130518 運動会→ジャイアンツ球場→運動会→味スタ(*≧∇≦)​

※2013年5月18日(土)ぶんです!

今日は小僧の中学の運動会(^ ^) 「来なくていい!! ホントに来なくていい!!」って言われましたが来ちゃいました(~_~;)

今、小僧チームの先輩が100メートルファイナルでぶっちぎり1位になりました!!

で、小僧も200メートルでダントツ1位だった〜^o^ 陸上部のコに勝てた!! って、小僧も今年から陸上部なんだった(~_~;)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で! その後、運動会をちょっと抜けて車で14分のところにあるジャイアンツ球場へ(^.^)

小僧の出番、午後2時すぎまでないので、ママたちとの井戸端会議より野球選んじゃった(笑) 神宮か等々力行きたかったけど時間的に無理や〜(*_*)

で、ジャイアンツ球場は巨人2軍(3軍?)vs東京ガス!! ジャイアンツの先発は田原クン(横浜瀬谷ボーイズ〜横浜高卒)、ガスの先発は難波クン(春日部共栄〜明治大卒) ガスは難波ー山内キャプテン(桐蔭学園)との明 治卒バッテリー(*^^*)

建部クンの、東京日野シニア〜桐光学園〜法政大〜そして東京ガスという4つ目のユニホーム姿見れて感激!!! (≧∇≦) あ、わかると思いますが、建部クンは昨年の法政大のキャプ テン♪

応援したい選手クンがベンチ含めいっぱいいてて楽しい♪ 順平(鶴見シニア〜二松学舎大付〜明治大卒)出てこんのかい!! カイト(武蔵府中シニア〜成立学園卒)も出てこい!! 難波と大学同級 生のジャイアンツのショーゴ(四日市トップエースボーイズ〜愛工大名電〜明治大卒)は出てこんかな♪

って心の中で願っていたら…東京ガスのピッチャー、難波〜カイト〜石川アユムというゴールデンリレー!!! 来てよかった(≧∇≦)

そして、遠くにあるジャイアンツのブルペンでは、、、ショーゴが投げてる!! 出てこ〜い!!! 出てきた~!!!

運動会もワクワクですが、こっちもワクワクです(≧∇≦)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

そして……

ジャイアンツvs東京ガス戦を最後まで堪能して、再び運動会に戻りました~た!!! リレーに間に合った(≧∇≦)クラス全員リレー圧倒的優勝!

最後のクラス対抗リレーもアンカー務め、3位でバトンもらい一人抜いて、さらに1位クラスを追い詰めながら抜けず2位!

でも、 総合優勝もできたし、 クラスのママ友たちで盛り上がってしまいました(^^) 楽しい運動会でした♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

さらに夜は……

女神ら小学生に保育園児などチビッコ7人引き連れて味の素スタジアムへ。JリーグのFC東京vs清水エスパルス戦観戦〜

熱気はあるけど寒くて寒くてビール飲む気になれずっ チューハイ1杯飲んだけど…うーん、お湯割りが欲しい!!笑

ということで朝から晩まで大忙しな一日でした(^。^​;)笑

130517(金)中学時代にも投げた二河球場で…ゆーすけ久々勝ち星!!

※2013年5月17日(金)ぶんです!

今日は呉市営二河球場(気持ちは!笑) カープのゆーすけ野村が倉敷ビガーズ(ヤングリーグ)時代にも好投した球場にてオリックスとの交流戦に先発するということで、今日も試合開始前からテレビ前でスタンバイ(^.^)

で、ようやく勝ち星あげました!! 昨年の夏以来で今季初勝利! 完投は、意外にもプロ初! 大学4年秋の明治神宮大会決勝の愛知学院大以来の完投ですね!

今日は堂林クンの先制打を口火にカープ打線が大爆発! 大量点に守られたこともあって気持ちの余裕もあったにせよ、今日のピッチングなら大量点がなくても勝ててたっしょ(^^) コントロールよすぎ! いやらしいほどのウマいピッチング。

さらに、自ら、あの打てそうにないバスターの構えからタイムリー二塁打打っちゃったし!(本人曰く、「オレはバッティングがいい!」笑 大学時代、神宮でホームランを打った時もかなり誇らしげだった!笑) その後、犠飛で三塁に進む時、返球が当たらないかと恐々と頭を抱えてスライディングしてる姿が笑えました(*≧∇≦) 体が重いぞ!!

ということで、久々の勝ち星! ここまで、勝ち星あげてもあげられなくてもいつもマイペースだし、野球のスイッチ入るまでは「おい!」って突っ込みたくなるぐらい(突っこんでます)トボけてるヤツですが、プロで先発投手を任されてる以上、勝ち星は欲しいよね。とりあえずよかったよかった!

さ、この調子でどんどん行ってみよー!! おぉー(^_^)/

130516(木) たまごおにぎり、うま(*≧∇≦)​ →今日も東都の話し♪

※2013年5月16日(金)ぶんです!

プロ野球のない夜、9時から日テレの“秘密のケンミンSHOW”を見ていた小僧と女神。徳之島では知らない人はいないという有名なおにぎりがあり、それは、身近なあの食材を使うとか。。。2人は「なんだろー」とそれに釘付け!!

答えは……“たまごおにぎり!!”

ま、コンビニなんかでも売ってるっちゃ売ってるけど、それとはまた違うオムライス風のおにぎりに、2人は「これ、うまそう!」「肉みそ入れたら絶対うまい!」「作って作って!」と盛り上がる。そこで母ちゃん、「ハイハイさ~! ゴハンも卵もあるからやってみよー!」とさっそく作ってみました(^^)

ということで、じゃーん! サンチュ用のみそをご飯に塗り付けて塩おにぎり作って、おにぎり1つにつき1・5個~2個の卵に少しだけ塩を入れて混ぜ、フライパンを熱してうすーい卵焼きを作り、それを塩おにぎりにかぶせるだけ。

1つ目(女神の分)は表面の半熟の方をおにぎりの外側にしちゃいましたが、2つ目(小僧の分)は半熟の方は中に入れてみた。後者の方が食べやすいし、ゴハンに半熟部分が混ざり込んでイイ感じね♪ 小僧のおにぎり、結構大き目に作ったのですが、「ウマイ!」って言って、3口ぐらいで食べちゃったっ!!

