本日、神宮にて六大学⇒新橋にてシニア指導者講習会&関東夏季大会抽選会⇒大田スタジアムにて東京新大学連盟優勝決定戦⇒千葉・海浜幕張にて優勝祝賀会…そしてさらにプロ野球まで見に行ってたら、もっとスゴイ一日だったな(笑)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そうそう…これ…みてみてーっ やばいでしょ~(-“-) これはヤバイ~(>_<)

これ、私の立派な左腕! 一応、腕にも日焼け止めは塗っているものの、昨日今日の野球関せんでこんなへんな日焼けをしてしまいましたー(;O;) 白いところは腕時計だけど、穴あきチェーンの腕時計だったので、見事に穴の中だけ日焼けしてしまいました(*_*)

ということで、写真左側から、、、ちょっと黒く日焼けした肌⇒日焼けし赤くなった肌⇒時計に隠れて日焼けしなかった肌⇒日焼けして赤くなった肌、、、腕だけで3色やん(ーー゛) ミルフィーユ~笑

それにしても、私のもともとのお肌、白いわね~(*^。^*)

な~んて、のんきなことを言っている場合ではないですね(^。^;)  女神にはメッチャ笑われたし、明日からここの部分を出すのが恥ずかしい…デス(;O;) ま、見た方は、思いっきり笑ってやってくださ~い(~o~)

130519 神宮で東京六大学→トーマスカップ抽選会→首都大学野球→???

※2013年5月19日(日)ぶんです!

本日最初は…東京六大学野球! カードは…写真のとおり♪ 最後まで観たいけど、仕事のため1試合目の後半で抜けましたっ 外苑前まで歩く道で法政のベンチ外選手に会ってしまい「(2試合目を)見ていかないんですか!」と言われちゃいましたが、「ゴメン!」と謝って去りました(^。^;)

それにしても今日も暑い!! 今日はスーツ着て動いてるので腕の日焼けは大丈夫です~_~;

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

続いては…シニアの関東夏季大会(トーマスカップ)の抽選会へ!

抽選会前には、興南高校の我喜屋監督の講演会もありました!! いいお話しをいただきありがとうございます!! 指導者の皆さん、お話しに釘付けでした^o

。。。。。。。。。

抽選会の後は…大田スタジアム!

こちらも神宮をかけた熱い戦いをしています、 東京新大学野球連盟最終カード、優勝決定戦となった東京国際大vs創価大戦!! 勝ち点4ずつで並び、このカードを取った方が優勝です!! 昨 日、創価大が勝っているので、今日、創価大が勝てば優勝。東京国際大が勝てば明日の3戦目へ。ということで、球場はすごい盛り上がりです(≧∇≦)

ワタクシ、両校に応援したい選手クンがおりますて、シニア抽選会場の新橋から大急ぎでかけつけ、6回に到着! 球場入口で、鬼オヤジチームOBのタクマに会い「どぉ?」と聞いた ら「0-0です!!」と。で、7回に創価が2点取りました!! このままいけば創価が優勝!! 東京国際大が意地を見せるか!!!

そうそう、本日、お昼食べる時間もなく、、、というより、大田スタジアムに行くなら伊勢屋の悦子さん特製絶品カレーを食べようと何も食べずにここまできました^o^ ダイエット中なのに、悦子さん、大盛りタ プタプによそってくれて(~_~;) 今日もめちゃウマ(≧∇≦)

そして……ついに決着!! 東京新大学野球連盟は創価大が優勝です!!!

いやぁ〜優勝っていいな、感動しちゃったな(*^_^*) ベンチとスタンドが一体となってるのを感じたな♪

優勝集合写真を撮るときの掛け声がまたよかった(^ω^)

「今日の門限は〜???」 「なしーーーーー!!!!(≧∇≦)」

大学生、「門限ナシ」ってコトバ大好きよね(#^.^#)

まだ今日の門限がナイと決まったわけじゃないでしょうが、一緒に並んで写真撮ってる監督に向けての選手クンたちからの「門限ナシにしてくださいよ(≧∇≦)」という思い切りのアピールでしょう(*^^*) 「なしーーー!!!」ってい う時の笑顔ったらない!!(*^o^*)笑

もう一枚撮ろうと、次はこんな掛け声!

「明日の門限は〜???」 みんな、さすがに、「なしーーー!!!」とは言えず、、、低くて静かな声で、「あるーーーー(-。-;」って(笑) カワイイですね(*^_^*)

リーグ戦で優勝したら、次は大学選手権優勝目指して明日からまた頑張るってこと^o^ 隆宏、直樹、期待してるよ*\(^o^)/*

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

その後、もう一カ所行った話は、またあとで(^^)

130518 運動会→ジャイアンツ球場→運動会→味スタ(*≧∇≦)​

※2013年5月18日(土)ぶんです!