うん、これ、冷めても美味しそう。女神からは「今度のスイミングのときはこれにして!」と、小僧からは、「オヤツ(学校から帰ってきてすぐ食べる分)はこれにして!」とのリクエストをいただきました~!!

たまごおにぎり、スパムおにぎりに並んで、我が家の定番おにぎりになりそうです(^^)  ケンミンSHOW サンキュ~(^.^)♪♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★瀬川さんのスピード&チャージが素晴らしいです。
☆子供らの食い意地に負けました(笑)

★対応早すぎです(笑)3口も早すぎです(爆笑)
☆どっちも早かったです(笑) 作って食べ終わるまでの時間、わずか7~8分では?笑

★サンチュみそ美味しそうですね!(^^)!卵は夏の野球にはちょっと心配ですね・・・!?3時のおやつにやってみます~(^_^)/~
☆卵なので夏場のお弁当だったら気を付けないとですね! やっぱり作り立てが美味しいかも♪

★早い!我が家では「美味しいんかなぁ?」と首を捻っていました。美味しいならば、次男坊の野球でも弁当にいいな。次男坊は卵の摂取が足りないので(≧∇≦)
☆スピードの時代ですね(笑) 息子さんが気に入るようならオヤツにいいかも(^.^) うちはとりあえず気に入った模様。飽きたらまた別なものにします。

★ TV見てて美味しそうだなって思ってました 今度やってみます(*^^)v
★たまごおにぎり、私も見ていました!美味しいか、娘で試してみます(笑)
★いいね~やってみる!
☆試しにやってみてください(^^)  うちは通常のおにぎりが大き目なので、ちょっと小さ目にした方がつつみやすいなと感じました!

:::::::::::::::::::::::::::::::::

さてさて……今日は(今日も…かっ笑)、東都の優勝争いを観に、、、また、応援&雑用も含め頑張っている東都の選手クンに会いに神宮球場へ♪

勝ち点3、1勝1敗で並ぶ亜細亜vs駒沢の頂上決戦は、駒沢が2-0で勝ち! 1回裏、4番・江越クン(海星卒)のタイムリー二塁打と、昨日の試合後、僭越ながらハッパをかけさせていただいた5番・福山亮(東海大相模卒)のタイムリーで2点。この“スミ2”で決まりました。今永クン(北筑卒)が10安打されながらもホームを踏ませない粘投も光りました!!

これで駒大は勝ち点が4となり単独首位!! 来週、国学院から勝ち点を取れば優勝! かなり優勝から遠ざかってますからねっ 優勝したら2001年秋以来23季(?)ぶり! OBは盛り上がってますね(^^)

亜細亜にもまだ他力本願+自力で優勝の可能性が残ります!! 駒沢が来週、国学院に2タテして勝ち点5を取っちゃうともう優勝はないですが、逆に国学院が駒沢に2タテして、再来週の中央戦で亜細亜が2タテすれば勝率で上回って優勝!

で、2試合目。こちら、現在3、4位ですが、まだ今日の試合で勝った方にはまだ優勝への道がつながるという大事な試合。こちらはじわりじわりと3得点した国学院の勝ちでした。

国学院は2回裏、小木曽クン(中京大中京卒)が、二盗、三盗。そして2死1、3塁から一塁走者の久保田クン(龍谷大平安卒)が二盗をしかけて挟まれた間に、三塁から小木曽君が絶妙なタイミングでホームをついてセーフ。いやぁ~お見事! 1イニング3盗もスゴイことだけど、あのタイミングでのスタートが素晴らしすぎ。ビッグプレーでした!!

これで国学院は、来週、駒沢に連勝して勝ち点4を取り、最終週に亜細亜が中央から勝ち点を落とすと、駒沢と勝ち点も勝率も並びプレーオフとなります!!

って、書いてみましたが、これで間違ってないかなっ この勝ち点だの勝率だのっていうやつ、難しくて(^。^;)  今日、駒沢や亜細亜、国学院の選手クンたちとも結構話しをしたんですが、みんなも自分の大学がどうすれば優勝できるかっていうのをよくわかってなくて(^。^;)笑 ま、そんなのいいのよねっ 相手がどうこうじゃなくて、「残る試合全部勝つ!」それっきゃないもんね!!

ヒマ人な私は残りカードの勝敗で最終結果がどうなるかをさっき書き出してみたっ(写真)自分の頭を整理するため(^。^​;) こりゃーややこしいっ 選手クンたちがクビをかしげるのも仕方ないか(^。^;)  たぶん、これでいいと思うんだけど、違ってたらゴメンなさい。この表って東都のHPにもどこにも載ってないんで(^_^;)

写真は、その走り書きのメモ! 優勝の行方はこんな感じ(^^) 

左下は、今日、大きなタイムリーを打った駒沢の福山亮クンと、先日、初ホームランを打った古賀咲也(海星卒)! サクヤは今日の出番はなかったけど、亮とともに来週の国学院戦での活躍に期待♪

そして、右下の写真は、キツイ試合をものにして勝ち点3をあげた“トリちゃん”こと、国学院の鳥山監督! 「いやぁ~キツイ試合で脳みそが捻挫しそうでしたよ」とオモロイことをおっしゃってました(*≧∇≦)笑

小木曽クンの走塁については、「いい判断! ウチの野球をやってくれた!」とご満悦でしたが、「いやぁ課題ばっかり! 明日はみんな学校でしっかり勉強して、明後日からまた取り組みますよ」。そしてトリちゃん監督は、雨が落ちてきた神宮球場を、さわやかに、軽やかに去っていきました~(^^)

来週も。。。。た・の・し・み!! (#^.^#)

130515(水)チビ女子応援団連れて、熱い熱い東都大学野球観戦~♪→キッザニア♡ 

※2013年5月15日(水)ぶんです!

本日は、チビ女子応援団と東都観戦♪ カッコいいお兄ちゃん探し〜笑

で!! 東都大学野球の優勝争いがますます面白くなってきた!!

ただ今、亜細亜と駒沢が勝ち点3、勝率も並んでまして、このカードも1勝1敗で3戦目へ。明日どっちが勝つかですね!

もう1試合、3、4位につける国学院vs中央も1勝1敗で3戦目へ。明日勝って勝ち点3つ目を取った方は、来週(or再来週)2タテすればまだ優勝の可能性ってあるのかな。国学院は4敗してるから勝率でもう難しいのかなっ 頭が弱いのでよくわからん(^。^;)

ま、言えることは、明日(今日)勝たないと生き残れないってこと。一戦必勝!!

まだ勝ち点のない青学と専修は来週、最下位決定戦。2部で勢いつけてる拓大が待ち構えてますからねっ 怖いっすよー!

東都も気になるけど、首都大学リーグも神奈川大学リーグも気になりまくりっ 今日は、ただ今絶好調のアイツから電話がっ もしや、今季、ついに首位打者取れちゃう?(*≧∇≦) ハヨ、観に行かねば!!

関西や九州、北海道からも続々と結果報告やら、途中経過報告の連絡が! みんな、「東京行って(大学選手権出て)瀬川さんに会いたい!」なんて嬉しいこと言ってくれる(;_;) そう言ってくれるのは、中学時代から見てきた選手クンがほとんどだけど、高校で知り合った選手クンも、ここ、facebookで知り合った選手クンも。こりゃー、大学選手権期間中は神宮とドームとで体を半分にしないといけないかも(^。^;)笑

とにかく、みんな「今」を大事に! 今日のゲームを大事に! 今日の練習を大事に! チャンスは一瞬。しっかりゲットして、こっちに流れをググっと引き寄せて、いい結果が出せますように!!

写真は、今日現在の東都1部の星取表。左下は今日の首位決戦後の一枚。右下は、神宮に応援に行ったんだかウドン食べに行ったんだかわからん女子たち(^。^;) でした~笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

追伸:今日、久しぶりに(6年ぶりぐらい?)女神を見た駒沢&亜細亜の選手クンたち、女神があまりにデカくなっててビックリしてたご様子(笑) 今、大学生の選手クンたちが中学生だったころ、私は保育園生だった女神を連れて全国行脚。ママの後を追っかけて歩いてたあのハナタレなチビ娘が、今や身長150センチを超える女子になってりゃぁビックリするね(^。^;)

っていうか、私にとっては、まだまだ青い中学生だったキミたちが、今や立派な大学生になり神宮で躍動していること、これもなかなか不思議な感覚なのよ~笑

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★瀬川さん、三月末ボーイズの全国大会大宮球場ではお世話になりました我が白山能美ボーイズ出身の、水本弦選手をよろしくお願いします。
☆お世話になりました! 昨日、水本クン、先制タリムリーを呼ぶ二塁打打ちましたね(^^)  今日はヒット1本も得点絡めず。最終戦に期待です!!

★「チャンスは一瞬。しっかりゲットして、こっちに流れをググっと引き寄せて、いい結果が出せますように!!」という瀬川さんの言葉を、今シーズンの後輩君達に読んでほしいです…(泣)チャンスを逃すと流れが変わる野球の怖さを実感しています!
☆今回の後輩君たち、ほんと、一瞬のチャンスをゲットできずに苦しんでますね。なんとか最後にひと暴れしてほしいものです!!

★東都は入れ替え戦があるのである意味大変ですよね。
☆優勝争いより、最下位争いが熾烈ですねっ(>_<)

★東都は厳しいですね。六大学は早慶戦で4,5位争いになりそうです(笑)。戦前予想がちょっと当たり、立教そして澤田君が頑張ってます。
☆早慶の4、5位戦はちょっと寂しいですねっ でもチームとしてもそうですが、個々の活躍、楽しみです! 澤田クンは次代の立教を背負って立つエースになりそうですね♪

★おはようございます。駒大野球部OBとして久々に勝ち上がっているのでとても嬉しく思います。残り3勝を駒大魂で駒大野球らしい試合展開にして完全優勝を期待しています。
☆駒大OBなんですね! 完全優勝も見えてきましたね。きっと盛り上がっていることでしょう! 私も楽しみです♪

★おはようございます!私も友人が関西から来るかもしれないので、ドキドキしてます(≧∇≦)混戦なので、本当に一つ一つを大事にしないと…ですね!
☆そうですか! 来れるといいですね!! 地方の保護者の方は息子の応援のためにお金ためないと!笑

★3戦目、駒沢と國學院でしたね。國學院も今日勝ったことで優勝の可能性が残りましたね!わたし、星取表でシュミレーションするの大好きなんで(笑) 國學院目線でやってみましたよ!w 最終節が駒沢戦なので2-0で勝つと勝ち点4で勝率0.667。 必然的に駒沢が0-2で負けることになるので勝ち点4で勝率も0.667で並びます。國學院としては、駒沢に勝っても 2勝1敗の勝ちだと勝ち点は4同士に並ぶけど、勝率が0.615。その場合、駒沢は國學院に負け越しても0.692で勝率で上回ります。 さらに亜細亜次第なところもあって、亜細亜が中央に0-2もしくは1-2で負けた場合は勝ち点が3のままなので、亜細亜は優勝レースには入らず、中央に2-0で勝った場合は0.754で文句無しの優勝。2-1で勝つ! 0.692で 駒沢が1勝2敗だった場合と並びます。うぅーーーー。かなり混戦ですね!! 面白い! 勝率が完全に並んだ場合、東都は 順位決定戦をやるんですか?
☆同じことしてる! 今さっき、新たに東都の優勝の行方をアップしましたのでご覧ください~♪ で、すべて並ぶとプレーオフになりますよん

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

で、その後は、女神とお友達を連れてキッザニアへ♪ 子供らが楽しんでる間、アタシは一人、ららぽーとでショッピング(*^o^*) その後は、キッザニアのパソコンルームでお仕事してました (^^)

130514(火) 春は切ない季節。大学生選手たちの進路はいかに……

13年5月15日(水)ぶんです!