今日は小僧の中学の運動会(^ ^) 「来なくていい!! ホントに来なくていい!!」って言われましたが来ちゃいました(~_~;)

今、小僧チームの先輩が100メートルファイナルでぶっちぎり1位になりました!!

で、小僧も200メートルでダントツ1位だった〜^o^ 陸上部のコに勝てた!! って、小僧も今年から陸上部なんだった(~_~;)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で! その後、運動会をちょっと抜けて車で14分のところにあるジャイアンツ球場へ(^.^)

小僧の出番、午後2時すぎまでないので、ママたちとの井戸端会議より野球選んじゃった(笑) 神宮か等々力行きたかったけど時間的に無理や〜(*_*)

で、ジャイアンツ球場は巨人2軍(3軍?)vs東京ガス!! ジャイアンツの先発は田原クン(横浜瀬谷ボーイズ〜横浜高卒)、ガスの先発は難波クン(春日部共栄〜明治大卒) ガスは難波ー山内キャプテン(桐蔭学園)との明 治卒バッテリー(*^^*)

建部クンの、東京日野シニア〜桐光学園〜法政大〜そして東京ガスという4つ目のユニホーム姿見れて感激!!! (≧∇≦) あ、わかると思いますが、建部クンは昨年の法政大のキャプ テン♪

応援したい選手クンがベンチ含めいっぱいいてて楽しい♪ 順平(鶴見シニア〜二松学舎大付〜明治大卒)出てこんのかい!! カイト(武蔵府中シニア〜成立学園卒)も出てこい!! 難波と大学同級 生のジャイアンツのショーゴ(四日市トップエースボーイズ〜愛工大名電〜明治大卒)は出てこんかな♪

って心の中で願っていたら…東京ガスのピッチャー、難波〜カイト〜石川アユムというゴールデンリレー!!! 来てよかった(≧∇≦)

そして、遠くにあるジャイアンツのブルペンでは、、、ショーゴが投げてる!! 出てこ〜い!!! 出てきた~!!!

運動会もワクワクですが、こっちもワクワクです(≧∇≦)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そして……

ジャイアンツvs東京ガス戦を最後まで堪能して、再び運動会に戻りました~た!!! リレーに間に合った(≧∇≦)クラス全員リレー圧倒的優勝!

最後のクラス対抗リレーもアンカー務め、3位でバトンもらい一人抜いて、さらに1位クラスを追い詰めながら抜けず2位!

でも、 総合優勝もできたし、 クラスのママ友たちで盛り上がってしまいました(^^) 楽しい運動会でした♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さらに夜は……

女神ら小学生に保育園児などチビッコ7人引き連れて味の素スタジアムへ。JリーグのFC東京vs清水エスパルス戦観戦〜

熱気はあるけど寒くて寒くてビール飲む気になれずっ チューハイ1杯飲んだけど…うーん、お湯割りが欲しい!!笑

ということで朝から晩まで大忙しな一日でした(^。^​;)笑

130517(金)中学時代にも投げた二河球場で…ゆーすけ久々勝ち星!!

※2013年5月17日(金)ぶんです!

今日は呉市営二河球場(気持ちは!笑) カープのゆーすけ野村が倉敷ビガーズ(ヤングリーグ)時代にも好投した球場にてオリックスとの交流戦に先発するということで、今日も試合開始前からテレビ前でスタンバイ(^.^)

で、ようやく勝ち星あげました!! 昨年の夏以来で今季初勝利! 完投は、意外にもプロ初! 大学4年秋の明治神宮大会決勝の愛知学院大以来の完投ですね!

今日は堂林クンの先制打を口火にカープ打線が大爆発! 大量点に守られたこともあって気持ちの余裕もあったにせよ、今日のピッチングなら大量点がなくても勝ててたっしょ(^^) コントロールよすぎ! いやらしいほどのウマいピッチング。

さらに、自ら、あの打てそうにないバスターの構えからタイムリー二塁打打っちゃったし!(本人曰く、「オレはバッティングがいい!」笑 大学時代、神宮でホームランを打った時もかなり誇らしげだった!笑) その後、犠飛で三塁に進む時、返球が当たらないかと恐々と頭を抱えてスライディングしてる姿が笑えました(*≧∇≦) 体が重いぞ!!