もう5月も半ばかぁ。早いな。この時期、大学4年生はボチボチ内定の出る季節。昨日も一人、今日も一人、大学で野球をやってきた選手クンから「内定出ました!!」の連絡をいただきました。

大学まで野球をしてきた選手クンの中には、最初から一般就職を目指してきた人と、野球で就職を目指す…つまりは社会人野球(またはプロ野球)選手になりたいという人がいます。

一般就職を目指し、3年の早い時期から就活を頑張ってきた選手クンから「内定出ました!」の連絡をもらえたら、そりゃー手放しで喜べますが、「野球で…」と言っていた選手クンから「一般就職決まりました」との連絡をもらうと…どんだけの思いで野球をあきらめたのかな…と、複雑な気持ちになります。

先日、「就職決まりました!」の連絡をもらった選手クンも、高校時代はプロ注目選手と言われてたコ。でも「直プロは時期尚早。大学で実力をつけたい」と、プロ志望届は出さず進学した選手クン。でも、途中でケガをしてしまい、リーグ戦にはほとんど出ることがありませんでした。(まだ秋まであるけど)

あのころ、プロ注目だのなんだのと騒いできた自分たちが恥ずかしいというか、そうやって持ち上げて、へんにその気にさせてしまってきたことが申し訳ないというか。彼自身は「これも実力です。ケガをしたのも自分のせいだし」って笑うものの、なんだか切なくて…。

先日は、神宮に大学野球を観に行った帰り、ある大学の4年生選手クンと会いました。ユニホームではなくスーツを着ていたので「ん?どうした?」に、「今日、面接だったんです!」って。てっきり社会人に進めるものだと思ってましたが、「んー厳しいみたいで…」と。「今日行った会社(大手)でとってもらえるなら、野球やめてもいいかなって…」

彼もまた、高校時代、いろんな野球雑誌に名前が載るほど注目されていた選手クン。新宿に出るというので千駄ヶ谷まで一緒に歩き、総武線に一緒に乗っていろんな話を聞きましたが、、、「ん~ そうか~ 厳しいかぁ~ まだ、わかんないだろうけどね…」

「就職内定」 大学4年生にとってはノドから手が出るほど欲しいものだと思いますが、その裏には、ほんと、複雑な思いが詰まってますね。もちろん、このご時世、「内定」がもらえるなんて、めっちゃ幸せなこと。それも彼らはわかってます。でも…本心は、まだまだ野球やりたいね!! 一芸や二芸に優れ、プロになれる可能性だって秘めている選手クンなんかだと、特に複雑だよね。

昨年も、一昨年も、そんな複雑な心境の選手クンといっぱい話したし、飲みながら語りました。「自分ってどうですか! 可能性ありますか! どう思いますか!」 「スカウトさんからキミの名前は出てこない。そうとう打たないと厳しいと思う。だからって可能性がないわけじゃない。だけど、社会人に入るのだって、あっちから欲しいと言ってもらえないと入れない。狭き門なんだよ…」

ただ「野球が好き」だけじゃ続けていけないのが野球。いつかは区切りをつけなきゃいけないってことも、“引き際”ってものが大事ってのもわかってる。。。 でも、ほとんどの選手が高校野球で終わっていく中、大学まで野球ができたんだから、それだけでも幸せなんだけどね!

さ、明日(もう今日)は、「就職決まりました!」と連絡くれた選手クンに、直接「おめでとう!」を言いに行こうかな(*^。^*) 天気もいいみたいだしね♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★おはようございます。なかなか難しい選択ですよね。ほとんどの選手がプロ目指して希望をえがきながらもがき苦しむはず…。自分自身己の実力も知らずもがいてましたからね。でもいつかは…でもある時気づくはず。野球が好きであればどんな形であれかかわれることを。そういう選手には、いつか指導者になって自分の夢を子供達に夢を託し、伝えて欲しいですね。かかわった子供達がプロ野球選手になってくれねぇかな。(大夢)
☆そういう気持ちで子どもたちの指導にあたっていらっしゃるのであれば、いい子たちに育っていきますね! その中からプロ野球選手が出てくることも楽しみにしています

★進路の選択というものは本当に難しいものですよね。高卒でプロに行く選手、大学で更なるレベルアップを目指しプロを目指す選手、はたまた社会人から目指す選手、本当に様々ですよね。その中でプロに上がれる選手は氷山の一角。プロに上がってもケガやフロントと衝突して自分のやりたいことが出来ない、それが原因で自分自身を見失う選手もいるでしょう。それでも高みを目指して頑張っている選手に私は敬意を表したいです。
☆そうなんですね、プロになったからといって結局花を咲かせられずやめていく選手もいるし、引退後のこともあるし。でも同じく私も高みを目指して頑張っている選手を応援していきたいです。

★人生の大きな岐路ですよね。小学校から中学校、中学校から高校ここまででもほんと悩みに悩みましたよ。旦那は「中学校から〇〇行かせとけば、、、」っていまだに言ってますが、笑 それを聞いて 「どこまで後ろ向きなんだろう?」って思っています、笑   結局、監督の兼ね合いやら色々なしがらみで強豪校には進学できなかったけどあっという間の高校生活悔いのない毎日を送って欲しいと思います。三年後は自分の未来も見据えて行き先が決まれば良いな。
☆高校球児は毎日が必死ですよね。きっと息子クンも必死で頑張ってることと思います。高校から大学への進学もその高校の指導者の意向が大きく関わったりもしますが、行きたい道が見つかったならそこに行けるよう邁進していけたらいいですね!

★シェアさせて頂きました。野球は高校までの自分にとって、試合に出る出ないは別に大学4年間野球を頑張った。それだけで尊敬に値します( ; ; )そして身近で支えになった両親も改め て尊敬します。
☆ありがごうございます。大学まで野球を続けたこと、素晴らしいじゃない! 誇りにしていいし自信にしていいし、そして続けさせてくれた親へも感謝。ステキです♪

★切ない時期だなぁ。。。。
☆ですね~ 彼らの決断にエールを送りたい時期でもあります(^^)

★瀬川さんの言ってる事が現実的過ぎて、何か息子に言い続けてる事が夢物語なのかと思っちゃいました>_<でも自分は息子が踏ん切りをつけるその日まで、あきらめんな!やれば出来る!あきらめたら終了と言い続けたいです(^-^)/
☆そうですね! 続けていくことが大事。あきらめないことが大事。それと同じぐらい、正しい時期の正しい判断も大事。中途半端にズルズルいってしまうことは避けたいな…とも思います。その判断が難しいのですが…ね(>_<)

★瀬川さん、ホント選手思いですね。
☆いえいえ、ちゃんと近況報告してくれる選手クンには私も向き合おうと思ってるだけです(^^)

★お久しぶりです!いつも瀬川さんの記事を読ませていただいてます! 自分も高校卒業の時大学で野球をやる受験で大学に行くかで親ともたくさん相談したりしてすごく悩みました…野球を辞めるのを考えるとなかなか決められなかったです… 結局 受験を選択し二年かかりましたがなんとか大学に行くことができました! 今回の記事に比べれば一緒にするなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが今では、野球を辞めたことを後悔していません!だから瀬川さんも一般就職される方全力で応援してあげて下さい!
☆久しぶり! ありがとう!! そうだったのね。どうしたかなぁと思ってた。2年かかりながらもいいところに入れたようで素晴らしい! 野球にこだわることもアリだし、野球のないところで頑張るのもアリ。私は野球を続けているから〇で続けていないから×というような思いは全くありません。自分で決断できた人、自分が選んだ道をしっかり歩いている人、そうはいかず悔いを残しながらも必死に頑張っている人、みんな応援したいと思ってるよ! 今の大学4年生も自分で決めた道なら一般就職の選手クンもみんな応援! そのうち会って語りましょう♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

おまけで…こちらは先日行った渋谷の古都での写真。ここのアジフライはおいしーです! 骨もパリパリに揚げてあっておせんべいみたい♪ 鍛高譚が進みました(^^) でも刺し盛りは、やっぱり向かいの漁十八番には負けるな。

せっかく2キロ痩せたのに1キロぐらいは戻っちゃったかなっ(汗っ) 体重見るの怖いから、計るのは明日朝にしよ(^_^;)

130513(月)みんなの優しさに感謝…そして…母の日の贈り物♡

※130513(月)ぶんです!

昨日行われるはずのものが雨で今日に順延になり、今日はもともと入っていたものと合わせてスケジュールがパンパン(+_+) 東京⇒所沢⇒日高⇒浦和!!

東京と埼玉県内での移動とは言え、埼玉って横に広いんでなかなか大変っ 「最後は(ウラガク優勝報告会)飲むだろうな(^。^;) 」ということで、車じゃなくて電車移動にしてみたけど、川越線などは本数少ないのでますます大変(>_<)

でも、、、、みんな優しいですねっ!!

所沢航空公園球場に行くときは、シニア北関東支部の内藤支部長が「駅から歩くと結構あるよ!」と、所沢中央シニアの常岡事務局長さんが最寄駅の航空公園駅まで迎えに来てくださり……。

所沢航空公園球場から日高までの移動も「電車だと1時間以上かかりますよ!」と、ちょうどそっち方面に行く予定だった所沢中央シニアのママさんが車に乗せてくださり……。

日高から浦和への移動も、「電車だと1時間以上かかるよ!」と、同じくウラガク優勝報告会に出席するという春日部ボーイズの本田代表が車に乗せて送ってくださり。。。。

本当に本当に皆様にお世話になり無事、移動することができました!! 感謝感謝感謝!!

そして最後は浦和駅での野球飲みで締め……(*^。^*)

いい気分で家に着き、何気なく冷蔵庫を開けたらこんなケーキが!! “ありがとう お母さん”って!!

さらに、2階にあがって部屋入ったら、私の仕事デスクの上に手紙とカーネーションがっ!! 「ママへ いつもありがとう! 〇〇〇(女神)より」って!!  涙っ

ケーキ、買ってきてくれたのかなっ カーネーションもどうしたんだろー?? お小遣いで買ったとか??

小僧からの手紙はないけど、、、 今日、夏の全国予選のメンバー発表があったのか、背番号が玄関入ってすぐのところに置いてあった! 下級生ながらベンチ入りができたようで(ベンチ入りさせていただけたようで)、それが彼なりの母の日のプレゼントなのか??

とにかく、みんなに感謝でいっぱいの一日でした!!

明日もガンバリマス☆

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★やっぱり女の子は、っていうか、女神ちゃんは 優しくていいですね~ ホント、和みますっ(*´▽`*)
☆誰に似たのか、ほんと、優しいですっ 今日も抱きしめながら寝ます(^.^)♪♪笑

★忙しく疲れた帰宅時に、このプレゼントは嬉しいですね☆優しいお子様達に癒やされますねo(^o^)oうちは今日夜10時過ぎに寮から帰宅、何も買えなかったって、コンビニのアイスクリーム1つ、それでも嬉しかったです♪
☆お子さん優しいですね!! アイス一個でも、そりゃー嬉しい♪ 嬉しくて食べられないかも!笑 で、いつも女神に癒されてます(^^)  いつまでも大きくならずこのままでいてほしい…って思ったり(笑)

★誰に似たって、もちろんふみ子さんでしょう!!(*^▽^*)  カーネーションも、ただ買ってきてポイっと置いておくんじゃなくて、遅くに疲れて帰ってくるママのために、ちゃんと飾ってくれてるところがさすが!と思うのです。
☆私、優しいかな(^。^;)笑 で、そうですね♪ 私も水に入れて飾ってあったところに感動しました!! 花瓶じゃなくて、これ、コップなんですけどね(~o~)笑

★瀬川さんの愛情いっぱいもらって優しく成長してるんですねぇ(^^)
☆子どへの愛情はたっぷり注いでいるつもりです(^^)

130512(日) シニア北関東大会からの…ボーイズ→全国制覇祝賀会

※5月12日(日)ぶんです!

今日は所沢航空公園球場にてシニア北関東支部春季大会決勝戦!

今年のドラフト候補・上林クンの出身チーム浦和シニアvs若月クンの出身チーム加須シニアです(*^^*) とってもとってもいい天気(^O^)

浦和シニアが優勝しました!!