ということで、久々の勝ち星! ここまで、勝ち星あげてもあげられなくてもいつもマイペースだし、野球のスイッチ入るまでは「おい!」って突っ込みたくなるぐらい(突っこんでます)トボけてるヤツですが、プロで先発投手を任されてる以上、勝ち星は欲しいよね。とりあえずよかったよかった!

さ、この調子でどんどん行ってみよー!! おぉー(^_^)/

130516(木) たまごおにぎり、うま(*≧∇≦)​ →今日も東都の話し♪

※2013年5月16日(金)ぶんです!

プロ野球のない夜、9時から日テレの“秘密のケンミンSHOW”を見ていた小僧と女神。徳之島では知らない人はいないという有名なおにぎりがあり、それは、身近なあの食材を使うとか。。。2人は「なんだろー」とそれに釘付け!!

答えは……“たまごおにぎり!!”

ま、コンビニなんかでも売ってるっちゃ売ってるけど、それとはまた違うオムライス風のおにぎりに、2人は「これ、うまそう!」「肉みそ入れたら絶対うまい!」「作って作って!」と盛り上がる。そこで母ちゃん、「ハイハイさ~! ゴハンも卵もあるからやってみよー!」とさっそく作ってみました(^^)

ということで、じゃーん! サンチュ用のみそをご飯に塗り付けて塩おにぎり作って、おにぎり1つにつき1・5個~2個の卵に少しだけ塩を入れて混ぜ、フライパンを熱してうすーい卵焼きを作り、それを塩おにぎりにかぶせるだけ。

1つ目(女神の分)は表面の半熟の方をおにぎりの外側にしちゃいましたが、2つ目(小僧の分)は半熟の方は中に入れてみた。後者の方が食べやすいし、ゴハンに半熟部分が混ざり込んでイイ感じね♪ 小僧のおにぎり、結構大き目に作ったのですが、「ウマイ!」って言って、3口ぐらいで食べちゃったっ!!

うん、これ、冷めても美味しそう。女神からは「今度のスイミングのときはこれにして!」と、小僧からは、「オヤツ(学校から帰ってきてすぐ食べる分)はこれにして!」とのリクエストをいただきました~!!

たまごおにぎり、スパムおにぎりに並んで、我が家の定番おにぎりになりそうです(^^)  ケンミンSHOW サンキュ~(^.^)♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★瀬川さんのスピード&チャージが素晴らしいです。
☆子供らの食い意地に負けました(笑)

★対応早すぎです(笑)3口も早すぎです(爆笑)
☆どっちも早かったです(笑) 作って食べ終わるまでの時間、わずか7~8分では?笑

★サンチュみそ美味しそうですね!(^^)!卵は夏の野球にはちょっと心配ですね・・・!?3時のおやつにやってみます~(^_^)/~
☆卵なので夏場のお弁当だったら気を付けないとですね! やっぱり作り立てが美味しいかも♪

★早い!我が家では「美味しいんかなぁ?」と首を捻っていました。美味しいならば、次男坊の野球でも弁当にいいな。次男坊は卵の摂取が足りないので(≧∇≦)
☆スピードの時代ですね(笑) 息子さんが気に入るようならオヤツにいいかも(^.^) うちはとりあえず気に入った模様。飽きたらまた別なものにします。

★ TV見てて美味しそうだなって思ってました 今度やってみます(*^^)v
★たまごおにぎり、私も見ていました!美味しいか、娘で試してみます(笑)
★いいね~やってみる!
☆試しにやってみてください(^^)  うちは通常のおにぎりが大き目なので、ちょっと小さ目にした方がつつみやすいなと感じました!

:::::::::::::::::::::::::::::::::

さてさて……今日は(今日も…かっ笑)、東都の優勝争いを観に、、、また、応援&雑用も含め頑張っている東都の選手クンに会いに神宮球場へ♪

勝ち点3、1勝1敗で並ぶ亜細亜vs駒沢の頂上決戦は、駒沢が2-0で勝ち! 1回裏、4番・江越クン(海星卒)のタイムリー二塁打と、昨日の試合後、僭越ながらハッパをかけさせていただいた5番・福山亮(東海大相模卒)のタイムリーで2点。この“スミ2”で決まりました。今永クン(北筑卒)が10安打されながらもホームを踏ませない粘投も光りました!!

これで駒大は勝ち点が4となり単独首位!! 来週、国学院から勝ち点を取れば優勝! かなり優勝から遠ざかってますからねっ 優勝したら2001年秋以来23季(?)ぶり! OBは盛り上がってますね(^^)

亜細亜にもまだ他力本願+自力で優勝の可能性が残ります!! 駒沢が来週、国学院に2タテして勝ち点5を取っちゃうともう優勝はないですが、逆に国学院が駒沢に2タテして、再来週の中央戦で亜細亜が2タテすれば勝率で上回って優勝!