 

 

 

 

 

ここは隣りに野外ステージがあるので、球場で真剣な試合をしていてをしていても、隣りからカントリーミュージックが聞こえてきたり、ジャズやハワイアン音楽が聴こえてきたり、なんだか不思議な雰囲気の球場です(^.^)

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

その後、ボーイズの選抜チームへの代表選考会にいき…

さらに、浦和学院の優勝祝賀会にお邪魔して…

帰ってきましたー。長い一日でした(^^)

土曜あさいちばん“復興へのメッセージ”に呼んでいただきました(^^) 

※改行がうまくいかず読みにくくてすみませんっ あと写真も入らない~ 修正しますのでお待ちを…… ※ 今日の朝5時45ごろのぶんです!  やってきましたNHK^o^ 控え室からの景色サイコー(≧∇≦) 天気がいいので、スタジオからはスカイツリーも見えるとか(*^^*) こちら、NHKと東ハトのコラボ品、らじるキャラメルコーン、いただきました(^^) 非売品だそうですので、子どもへのお土産にしたいと思います(^o^)/ — 場所: NHK渋谷放送センター 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ※続いて…7時半ごろぶんです! 早朝より、NHKラジオ「土曜あさいちばん“復興へのメッセージ”」を聴いてくださった方、ありがとうございました! 朝もやの中に浮かび上がるスカイツリーを横目に、ベテラン・古谷敏郎アナの素晴らしいリードもあり、リラックスモードの中、話しさせていただくことができました(^^) 話したいことがいっぱいで、少し早口になっちゃったかなっ(^。^;)  7分のはずが、時間を目いっぱい使ってくださり、10分ぐらいいただいてしまいました。選手たちからいただいた手紙の一部を紹介していただいたこともありがたかったし、また、支援してくださった方へのお礼も言うことができ、ありがたかったです。このような機会を用意してくださったNHKの大蔵さん、ありがとうございました! それにしても、今日、読んでいただいた選手からのお礼の手紙、先日打ち合わせをさせていただきたとき、「ぜひ当日、持ってきてくださいね」と言っていただき、今日、持ってきたのですが、、、、 古谷アナ、あれだけたくさんある中、わずか5分程度の時間の中で、「ここを読む」というところをスパスパとセレクトしていきました。私自身、「そこを読んでいただきたい」と思っていたところを、見事ピックアップして順番に紹介していったことにビックリしました。いやぁ~さすがです! また、目の前でニュースや天気予報の原稿を読む荒井彩也佳アナ!! あのなめらかで柔らかな語り口調にも感動!! 「これ、いつもNHKラジオから聴こえている声だ~(*≧∇≦) 」 「うまい、ウマすぎる~!!」と、感動&見とれて(聞き惚れて)してしまいました。  ということで、とりいそぎ、聴いてくださった方へのお礼と思い投稿させていただきました! ありがとうございました!! そうそう、終わってスタジオを出て、携帯を見てびっくり、メッセージ、メールがたくさん!! コメントもありがとうございます!! そして、今、父からは電話が!! この活動を一番手伝ってくれた父の話もしたかったけど、時間なかった(^。^;) ゴメンゴメン!笑 では、原宿駅での時間調整&朝ごはん終了し、今日も元気に野球少年たちの取材に行ってきまーす!! NHKの大蔵さんから、ちょっと余分にいただいた“らじるくん”キャラメルコーンは、今日の試合で活躍した選手クンにあげよっかな♪ レアもんです(^v^)  写真は、朝の代々木公園などですね(^^)  。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 ★こっちもスタンバってますよー(^_^) ★6:14頃、楽しみにしてます! ☆ありがとうございます^o^ 私もスタンバってます♪ 短い時間ですががんばりまーす(^-^)/ ★準備OKでーす(^-^)/ ★聴いています。 ★駐車場の車に行き拝聴しました!感動しました(^^) ★感動しました、涙がでちゃいました。 ★お疲れ様でした!素敵なお話をありがとうございました! ★ラジオで聴きました。これからも子どもたちのために頑張って下さいね! ☆聴いていただきありがとうございました!! これからも子供たちの笑顔をたくさん見られる様、地道に動いてまいります!! ★ふみさん♪話してる(笑) ☆うん、話してた(^.^)♪笑 感想もよろしくー(^O^) ★おはようございます。拝聴しました。瀬川さんの御志し、感銘いたしました。私のような者でも何かお役に立てることがあれば、と思います。 最後ですが、ちゃんと休まれてますか?タフな方でいらっしゃいますが、この酷暑は尋常ではありません。ご自愛ください。 ☆聴いていただきありがとうございました! まだ続けていきますので、ぜひよろしくお願いいたします! で、今日は早めの帰宅(^^)  早めに寝ますね~ ご心配いただき、ありがとうございます(^_^)/ 感謝!! ★本日は早朝からのご出演ありがとうございました。是非お父さんにもよろしくお伝えください。無事に原宿に辿りつけたでしょうか?暑さに気をつけて取材がんばってくださいね。 ☆今日はお世話になりありがとうございました!! このような機会をいただき、感謝です!! 父からはすぐ電話があり、伝えておきました(^^)  その後の取材も無事終了~ 早めに帰宅いたしました! またお会いできますように♪ ★感動しました。涙がでちゃいました。 ★ありがとうございました。涙がでました。朝から本当に素晴らしい活動報告で感動しました。 ☆ありがとうございます! 選手たちからの手紙、泣けますよね! またここでも紹介していこうと思います! ★ふみさん♪おつかれ(^o^)vバッチリ話してましたね♪ ☆聴いていただきありがとう(^.^) バッチリでした?(^^) ちょっとかんじゃったところもあったかな~_~; ★お疲れさま!朝から元気をもらいました。明日にそなえて今日は仕事がんばるぞ!! ☆お疲れさまでーす!! 元気をお伝えできてよかったです(^.^) 明日に向けて、お互い体力を温存しておきましょう~笑 娘ちゃん、ガンバレ(*≧∇≦) ★お疲れ様ー!!! 早朝からえらい!聞きたかったなー ☆お疲れちゃん♪ 早起きしたよ~笑 もうちょい早く告知すればよかったとハンセイ(^。^;)  またの機会があればぜひ~ ★ゴメンナサイ、起きられなかった(^^;; 今度お話し聞かせて下さいね。ご活躍素晴らしい〜! ☆あら、残念っ これからも地道に動いていきまーす! ありがとうございます!! ★拝聴しましたぁ!女神ちゃんと車飛ばして石巻迄来て下さった時を思いだしました!聞いてて涙しました! ☆聴いていただき、ありがとうございます!! 女神と石巻まで弾丸ドライブしましたね~ トランクにたくさんの荷物を積んで、東北道を突っ走って…何とかしたいという思いで必死でした。女神は女神で雪が見れて喜んでおりました。また行きたいと思います!! ありがとうございます(涙) ★たった10分、されど10分。ふみさんの想いも、賛同して支援してきた方の想いも、された側の皆さんの感謝の想いも、しっかり伝わってきました! 朝から清々しい気持ちになりました!プロの仕事を目の前で観ると感動しますよね~ ☆ありがとうございます!! 10分の中で、いろんな方の思いが伝わったようで本当によかったです!! みんなで力を合わせれば、いろんなことができますね! 協力してくださった皆さんに感謝です!  で、プロの仕事、いや~感動! スペシャリストですね(^^)  ★拝聴いたしました。以前、文化放送でもご出演されてましたね。素敵なお声ですよね~(*^^*) ☆ありがとうございます! そうですね! 文化放送でもお話させていただきました(^^)  素敵なお声って…マジですかー笑 ありがとうございます(^^) ★ふみちゃんの生声、聴いたぞ(*^^)v ☆聴いていただきありがとうございます! ナマ声…今度はマイクを通さずに(^^)/

ママ記者野球基金にご協力いただいた皆様へ。。。

またまたしばらく更新をしていなくてスミマセンっ 後日、ドドドっと、ここのところの分を更新させていただきます(^_^;)

で、今回はお知らせです! 突然ですが、明日13日(土)の早朝、ラジオに出させていただきます(^^) 今まで、民報ラジオさんには何度か出させていただいておりましたが、明日は、初のNHKラジオさんっ 全国放送どころか、国際放送を通じて海外にも配信されるとということで、今までにない緊張に襲われています(^_^;) いや、あんまり緊張しないタイプ…?笑(^.^)

内容は、“ママ記者野球基金”の話しです! 東日本大震災の2日後に始めたこの活動は、2年半たった今も、細々ながら続けさせていただいています。被災してしまった野球チームへの支援、野球少年の支援の話などをさせていただきます。

普段、ラジオに出させていただくとき、あんまり告知はしていないのですが、今回はママ記者野球基金の話ということで、これまで協力してくださった全国の皆様に聴いていただけたらなと思い、事前にお知らせさせていただきました! 

番組は、ラジオ第一の「土曜あさいちばん“復興へのメッセージ”」 時間は、朝6時14分ごろからおよそ7分間だそうです。早朝だからこそ、出かける前で聴ける、車で移動中で聴ける、という方もいるかな(^^) 7分ってあっという間かと思いますが、協力してくださった皆様への感謝の気持ちを込めてお話したいと思いますので、よろしくお願いいたします!

これまでの支援活動の中の写真を入れておきますね!

こちらは、震災1か月後、4月中旬にいわきグリーンスタジアムにていわき市内の被災にあった少年たちに集まってもらい、グラブやスパイク、ボールなどや皮手などを渡したときのもの。自衛隊の方が手伝ってくださいました。

この写真は、津波によって家が流されてしまった選手くんへ必要なものを渡しに豊間中学校に行ったときのもの。豊間中野球部は、この夏の大会をもって野球部の歴史に幕を閉じることになりましたが、いろんな方の働きかけによって、復活しそうです!

こちらは原発事故によって、あの日以来、学校に戻ることができず、道具がない中で夏の大会を迎えようとしていた浪江高校を訪ね、彼らがほしいという型の金属バットを6本プレゼントさせていただいたときの写真。

そしてこちらは、いわき市のいわきベースボールコミニケーションさんから依頼いただき、いわき市内の野球選手たち(高校球児をのぞく)全員に“がんばっぺ!いわき”のワッペンをプレゼントさせていただき、その贈呈式をしていただいたときの写真。

このようなことができたのも、私に協力してくださった皆さんがいたからです。本当にありがとうございます!! 

明日もお話ししますが、まだまだ大変なところはいっぱいありますので、少しずつではありますが、これからも続けていきます!

………………………………………………………..

以下は、facebookの方にいただいたコメントと返信です!

★それは素晴らしいですね♪野球界の為に頑張って下さい(^-^)v ☆これからもガンバリマス!!

★了解、聴きますよ‼ ★必ず、拝聴させていただきます(^^) ★おー、素晴らしい!朝練前に車にGOですな(^^)

★息子の写真がぁ~っ(ToT) あのとき、瀬川さんと息子のツーショット! 大事にしてあります! ぁ 自衛隊の方から頂いた、小っちゃい おにぎり!美味しかったです! もちろん! あのワッペンは宝物として、ありますよ! ありがとうございました! ☆懐かしいでしょ(^^)  気づいてくれると思ってました♪ 自衛隊の方のミニオニギリ、美味しかったですね(^^)/ 自衛隊の方の偉大さなど感じましたね!! ワッペン、取っておいていただけて嬉しいです!!

★いわきグリーンスタジアムでの写真みると、色んなことが蘇りますね(T_T)もう野球をやる場所には戻らないと思ってましたからね…瀬川さん、相変わらず凄い! ☆あのいわきグリーンスタジアムに集まったときは、まだ全然先が見えなかったもんねっ よくここまで復興してきたよね! でも、もっともっと!ですね!!  私がスゴイんじゃなく、被災に遭ってしまいながら頑張ってきた皆さんがスゴイ!! で、今日のラジオで、遠野高校の選手クンから送ってもらった手紙が読まれたの、気づきました?? って、聴いていただけたかしら(笑)

★594に合わせます。

★瀬川さんの地道な募金活動や野球を通じての子供達への支援が取り上げられる事はすごく意義がありますね。うちのチームでもコーチが大震災直後に親の実家がある陸前高田市に安否の確認に行き山の神社で元気にいたのを確認しました。私の親戚は山田町で津波に襲われいまだに行方不明の状態です。キャプテンの父親は単身で震災復興の仕事へあれからずっとされています。被災地以外の人たちは少しずつ東日本大震災の悲しい出来事が薄れてきたと感じますが、まだまだ生まれ育った土地に帰れない多くの人達の悲しい現実があります。瀬川さんの活動を通じて少しでも元気になった子供達や又野球を通じての希望の光が少しずつ差し込んできた野球少年のお話をラジオからメッセージしてください(^^) 期待しています。 ☆取り上げていただき、本当にありがたかったです! そちらのチームの皆さんも大変だったんですね! また苦しんでおられる方がいましたら、ぜひ教えてください。私の方でできる限りのことをさせていただきます!!

★普段は、徳光さんですが明日は拝聴します!

★今日は宮城県大会開会式。開会式に向かう車中で必ず聴きます!! ☆ありがとうございます!! 奇しくも開会式の日にこのような話をさせていただくという… これからも、まだ支援活動は続けてまいりますので、身近に苦労をされている野球少年、高校球児などいましたらぜひ教えてください! 