で、2試合目。こちら、現在3、4位ですが、まだ今日の試合で勝った方にはまだ優勝への道がつながるという大事な試合。こちらはじわりじわりと3得点した国学院の勝ちでした。

国学院は2回裏、小木曽クン(中京大中京卒)が、二盗、三盗。そして2死1、3塁から一塁走者の久保田クン(龍谷大平安卒)が二盗をしかけて挟まれた間に、三塁から小木曽君が絶妙なタイミングでホームをついてセーフ。いやぁ~お見事! 1イニング3盗もスゴイことだけど、あのタイミングでのスタートが素晴らしすぎ。ビッグプレーでした!!

これで国学院は、来週、駒沢に連勝して勝ち点4を取り、最終週に亜細亜が中央から勝ち点を落とすと、駒沢と勝ち点も勝率も並びプレーオフとなります!!

って、書いてみましたが、これで間違ってないかなっ この勝ち点だの勝率だのっていうやつ、難しくて(^。^;)  今日、駒沢や亜細亜、国学院の選手クンたちとも結構話しをしたんですが、みんなも自分の大学がどうすれば優勝できるかっていうのをよくわかってなくて(^。^;)笑 ま、そんなのいいのよねっ 相手がどうこうじゃなくて、「残る試合全部勝つ!」それっきゃないもんね!!

ヒマ人な私は残りカードの勝敗で最終結果がどうなるかをさっき書き出してみたっ(写真)自分の頭を整理するため(^。^​;) こりゃーややこしいっ 選手クンたちがクビをかしげるのも仕方ないか(^。^;)  たぶん、これでいいと思うんだけど、違ってたらゴメンなさい。この表って東都のHPにもどこにも載ってないんで(^_^;)

写真は、その走り書きのメモ! 優勝の行方はこんな感じ(^^) 

左下は、今日、大きなタイムリーを打った駒沢の福山亮クンと、先日、初ホームランを打った古賀咲也(海星卒)! サクヤは今日の出番はなかったけど、亮とともに来週の国学院戦での活躍に期待♪

そして、右下の写真は、キツイ試合をものにして勝ち点3をあげた“トリちゃん”こと、国学院の鳥山監督! 「いやぁ~キツイ試合で脳みそが捻挫しそうでしたよ」とオモロイことをおっしゃってました(*≧∇≦)笑

小木曽クンの走塁については、「いい判断! ウチの野球をやってくれた!」とご満悦でしたが、「いやぁ課題ばっかり! 明日はみんな学校でしっかり勉強して、明後日からまた取り組みますよ」。そしてトリちゃん監督は、雨が落ちてきた神宮球場を、さわやかに、軽やかに去っていきました~(^^)

来週も。。。。た・の・し・み!! (#^.^#)

130515(水)チビ女子応援団連れて、熱い熱い東都大学野球観戦~♪→キッザニア♡ 

※2013年5月15日(水)ぶんです!

本日は、チビ女子応援団と東都観戦♪ カッコいいお兄ちゃん探し〜笑

で!! 東都大学野球の優勝争いがますます面白くなってきた!!

ただ今、亜細亜と駒沢が勝ち点3、勝率も並んでまして、このカードも1勝1敗で3戦目へ。明日どっちが勝つかですね!

もう1試合、3、4位につける国学院vs中央も1勝1敗で3戦目へ。明日勝って勝ち点3つ目を取った方は、来週(or再来週)2タテすればまだ優勝の可能性ってあるのかな。国学院は4敗してるから勝率でもう難しいのかなっ 頭が弱いのでよくわからん(^。^;)

ま、言えることは、明日(今日)勝たないと生き残れないってこと。一戦必勝!!

まだ勝ち点のない青学と専修は来週、最下位決定戦。2部で勢いつけてる拓大が待ち構えてますからねっ 怖いっすよー!

東都も気になるけど、首都大学リーグも神奈川大学リーグも気になりまくりっ 今日は、ただ今絶好調のアイツから電話がっ もしや、今季、ついに首位打者取れちゃう?(*≧∇≦) ハヨ、観に行かねば!!

関西や九州、北海道からも続々と結果報告やら、途中経過報告の連絡が! みんな、「東京行って(大学選手権出て)瀬川さんに会いたい!」なんて嬉しいこと言ってくれる(;_;) そう言ってくれるのは、中学時代から見てきた選手クンがほとんどだけど、高校で知り合った選手クンも、ここ、facebookで知り合った選手クンも。こりゃー、大学選手権期間中は神宮とドームとで体を半分にしないといけないかも(^。^;)笑

とにかく、みんな「今」を大事に! 今日のゲームを大事に! 今日の練習を大事に! チャンスは一瞬。しっかりゲットして、こっちに流れをググっと引き寄せて、いい結果が出せますように!!

写真は、今日現在の東都1部の星取表。左下は今日の首位決戦後の一枚。右下は、神宮に応援に行ったんだかウドン食べに行ったんだかわからん女子たち(^。^;) でした~笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

追伸:今日、久しぶりに(6年ぶりぐらい?)女神を見た駒沢&亜細亜の選手クンたち、女神があまりにデカくなっててビックリしてたご様子(笑) 今、大学生の選手クンたちが中学生だったころ、私は保育園生だった女神を連れて全国行脚。ママの後を追っかけて歩いてたあのハナタレなチビ娘が、今や身長150センチを超える女子になってりゃぁビックリするね(^。^;)

っていうか、私にとっては、まだまだ青い中学生だったキミたちが、今や立派な大学生になり神宮で躍動していること、これもなかなか不思議な感覚なのよ~笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★瀬川さん、三月末ボーイズの全国大会大宮球場ではお世話になりました我が白山能美ボーイズ出身の、水本弦選手をよろしくお願いします。
☆お世話になりました! 昨日、水本クン、先制タリムリーを呼ぶ二塁打打ちましたね(^^)  今日はヒット1本も得点絡めず。最終戦に期待です!!

★「チャンスは一瞬。しっかりゲットして、こっちに流れをググっと引き寄せて、いい結果が出せますように!!」という瀬川さんの言葉を、今シーズンの後輩君達に読んでほしいです…(泣)チャンスを逃すと流れが変わる野球の怖さを実感しています!
☆今回の後輩君たち、ほんと、一瞬のチャンスをゲットできずに苦しんでますね。なんとか最後にひと暴れしてほしいものです!!

★東都は入れ替え戦があるのである意味大変ですよね。
☆優勝争いより、最下位争いが熾烈ですねっ(>_<)

★東都は厳しいですね。六大学は早慶戦で4,5位争いになりそうです(笑)。戦前予想がちょっと当たり、立教そして澤田君が頑張ってます。
☆早慶の4、5位戦はちょっと寂しいですねっ でもチームとしてもそうですが、個々の活躍、楽しみです! 澤田クンは次代の立教を背負って立つエースになりそうですね♪

★おはようございます。駒大野球部OBとして久々に勝ち上がっているのでとても嬉しく思います。残り3勝を駒大魂で駒大野球らしい試合展開にして完全優勝を期待しています。
☆駒大OBなんですね! 完全優勝も見えてきましたね。きっと盛り上がっていることでしょう! 私も楽しみです♪

★おはようございます!私も友人が関西から来るかもしれないので、ドキドキしてます(≧∇≦)混戦なので、本当に一つ一つを大事にしないと…ですね!
☆そうですか! 来れるといいですね!! 地方の保護者の方は息子の応援のためにお金ためないと!笑

★3戦目、駒沢と國學院でしたね。國學院も今日勝ったことで優勝の可能性が残りましたね!わたし、星取表でシュミレーションするの大好きなんで(笑) 國學院目線でやってみましたよ!w 最終節が駒沢戦なので2-0で勝つと勝ち点4で勝率0.667。 必然的に駒沢が0-2で負けることになるので勝ち点4で勝率も0.667で並びます。國學院としては、駒沢に勝っても 2勝1敗の勝ちだと勝ち点は4同士に並ぶけど、勝率が0.615。その場合、駒沢は國學院に負け越しても0.692で勝率で上回ります。 さらに亜細亜次第なところもあって、亜細亜が中央に0-2もしくは1-2で負けた場合は勝ち点が3のままなので、亜細亜は優勝レースには入らず、中央に2-0で勝った場合は0.754で文句無しの優勝。2-1で勝つ! 0.692で 駒沢が1勝2敗だった場合と並びます。うぅーーーー。かなり混戦ですね!! 面白い! 勝率が完全に並んだ場合、東都は 順位決定戦をやるんですか?
☆同じことしてる! 今さっき、新たに東都の優勝の行方をアップしましたのでご覧ください~♪ で、すべて並ぶとプレーオフになりますよん

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で、その後は、女神とお友達を連れてキッザニアへ♪ 子供らが楽しんでる間、アタシは一人、ららぽーとでショッピング(*^o^*) その後は、キッザニアのパソコンルームでお仕事してました (^^)