★瀬川さんの素晴らしい活動が多くの人に伝わる…素晴らしい事ですね! 世界デビュー、頑張ってください。 ☆ありがとうございます!! 世界デビュー、、、笑 世界の方も聴いてくれたのかな(^^) 笑

★素晴らしい活動に敬服し感謝いたします。\(*⌒0⌒)b♪

★瀬川さん、震災直後より当チームへの支援本当にありがとうございました。流されてしまったグランドではもう練習は出来ませんが、前を向いて頑張っております。拝聴楽しみにしております。熱中症気をつけてこれからも頑張って下さい。 ☆どういたしまして! もっともっといろいろさせていただきたいので、これからでもなんなりとおっしゃってください! チームが震災以前と同じ状態になるまで協力させていただきたいです!! 私も頑張りますんで!! そちらも暑いのかな…未来ある少年たちのご指導、頑張ってくださいね(^_^)/

★瀬川さん震災後の支援活動本当にありがとうございます。私もいわき市の為に頑張ります。 ☆いえいえ、どういたしまして! 今後も行政、民間、協力していろんなことをしていけたらいいですね!

★ふみ子さん、待機してますよ!テレビが良かったな(笑) ☆ありがとうございまーす!! テレビ…実はつい先日、テレビの話もあったんですが、やはりテレビは私、ムリ~苦笑

★トーマス準決勝、東練馬グランドに行く途中、車の中で聞かせて頂きます。 ☆聴いていただきありがとうございました!! そして、勝利おめでとうございます(^^)  息子ちゃんの打撃フォーム、プリプリおしりが可愛いです(笑)

★おはようございます。先程ラジオをセットし楽しみに聴く準備しました。 ☆聴いていただき、涙まで…共感していただきありがとうございます! 野球ができる幸せを感じながらこれからも頑張っていきましょうね!

★ラジオ聴いてますよ(*^^*)今度の賞与で少しでも支援が出来たらと考えています。 ☆ありがとうございます! これからも続けていきますので、もし余裕ありましたらよろしくお願いいたします!

130510 ゆーすけ野村に勝ち星を~!!(>_<) 

※5月10日(金)ぶんです!

今日は広島・マツダスタジアム!(気持ちは!笑) ゆーすけ野村が一ヶ月ぶりの1軍先発マウンドにあがるので、今日は仕事を前倒しして終わらせまして、御飯の準備も終えて、試合(放送)開始5分前にはテレビの前にスタンバイ(^^) うーん、この雨がイヤだなぁ。。。

初回のマウンドに上がるとき、ベンチ前で塩を右肩につけて、さぁ、レッツゴー! が、初回、2死を簡単に取ったものの、3番・森野選手、4番・ルナ選手に連続ホームラン打たれてしまったっ ウゲっ(>_<)

4月11日の登板後、右肩の張りを訴えて、この1ヶ月間は2軍で過ごしてきたゆーすけ。その間、もっぱら気晴らしのオバカっぱなしに付き合ってきました。野球の話? ほっとんどしませんっ それでいいのだ~ 頑張ってる人に「頑張って」なんていう必要はないし、「肩の具合どぉ」なんて聞いたところで、私が治せるわけじゃないし(^。^;)

さ、2回は修正してきたし、2回裏には小窪クンがホームラン打って1点返してくれたし、まだまだこれから! 丸クン、堂林クンも打ってくれるさ~!! ただ、これ以上、雨、強くならないで~ ゆーすけの髪(パーマ似合わないっ!)が、ますますクルクルになっちゃうから!(*≧∇≦)笑 ドラ打線はクルクルさせて欲しいですけどね(#^.^#)笑

あ、先日は岩田クン先発でドラを応援していたのに、今日はドラを応援せずカープ応援してスミマセン(^。^;)  榎田クンが先日巨人戦で投げてるときは阪神応援してました(笑) 応援する球団は、その日のピッチャーによって七変化デス(^。^;) 今日は、ゆーすけに9か月ぶりの勝ち星を~!!

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★野村君、頑張れ!

★野村君、ごめん!他球団で勝って下さい(^^;;

☆ありがとうございまーす♪ 踏ん張ってほしいです~

☆今日だけはスミマセン!笑 勝ちをください!!

★頑張って欲しいですね!若鯉たち。

☆うぉーんっ 6回で降板っ 味方が同点にしてからの降板なので、勝ちも負けもつかず…… エラーでの失点がもったいなかったなっ ま、次につながりますね!

★7回終わって1点差ですね。まだわかりません。

★1軍戻って来たんだぁ~ 次に期待(´・Д・)」 パーマ…クルクルしてるw(笑)

★いわゆる二年目のジンクスですかね。

☆頑張ってたんですけどね…若鯉たち…また明日!ですね!

☆最後も惜しかった…… ざんねーんっ

☆無事戻ってきた(^^) 一軍にいてもらわないとこっちにも来てくれないもんね(^。^;)  こっち来たら観に行くよ~♪ で、あの直毛にパーマは…苦笑 チャカしとく!笑

★少し投げ方変えたよな。フォームはよくなったと思いますが、宇宙人が故障していろいろ考えたことが、1番彼に良かったことですね(笑)賢い彼だからきっと今年は活躍します。あとは府中の後見人S川さんに頼もうっと;^_^A

★野村君が入団してカープの試合を球場でもテレビでも見るようになりましたが…どうにもやってる野球が硬くて、真面目すぎるというか…選手達を見ていると何か追い詰められているような、悲壮感が漂っていて…有望な若手も多いですし、もうちょっとのびのびやらせてあげたいなと思うのです。野村君はチームの状況はどうあれ自分の課題は修正できるピッチャーなんでそれほど心配はしていませんが…。

☆いろいろ考えてますね、野球に関しては! 野球に関しては賢く、その他は賢くない(?)ところ、かなりが彼のカワイイところでもありますね(^。^;)笑 昨晩も試合後、野球と関係ないことで連絡きましたよー(笑) 府中の後見人のS川さんは…ダレかしら?

☆なるほど、そういうところもありますかね。やはり選手自身にも「勝たなければ」という思いがカタくさせているのかもしれませんっ カープは仲のいい選手も多いので今度いろいろ聞いてみますっ で、ゆーすけは周り関係ナシなので大丈夫ですね(^_^;) 相変わらず我が道を行ってます(笑)